神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クオーレブラン武庫之荘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 武庫豊町
  7. 武庫之荘駅
  8. クオーレブラン武庫之荘ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-04-28 07:12:06

クオーレブラン武庫之荘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2-4番16(地番)
交通:
阪急神戸線「武庫之荘」駅より尼崎市バス「45・46系統」にて
約10分「武庫営業所」バス停より徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.81平米~91.18平米
売主:京阪神リアルエステート株式会社


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
敷地面積:8501.8㎡
建築面積:4122.75㎡
総戸数:224戸



こちらは過去スレです。
クオーレブラン武庫之荘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-06 20:03:13

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオーレブラン武庫之荘口コミ掲示板・評判

  1. 142 契約済みさん

    現在契約件数 約90戸。
    少し苦戦気味??

    近い将来値引き販売するんですかね..。

    第一期と第二期に販売を分けるのは、売れ残りのカモフラージュでしょうか??

    第二期ってうたわれてると、売れ残りってイメージ沸きにくいですもんね。

    値引き販売始まったら契約済みの皆さんで再度値引き交渉しましょう!!

  2. 143 物件比較中さん

    いくらなんでもここはね~、パスだな。
    ほしい方に譲ります。

  3. 144 匿名

    しばらく知らなかったけど、90も売れてたんだ。
    このご時世、すごくない?
    グレイスロワとかだったら全体の部屋数が確かそれくらいだから、完売してるね。

  4. 145 契約済

    142の方は、本当に契約済みの方ですか??
    ご自身の買った物件をそんな否定的にひねくってネットに書くなんて、ちょっと驚きです。
    前の方が書かれている通り、私もこの不況の中では売れてると思ってますし。
    仮に最後に売れ残りがあったとしても、その時に自分の気にいる部屋や駐車場区画はないと思って私達は契約しました。

    そういえば、契約した部屋のインテリアの締切が近いのですが、インテリア商品でみなさんどんなのを注文されてるのかを知りたいです!
    前にもそんな話題がありましたが、途中になってたので・・・。
    商品によっては、ホームセンターで買ったほうがお得だったりするのでしょうか?

  5. 146 申込予定さん

    6月19日(土)第二期販売開始!!

    抽選もあるみたい。

    さんざん悩みましたが、環境、価格を関西中の新築マンションと比較した結果....

    いざっ契約!!!!

  6. 147 契約済みさん

    今日、建築現場の前を通ってきました。
    南棟の3階あたりまでフェンスが外されていましたね!
    テンションあがりました(笑)

    もうインテリアの締め切りなんですか?
    私は契約時に、カラーセレクトと、キッチン、浴室の無償部分を決めただけです(汗)

    ウォシュレットは後から自分で買った方が安いようですし、
    有償インテリア販売会が改めてあるようなことを聞いていたので、
    まだのんきにしていました。。。(><)

  7. 148 契約済みさん

    現在90戸ですか…この数字をどう見るかですね。

    多少グレイスロワに人が流れていますでしょうし…


    ちなみに皆さんはどんなオプションをお考えですか?私はトイレとお風呂です。
    147さんのおっしゃるように後から自分たちでリフォームしたほうが安くできるのでしょうか?
    クオーレブランのインテリア担当の方は「後からリフォームすることを思えば格安ですよ」とおっしゃっていましたが…

  8. 149 契約済みさん

    バルコニータイルを検討したのですが25万、断念。ネットで調べると、それほど難しく無く出来るみたいで価格もホームセンターで購入すると10万弱で出来るみたいです。後は腕次第ですが・・・

  9. 150 匿名

    バルコニーって共用部分だから、勝手に改造すると、大規模修繕のときに実費で元に戻せとか言われるんじゃないですか?

