東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-12 23:47:43

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

1000越えていたので作りました。

そろそろ購入確定及び入居予定者も出てきていると思いますので、是非ここを有用な情報交換の場にしましょうー。
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-03 06:05:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 827 匿名

    825さんそれはシンボルの話ですか?

  2. 828 匿名さん

    ツインでの話です。
    手がでる価格では無い事が分かったので最近は行ってません。

  3. 829 匿名

    828=823ですよね?
    823では名前がマンション住民となってますが、購入されてないのですか?

    あと、ツインではなくシンボルのほうの話を聞きたいのです。
    シンボルは他の部屋を出してくれないようなので。

  4. 830 入居済み住民さん

    未販売住戸は値上げする可能性もあるから売りたくない感じでした。
    すみふらしいですよね。

  5. 831 購入検討中さん

    浜田山にパーク「マンション」ですか!
    特ダネですね。

  6. 832 匿名

    そうそう。
    まだ売りたくない感じ。
    部屋はあるのにお預け状態だから、あまり良い感じは受けませんね。

    パビリオンに行った時は凄く買いたくなりましたが、日にちが経つとやっぱり江東区だし、もう暫く待とうかなという気持ちになるから不思議。
    冷却期間があって逆に良かったかも。

  7. 833 匿名さん

    来年は住宅ローン減税で100万も損するし、さらに値上げして売れなかったら目も当てられないね。
    この値段だからこそ、そこそこ売れてるわけだから。
    しかも2期は売れ方がペースダウンしてる。
    買いたい人がいるうちに年内に売れる物件をドンドン出すべきだと思うよ。

  8. 834 匿名さん

    もたもたしてると、もっと都心の中央区で大量供給が開始する。
    すでに非大規模ではちょこちょこ出てるが・・・
    スミフも焦って毎週末に折込チラシを入れているが、高級物件の欠片もないダサイチラシ。

  9. 835 入居済み住民さん

    823です。
    希望を出せば売り出ししていない部屋も見せてくれますし、
    販売してもらえます。

  10. 836 入居済み住民さん

    823です。
    追記:シンボル住民ですよ。

  11. 837 匿名

    営業さん自身が未発売の部屋をまだ見せてもらえてないので、間取りすらわからないと言ってましたよ。

  12. 838 匿名さん

    >>837
    おかしいなあ。
    どこそこの部屋の左右対称の間取りですよ、とか教えてもらいましたけど?

  13. 839 匿名

    まだ見せてもらってないからわからないと言ってましたよ。
    それで、左右対象というとおそらく隣の列ですよね?
    まだ一つも売り出していない隣の列の希望の階数の部屋を838さんは売ってもらったのですか?

  14. 840 匿名さん

    >>来年は住宅ローン減税で100万も損するし、さらに値上げして売れなかったら目も当てられないね。
    >>この値段だからこそ、そこそこ売れてるわけだから。
    >>しかも2期は売れ方がペースダウンしてる。
    >>買いたい人がいるうちに年内に売れる物件をドンドン出すべきだと思うよ。

    売り急ぎたいからこそ、ありもしない値上げの可能性をちらつかせて
    煽っているんですよ。
    実際は、自動車の補助金切れと同じように、
    住宅ローン減税メリットが減った分プラスαの値引きが待ってますよ

  15. 841 匿名さん

    まぁ値上げあるかもしれないですね。
    どうするべきか。

  16. 843 匿名

    3期では値上げすると言って2期で残ってる物件を買わせるやり方なのだろうか・・
    そうだとしたら汚いやり方だ

  17. 844 匿名さん

    買う買わないは、購入者で決めることですからねぇ。

  18. 845 匿名

    売る売らないはあっちが決めることですからねぇ

  19. 846 匿名さん

    中国語のホームページがある事からして、遠慮したいマンションですね。

  20. 847 匿名

    だから中国人家族がパビリオンにきてるのか

  21. 848 匿名さん

    そうとうレベル低い中国人なのか?

