神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ伊丹ザ・レジデンス(旧スレ名:伊丹2丁目・伊丹2計画(プラウド東隣)はどうよ?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 伊丹
  7. 伊丹駅
  8. ジオ伊丹ザ・レジデンス(旧スレ名:伊丹2丁目・伊丹2計画(プラウド東隣)はどうよ?)
伊丹近隣住人 [更新日時] 2011-06-28 00:11:44

公式URL:
売主:阪急不動産野村不動産
施工会社:アズ都市計画株式会社
管理会社:
 
現在伊丹2丁目の産業道路沿いに野村不動産のプラウドが建設中だが、その東隣にも阪急不動産野村不動産の共同でのマンション計画があるようです。
近隣住民ですが、建設に関する挨拶状が郵便受けに入ってました。
地上13階建てで分譲152戸だそうです。
南側には一戸建てがありバス通りからは少し奥まるようです。
平面図、立面図とも同封されており、南向き住戸と東向き住戸がありようです。
工期は今年の11月から来年4月みたいですから販売も秋以降でしょう。
プラウドに比べ産業道路と南側のバス通りから少し離れるので騒音は少ないと思います。
あとは値段も問題かな?


【タイトルを公式名称に変更しました。 2011.9.30 管理担当】



こちらは過去スレです。
ジオ伊丹ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-11 16:37:37

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ伊丹ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 342 匿名さん

    この辺りの公示価格はどれ位?
    このマンション異常に高い気がして。。。

    あと高層階の子育ては色んな意味で危険なので避けたほうが良いと書籍に
    よく書いてますが、実際に高層階で子育てをされている方の意見を
    聞いてみたいもんです。

  2. 343 匿名さん

    高いと思われる方は検討止めたらいいのでは?
    細かい事を気にするなら気になる高層階をやめて低層階にしましょう。
    マンションは2階が割安ですよ。

  3. 344 匿名

    高い高い。
    みんなやめてね。

  4. 345 購入経験者さん

    伊丹は高いと思っても
    将来的には値が落ちにくいので
    結局は高くない物件が多い。

    街が発展して、人口が増えているからだと思う。

    中古で買値よりも高いマンションがゴロゴロある。
    これ本当。

  5. 346 物件比較中さん

    もうすぐ申し込みの締切ですねぇ。
    みなさん、どうされますか?
    お子さま連れの方って、多いのでしょうか?

  6. 347 匿名さん

    こんなところで発言しても業者だらけですよ

  7. 348 匿名さん

    東側 H と J が人気のようです。

    私は、Hの3階を狙ってます。 眺望も取れ、角部屋で、下の階の騒音を気にしなくてもよく、
    価格も安いので。

    競争率が高くないことを祈ります。

  8. 349 購入検討中さん

    南棟の購入を検討しています。

    マンション周辺が気になり、何度か視察に行っています。

    近隣商業地域の為、今後南側に何が建つかはわかりませんが、大型物件の候補地になりそうな土地が散見されます。

    特に気になるのは

    ①マンション真南の複数住戸エリア
    ②バス通りを挟んで南側の古い銭湯エリア

    です。

    すぐにどうなるというわけではないと思いますが、皆様どう思われますか?

    ※当然のことながら、担当営業は「まあ、不動産側の立場からすればここに大型物件を立てることは無いでしょう。しいて言うなら3階建てぐらいのハイツですかね」
    なんて言っています。

  9. 350 購入検討中さん

    私も南棟を検討中です。

    南棟角部屋は値段が・・一般庶民にはすごいですね。

    そろそろ申し込みが始まりそうですが抽選になったら嫌ですね。

    ところで、グレードアップ一覧を頂きましたが

    一覧以外のことって出来ないのでしょうか?

