東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス成増駅前 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 成増
  7. 地下鉄成増駅
  8. シティハウス成増駅前

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-02-02 23:18:00

成増駅徒歩1分!
シティハウス成増駅前ってどうですか?


売主:住友不動産
施工会社:株式会社陣設計 
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティハウス成増駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-12 11:44:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス成増駅前口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名

    住友関係者ではありませんが、もっと安いことを期待していた人達が静かになっただけでしょうね。
    いったい、どんな価格を期待していたのか知りませんが、まあ妥当な価格だと思いますよ。
    近隣のマンション居住者としてはあまり安く新築物件を供給して欲しくないですしね。

  2. 123 匿名さん

    実際いくらからなんですか?

  3. 124 匿名さん

    >>122
    で、すみふは毎回大量に在庫を抱えるわけですね。
    わかります。

  4. 125 匿名

    中古下落ランキングの1位が成増だったのが気になるな
    まあ、住友物件だから影響ないと思うけども…

  5. 126 匿名

    成増は治安はどうですか?

  6. 127 匿名さん

    防犯マップなどを見ても悪くはないですね。あとは地元のみなさんの評価が気になるところですが

  7. 128 匿名

    >>125
    明らかに供給過多なんですよ。
    何処のブランドであろうとこの状況では値下がり必至。
    長く住むなら関係ないですけどね。

  8. 129 匿名さん

    中古下落ランキングってたしか築30年基準でしょ?
    成増に築30年のマンションなんて一体いくつあるんでしょうか?
    ブリリアの前の成増ハウスだって30年経ってないですよ。

  9. 130 匿名

    ここにするかブリリアにするか迷いますね・・・

  10. 131 129

    http://loan.house.goo.ne.jp/topinterview/index_vol32.html

    ↑ソースはこれですね。
    駅基準だからもしかして和光市アドレスも入ってるんじゃないんですか…?
    となるとDIK、諏訪原、南大和あたりが基準になってしまうのでは?

  11. 132 匿名

    明日から要望書受付ですね!!

  12. 133 匿名

    築10〜20年くらいの駅徒歩10分以内の中古相場は、わるくないですよ。
    成増ハウスも根強いですよね。
    供給過多といわれてますが、あまり価格には影響しませんよ。
    沿線で成増だけ安くなることはありえないですから。

  13. 134 匿名

    住友不動産は値下がりしづらいと有名です。資産価値は高いかと思います。

  14. 135 匿名

    逆に築20年近い物件は安定しています。
    問題は10年未満の物件。2〜3年の築浅物件なんて今最悪ですよ。

  15. 136 匿名

    >>134
    知っている沿線の住友はかなり下落してますけどね。

  16. 137 匿名

    築浅が下落してるのは、その頃の不動産価格がミニバブル化してたから致し方ないですね、どこの地域も似たようなもの。
    住友だから下落しないってことはないですよ。
    ただ、大手デベは比較的、立地がよい物件が多いことから下落しないことが多いですね。

  17. 138 匿名さん

    要望書の提出が始まったので、今日出してきました。

    みなさんはどうされましたか?

  18. 139 匿名さん

    今日、要望書出したのが一人だったら、>138はデベに特定されちゃうね。

  19. 140 匿名

    今日行ったけどけっこう来てましたよね。
    子連れが多かったので、テラスの人がほとんどだったのかなー。

  20. 141 匿名

    テラスと一緒だから分かりづらいですよね…

  21. 142 匿名さん

    ラーメン店のビルがなけりゃ最高だったのに、残念でならないよ。

  22. 143 物件比較中さん

    でもあのラーメン屋美味しそう。

  23. 144 匿名

    ラーメンならやっぱり道頓堀!!多少並びますが…。

    個人的にはつけ麺よりも中華がおすすめ。
    カツオだしのスープがめちゃウマいです。

  24. 145 匿名さん

    この物件、要望書提出の締切りっていつか分かりますか?

  25. 146 物件比較中さん

    >130さん

    そうですね、こことブリリアはどちらがいいんでしょう。

    皆さんはやはりより駅に近いということでこちらを検討しているんでしょうか?

  26. 147 物件比較中さん

    駅近なのと戸数でこちらに絞りました。
    現居が50ぐらいの戸数で管理組合の持ち回りが10年に1期ぐらいですからそれよりも早く回るのが嫌なので。
    入居する世帯構成も自分と同じようなDINKSがこちらは多そうなのでそこも決め手ですね。
    ファミリー専業主婦層とはニーズが違うので総会で「宅配ロッカー要らない。無くそう」とか言われたりしたら困りますし(苦笑)

  27. 148 匿名さん

    >144
    道頓堀おいしいですよね。
    タイミング悪いと並びますよね
    席の数が少ないから
    運がいいと並ばずに入れますよ~

  28. 149 匿名さん

    川越街道沿いですが、車の騒音は気になりますか?
    ミズホが隣にあるのが良いですよね~

    ミスタードーナツも近いから、しょっちゅういっちゃいそう

  29. 150 匿名さん

    川越街道は交通量も多いし、それなりに騒音はあるでしょうね
    駅近ということもあり落ち着いた雰囲気は望めないと思います
    それにしてもここは交通の便も良好ですが毎日の買い物に関しては本当に便利そうですね
    大型スーパー以外にも商店街があるのが嬉しいです

  30. 151 匿名

    >147さん

    うちもDINKSですよー
    宅配ロッカーは必須項目のひとつで、私にとってはかなり重要です!

