東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス成増駅前 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 成増
  7. 地下鉄成増駅
  8. シティハウス成増駅前

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-02-02 23:18:00

成増駅徒歩1分!
シティハウス成増駅前ってどうですか?


売主:住友不動産
施工会社:株式会社陣設計 
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティハウス成増駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-12 11:44:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス成増駅前口コミ掲示板・評判

  1. 351 物件比較中さん

    え?ここってまさに「小さい間取り中心」のマンションじゃないの?55平米にファミリーで住まないでしょ?何でDINKSは都心に限定されなきゃいけないんですかね?互いの実家が成増寄りとか職場が成増寄りってDINKSも居るでしょうに。
    子持ちってテリトリー意識強過ぎて気持ち悪いですね。周囲に迷惑かけるような子育てしか出来ないなら僻地に戸建でも買えば?

  2. 352 匿名さん

    >351
    二人掛かりでようやく一人前なんだから、
    55平米なんて贅沢言わずに1ルームでせせこましく暮らしては?

    >何でDINKSは都心に限定されなきゃいけないんですかね?
    ファミリー向きではないとか決めつける事に違和感は無いのに、
    自分が都心に限定されるのは心外なんですか?

    >互いの実家が成増寄り
    収入が追い付かなくて、実家の両親の脛でも齧るのかな?
    通勤の定期代は会社持ちなので少々遠くても構わないけど、
    実家にたかりに行くのは自腹なので近い方が良いって事?

    >子持ちってテリトリー意識強過ぎて気持ち悪いですね。
    こう言う決めつけは、DINKS側に集中してますね。

    >周囲に迷惑かけるような子育てしか出来ないなら僻地に戸建でも買えば?
    意味が判りません。そんな子育てに誰が言及したのでしょう???

  3. 353 匿名さん

    DINKS世帯向けであっても、ここのキッチンのスペース(まな板おく場所)は狭すぎませんか?
    あまり料理しない世帯向けなのかしら。

  4. 354 匿名

    ここのマンションはファミリー「向け」ではないと思う
    ファミリーも住めるけども

  5. 355 匿名さん

    東建の駅前物件の方が明らかに資産価値が高いと思いますよ。
    駅前ロータリーに面していて、かつ商店街の入り口なんて立地は他に例を見ないです。
    ただし、となりがパチンコ屋で夜はキャバクラの客引きが立ってたりする場所でもありますが。
    あと、24時間営業のマックや東武ストアが目の前というのもいろんな意味ですごいですね。

  6. 356 物件比較中さん

    >349
    え?まさか55平米にファミリーで住もうとでもしてるんですか?(笑)
    他人の懐具合を異常に気にしたりとか親といえば脛齧る発想しか出来ないところが人間性現れてますよ。
    普通は実家の側と言えば将来的に親の面倒を見ることを想定してと考えません?
    自分が親に頼りきりな子育てしかしてないのかな?

  7. 357 匿名

    >356
    どこに我が家で55平米を検討してるって書いてますか?
    その読解力から察するに、やはり経済的に恵まれてなさそうですね。
    私は他人の懐事情に興味はありません。
    ただディベでもないのに、ここはファミリーには向かないとか、
    自分勝手に自分の都合良い方向に誘導したがる人に、苦言を呈したかっただけです。
    どうしてこの方はファミリー層の多い成増まで来て、変な誘導したがるのかな?と。
    我が家がDINKSだったら、都心にそれこそ55平米位の1LDKでも検討するでしょう。
    住友不動産はこの物件のHPで、ベビーシッターを用意してると書いてます。
    それってテラス専用ですか?

    二人掛かりで成増しか検討出来ない、
    生活にいっぱいいっぱいなのは、親譲りなんでしょうね。
    我が家は、親に生活で世話になる事はありませんし、
    私の両親も老後を子供を当てにするような、無様な生活設計ではありません。
    なので両親の老後の面倒を看るって発想は、全くありませんでした。

  8. 359 物件比較中さん

    >357
    何か痛いところでも突かれたのか焦り過ぎて二重投稿になってますけど…(笑)
    なんでも金金金な下品な発想な方ですね。他人の懐具合気にした挙句に老いた親も金の問題にしますかね(呆)
    せいぜい同じような金にシビアな子供でもお育て下さい。他人に迷惑掛けないようにね。

  9. 360 匿名さん

    >>359
    客観的に見て、言い負かされてます。
    ガンバ!!