  10. 151 匿名

    内装の変更は金額は微妙だと思いますが、あとでするよりかは楽なのは間違いないと思います。

    バルコニーのタイルは大規模修繕の際撤去と復旧が自費になります。(施工会社にサービスしてもらえるかは交渉次第でしょうか)
    最初のオプションなら微妙ですが、自分の家だけ何も修繕しないとかは基本無理だと思います。

  11. 152 契約済みさん

    さて、本日から第二期販売開始!
    今回は20戸と、販売数が少ないんですね…
    今日新聞に折り込みチラシがはいっていました。
    第一期のことは全く触れられていませんでした。
    ※他のマンションによっては?「第一期完売御礼」と書いてあるものもあったので…
    今週土日がまたラッシュなのでしょうか?
    MR行かれた方、情報お願いします。

  12. 153 物件探索中

    この前の週末で、契約数が100戸程って言ってました。内装選べる期限はだいぶ迫ってるようです。

  13. 154 購入済みさん

    皆さんに質問です。
    カーテンボックスっていります?
    どこのモデルルームに行っても標準装備で…確かにすっきりとしますしね。
    ただ値がはるので…うーん迷います。

  14. 155 匿名

    うちはリビングだけはカーテンボックス付けようと思ってます。せっかく窓が広いので、スッキリした方が良いかなと。
    あとは保温浴槽が気になる。
    よく考えるとオプションでどうしても欲しい物って、あんまり無いかも。ウォシュレットも食洗機も使った事ないから、別に必要やと思わんしなぁ。

  15. 156 契約済みさん

    契約したのが5月、入居開始が約4月。約1年あります、その間に少しでも頭金を貯めようと思ってますが、皆さんローンは固定、変動どちらを選びましたか?ちなみに私は現在の金利の低さから変動を選びました。金利が上がった時のために繰り上げ返済も頭に入れながら。

  16. 157 契約済みさん

    私も変動金利でローン予定です。
    来年春の金利はどれくらいなんでしょうね?
    今の店頭金利であれば、提携の優遇を受けて実質金利は1%ほど
    その間に少しでも繰り上げ返済をしておきたいものです。。。

    新居に引っ越したあとも、無駄をはぶいて節約生活ですなぁ(^^;)

    カーテンボックス、迷っています。
    日曜大工で後付けしてもいいかも、とも思っています。
    後付けだと、カーテンレールを覆うような出っ張りになりますが、
    ディスプレイー棚にもなるし。。。
    何より安上がりかと(笑)

  17. 158 匿名さん

    金利って近々上がりますかね。

    変動とフラット35を半々にするものひとつだと思います。

  18. 159 地元の契約済みさん

    内装のオプションが話題になっているようなので、私の経験を。
    本日、リビングエリアの床暖房拡張を相談したところ、7月19日が
    安全サイドの決断の最終リミットとのコメントを頂きました。
    「安全サイド」の意味ですが、この日が該当階の浴槽部分の工事仕様を
    決定するリミットだそうですので、19日以前であればオプションの
    受付はOKとの事です。
    しかし19日以降の申し込み全てNGではなく、内容によって受付可能
    とのことですので、皆さんも申し込まれた部屋毎の変更期限を確認
    されることをお勧めします。
    因みに私は、選べるオプション「E-label」以外でも内装の変更を申し
    込んでいますので、この辺りの期限も交渉中です。

  19. 160 契約済みさん

    ホームページ7月1日更新とされてるけど、どこが前と変ったのかな?

  20. 161 申込予定さん

    この物件の近況売れ行き状況教えてください!!!!

    160~170戸くらい売れてるのかな?

  21. 162 匿名

    件数はよく覚えてませんが、部屋によっては少ないのもあるみたいです。
    確かにここは価格が安いし、いいですよね。

  22. 163 匿名

    先週末にMR行ったら、角部屋を中心に結構埋まって来てましたよ。東棟がまだ余裕ある感じ。
    先週、朝日新聞に記事(広告ではなく)が載ったようで、標準設備を最小限にして価格を抑えて、売れているマンションとして紹介されてました。新聞見て、また検討する人が増えるかな?

  23. 164 匿名さん

    増えません

  24. 165 ご近所さん

    新聞に載ったんだ、気づかなかったです。
    関西版ですよね。
    確かに売れてるという評判は近所でも聞きます。
    すごいですね。

  25. 166 匿名

    朝日新聞に記事が載っていたんですね。見たかったです!残念…

    ちなみにホームページの更新内容をチェックしていましたが、モデルルーム見学予約をするとお食事券がもらえるみたいですよ。

  26. 167 匿名さん

    駅近ではないですが価格が魅力的ですね
    HPに載っていたグリル小川は人気です、武庫之荘はおしゃれなお店が多いです
    武庫之荘駅近くのワフッルとケーキのお店R.Lも美味しいです

  27. 168 匿名

    R・Lはガーデンズにもありますね〜。おいしいですね。

  28. 169 契約済

    MRの帰りには、いつもグリル小川を覗くんですが、いつも満席。人気なんですね。ランチでも予約した方がいいのかな?

