東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-12 23:47:43

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

1000越えていたので作りました。

そろそろ購入確定及び入居予定者も出てきていると思いますので、是非ここを有用な情報交換の場にしましょうー。
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-03 06:05:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>300さん

    豊洲会場からでもそれほど近く見えないしシエルやPCTならまだしも
    豊洲3丁目のマンションからじゃ遠くの花火にしか見えないので微妙だと思うよ
    もちろんシンボルから見えるんであればシンボルからもね

    花火目当てに買うマンションではないと思う
    ちょろっと見えたらラッキーくらいな感じ

    それよりも日々の利便性のほうが重要でしょ

  2. 302 匿名さん

    ってか、花火目的でマンション買う人なんているのですか?

  3. 303 匿名さん

    >>294
    >>295
    残念だね、君。

  4. 304 匿名

    >301
    ツインからでも充分大きく見えましたけど…
    音はけっこう遅れて聞こえますけどね。
    もちろん、センタービルや建設中オフィスビルに遮られない部屋でないといけませんが。
    花火は真上を見上げて…でないと満足しない方ですか?

  5. 305 匿名

    ツインの掲示板見ると、結構大きく見えてる写真がアップされてますね。

  6. 306 匿名さん

    有明の知人のマンションから花火見ましたが丁度よく見えました。
    音も大きく聞こえるし、空いっぱいに広がって見えました。
    去年、晴海主会場でみましたが、煙が大変だったりカスが落ちてきて目に入ったりで大変でしたよ。

    豊洲や有明・田町あたりが一番綺麗に見えるんじゃないかな。
    でも、屋形船でみたいなーとは思う。だれか屋形船から見た人いませんかね?どんな様子か知りたい。

  7. 307 匿名さん

    そもそも豊洲って住むところなの?便利なの?

  8. 308 匿名

    晴海と夢の島に挟まれ、同じくらい離れた、
    豊洲市場予定地で汚染があるが、
    環七、環八の沿線のように煙ったり、
    臭ったり、服に雨のシミが着いたりはしないですね。
    電車も混みませんし、道も空いています。
    運河沿いはとても閑静で、窓を開けても
    テレビの音量はそのままです。

    しかし飯屋はマズイ。

  9. 309 匿名さん

    >>285
    どうせ買えないんだから、さっさとどっかにお行き!
    そんなに花火が見たいなら、隅田川花火がよく見える隅田川沿いでブルーシート生活しな!うん、それがいいと思うよ。

  10. 310 匿名

    3年前にトウキョウタワーズに住む友人に招かれ、東京湾花火見ましたが、その時は全く煙の影響ありませんでしたよ。真下で見たことはあっても、真横で見たことはなかったので、感激でした。正直、それ以来家から見える花火に期待したことはありません。花火大会の日は、いつもの景色にアクセントが一つ加わったぐらいにしか思わないようにしてます。それに、トウキョウタワーズの夜景も素晴らしいものでした。花火や夜景を重視するなら、ここよりもトウキョウタワーズの中古の方が断然良いですよ。売りに出てるか、あるいは買える値段かっていう問題はありますが。
    利便性では豊洲の方が良いと感じましたので、こちらにしましたが。

  11. 311 周辺住民さん

    TOT南ですが角度的には花火ばっちり見えますよ~。
    もちろんPCTやシエル程大きくはみえませんが。
    多分シンボルさんも西、南高層ならみえるのでは?

    それとトヨスはすみやすいです。
    ららぽとビバがあれば日常生活には困らないし、銀座も近いし
    入居1年ちょっとたちましたが大満足してます。

    ご飯はそんなにおいしいとこはありませんが。
    それなりがお寿司の銀蔵とサルバトーレ、あとはスタミナえん位かな。

  12. 312 匿名

    シンボルは中高層からでも花火が見えない場合があるようですね。
    晴海トリトンが間に入るとダメなようです。
    晴海二丁目マンションが出来上がるとPCTも見えない部屋が増えますし、
    シエルも駅前シビックセンターが本当に高層で建設されるなら影響大。
    まあ、そんなこと言ったらキリがないし、花火目的で買うようなもんじゃありませんけど。

  13. 313 匿名

    うん。花火の見え方がどうだとかで、わざわざここ来てバカにする暇あんなら、働いて近いとこ買えばって感じ。暇人ほんと迷惑。

  14. 314 匿名さん

    これだけ、高層建物での子育ては悪影響(があるかもしれない)といわれている中で
    (確か、東大の学者とかも指摘していたような?)、あえて、高層マンションを選択
    する理由がわかりません。

    もしかしたら悪影響はないかもしれないけど、あり得るとそれなりの論拠をもって
    いわれている以上、私なら、高層マンションは避けますね。一体、子供のこと以上に、
    何を優先して、タワマンに住むのでしょうか?