    管理組合の持ち回りは考えたことなかったので、
    参考になりました。ありがとうございます。


  31. 152 匿名

    成増のスキップ村好きです。輸入食品を扱ってるカルディも商店街にあるので。
    古着屋のモードオフもありますから、着なくなったふくも気軽に売れますよ

  32. 153 匿名さん

    住友って駅近のマンションが多いですね。価格が他社よりもお高いですが、駅に近いから資産価値も高いんでしょう。シティハウスは内装も高級なので、セレブ気分を味わいたいですね。

  33. 154 匿名さん

    今さっきブログを読んだら、MRではミストサウナが実際体験できると
    書いてありました。
    MRでお風呂に入るなんて、ちょっと驚き。

    151さん
    確かに理事会役員の持ち回りを考えると大規模マンションの方が
    いいですね…。
    ここは101戸。何年に1度回ってくるんでしょう??

  34. 155 匿名

    役員の人数は規模(戸数)に比例します。
    一般的には15〜20戸に1人、小規模だと10戸に1人くらいです。

  35. 156 匿名さん

    ダイエーのネットスーパー受取サービスはなかなか良さそうですね
    配達時間を生協より遅くまでやってくれたら嬉しいな

  36. 157 匿名

    >154さん

    MRのミストサウナは入るんじゃないですよ!
    ガラス越しに見るだけです。。。
    小窓があるので、手を入れてみることはできます。

    ミストサウナのDVDもらいました。
    見てないので内容はわからないのですが。。。

  37. 158 匿名さん

    見学ついでにサウナに入れるのかと一瞬喜んでしまいました。
    ミストサウナ。
    見るだけなんですね。

  38. 159 匿名

    この内2件、デベによる書き込みがあります。

  39. 160 匿名

    もっとあるんじゃないですか?(笑)

  40. 161 匿名さん

    ダイエーのネットスーパーについて少しだけ調べてみました
    12時~21時の間で1日5便。
    配達料が315円ですが買い物の金額によって無料になることもあるそうです。
    ただそれ以外に買物代行手数料105円というのがあるそうですが。

    21時までというのがなかなか有り難いですね
    このマンションは買い物に関しては便利な場所なので手数料などちょっと割高感がありますが
    実店舗でやっているセールなども適用されるみたいなので使い方次第では便利なのかな

  41. 162 匿名さん

    154さん
    >>MRではミストサウナが実際体験できると書いてありました。
    実際に体験できるのかと驚きましたが、よくブログを読んでみたら、MRで体験できるのではなく、東京ガス新宿ショールーム内にあるミストサウナ体験スペースの『ミスティルーム』の話が書いてありましたね。東京ガス新宿ショールーム、いつでも体験可能なんでしょうかね。MR見学のついでに体験に行くのもいいかもと思いました。

    156さん
    ダイエーのネットスーパー、配達時間の最終便が19時から21時になってますね。

  42. 164 匿名

    この物件はDINKSには良さそうですね。
    (仕込みっぽい話題ばかりでしたが...)

    一方、不安点や不満点ってあまりないんですか?
    ちなみに私は、スキップ村がしょぼすぎるのが
    不満です(笑)

    マイナス面を知らずに購入を検討するのは如何な
    ものかと思ったもので。

  43. 165 匿名

    個人的には成増の治安と川越街道の騒音と空気ですかね
    隣のビルが少し邪魔ですが、建物には不満はありません
    さすが住友って感じですし・・・
    値段がもう少し安ければいいですけど(笑)

  44. 166 匿名さん

    155さん
    そうすると、ここの役員は1期につき5人で、
    20年に1度回ってくるという事ですね。
    それなら役員が回ってくるのは入居中1~2度だけでしょうし、
    そう負担に感じませんね。

  45. 167 物件比較中さん

    成増の治安は悪くないと思います
    子どもを持つファミリーが結構住んでるし、夜も人通りが多いので安全ですよ。

  46. 168 物件比較中さん

    ここの場所は便利なので、ネットスーパー等を使わなくても大丈夫だと思いますよ。

    重いものなど運ぶのがいやな人は利用してもいいと思いますが、
    ダイエーも西友もすぐ近くにあります。
    ただ、西友は買い物ラッシュの時間はすごく混んでいますが・・・・

  47. 169 匿名

    成増の治安が良いって・・・
    繁華街だからこその犯罪も多いんですよ

    ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kushi/yoku_ks.htm?ah03

  48. 170 匿名さん

    駅に近いし、夜も人通りが多いと、帰りが遅くなっても安心感はありますね。
    立地は、申し分ないです。

  49. 171 匿名

    170さん面白いですね
    ちなみに成増の治安についてはスマッチの掲示板に色々書かれていますので
    そちらをどうぞ

    うちは夜遅くなった場合は地下鉄を使わせる予定です

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    シティハウス成増駅前 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ガーデンハウス成増

埼玉県和光市白子2丁目

未定

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~68.06平米

総戸数 132戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3丁目

4,900万円台予定・5,900万円台予定

3LDK

63.24平米・66.17平米

総戸数 31戸

レーベン和光 THE GRANDE

埼玉県和光市白子2丁目

未定

2LDK~4LDK

45.64m2~85.59m2

総戸数 304戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

シャリエ朝霞グランフィールド

埼玉県朝霞市幸町3丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.41平米~71.51平米

総戸数 335戸

ブリリアンコート朝霞本町

埼玉県朝霞市本町二丁目

未定

2LDK~3LDK

50.96平米~75.40平米

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アルファステイツ北戸田

埼玉県戸田市美女木東一丁目

5,880万円・6,080万円

3LDK

70.89平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大泉学園

東京都練馬区東大泉四丁目

5,680万円~8,880万円

1LDK~3LDK

35.07m2~82.35m2

総戸数 45戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