  10. 361 匿名

    客観的にファミリー向け物件でないのは明らか。
    別に子持ちが買っても構わないし、個人の趣向にとやかく言うつもりは無いが、事実は事実。
    同じスミフならときわ台の物件などは明らかファミリー向け。
    まあ、駅近が絶対条件だったり、地下鉄が使いたい人の選択肢にはならないが。
    じゃあ、シティテラスか?と言うとこのニ択ならこちらを選んだほうが後悔しなそうだ。
    と言う購入者がいても不思議ではないな。

  11. 362 匿名さん

    358も359も大差ないな。

  12. 363 匿名

    議論がそれたりしすぎだろ
    年収がどうとかただの中傷じゃん

  13. 364 匿名さん

    HP見ると土日にお客さんが集中し、予約しないと見学できないのでしょうか?
    平日に休み取れないのですが、皆様はどうされてますか?
    急がないと買えなくなりそうで心配です。

  14. 365 匿名

    うちもDINKSだけど、DINKSでもファミリーでもここに住んだって
    いいと思う。
    望むならば、他人のことをとやかく言うような低俗なヒトに住ん
    で欲しくないってだけ。

    ※某DINKSがここがファミリー向けではないって言う理由:
    ・少しでもよそに行ってもらえれば、競争率が下がる。
    ・子供がいることにとにかく悪いイメージを持っている。
     (子供はうるさい(それを叱る親もうるさい)、ちらかす等。)
    ・将来、自分達に子供ができたときどうしようかと不安がってて、
     その気持ちを他人にぶつけている。

  15. 366 匿名

    1番目の理由はない。競争率は高くない。(特定の部屋のみ高い可能性は大だが。)

    2番目の理由は特定のDINKSでなくとも(子育ての終わった世代でも)気にするし、否定しようのない事実。

    3番目の理由は意味不明。

  16. 367 匿名さん

    >364
    素直に土日に予約して行った方が一番早いと思いますよ。
    うちは平日に嫁さんに先に行って気になる点をチェックしてきて貰って
    詳しい資料も貰って
    土日どちらかで一緒に行って重視している点を一緒に見ようと思っています。

  17. 368 匿名

    >364さん
    じっくりみたいですもんね。一応電話して問い合わせしてみては?

  18. 369 匿名さん

    >>364
    土日祝は20時までらしいですから多少余裕を持って予約しておけば大丈夫なんじゃないかな
    少なくとも何週間も予約待ちなんて事はありませんよ。

  19. 370 匿名

    この立地ですから、全戸即日完売も十分に有り得る。少なくとも第一期には見学しないと後悔するかも知れません。既に大手の駅前物件は即日完売は珍しくない。

  20. 371 匿名

    すみふは強気だから人気物件は値上げしてくるらしい。
    下の階を待ちたいが、結果、上の階と同じ価格だと悔やむなあ。3~4階辺り、いくらになるんだろう。

  21. 372 匿名

    全部即日完売するから値上げは出来ないでしょう。

  22. 373 匿名

    は?
    販売開始(価格発表)前に上げるのさ。

  23. 374 匿名

    一般的に、予定価格より大幅に販売価格が高くなることってあるもんなんですか?
    例えば競争率の高い部屋など。

  24. 375 匿名

    そういう会社もあるみたいですね。ここは大手財閥系だからそんな事はないでしょうけど。

  25. 376 匿名

    財閥系が予定価格から大きく値上げする事はないと思う。いつも上げてくるのは2期販売、3期販売の時だろう。

  26. 377 匿名

    ここは三期はないでしょう。

  27. 378 匿名

    え?

  28. 379 匿名

    三期は無いかも知れませんが、最終期が一年以上続くかも

  29. 380 匿名

    全戸即日完売ってモデルルーム行ったことない人だろw

  30. 381 匿名

    三十数戸のブリリアですら即日完売できずにいまだに営業の電話がくるくらいだから。

  31. 382 匿名

    駅前は即日完売の物件多いですね。

  32. 383 匿名

    ↑お疲れ様です。

  33. 384 匿名

    ブリと比較しますか?

