千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト稲毛海岸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. プレミスト稲毛海岸
ベラコスタの仕様がちょっち残念 [更新日時] 2013-01-12 15:19:00

「サンクタス稲毛海岸ベラコスタ」http://www.kaigan140.com/の隣の敷地(JFE 社宅跡地)に、新築マンションの建築計画標識が立ちました。情報交換しましょう。

物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/inaumi202/

以下、現段階での情報。
・名称:プレミスト稲毛海岸計画
・場所:千葉市美浜区高洲4-8-7
・売主:大和ハウス工業
・設計:長谷工コーポレーション
・施工:長谷工コーポレーション
・構成:10階建て/1棟
・戸数:202戸
・完成:平成24年3月末予定
・権利区分:所有権(とのこと)

【正式物件名に変更・公式URLを追加しました。2011.01.21副管理人】




こちらは過去スレです。
プレミスト稲毛海岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-14 15:57:16

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    四街道と実籾って並列か?単位が違うだろ

  2. 302 匿名

    スレ飛ばすの必死みたいな
    営業的には高く売りたいけどはっきり言ってかなり難しいよね
    まぁそれでも1期申込みの方はご愁傷様だね

  3. 303 匿名

    最寄り駅という意味では、並列か。

  4. 304 匿名

    私は2年前から周辺マンションを見ていますが、このマンションの斜め前のグランスイート稲毛海岸やサンクタス稲毛海岸、検見川浜レジデンスと比較すると圧倒的に安いのは事実。あのナビールがこんな値段になるとは、というのが偽らざる本音です。
    プラウドシティ稲毛海岸と地震問題に引っ張られて大和ハウスさんや三井不動産さんが価格的に泣いたのは間違いないと思います。プラウドを意識するなんて、プラウドは安いけど条件としてマンションとしては比較対象とはならないでしょうに。

    とにかく、今、稲毛海岸や検見川浜はマーケットが過渡期にあるエリアであるのは間違いないと思います。今後マーケットが下落していけばこのプレミスト稲毛海岸の値段は特段安くみえないでしょうし、マーケットが地震前の水準に戻ればこのプレミスト稲毛海岸は非常に安価ですね。マーケットをどう捉えるかがこのマンションを選ぶかどうかのポイントだと思います。

  5. 305 匿名

    しばらくはこのエリアが人気上昇するとは考えられないので、適正価格もしくは若干高めという評価じゃないかな?

  6. 306 匿名さん

    この地域がここから更に下がるかは疑問だけど、経済状態からしても
    騰がることはないだろうね。
    四街道とか実籾はともかくとしても、非湾岸地域との比較上、相対的な
    評価は下がりそう。

  7. 307 匿名

    私も、内陸部との価格差は相対的に縮まる傾向はしばらく続くと思います。ただ、少したてば落ち着いて元に近い水準に回復するかもとは思います。
    なぜなら検見川浜、稲毛海岸付近に住む人が、今後も美浜区以外の稲毛区花見川区に移動していくか非常に疑問に思うからです。
    今回地震が起き、美浜区の人はどこかヨソに引っ越そうと思った人も多いはずです。それが今の周辺のマーケットの状況を生んでいるのかもしれません。ただ、よく考えるとヨソに行きたいところもなく…やがて、また美浜区で探そうか…となる人が多いのではないでしょうか。単純に私がそうだからというところもありますが、そう思います。

  8. 308 匿名

    次にもっと大きな地震がきたら、という不安要素はそう簡単に消えないよ。
    適正価格としてはまだ高い。

  9. 309 匿名さん

    俺は近くに住みはじめたもんだけど、このマンションの価格は安い。適正かどうかなんてよくわからんけど。ただ、むかつくよ、去年周りのマンションを買った人間が馬鹿を見てる…。

  10. 310 物件比較中さん

    いやいや、もともとアクセス悪い京葉線で埋立地なのに価格が高かったんだってここは。
    こないだ稲毛の駅前MR行ってきたけど何であんな高いのにみんな買ってたの?
    部屋も見たけど目の前に古い建物あったり、葬儀場みたいなのあったり駅近以外何もなかったよ。
    今は無条件で値引きしてくれるみたいだけどこれでもまだ検討の余地はあるかどうかと個人的には思う。
    稲毛駅近であれば2500-4000位がちょうど良い。

  11. 311 匿名さん


    同感
    てかサンクタス??

