神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ伊丹ザ・レジデンス(旧スレ名:伊丹2丁目・伊丹2計画(プラウド東隣)はどうよ?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 伊丹
  7. 伊丹駅
  8. ジオ伊丹ザ・レジデンス(旧スレ名:伊丹2丁目・伊丹2計画(プラウド東隣)はどうよ?)
伊丹近隣住人 [更新日時] 2011-06-28 00:11:44

公式URL:
売主:阪急不動産野村不動産
施工会社:アズ都市計画株式会社
管理会社:
 
現在伊丹2丁目の産業道路沿いに野村不動産のプラウドが建設中だが、その東隣にも阪急不動産野村不動産の共同でのマンション計画があるようです。
近隣住民ですが、建設に関する挨拶状が郵便受けに入ってました。
地上13階建てで分譲152戸だそうです。
南側には一戸建てがありバス通りからは少し奥まるようです。
平面図、立面図とも同封されており、南向き住戸と東向き住戸がありようです。
工期は今年の11月から来年4月みたいですから販売も秋以降でしょう。
プラウドに比べ産業道路と南側のバス通りから少し離れるので騒音は少ないと思います。
あとは値段も問題かな?


【タイトルを公式名称に変更しました。 2011.9.30 管理担当】



こちらは過去スレです。
ジオ伊丹ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-11 16:37:37

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ伊丹ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 302 購入検討中さん

    地震の影響で遅れる可能性が高いと言われましたよ。

  2. 303 匿名さん

    地震で遅れるのは理解できます。

    しかし、地震は1ヶ月以上前に起こった話です。
    何回も見学させて、審査まで受けさせて、仮申し込みまでさせ、買う気になった
    今頃になって切り出すのは、会社としての誠意を疑わざるえない。
    ここまで引っ張ったら断らないだろうと思っているとしか思えない。

    他社のモデルルームも見に行ってましたが、遅れるマンションは、
    地震後2週間程度でその旨、教えてくれてて、検討候補から外してきました。

    ここに決めたのは、3週間以上前のMR主催のセミナーで地震の影響が無い今、
    この物件が買い時みたいな営業マンの話(言いにくいけどと言いつつ3回も言ってた)
    を信じ、それならと判断したからなのに、もし遅れるとなったらこれまでの1ヶ月間
    徒労だったということになります。

    ありえないと思いますが、万一遅れると平気な顔で言うのなら、二度とこの売主からは
    買わないでしょう。

  3. 304 匿名

    結構前の段階で営業さんはおっしゃってましたよ。
    担当者によるのかもしれませんが、少なくとも仮予約(っていうのかな?)の段階でお話いただきました。

  4. 305 匿名さん

    東向きの低層階人気があるそうですよ。金額的にも安いですしね。

    それにしても本当に入居が遅れるのでしょうか。

    新しい家で新年度を迎えれると思っていたのに、もし遅れるようであればすべてにおいて予定が狂います。

    遅れる可能性がある以上、縁がなかったとうちは諦めるしかありません。残念ですが・・・

  5. 306 匿名さん

    入居3月の遅れも気になりますが、来年度からの消費税UPも気になるところです・・・

    引渡しが送れるとマンション価格に影響はないのでしょうか?

    入居後に家財家具を揃えていこうと予定していたのに引渡しが遅れることにより、増税の影響をモロに受けそうです。



  6. 307 匿名さん

    No.296の方教えてください。

    全ての窓をペアガラスか二重サッシにされたということですが、自分で変えるとかなり費用はかかりますか?

    本マンションは一部ペアガラスになってない部屋があるとのこと。オプションメニューにもないらしいです。

    結露予防のためにもなるべく全部屋ペアガラスに変更したいなって考えています。

  7. 308 購入希望

    時期がずれても価格は発表されている以上変わらないでしょう。
    ていうか元々の3月末という設定が中途半端。
    政府の対策意識してんのか!?関係なく売れると思ってるのか!?
    まあ買いな物件であることは間違いけど。
    個人的な判断は必要ですが気にしない人には東向きはすごく安い。
    今のところ守っていただいてますが希望の部屋が抽選にならないことを祈ります。