  34. 385 匿名さん

    即日完売の見込みとは凄いよね。

    池袋へのアクセス良いし、やっぱり駅前は売れるのかな?

  35. 386 匿名

    あの立地で買うのは家に寝に帰るだけの人でしょうね。
    働きづくめで休日は昼まで寝ているDINKSとか。

    ベランダは狭いし、川越街道だし。

    賃貸ならお推めだけど、分譲としては・・・ね。
    短期で売るつもりはならありかなぁ。

  36. 387 匿名さん

    たしかに忙しい人には向いてるのかな?駅周辺に大抵の物が揃ってるし
    ファミリー層で例えば小さなお子様がいる家庭の方などは
    この辺の子育て環境ってどんなイメージなんだろう?

  37. 388 匿名

    ベランダが狭い=室内が広い。安い価格で広い家に住める。
    良心的だと思います。

  38. 389 匿名さん

    自転車で四分の距離に都内最大級の光が丘公園があるんだから、
    悪かろう筈が無いのでは?

  39. 390 匿名さん

    >>386
    東京で一番値落ちの激しい成増で、短期の売却は有り得ない。
    買うなら永住の積もりで買わないと。
    短期で売るなら、もっと交通利便の高い山手線の内側とかじゃない?

  40. 391 匿名

    用途はどうあれ、人が群がるってことは需要が高い、若しくは資産価値が高いってこと。

  41. 392 匿名さん

    住友で駅1分なら即完も当然。

    財閥はやはり強いな。

  42. 393 匿名

    お疲れ様です

  43. 394 匿名さん

    駅が近くて買物が便利なのでいいな…と思っています。
    まさしく386が指している人かも…自分。

  44. 395 匿名さん

    街としてもっと栄えたら面白いけどそれなりに買い物もできるし、
    駅周辺がうるさすぎることはない。
    平日はスムーズに電車に乗れるのもいいですね。
    通勤だけでなく何かあってもスムーズに移動できるのはやっぱり心強いです。

  45. 396 匿名さん

    >387
    東上線及び有楽町線沿線では、学習塾は成増に集中しています。
    389さんが指摘している光が丘公園も然り。
    成増は子育て世帯にマッチした街ですよ。

  46. 397 匿名さん

    大苦戦したパークホームズは言わずもがなだが、
    即完売と思われたブリリアヒルトップは3戸残ってるし、平和台の2物件も残ってる。
    この辺りの需要がもはや乏しいのかな。でも光が丘周辺はそこそこ売れてるよな…?

  47. 398 匿名

    >396
    成増が子育てに向いている街がどうかと、
    この物件が子育てファミリーに向いているかは別の話。
    成増周辺でもっと子育てファミリー向けの物件を探したほうが良いよ。

  48. 399 匿名

    ファミリーはテラスの方がいいでしょう
    それより成増は供給がすごいですね…

  49. 400 匿名

    東上線は急行も準急も止まるので交通は便利
    ただ、池袋まで副都心、有楽町線よりも50円高いです

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    シティハウス成増駅前 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ガーデンハウス成増

埼玉県和光市白子2丁目

未定

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~68.06平米

総戸数 132戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3丁目

4,900万円台予定・5,900万円台予定

3LDK

63.24平米・66.17平米

総戸数 31戸

レーベン和光 THE GRANDE

埼玉県和光市白子2丁目

未定

2LDK~4LDK

45.64m2~85.59m2

総戸数 304戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

シャリエ朝霞グランフィールド

埼玉県朝霞市幸町3丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.41平米~71.51平米

総戸数 335戸

ブリリアンコート朝霞本町

埼玉県朝霞市本町二丁目

未定

2LDK~3LDK

50.96平米~75.40平米

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アルファステイツ北戸田

埼玉県戸田市美女木東一丁目

5,880万円・6,080万円

3LDK

70.89平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大泉学園

東京都練馬区東大泉四丁目

5,680万円~8,880万円

1LDK~3LDK

35.07m2~82.35m2

総戸数 45戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