  29. 170 匿名さん

    >169
    ランチも予約しておいた方が良いようですよ

  30. 171 匿名さん

    R.Lワッフルは人気のようですね

  31. 172 匿名さん

    辛い話題だな

  32. 173 匿名

    武庫之荘はいい街。

  33. 174 匿名

    グリル小川ですが、平日の夜、遅めの時間に行ったときは予約してなくても入れましたよ♪

  34. 175 契約済みさん

    住宅ローンの本審査って何時ごろなんでしょうか?

  35. 176 匿名さん

    武庫之荘は、ちょっとな・・・

  36. 177 匿名

    それ書くためにわざわざこのスレに来たの??

    なんだかかわいそう..。

    ローンの本審査は12月頃ではなかったでしょうか??

  37. 178 匿名さん

    だって、武庫之荘ってもう終わってるでしょう
    それに、バスだと更に辛い

  38. 179 匿名さん

    もういい、
    ゲッぷ でそう。

  39. 180 契約済みさん

    そうです。
    確か、本審査は12月です。利率が大幅に変わらなければいいですが…

  40. 181 匿名

    177さん、
    たぶん176や178さんはどこのスレにも書いてる荒らし屋さんです。
    スルーしたらいいですよ。
    さて、私は銀行でローンを使う話を進めているのですが、固定のローンも気になっています。
    皆さんはどちらで進めていますか、教えてください。

  41. 182 匿名

    繰り上げが見込めるなら変動かな

  42. 183 匿名さん

    どぶに捨てる金に、ローンまで組むなんてありえない

  43. 184 契約済み

    妙なカキコミには反応しないことが一番ですよね

    ところで、仮審査が通った銀行との相談会があるので、週末にMRに行きます
    いろいろシミュレーションしてもらおうと思っています

  44. 185 匿名

    確かに繰り上げが見込めるなら変動。

    固定はフラット35Sですか??

  45. 186 匿名

    181です。
    そうです、Sというのが使えるので悩んでます。
    ここは固定金利も安くなるというのがメリットですよね。

  46. 187 匿名

    Sだと今金利緩和策で向こう何年かはかなり金利が低く借りれますよね??
    ただ、それは年内に借りた人だけだと言う話も聞きます。
    誰か詳しい方おられたらご教授お願いします。

  47. 188 匿名

    私もそう思って調べましたが、年内にそのSの申し込みをすればよいみたいですよ。
    なので、もう少し悩む時間はあると考えています。

  48. 189 匿名

    フラット35は年内に申し込みすれば、10年間金利が−1%になります

  49. 190 匿名さん

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%B4%9A%E4%BD%8F%E5%AE%85%E8%A...
    ↑今はすんでないけど実家がここ。
    近畿圏をごらんあそばせ~。
    いいところですよ。

  50. 191 匿名さん

    ウィキに名前が載るほどすごいんだな。。。って駅前、豪邸ばかりだからな。

  51. 192 購入検討中さん

    184さん、週末にMRに行くとのこと、また契約状況教えてくださ~い!

  52. 193 契約済みさん

    184です

    MRに行ってきましたが、今日は商談やローン相談会などが重なったのか
    混んでましたよ
    駐車場が満車で、少し離れた別のパーキングに停めなければならないほどでした

    契約済の赤い花は、ざっと数えると 130~140といったところでしょうか

    フラット35Sの話も聞いてきました。
    銀行の営業担当の説明では、
    このマンションの購入にも、フラット35の -1.0%優遇が適用されるそうですよ

    ん~、、、
    変動オンリーか、変動とフラットSとのミックスか。。。
    プランに迷います

  53. 194 申込予定さん

    今の経済状況では借りる金額にもよりますが変動オンリーでしょう!

  54. 195 契約済みさん

    「えらべる」についてお伺いします。
     
    キッチンカウンターをワイドにするか悩んでいます。
    皆さんはどうされてますか?