  22. 849 匿名さん

    企業は利益を上げるのが目的とはいえ、金を持っている誰にでも売るという姿勢は疑問です。
    (中国人でも日本語を話し、日本の社会に溶け込んでいる方ならいいですが。。)
    どうせ中国人は投資目的も多いでしょうし。。
    実際に住む住民のことを考えて欲しいものです。

  23. 850 匿名さん

    知的上流層ではないと思う。
    中国の知識層は賢くて鋭い。

  24. 851 匿名さん

    中国人は見にはくるけど殆どの人が買えないと言ってましたよ。
    中国人はキャッシュで買うより方法がないので。

  25. 852 匿名

    実際はそうでしょうね。

  26. 853 匿名

    一見、日本の普通の家族に見えます。
    が、たまたま近くに座ってシアターを見ていたら全員中国語を話していたので中国人だと気づきました。
    子供達も静かでしたし違和感はなかったですよ。
    私が見たのは五人家族くらいだったかな。

  27. 854 匿名

    確か外国人だと、日本に10年ぐらい住んでいて、永住権を持ってないと、ローンを組めなかったと思うよ。
    すなわち、購入者=キャッシュなので、かなりの金持ち。

  28. 855 匿名さん

    なんでもいいけど、将来タワマンに難しい状況(スラム化、地震による廃墟化、
    その他なんでもいいけど)が生じた場合には、絶対にタワマンだけを優遇するような
    措置はせず、逃げ出した住民を捕まえてでも、解体費用等を支払わせてほしい。

    とにかく、リスクを冒して赤信号を渡った連中を保護するのだけはやめてほしい。

    こういう連中に限って将来ことが起こると、行政による十分な説明はなかった、
    地震に対しては十分な備えがあると説明された、土壌汚染は大丈夫と聞かされた、
    タワマンに流産のリスクがあるなんて聞いてない、タワマンの修繕費がここまで
    高額になるとは説明されていない、等々、とわめき出すんだよね。

    リスクをとったのはそれはそれで一つの選択だろうからあれこれいわないけど、
    リスクが顕在化した場合に、税金を投入することだけはやめてほしい。

  29. 856 匿名さん

    うっ。。。
    ものすごいネガオーラが。。。

  30. 857 匿名

    きっと真剣に検討している人なんでそ。

  31. 858 匿名

    ネガも何も。不動産購入がいいことばかりな訳がない。リスクも見通せて外野に迷惑かけない覚悟くらいは持ってくれないと。
    飽きたら高値転売、なにか起きたら税金投入しか考えないようでは、湾岸はいつまで経っても住宅地として二流以下。

  32. 859 匿名さん

    東京都が力入れてる場所だし、一流企業も多いから税金でなんとかしてくれるでしょー。
    ハハハ。

  33. 860 匿名

    出た!湾岸名物スイーツ脳

  34. 861 匿名さん

    都も江東区も法人税を重視してますからね。
    オフィスだけではなく周辺にある高層建築物を危険なまま放置するなんてありえないでしょ。

  35. 862 匿名

    というか、ナントカできるわけがあるまい。
    そこまで責任取らされるとしたら誰もタワマンを買わなる。
    よってどちらにしても廃墟。
    高い修繕費を30年先まで値上がりしながらもずっと払い続けるわけだから、責任は果たしている。
    まぁ、他人のタワマン心配するのなら、自分の老後を周りに迷惑かけないように注意しろ。

  36. 863 匿名

    買わなる×
    買わなくなる○

  37. 864 匿名

    だからタワマン自体が糸 冬 了なんだって、もう。

  38. 865 匿名さん

    タワマンはまだまだ人気ですよー。

  39. 866 匿名

    人気、ねえ。目先の人気で先々の苦労背負い込まないといいけれど。

  40. 867 匿名さん

    まぁそういう心配してたらキリがないしねぇ。
    転売の可能性がある人だったら、タワマン買っておいたほうがいいと思うよ。

  41. 868 匿名

    転売の可能性ある人はここ当分、不動産買わないのが正解。

  42. 869 匿名さん

    お金も有限だし、今のうちに買ったほうが得かもよ。

  43. 870 匿名

    あんたが買えば?
    先物屋も今日同じこと言ってきたよ。

  44. 871 匿名さん

    まぁ豊洲はまだまだ割安ですからね。
    悪くはないんじゃない?