  12. 312 匿名さん

    総武線京葉線では前者の方が利便性は上だと思うけど、
    「ここは美浜区。新検見川みたいな片田舎とは比較しないで。」
    という御意見もあったくらいだから、この地域に高い価値を
    見出していた人はかなりいた(いる)のでしょう。

    相場に正解も不正解もないから、翌年に下落してもその時は
    それが適正価格。
    馬鹿を見ることもあるだろうが、自己責任。
    転売目的でないのなら、心穏やかに過ごすのが良いでしょう。

  13. 313 購入検討中さん

    ここを何回か拝見していますがやたらと他物件を叩いたりでここの話題が未だに良い話が出ませんね。
    プレミスト稲毛海岸の話が出ないのでツマラナイデス。
    そんなに話題の無い物件なんですか?
    駅から近いだけが?
    近くのサンクタスも売れ残ってるしここの買いな部分は何なんだろう・・・

  14. 314 匿名

    駅近以外に特に売りは無いのでは?設備などは可もなく不可もなく至って普通のマンション

  15. 315 匿名

    全部南向きで、周りに建物が無いのは相当良い。あと、公園が目の前にあること、中層階以上は海が見えることは評価できる。周辺の建物と比較しても欠点らしい欠点は無い立地だと思う。サンクタスと比較すれば一目瞭然。稲毛海岸エリアにおいては、立地はどうみても秀逸。

    ただし、公園と言っても大した公園ではない。自転車置き場が二台目は抽選の可能性ありが日本気がかり。仕様設備は至って普通、ごく普通。

  16. 316 匿名

    立地だけで設備共用施設は最近のマンションにしてはお粗末。隣近所の中古物件の相場の下がり方を見るとまだまだ高過ぎじゃない

  17. 317 匿名

    ここは最近のマンションでも仕様設備はまあ標準レベルだと思うよ。並だな。だいたい千葉のマンションなんてこんなもんだ。設備として、これがついてますついてませんの差だな。

    だけど、仕様設備がお粗末と言っている書き込みは何とかならんか。決してお粗末というレベルではないでしょ。言い過ぎ。どうせサンクタスの営業なんじゃないの。だって俺、このプレミスト見に行く前にサンクタス見に行ったら散々、営業にそういわれたもん。でも実際は大した違いはなかったな。お隣同士仲良くしたら?

  18. 318 匿名

    310

    稲毛駅?
    駅前のMR?
    目の前に古い建物?
    無条件で…?

    内容がいい加減ですね。

  19. 319 物件比較中さん

    荒らしさんなんて自分が買う気はさらさら無いんだから、稲毛海岸駅と稲毛駅の区別もつかないんじゃ無いの?ってか、地元でも無いのにわざわざMR見学して書き込みしてるなんてよほどの暇人⁇

  20. 320 匿名さん

    金券ねらいなんじゃないですか?

  21. 321 匿名

    このプレミストは、去年、この場所でこの価格なら即日完売だったな。冗談抜きで。いや、マンションの相場なんてわからないものだね。ある意味おもしろいところだともいえるけど。
    今はなかなか難しい時期だけど、内陸部買うより良いという判断は普通にあるよ。元々の相場は違うもん。内陸は内陸というだけで今、引き合いがあるんだろうから。考え方は人それぞれだな。

  22. 322 匿名

    中学統廃合決定。二中が人気があり、ここのエリアも人気があったけど、プレミスト営業には泣きっ面にハチだね。駅近いから私立に通う方がいいね。

  23. 325 匿名

    まあ二中の流れの中学であるのは間違いないんだし、まあ良いかとは思っています。
    三小は統廃合、見送りみたいだし。うちはまず三小ありきですから助かったなとは思っています。

  24. 327 匿名

    私は三小は本当に良い小学校だと思っていますよ。三小の学区のマンションを探していました。326さんは何者?何の意図でそんな書き込みをするの?決して検討者ではないようだし。

  25. 328 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】

  26. 329 匿名

    326さん
    意味が分かりませんが…しかもよそ者扱い?明らかに検討者では無いですよね。あなたみたいな方々の親が知らず知らずにレベルを落としてるのですよ。てかあなたが出身なら元々レベル(マナー含)が高い訳でもないでしょうが。

  27. 330 匿名さん

    まあまあカリカリしないで。本音を代弁しただけでしょう。

    事実だから仕方がない。
    脱走者や、先生へのヤジ、立ち歩きは当たり前。
    高学年が集団で低学年の首を絞めたり、蹴飛ばしたりが、日常茶飯事の学校となってしまったんですから。

    329さんがせいぜいレベルを上げて下さいな。

  28. 331 匿名

    330
    残念ながら、最近は多かれ少なかれ、どこの学校でもあることのようです。

    身近でも聞いたことが。
    地域のコミュニティーがしっかりしてると、歯止めになるそうです。

    出身者で保護者だそうですが、コミュニティーはどうですか?

