神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クオーレブラン武庫之荘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 武庫豊町
  7. 武庫之荘駅
  8. クオーレブラン武庫之荘ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-04-28 07:12:06

クオーレブラン武庫之荘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2-4番16(地番)
交通:
阪急神戸線「武庫之荘」駅より尼崎市バス「45・46系統」にて
約10分「武庫営業所」バス停より徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.81平米~91.18平米
売主:京阪神リアルエステート株式会社


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
敷地面積:8501.8㎡
建築面積:4122.75㎡
総戸数:224戸



こちらは過去スレです。
クオーレブラン武庫之荘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-06 20:03:13

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオーレブラン武庫之荘口コミ掲示板・評判

  1. 21 契約済みさん

    No.14の方が「一つ気になっているのは、この物件は『建築住宅性能評価書』を
    取得予定していないことです」とのお話がありましたが、交付は受けておられますよ。
    (パンフレットの26ページをご確認下さい)
    メンテナンス性、高齢者への配慮の等級は若干低いですが、一般的には十分な性能を
    有していると思います。

    それとNo.19さんへ。
    西棟は武庫川の景色が見えるような高層階であればと良いと思うのですが、残念ながら
    実際の眺望は建物が完成しないと確認できそうもなく、一つの賭けですね。
    それと、バス会社の音がどうかですね。

    東棟のベランダ側には一般戸建住宅が広がっていますので、将来、目障りな物件が
    建つ心配は少ないと思いますので4階以上であればお勧めではと思いますが。

    それと、駐車場の位置も結構利便性に影響しますので、早い目の確保をお勧めします。

  2. 22 契約済み

    No.14に投稿した者です。
    No.21の方回答ありがとうございます。
    すみません、こちらが間違えて表記しておりました。
    正しくは「建設住宅性能評価書」でした。
    設計部門においては住宅性能評価書がすでに取得されていますが、その設計をもとにきちんと建設されたかどうかを評価するものが「建設住宅性能評価書」となるそうです。

    やはり取得予定にないものを、後からお願いしても難しいものなのでしょうか??


    ちなみに修繕積み立て金ですが、管理規約を見ましたが、3年に一度、二千円程度上がっていくようです。これが高いか安いかはわかりませんが…
    ぜひ皆さんご意見ください。

  3. 23 匿名

    今の修繕積立金は安いです。僕は逆に値上げしていくと聞いて安心しました。

    ここは200件クラスなのである程度修繕積立金があがれば安泰かと思います。
    一般的に100件未満のマンションは25年くらいで破綻します。ちゃんと住民が理解して修繕積立金をかなりあげないと。
    各修繕にかかる共通の経費等は規模が小さくてもある程度かかりますので、規模は大きくて平坦なとこに建っているのが理想だと思います。
    あと機械式駐車場がないのもいいです。維持費が大変なので。

    性能評価も自己満足みたいなものです。古いマンションでも全然問題ないとこもありますし。申請通ってるんですから、きちんと施工されていれば問題ないです。

  4. 24 ビギナーさん

    21番さま

    コメントありがとうございました!
    そうですね、東は静かそうですし、いま家族では東の部屋で検討をしています。

    あと、たしかここはオートロックのはずです。
    車を停めてからマンションに入るときも、メインの出入り口から入るときでも鍵がいると言われた気がします。

    確かに、新聞とか取りに行くときはちょっと面倒そうですが、それでもロックがかかっているほうが安心ですよね。
    最近のマンションはほとんどそうみたいですし。

    気に入っているのですが、やっぱり大きな買い物だし、いま、すご~く悩み中です。

    どなたかアドバイスください!

  5. 25 匿名さん

    オートロックの件、
    たしかMRに行った時、営業の人から説明がありましたよ。
    朝刊を集合ポストまで取りに行くのは面倒と言うことで
    朝刊の時間帯はロックが解除され玄関前(ドアホーンの下に新聞受けが設置されてました)まで
    配達されるようですよ。

  6. 26 匿名さん

    性能評価は自己満足なんかじゃありませんよ。
    ちゃんと調べてから発言されたほうがよいのでは・・・?