    ただし、現地をきちんと歩いてみて決めることをお勧めする。

  45. 872 匿名

    買いたい人は買えばいいし買わない人は買わなきゃいいだけ。
    他人に勧めたり、不安を煽ったりするようなおせっかい行為はやめましょう。

  46. 873 匿名

    買え、買えって言ってくるほどロクなものはない!

  47. 874 匿名さん

    買うな買うなっていう奴の人生は終わってる

  48. 875 匿名さん

    買え買えって言ってる人いないからいいんじゃない?
    必死に買うなって言ってる人しかみかけないけどwwww

  49. 876 匿名

    そりゃこのスレで買え買え=湾岸おまけにタワマンを買え、ってことでしょう?
    …業者か購入者以外みんな止めるよ、それは。笑

  50. 877 匿名さん

    結局ネガも認めるお買い得

  51. 878 匿名さん

    まぁ安いよね。物件的にもプチバブルっぽくて趣味に合う。

  52. 879 匿名

    ネガキャンしてる人は買えない妬みか競合他業者でおK?

  53. 880 匿名さん

    妬みなんでしょうかね。やっぱり。

  54. 881 匿名

    ううん、趣味=『世直し』の一般人

  55. 882 匿名さん

    すみふさんかシンボルにどんな恨みを持っているのでしょう

  56. 883 匿名

    妬みにしか見えないから止めたほうがいい。

  57. 884 匿名さん

    今日MR行ってきましたが、商談スペースは7〜8割方埋まってる感じでした。

  58. 885 匿名

    第三期販売が9月下旬から10月中旬に延びたね。
    またまた延期にならなけりゃいいが。

  59. 886 匿名さん

    あれCTAと同じだね。延期=うれてないとおもっているバカはいないんじゃない?

  60. 887 匿名

    月島離宮の予告広告始まってたんだね。
    二月から販売って超青田買いですね。
    運河と違って隅田川だし、中央区アドレス。
    う〜ん、気になる。
    シンボル価格で売り出してくれないかな〜

  61. 888 匿名

    二期の列が売れないと第三期販売ができないと言ってたから
    延期=まだ二期物件が売れてないで正解ですよね。

  62. 889 匿名さん

    とうとう中央区の物件と比較されるようにまでなっちゃいましたか。。。
    豊洲ってすごいんですね。。。

  63. 890 匿名さん

    まぁいい街になったことは認める。
    ただ、値段も高くなってしまって、俺の給料から考えると割高。

  64. 891 匿名さん

    まぁいい街になったことは認める。
    ただ、値段も高くなってしまって、俺の給料から考えると割高。

  65. 892 匿名

    確かにデベ社員の薄給では買えないわな。
    売るのはデベでも、お金貸すのは銀行だもんな。
    何割くらいが審査通るか‥‥‥

  66. 893 匿名さん

    高いよなぁ。。。
    欲しいけど、もうちょっと安くならないものか。

  67. 894 匿名さん

    二度も言わなくても薄給分かったよ

  68. 895 匿名

    豊洲で高いなら中央区は無理だな

  69. 896 匿名さん

    まぁ庶民は世田谷みたいな郊外が似合ってる

  70. 897 匿名

    まぁデベ社員は薄給ですからね。
    自爆してタワマン買いたいけど、返済できない。(涙)

  71. 898 匿名さん

    何度もダミー当選してるんだが(涙

  72. 899 匿名

    薄給っていくらくらいなんですか。

  73. 900 匿名

    売れ残りを社員に安く分けてあげればいいのにね!
    でも他人には売っても、自分では恐くて買えないのが本当の気持ち!