    使い勝手はどうなんでしょうか?

    ほとんど好みの問題だとは思うのですが・・・

    参考にさせて頂けたらな。と思います。

  55. 196 匿名

    こんにちは。
    キッチンのカウンター、いいですよね~。
    私もモデルルームでみて気に入りましたが、実際考えると、洗い物とかが丸見えになりそうだし、お金をかけてまでは要らないかな~と思ってやめました。
    ワイドカウンターにしなければ、確か下に収納みたいなカウンターがつきますよね、それも便利そうですし。

  56. 197 契約済みさん

    ありがとうございました。

    確かに丸見え!ですよね。

    もう少し悩んでみます。

  57. 198 匿名

    ワイドカウンターの件、うちもキッチンが丸見えになるなぁ…と思い、見送りました。片付け上手な方なら良いかも。
    ローンの件は、フラット35Sと変動の二本立てで考えてますが、ほんと悩みますね。ギリギリまで悩むと思います。

  58. 199 契約済みさん

    私もワイドカウンターは見送ろうと思っています。
    ただ、カウンターの上の吊戸棚を取っ払おうか付けようか迷っています。
    カウンターがあって吊戸棚もあってじゃ圧迫感が出てしまうけど、収納のことを考えたら必要だし....。
    みなさんどうなされますか?
    MRはリビングがだだっ広いので吊戸棚&カウンターも気にならなかったけど...。
    う~迷います!!

  59. 200 匿名

    部屋の広さにもよりますが、余裕がなければ、つり戸棚は付けたほうがいいですよ。

    私の妹のマンションでは、付けなかった人が、後になって「付けておいたらよかった」と言っているそうです。

    やっぱり収納場所がなくなって、後で困るようですよ。

  60. 201 契約済み

    やっぱり吊戸棚がなければ収納で困りますよね!!

    ないとオシャレ感はでますが、オシャレよりも実用性。

    再度主人と検討します。
    ありがとうございました♪

  61. 202 契約済みさん

    こんにちは。

    私も悩みましたが、圧迫感が気になるので吊戸棚は取っ払おうと思います。
    届かないので実用性のある物は入れない。。。と言う事は、あまり使わない物ばかりで
    めったに開ける事はないし、「使わない物はおいとかない」を心がけれるかな~って思いました。
     
    換気扇の枠&フィルターは皆さんどうされるんですか?
    インターネットで購入も検討してるんですが、ちゃちく感じるんです。

    色々選べて楽しい反面、本当に悩みますよね~

  62. 203 匿名さん


    私も同感です、背が低い為吊戸棚に収納する物は使わない物が大半です
    整理整頓したら要らないものがほとんどです
    換気扇フィルターはそのつどの掃除を考えたらあったほうが便利かと思います

  63. 204 匿名さん

    ほんとうに、バス便10分で駅にいけるのでしょうか?
    朝のラッシュ時とかどうでしょう

  64. 205 匿名

    武庫之郷経由なら12分くらいで着きますよ。
    ラッシュ時でも変りません。

  65. 206 匿名

    ここから阪急武庫之荘まで行く道はあまり混まないですしね。
    朝は本数も多くていいです。

  66. 207 匿名

    晴れの日と雨の日は違いますよ。
    雨の日は人が多く、乗り降りに時間が掛かりますので、より時間が掛かります。

  67. 208 匿名

    時間がかかるって言っても10分が30分になるわけじゃないしね~。

  68. 209 匿名

    確か始発ですよね?
    座れるんであれば、雨の日に数分くらい長くなっても平気かと。

  69. 210 契約者

    朝の通勤時に毎朝バスを見かけるけど、ギュウギュウに混んでるのは見たことないよ。尼宝線の阪神バスはたまに超満員の時があるけど…。
    駅まで自転車通勤を考えてる方は、今から駅前の駐輪場を申込んだ方がいいかも。駅周辺の駐輪場はだいたい半年以上待ちみたい。

  70. 211 購入検討中さん

    駐輪場に確認しましたが、北側の駐輪場は現在キャンセル待ちすら受け付けていませんよ。
    北側は二年待ってる人もいるとのこと。
    南側の1番端が空いてるそうですが、踏切渡らないと駄目だし、かなり遠回りです。
    自転車では行けないと思っていた方が良いでしょう。