  7. 27 匿名

    そうですね、簡単に言いすぎました。
    ただ実際性能評価の確認って通常の施工と管理ができてれば何も厳しくなかった記憶しかないもので。

    そういった意味でもきちんとした施工が大事かと。
    見れないので信じるしかないですが。
    今の世の中大丈夫だと思いますが。

  8. 28 匿名さん

    長谷工っていろいろ言われてますが、大手だし施工は大丈夫だと思いますよ。

  9. 29 匿名

    なんで長谷工って色々言われるんですかね?
    マンションの機能の面からいくと、スーパーゼネコンなんかよりはるかに良いと思うんですが…
    今回モデルルーム見に行って余計にそう感じました。管理会社や販売会社も揃っているから、色んな意見を吸い上げられるからだと思いました。
    とにかく、入居時ガラガラは嫌なので(それこそ修繕費もたまらない…)頑張って売ってほしいです。

  10. 30 匿名さん

    デベ≒ゼネコン≒管理会社って最悪だよ。
    問題があった場合、どこが責任とるの?
    自ら、仲間を売っちゃうの?
    スパーゼネコン≒デベだったら、スパーじゃないよ。
    ただ、長谷工にしたらここを含め、宝塚のエリー、ラビスタあたりの郊外物件で
    痛い目にあっているから、早いうちに手放したいだろうね。

  11. 31 匿名さん

    ↑なるほどね。なれ合いの縮図だ。

  12. 32 購入検討中さん

    飛行機の騒音はどうでしょうか?気になるのかな・・・現地行かれた方、教えてください。

  13. 33 匿名

    長谷工営業マン頑張れ~。反撃されて、もうネタ切れ?
    言ってる事が素人っぽくなくて分かりやすいわねぇ。

  14. 34 匿名さん

    現地に行きましたが、飛行機の音はそれほど気になりませんでしたよ。
    窓を閉めていれば、ほぼ聞こえないと思います。
    それよりもバスの営業所の方がうるさいのではないかと思います。

  15. 35 購入検討中さん

    34番さんありがとうございます!
    少し安心しました。でもバスターミナルの騒音は確かに心配ですね。西側だとかなり影響しそうですね。

  16. 36 匿名さん

    >27
    性能評価は、一件あたり20~30万ほどコストアップになる。
    その分お得と考えるか、そのコストぐらいデベが負担して物件価格に反映させず
    安心を提供すると考えるかのいずれかだね。
    数千万の買い物で、性能評価がないのは今の時代コンドームなしでHするのと同じぐらい
    危険かも。

  17. 37 匿名さん

    バス停近と云う利点あるし、
    バスが住人の足となるんだから
    騒音ぐらい我慢しなっきゃね。

  18. 38 匿名さん

    なんか営業マンっぽい書き込みが目立ちますよね・・・
    胡散臭いというか。

  19. 39 匿名

    まぁ匿名で書ける口コミだし、営業マンの一人や二人いてもおかしくないでしょ。
    そんな事気にせず、このマンションを購入された方は決め手とかお勧めポイント、検討中の方はこれは聞いときたいってことをどんどん出しあえば盛り上がっていくと思います。

    ちなみに私は購入済の者です。
    私もみなさんが前述してる通り、南側の広大な土地、駅から遠いこと、飛行機の騒音、あとなんといっても性能評価書を取得予定にないことです。
    長谷工の物件は建築段階でコストを切り詰め過ぎるため、建設業者は請け負いたがらないそうです。
    それでも今後一生生活していくかもしれない場所。
    環境、自分たちに合った予算等を考慮すると、何百何千ある物件の中でここに行き着きました。

    周りは手が出ないほど高い物件ばかりですしね..。

    ちなみに、クオーレブランの横のマンションは築10年以上で1500万円で売りに出されてました。

    それも安心材料になりました。

    みなさんポジティブに情報交換していきましょう。

  20. 40 匿名

    西棟を検討しています。
    バス営業所の騒音ってどの程度のもの
    なんでしょうね。

    あと現地を見に行きましたが、やはり
    西棟は171号線に近いので、こちらの
    騒音というのも気になります。

    夜中や早朝うるさくて眠れないくらい
    ひどくなければいいのですが。

    西棟を検討中の方、いかがお考えですか?

  21. 41 匿名さん

    >39
    ちなみに、クオーレブランの横のマンションは築10年以上で1500万円で売りに出されてました。

    これは、売主の希望価格。
    この実勢価格を調べたほうが、ぬか喜びにならないかも。

  22. 42 焦りさん

    本日、現地前を車で通過時確認!!
    南側の土地に何か建ちそうな気配!!
    情報求む!!

  23. 43 タロウ

    南側ですが…多分、何か建つと思います。と言うか、南側の物件は…将来 必ず建つと考えて購入すべきかと、
    マンションで、超高層は考えにくいですが…わかりません

  24. 44 匿名さん

    ここと同じ規模のマンション建つ可能性高いでしょうね。
    、となるとせっかく眺望ある開放感も期限付きになりますね。
    そっちを待とうかな。
    でもいつになることやら、

  25. 45 購入検討中さん

    まだわからないですが、将来はどこかの購入を検討しています。

    なんか、こういう掲示板には不適切な書き込みをする方や、たぶんここのマンションのライバルマンションの販売員さんみたいな人のいじわるな書き込みがあって、悲しいですね。

    でも、そうやって嫉妬したくなるくらいのマンションなのかなーとも思います。

    ここのマンションは、駐車場が安いのがいいです。
    知り合いの家は機械の駐車場で停めにくいみたいな話をきいたこともありますし。

    購入検討中の方でここのページが盛り上がるといいです!