    たとえばリビング側の窓を角部屋と同じく複層ガラスにするとか

    トイレをグレードアップするとか・・

    エコといいながらその辺がちょっと中途半端な設備かなと。

    角部屋以外を検討中の方はきっと同じような思いをしてるような気がして書いてみました。

  10. 351 匿名さん

    №349さん

    私も気になったので、知り合いの紹介で、近くの不動産屋2件に南側のことを
    聞きました。

    現在、建設予定は無いようですが、このエリアは高く売れるので、
    将来は①、②ともマンションが建つ可能性は十分にあるとのことでした。
    土地が小さいですが駐車場なしの物件にしたら十分13階建てが建てれると
    スペースだと言われました。駐車場はこの近隣にいっぱいあり対応可能で、
    駅近なのでそもそも車が必要ない人もいるので、駐車場なしの物件でも、
    需要があり、建設される可能性は十分考えられます。

    前に建たれたら、南側のメリットないので、私は東側にするか再検討中です。

    ご自身で、知り合いの不動産屋に聞かれてみてはどうでしょうか。

  11. 352 購入経験者さん

    Hタイプって、下の騒音を気にしなくてすむ、
    ということは、下に部屋がないのでしょうか。

  12. 353 匿名さん

    Hの3階の下がエントランスなので、1階と比べたら高さがあるのに、
    下への音を気にしなくて良いってことでしょう。

    不動産業界のプロは投資対効果の高い5階以下を買う人が多い。

    試しに担当営業マンに何階に住んでるか聞いてみたら分かります。
    ほとんどの営業マンは低層階のはずです。

    賃貸に出したり、売却の際には、購入時ほど上層階
    との価格差が出ないので、低層階が投資対効果が高いのです。

    あと、投資対効果の観点だけで言えば南向きは悪いですよ。

  13. 354 購入経験者さん

    投資として、あるいは買い替えを前提にするのなら、
    仰るとおり、低層階が有利でしょう。

    しかし、永住もしくは何十年と住むつもりなら、
    また視点が変わってくるのではないでしょうか。

    ちなみに私は眺望・陽当たり・通風・騒音源からの距離などを考慮して、
    最上階角部屋・ルーフバルコニー付きの物件に住んでいます。

    以前中層階のマンションに住んでいて、
    上下階の物音に悩まされた経験があるから・・


    また、Hタイプは下に部屋がないとのことですが、
    エントランスの人の話し声・歓声などは結構聞こえるものですよ。



  14. 355 匿名さん

    最上階も角部屋なら窓から通気が出来ていいですが、
    中部屋なら夏場は直射日光による温度上昇が部屋にこもるので
    サウナ状態ですよ。
    いくら最近のマンションが断熱に優れてても、外出先から帰って来たら
    暑くて、ペットがぐったりしたり、ダニが発生しやすい環境です。

  15. 356 匿名さん

    賃貸が増えると住民度が下がり管理組合が機能しなくなると
    聞きますが、やはり駅近は永住目的の購入者は少ないのでしょうか?

  16. 357 購入経験者さん

    プラウドやジオで賃貸に出される方は少ないと思いますよ。

    なぜなら販売価格からすると、
    途方もなく高い家賃じゃないと釣り合わないからです。

    伊丹駅周辺で、そんなに高い家賃は取れませんよ。

    ですが、短期間で転売される方は結構いそうな気がします。

    おそらく入居直後から、不動産会社の売りを誘う広告が入るはずです。

  17. 358 匿名さん

    今日営業さんに聞きました。
    最高倍率は5倍ですが、他は高くて2倍、殆どが1倍で、
    全く要望が出ていない部屋が多数あるようです。

    値付けを高くしすぎた感があり、2期でも売れなければ値下げもあるかも。

  18. 359 匿名

    抽選になるだけ売れてる物件ですよ。
    この辺りは中古でも値下がりしてないしなんだかんだいわれてますがプラウドに続き物件だと思いますよ。余ってるのは意外ですがもしそうなら買いだと思いますよ。

  19. 360 購入検討中さん

    もうすぐ申し込みなので、悩みます。
    日当たりを重視して南向きを検討していますが、
    真ん前に建物が立つ可能性があると聞くと…、かなり悩みます。
    前の家の方に尋ねたい位です。
    お風呂屋さんの所ならまだ日当たりもそこまで悪くならないでしょうが、
    真ん前に立ってしまったら、ずっと日陰になってしまいます。
    狭い所なので立たないかもしれませんが。。

  20. 361 購入検討中さん

    真南の住戸郡の中には文房具屋や最近出来たばかりの接骨院もあるため、30年先はわかりませんが直近ですべての土地を買い占めてマンションを立てるのは可能性として低いと考えています。

    住民で接骨院や文房具屋を頻繁に利用して繁盛させたら良いのかも知れませんね。

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