  74. 901 匿名

    >>899 豊キチに聞いて下さい。
    目黒のボロアパートに住んでいます。

  75. 902 匿名さん

    アパート暮らしとは贅沢だな。オレはブクロのネカフェ

  76. 903 匿名

    24時間ネットに張り付いて、手取りで20万ちょっとですかね。

  77. 904 匿名

    デベの社員ならもっと有益な情報を提供するべし。
    人には売るけど自分はこわくて買えない??
    そんな気持ちで仕事をして貰った薄給でご飯食べてて恥ずかしくないのかね。
    そんなことをこの場で言ってる時点であなたは人として最低ですよ。

  78. 905 匿名さん

    ここ、さっきみたけど、中層以下は真っ暗だった。
    高層階は灯りがちらほら。

    やっぱ売れてないな。

  79. 906 匿名さん

    低層から中層が売れてるのに何言ってんだか。

  80. 907 匿名さん

    縦の列ごとに売り出していて低層もかなり売れてますよ。
    たまたま外出か、まだ引き渡しされてないかですね。
    特に東は下から埋まってる感じ。
    北と北西のプレミアム階は最上階を残して全て埋まってた。
    西と南と東はまだ売り出してない列がある。

  81. 908 匿名さん

    8月から入居開始だから二ヶ月弱。
    800戸以上も有るのにスミフは小出しにしか出さないし、毎日入居が有ったとしても10分の1にも満たない。
    なぜ窓明かりが少ないからって売れてないと思うのか不思議。

  82. 909 匿名

    そう考えると、ツインは約3年掛かる訳か。
    完売してないとは言え売れたよなぁ。

  83. 910 匿名さん

    まぁ実際は好調ですからねぇ(笑)

  84. 911 匿名

    シンボルは4割が売れたらしい

  85. 912 匿名さん

    3割と聞きましたが。

  86. 913 匿名さん

    昨日高層階を半数ほど点灯していましたね。
    なんのためでしょう。

  87. 914 匿名さん

    3割しか売れていないの?すでに買ってしまった人 気の毒だな、、、

  88. 915 匿名さん

    あれ?ツインはもう完売したんじゃなかったっけ?

  89. 916 匿名さん

    完売はしてなさそう。ほぼ売却されてそうだけどね。
    それに、ツインやここに限らず豊洲はセカンドハウスの人もいるって聞いたことあるよ。

  90. 917 匿名

    三割ってことはないね。
    先週の時点ですでに全体の半数近くは売れてる感じでした。

  91. 918 匿名

    ツインはまだ完売してないってさ。

  92. 919 匿名さん

    まぁ実際は大苦戦ですからねぇ。

  93. 920 匿名さん

    デベの言う完売は100%売れたことではない、って聞きましたよ。
    完売とあっても99%98%の達成率だったりするみたいですよ。
    完売御礼の垂れ幕がかかっていたのに、その後ローンの審査が通らなくて
    結果幕がかかってからも4件残っていたマンションもあったみたいです。

    最近のことではないので、間違えていたらごめんなさい。

  94. 921 匿名

    利回り低いから、不動産投資会社にも相手にされてませんか?

    どこかの会社に社宅として、一括借り上げてもらえば?

  95. 922 匿名

    この連休で売れたかなー?

  96. 923 申込予定さん



    北側低層~中層で申し込み予定。

    ただ、予算から北側にしたけど、ほぼ同等価格の西側の方が
    夜景と日当たりでよかったような気がして再検討中。
    (やはり北側は日が当らないし、芝浦工大の建物から見えそうで…)

    UVフィルムが貼ってあるから西側でも大丈夫そうだし(西日)…

  97. 924 匿名さん

    芝浦工大から見える?
    豊洲タワーや豊洲レジデンスからも丸見えですよ。DWや内廊下を売りにした住友物件の最大の弱点はここではないでしょうか?

  98. 925 匿名さん

    ずっと不思議だったのだが・・・

    埋立地の申し込み予定者はなぜかみんな深夜寝静まった時間に申し込み予定だと名乗り出る。
    たまに次々と現れることもある。(笑)
    みなさん時差があるようなところにお住まいか?(笑)

  99. 926 匿名さん

    そういう妄想するから、頭おかしいと思われるんじゃない?
    大丈夫か?

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