  26. 46 匿名さん

    いじわるな書き込みって、どの書き込みのことでしょうか?

    良いところばかり書いても仕方がないのではないでしょうか。
    検討している方も良いところだけでなく、悪いところも知りたいでしょうから。
    最終的に判断するのは、自分自身ですから、いろいろな情報があっていいと思います。

    悪いところを知らずに購入するよりも、悪いところに把握した上で購入した方が後悔しなくて良いと思いますが。

  27. 47 ご近所さん

    駐車場500円のところは一部でほとんどは5000円以上だと記憶してます、
    このマンションの近くに住んでますが学校区もまずまずで駅からの距離以外はいい場所だと思いますよ^^

  28. 48 購入検討中さん

    45番です。
    たしかに、いい情報もそうでない情報も、ここでわかるとより検討しやすいですよね。
    でも、たまに「長谷工の業者だ!」とかそうでないみたいな書き込みをする人が混じってきて、荒らしさんやマナーの悪いページになるのは嫌だなーということだったのです。
    46番さん、嫌な思いをさせてしまったらすいませんでした。

    駐車場のことが気になったので、もらった資料をみてみました。
    500円は、駐車場の一番上の階みたいです。
    1階・2階・屋上とあるので、たぶん3階でしょうか。
    47番さん、見た感じ、そんなに少なくはなさそうですよ♪

  29. 49 46です。

    >48さん
    私こそ偉そうに言ってしまい、すみませんでした。
    根拠のない批判は嫌ですが、ちゃんとした意見なら、マンションの悪いところの情報も必要かと思います。

    駐車場は早い者勝ちで場所を選べるそうです。
    私が営業さんに聞いた時は、3階の階段近くは人気で埋まっていました。
    雨に濡れても構わないなら、3階がいいんじゃないでしょうか。

  30. 50 ご近所さん

    そうですね、3階部分は全部500円みたいですね^^

    南の保育園の横のマンションも長谷工さんが施工するみたいですね^^

  31. 51 匿名さん

    きたはまもハセコー(スーゼネと共同だけど)。日本最多施工はハセコー。デベでハセコーに依頼していない物件はない。

  32. 52 近所の匿名

    私も購入を決めた者です
    住宅ローンの仮審査も終えました~

    自宅から工事中のマンションが見えています
    飛行機の騒音は、それほど気にならないですよ
    昔に比べて便が減ってますし、
    夜間や早朝飛行もないので、心配ないと思います

    ずっとこの辺りに住んでますが、
    飛行機の音がしなくなって、さみしいぐらいですよ(笑)

  33. 53 5月早々に契約済みさん

    契約済みの者です。
    本日、工事現場と周辺を軽く探索してきましたが、工事自体は結構順調に進んでいるようですね。
    南棟は6,7階まで進んでおり、一番遅そうな東棟は3、4階辺りで工事中でした。
    本日の最大の目的は交通の利便性確認ですが、マンションからの目指す方向では結構、利便性に
    差が出そうですね。
    一番利便性がありそうなのは西、北東方面で、道もしっかりしており、国道171号線への
    つなぎは簡単です。
    反面、北、南東方面(阪急武庫之荘駅かな)は決まった狭い道を行くしかなく結構、時間は掛かり
    そうですね。
    最も近いスーパーとしてmini.Coopがありますが、品揃えの点では不便さを感じますが、近所に
    遠くない距離に大きなスーパーがあり、日常のショッピングには大きな不便を感じません。
    唯一の不安は、実際220戸が居住した際の出入りがどのようになるかですね?
    流石にこれは住んでみないと判らないでしょう。来年の4月が楽しみです。

  34. 54 購入検討中さん

    先日、モデルルーム見に行ってきました。すごいお客さんで賑わっていてビックリしました!やはり、武庫之荘でこのお値段は魅力的ですよね。モデルルームもスゴイ豪華で素敵でしたが、よくよく営業の方のお話を聞くと実際のお部屋とは違いオプションのものが多く、悩んでいます。駐車場も500円の部分は確かに安いのですが、近くにもう1つ長谷工さんが建設されているので、そちらも気になってます。

  35. 55 匿名さん

    グレイスロワ武庫之荘のことですよね?
    あそこはここよりお高めです。
    駐車場も機械式ですので500円とかではないかと。
    クオーレブランの現地近くにマンションギャラリーがありますので、気になる方は現地視察といっしょに見に行かれてはどうでしょう。

  36. 56 購入検討中さん

    45番です!