  8. 309 地元不動産業者さん

    色々気になる方は購入を見送られては?
    うちで中古をご案内します。

    普通に考えてここは買いだと思いますよ。
    消費税UP・建築コスト増などしっかり不動産に詳しい人に相談したら明確ですよ。

    ただ固定金利を考えている人は、即入居の物件でもいいかもしれませんね。

  9. 310 匿名

    プラウドに続きまた出てきた地元不動産屋さん
    よほど野村・阪急がお好きな方ですね。
    これからの伊丹の物件は全て旬をすぎてますよ。

  10. 311 匿名さん

    これからの物件は資材遅れと高騰で超コストダウン突貫物件が多いらしいね。
    308さんじゃないけど築浅中古物件の方がいいかもしれませんね。

  11. 312 地元不動産業者さん

    粘着な同業さんがいるようですね。

    旬の過ぎた伊丹物件の中古を紹介してください。

  12. 313 匿名

    大手を中心に下請けまるなげピンはね横行
    少なくてもこのような腐りきった同業では
    有りません。むしろ業界に苦しめられた者です。

  13. 314 購入経験者さん

    No.296です。
    私のマンションは特異な形状のため、窓ガラスが結構たくさんあります。

    ペアガラスに交換したのが13枚、二重サッシが3箇所7枚。
    費用は約50万円かかりました。
    ご参考まで。

  14. 315 申込予定さん

    入居が遅れるのはやむなし。熊○組は経営状態悪い(一度経営破綻している)ので、
    スケジュールに無理を言って突貫工事されたらたまらない。
    売主はしっかりマネジメントしてほしい。

    震災なので売主も大変。我々も我慢すべき。
    売主は入居者全員に1%程度のオプションサービス等で折り合いをつけるしかないでしょう。

    あと、売主は増税されても価格を上げるとか、手抜き工事を許すのは論外。
    とにかく販売責任を全うして下さい。

    こういう時は、売主も入居者も歩み寄りが必要。

    これで双方、不満は無しにしたらいいのではないでしょうか。

    売主も見ているはずなので、皆さんの積極的な意見で盛り上げましょう。

  15. 316 購入経験者さん

    なんで、そんなに不安な目に会ってまで、買わなきゃならないの。

  16. 317 購入検討中さん

    購入しようと考えている皆様、ここは冷静に考えてください。

    ここの施工会社(ゼネコン)は、2000年に私的整理、金融支援を受けており、
    株価も100円を切っており、経営危機に陥った体力の無い会社ですよ。

    通常でもリスキーだと思ってましたが、このような非常事態で無理な
    スケジュールを押し付けて手抜き工事されたら元も子もないですよ。
    (非常に心配してます。)

    それよりも、入居は遅れても余裕のあるスケジュールで建設してほしい。
    そして、安物の資材を使わないように、事業主は管理してほしい。

    こんな状況なので、場合によっては、入居前に購入者同士の結束も必要かも。

    いずれにしても、ここを買う場合は、内覧会は荒れそうなので、
    プロ同行で行ったほうが良さそうですね。また余計な出費が・・・

  17. 318 匿名

    じゃ買わなきゃいいじゃないですか。
    他を探したらいかがでしょう?

  18. 319 購入検討中さん

    お隣も住民版で近年では珍しく入居早々に上下騒音の悩みが報告されてますが
    この時期だけに手抜きは絶対避けてください。
    入居日遅延に不満の方は縁が無かったことでいいんじゃないですか。

  19. 320 購入検討中

    絶対手抜きだけはやめてください。

    私達(少なくとも私は)の一生で一番高い買い物です。

    工期がのびてもいいので、手抜きだけはやめてください。

  20. 321 匿名さん

    購入希望者は、本来の掲示板として真面目に活用すればと思います。

    売主さん、突貫工事はやめてください。お願い致します。
    私は売主さんのブランドを信用して、一生をかけてこの物件を買うつもりです。
    売主さんも、プロとして体を張ってでも施工会社の管理を、しっかりお願い致します。
    戸数を見ても、元々3月完成スケジュールは厳しいはずです。
    その上、このような状況なのです。スケジュールはどうすべきか明確かと思います。

    顧客第一の正しい決断を是非お願い致します。
    その上で、もし入居延期なら予約者を集めて説明会等で議論すれば良いだけだと思います。

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