  15. 315 匿名

    これですね。

    http://www.ashida.info/jboard/read.cgi?num=408

    子供のことなど考えない、親として人間失格な人が住むのがタワマン

  16. 316 匿名さん

    これも。

    「高層マンション子育ての危険 都市化社会の母子住環境」

  17. 317 匿名

    >>314-316

    では、何をしにここへ?
    正義感から検討者を救いに来たとでも?
    なら、シンボルだけでは無くて世界中の高層階検討者に教えて回らないとね。
    ・・・もう、アホかと。

  18. 318 匿名さん

    高層階に住んでる大学教授も多いですしね。
    少数派の域を越えない大学教授の指摘は、ビジネスチャンスに失敗した残骸でしか有りませんよ。
    何でも論じて、一発当たれば大成功。
    そんな世界なので。
    ネット上に転がってる残骸を拾って候補にする予定も無いマンションの掲示板で批判している時間があれば、自分合う物件を探した方が良いかと思います。

  19. 319 匿名

    やはり有明から見る花火が一番でしょ。
    あの凄さをみんなに伝えたいぶよ

  20. 320 匿名

    (笑)

    リンク先に登場する高瀬先生はどこの大学のお人?(笑)

  21. 321 匿名さん

    >312
    シエルも駅前シビックセンターが本当に高層で建設されるなら影響大。

    シビックセンターの情報はどこで知れるんでしょうか?
    高層となると住宅もありですかね。

  22. 322 匿名

    シビックセンターて何ですか?
    IHIのビルが3棟建設予定と聞きましたが、それとは別ですか?

  23. 323 マンション住民さん

    おそらく夏休みなのでしょうが、2、3日前から、午後8時頃より、マンション北側の豊洲運河沿いの歩道(何とかウォークでしたっけ?)に、高校生くらいの年代の子供ら7、8名が自転車で乗り付け、たむろっていますね(ちょうど、TOTとお隣のシンボルとの間あたりの運河沿い)。
    それだけなら害はありませんが、タバコを吸って、社座になってトランプなどに興じております。
    これは「割れた窓ガラス1枚」の論理と同じで、これを許容し放任するならば、酒、花火、シンナー、傷害事件などに発展することは目に見えております。
    私たち大人にとってみれば、ガキども騒いでいるな、程度かもしれませんが、私たちの小さい子供たちにとってみれば、「それ程、明るくない場所で高校生7、8名がたむろっている構図」は、それなりの恐怖を感じることとでしょう。
    私は、本日午後9時ころ、管轄の深川警察署(0336410110)に連絡し、警察官を呼んで補導してもらいました。
    事件が起こってからでは遅いですし、「割れた窓ガラスは、1枚の段階で取り替えるべき」と考えますので、ご賛同頂ける方は、彼らを発見次第、通報を行って頂きますよう、お願いいたします。
    (私はシンボルの住民ですが、この書き込みは、シンボル、TOT、ツインに投稿させて頂いております)

  24. 324 匿名

    駅前のバスロータリー背後の空地は、豊洲出張所や図書館等の入居する江東区複合施設建設予定地です。
    区有地の効率的有効活用とかで、シビックセンターとして高層化し、賃料収入をより多く得るべきだ、という議論が区議会でされています。
    区報や議事会便りなどに時々掲載されるような気がします。

  25. 325 匿名さん

    ガスってな~にの西側の運河沿いの空き地は綺麗に区画整理されてるけど、やっぱタワマンとか建つんですかね?

  26. 326 匿名

    >320

    何をおっしゃる。
    大学よりもずーっといいところのど偉い先生ですよ。世間にはあまり知られていない大先生ですぜ。(笑)

  27. 327 匿名さん

    「高層マンション子育ての危険 都市化社会の母子住環境」

    こっちの方はどうですか?

  28. 328 周辺住民さん

    >>323
    気持ちは理解できる。
    一方で、そういう環境がダメなのであれば、この豊洲に住むべきではない、とも思う。
    貴方やTOT、PCT住民たちの方が新参者なのだから。
    洗練された住環境を望むのであれば、住環境としての古い歴史を持つ、所謂「一等地」を選択すべき。

  29. 329 これから入居

    >328

    極端すぎるでしょ。住まなければいいなんて言ったら建設的な話が全く出来ない。
    それとも周辺住民さんは「一等地じゃないから仕方がない」って思って放置するの?

    >323

    私もそういう場面を発見したら行動するようにします。

  30. 330 匿名

    >327
    この方、1948年生まれなのに、まだ医学部助手なんですね。だから「教授」ではなく、「教官」という名称を使ってる。
    もっと著名な学者の力説はないの?