  29. 333 匿名

    学校なんて卒業しちゃえばどこだって一緒だろ・・・
    勉強するかしないかは本人次第だ。

  30. 334 匿名

    そう、三小を過大評価しないでほしいわけ。
    残念ながら戸建てエリアは高齢化してて歯止めのコミュニティに至らず。
    児童のほとんどが高州4丁目のマンションエリア。
    二中がなくなるから資産価値も下がる要因のひとつになるでしょう。

  31. 335 匿名

    蒸し返すようなコメントだが、他の周辺学区には、まだ勝ってると思うしし別に評判悪くないし、今後どうなるかなんてわからんし。資産価値なんて大げさな。他の学区のマンションなんてどうなるんだ、と思ってしまう。

  32. 336 匿名

    ベラコスタ公に大幅値引きしてきたね。
    建物はベラコスタの方が高級感があるけど駐車場はプレミストの平置きの方がいい。
    悩むな。

  33. 337 匿名

    ベラコスタは建物は高級感ある?そんなことはないと思うよ。ベラコスタの営業の人は散々プレミストとプラウドの仕様をけなしてたけどね。それは営業トーク。大差ない。
    だけど、そうなんだ。ベラコスタ、やばいよね。入居者の苦情は覚悟なんだろうね。きっと。資産が傷物になったようなもんだよね。少し哀しいね。

  34. 338 匿名

    まあベラコスタさんは置いておいて、プレミストの話をしようよ。比べるもんでもないでしょ。
    プレミストは正式価格が今週末出ると聞いてます。頑張った価格にはなったけど、さすがにもう下がらないでしょう。
    …あと1ヵ月後には俺はどうしてるんだろう。家を買おうとするのは大変だね。俺は疲れた。

  35. 339 匿名

    本当、毎日暑い。
    モデルルーム見に行くのも面倒だね。
    だけど、あと1ヵ月立たないうちに全てが決まるんだよね。しようがないからまた行くけど。それにしても暑い!海行きたい!

  36. 340 匿名さん

    ここはシアタールームのような共用施設がないけど、その分、管理費が格安であることを知った。その部分は評価できる。

  37. 341 住まいに詳しい人

    徒歩圏で平置きはポイント高いですね。
    機械式は、20年もすると使えなくなり、撤去・買い換えの膨大な費用がかかります。

    マイナスは埋立地ってことぐらい。

  38. 342 匿名

    【立地】プレミスト>サンクタス(眺望含)>>>…プラウド【設備】プラウド>サンクタス>プレミスト【共用施設】サンクタス>プラウド>プレミスト【価格】プラウド>プレミスト>サンクタス
    さてどうするかなぁ?

  39. 343 匿名

    ↑342はサンクタスの営業の書き込みであることは自明。ムチャなランク評価だな。しようもないアピールはやめようよ。
    アピールのみで荒らしまでいかないのは販売が同じ長谷工アーベストゆえの配慮なんだろうな。
    プラウドには罵詈雑言浴びせてる輩なんだろうな。間違いないよ。

    もっと知恵を使った書き込みをすべきでは。浅はかすぎるよ。

  40. 344 匿名

    平置きは屋根が無いので青空駐車場、ベラコスタの機械式は盗難やイタズラされ難いし、車も汚れないのが車好きとしてはメリットかな。

  41. 345 匿名

    確かに学区の話題をわざとそらしてさりげなく宣伝してる。
    最高5300万円だったのが4900 万円にしたんだね。
    ベラコスタと取り合いだね。

  42. 346 匿名

    343
    は、ハセコー批判ですか…?
    プラウドの営業さん?

    ここの営業は三井とハセコーどんな割合なんですか?

  43. 347 匿名

    管理費は、販売価格に一定割合をかけた金額に比例するらしいよ。

  44. 348 匿名さん

    344、345さん
    なんで関係の無いベラコスタの話題を立て続けに持ち出すかな?露骨ですね。
    また、やけに詳しい方ですね。私もこのプレミストの予定価格はチェックしていたけど、自分の検討してる部屋とかではなく、全くかかわりの無い広告の予定最高価格なんて細かくチェックしては無かったです。そうなんですね。ただ、あくまで予定価格だから変動があるのもありなんじゃないですか。

    ここ最近のこの掲示板のわかりやすい流れから言って、あなたがベラコスタの営業さんならば、長谷工アーベストの方かもしれませんが、このプレミストの販売もあなたがたの会社がやっているのでしょ?
    施工の長谷工コーポレーションさんや売主のダイワハウスさんも、思わぬ方面というか今回身内と思っていた方面から妨害を受けて泣いているかもしれませんね。

  45. 349 匿名

    何かどうなんだろうという流れですね。まともな話をしましょう。

    機械じゃない普通の駐車場が今なら先着順でOKときいてたが、最近になって営業からその話題がでません。どうなったんでしょうか?

  46. 350 匿名

    駐車場先着順、どうなんだろうか。とっても大事。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