    私も、もうひとつの武庫之荘にできるマンションも気になっています。
    モデルルームとかはまだなのでしょうか?

    だいぶ前ですが、折込広告を見たら、駐車場が機械と書いてありました。
    値段はわからないのですが、機械は使いにくそう・・・。
    お値段も高いのでしょうか。

    あと、近くに住む友人と話をしていると、公園は人がたまって結構うるさいし、学校の横のプールで
    夏はかなり騒がしいと聞きました。

    でも、食器乾燥機がもとからついているみたいで、それはいいかもと思います。

    ここよりも、マンションの値段が安ければいいかなと思います。
    どなたか、値段の情報があれば教えてください!

  37. 57 匿名さん

    55です。

    グレイスロワ武庫之荘ですが、ホームページに価格が載っていました。
    3LDK 2360万円からです。
    駐車場は2000円からのようですね。
    平面も数台あるようです。
    設備などはクオーレブランよりは良いようですね。
    その分お値段が若干高めのようです。

  38. 58 ご近所さん

    50番です。

    南側のマンションはもともとどこか違う不動産屋さんが建築予定だったのが

    ここ最近の不況で倒産されたらしく大和ハウスさんが引き継いだみたいですね^^

    立地てきには大和ハウスさんのほうがよさそうなんですが、西向きなのがきになります^^;

    モデルルームはもう完成してますが販売はまだなのかな^^?

  39. 59 購入検討中さん

    クオーレブランの現在の残戸数はどれくらいなのでしょう?
    本日あたりにMR行かれたかた情報お願いします!

  40. 60 匿名さん

    >58さん
    販売は明日5/30からのようですよ。

    グレイスロワの方がグレードは高そうです。
    戸数は96戸のようです。

  41. 61 いつか買いたいさん

    ここともう一件の長谷工の両方を見てきました。

    建具などの建材のグレードは、どちらもまずまず、同じくらいかと思います。
    同じ長谷工ですしね。

    仕様設備は、グレイスロワは食器洗乾燥機・浴槽のプッシュワンウェイボタン・スロップシンクが標準。
    (全て覚えていなかったので、詳細はウェブで見ました)

    クオーレブランは、静音シンク、全室消灯スイッチ、保安灯・トイレ・洗濯機上などの収納が標準。

    一長一短という印象ですが、どちらかといえばグレイスロワ?でしょうか。

  42. 62 ご近所さん

    50番です

    公団がなくなり夜になるとその横を通るのも怖かった場所なので、

    その跡地に両方マンションができる事によってこのエリアのネックも解消されるので喜ばしい限りです^^

    後はクオーレブランの南側に何かできればもっといい場所になりそうなので楽しみですね^^


    立地でいえばグレイスロワのほうがいいかなと思いますが、駐車場が機械式なのと向きがネックですね

    悩みますね^^;


  43. 63 ご近所さん

    グレイスロワの目の前は交通公園で最高の立地条件です。お花見の時期は桜が満開で最高の景色でしょうが、朝から晩まで花見の見物人で騒がしいでしょう。

  44. 64 購入検討中さん

    どなたかご存じなら教えて頂きたいのですが、阪急武庫之荘駅からこのマンションまで、仮に歩くとすればどの程度時間が掛かるのでしょうか?
    毎日残業で夜遅く帰ることが多いので最終バスに乗り遅れた時のことも想定しておきたいと思いまして。
    地図を見る限り歩くには厳しい距離かとは思いますが。タクシーでも1メータでは無理かなぁ…。

  45. 65 ご近所さん

    武庫之荘の駅から歩いて約30分。慣れてきたら20分位で着くでしょう。タクシーは1メーターはムリ。ミニコープで止めて貰って1000円で少しお釣りがくる位でしょう。

  46. 66 購入検討中さん

    マックスバリュから現地まで歩きましたが、ちょうど15分でした。
    駅までは30分かかると思います。
    歩くには辛い距離ですね。。

  47. 67 匿名

    >65&66さん
    貴重なアドバイス感謝します。
    徒歩30分だと少々厳しいですねぇ。ま、メタボ対策には良いかもしれませんが、疲れてる時の事と考えると…う~ん…
    迷いますねぇ。。。

  48. 68 匿名

    ところで、今どれくらい売れてるんでしょう??
    どなたかご存知ありませんか??

  49. 69 匿名

    知り合いに聞いたところでは、長谷工のマンションは…仕上げが最悪らしいです。手抜き工事では、ないらしいのですが…
    専門家から、したら、後々、内装を改良したり等の時は大変らしいです。
    専門的な意見なので、私も詳しくはわかりませんが…

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