  31. 332 匿名

    やっぱり三流の人の論文なんですね。下らない。

  32. 333 マンション住民さん

    323ですが、ツイン板、TOT板も、「マンション住民」からは賛同を頂いております。
    結局、328は3つのマンション住民ではないので、キャナルウォークが上記想定どおりとなっても、しょせん、「他人事」だから、上記発言となるのでしょう。

    「そういう環境がダメなのであれば、この豊洲に住むべきではない、とも思う」

    「犯罪の温床となる要素がある地域がだめなら、その萌芽を摘むなんてことはせずに、そもそも、そこには住むな」

    「貴方やTOT、PCT住民たちの方が新参者なのだから」

    「新参者は、犯罪の温床となる要素がある地域に文句言うな」

    というロジックを語るよりは、日頃から防犯の意識を高め、「割れた窓ガラスは、1枚の段階で取り替えるべき」という発想を抱くほうが、地域社会の発展につながることは、万人が納得することと思料します。

  33. 334 契約済みさん

    住民板立てました。契約者限定でお話ししましょう
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88095/

  34. 335 購入検討中さん

    このマンションの真西側のお部屋って、やはり相当きついでしょうか。
    西日×DWの程度が分からないもので。
    どなたか経験者含めいらっしゃったら、教えて頂ければと思います。

  35. 336 匿名

    休日のビバ、文化堂とか見たら、幻滅するんだろうな。
    キッザニア近くもアレだな。

  36. 338 匿名

    そのうち分かるよ、豊洲のアレ。

  37. 339 匿名

    あ〜疲れた。アレで一杯やろう

  38. 340 匿名さん

    まぁアレだアレだって言われていますが、豊洲は人気地域になっちゃいましたからねぇ。

  39. 341 匿名さん

    アレにはモザイクかけとけよ

  40. 342 匿名さん

    アレだね、アレ。

    俺もアレばかり言うアレリーマンになってきたな。

  41. 343 匿名さん

    うちの臭いオッサンの口癖と一緒ですね。
    「アレな、アレだよな」

  42. 344 周辺住民さん

    >>333
    >「割れた窓ガラスは、1枚の段階で取り替えるべき」という発想を抱くほうが、地域社会の発展につながることは、万人が納得することと思料します。

    言いたいのは、ここは既に何枚も窓ガラスが割れている地区だということ。
    極端な例ですが、あいりん地区で"前向きに"かつ"積極的に"セレブな生活を実現しようとする事は非現実的で納得性もまるで無いのでは。

    更に言えば、(今日も爆竹を鳴らしていましたが)彼らこそが元々の先住住民です。
    彼等の生活を否定して、新ファミリー層の理想を押し付けるのも如何なものかと。
    インディアンを"原始的"、"野蛮"として迫害し、かつ追いやり、我が物顔でアメリカを"祖国"と呼ぶ、白人と同じになってしまいますよ。

  43. 345 匿名

    でもさ、怖いのはやだしね。
    通報は正しかったんじゃない?


    しかも、この通報した人、豊洲はそんな街じゃないって言ってないじゃん。自分の周りを守りたいから自分で行動起こして、賛同してくれればって話でしょ。


    344も、そんな納得の仕方してどうすんのって感じ。ま、こういう事言う人っているけどさ。ありがちな、わかりやすい反論でウケるけど。そんなに豊洲に引け目感じちゃって。もっと素敵な先住民のいる街に住みたかったのに、しょうがなく豊洲にしちゃったんだね。でも、それが貴方の現実だよ。チャオ。

  44. 346 匿名さん

    345って全く反論になってないね。
    言い返せないマムの苛立ちかな。w

  45. 347 匿名

    周辺住民って事は検討者じゃないの?

    先に住んでる人ほど、後から来た人達のおかげで生活便利になったんじゃないの?金がある人住んでくれないと、こんなにスーパーもできないでしょ。たかが8年前でもセブンと商店みたいなスーパーしかなかったじゃん。


    たむろしてた人達が昔からの人達なのかわかんないけど、昔から住んでる事が偉いわけじゃないでしょ。埋め立て地だよ、ここ。歴史ないんだから。


  46. 348 匿名さん

    通報はよいと思いますよ。
    豊洲の治安を維持するためにも必要かと。

  47. 349 匿名さん

    刑事事件とかの犯罪なら分かるけど、たかだか屯してたくらいで、恐怖とか大げさ。
    後から入ってきたのは事実なんだし、もっと謙虚になりなさいよ。

  48. 350 匿名

    ビバのボヤの時、119番通報したら、スゴイことになったよ。
    最初、火元が分からなかったらしく、疑われました。
    火元はその後、消防法違反で営業停止処分受けていました。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