  71. 212 入居予定さん

    始発バス停なのに駅まで10分程度。
    しかもバス停が近いなんて、良い所ですね。

  72. 213 匿名さん

    ごめんなさい、バス10分ってやはり許容できません。
    いくら、始発でもバスですから、先々のこと考えて不安であきらめました。

  73. 214 購入検討中さん

    人によって、考えることはいろいろですね。
    でも、ここはよく売れているほうなので嬉しいです。

  74. 215 購入済みさん

    人によってはローン相談会なども開催されているようですが、我が家にはそんな案内も特にありません。
    皆さんはこまめに担当の方に連絡されていますか?
    初めての購入なので、来春までの間、どんなことをしたらよいのかわからず、こちらの掲示板はすごく参考にさせていただいてます。

  75. 216 契約済みさん

    215さん私も同感です。5月に契約してからなにもありません。昨日、長谷工から暑中お見舞いのハガキがきたくらいです。来春まで長く待ちどうしい日々を過ごしながらこの掲示板を見ています。

  76. 217 匿名

    今日モデル行ってきました。ざっとかぞえてあと100件ってとこでした。

  77. 218 匿名

    半分売れましたね

  78. 219 匿名

    私も今日モデルに行きました。確かに残り100件程でしたね。

  79. 220 匿名

    残り100戸、多いのか少ないのか。

  80. 221 匿名さん

    >213さん
    まったく、同感です。 バスはやはりありえませんね。

  81. 222 匿名

    バス、始発駅で駅まで10分ならありじゃないかな。

  82. 223 契約済みさん

    バスはありえないって書き込みだけをわざわざするあんたがありえん。

    ありえん物件の口コミに己の時間さいて書きこむ暇があるなら、興味のある物件のスレを盛り上げてきてちょうだい。

    残り100戸ですか。
    ここからが正念場でしょうね。

    オプションやE-labelやローン相談会など、まだ何もお知らせがないのは確かに不安ですね。
    暑中見舞いは我が家にも届きましたが、本当に来春が待ち遠しいものです。

  83. 224 匿名さん

    バス停が近ければバスも十分有り得ます

  84. 225 匿名さん

    市バスの運営が厳しいなか、この先も運行が保証されているならいいんだけど
    廃線にでもなったら、目も当てられない

  85. 226 匿名

    過疎の村で、バス利用者が1日数名とかじゃないんだから、廃線なんてそんなに簡単にありえないでしょ。

    駅近マンションでもJRや阪急、阪神が倒産したら、と同じこと。

  86. 227 契約済みさん

    契約時に担当してくれた営業が、別のマンションギャラリーに異動して、担当が変わったので、
    挨拶がてらMLに行ってきました。

    E-labelやローン相談会などのイベントは、MLに行って張り紙を見て初めて知りますよね(--;)
    なので、それを新しい担当さんにお伝えしたんです
    ・イベントのお知らせなんかも、HPに出してくれると、契約済の人はきっと助かるよ~
    ・契約しちゃった客に、冷たくしないでね~・・・

    それからは、時々電話をくれるようになりました。
    8月の相談会も決まってるみたいですよ

    皆さんも、担当の営業さんにご要望してみては?

  87. 228 匿名

    武庫営業所〜武庫之荘駅の2路線は、市バス全路線の中でも断トツで営業成績が良く、この春のダイヤ改正で増便、終バスも大幅に遅くなりました。
    たった10分の路線で、大きく黒字なのは事業者にとってはオイシイ路線になるので、廃止は考えにくいでしょう。さらにクオーレやグレイスロア等のマンションも増えるので乗客は確実に増えます。
    また、市バスは経営効率化の為、業務委託を進めていて、昨年から武庫営業所を運営してるのは阪神バスです。なので、万が一に尼崎市がバス事業から撤退しても、阪神バスが引き継ぐ可能性大です。
    まぁ、226さんが言われる通り、どんなに大赤字のローカル路線でもバス路線等の公共交通を廃止するのは容易ではないので、ここの路線の廃止云々は現実味の無い話だと思います。

  88. 229 匿名さん

    バスの廃線は考えにくいですね。今回クオーレやグレイスロワで利用客も
    当然増えるでしょうしね。今回クオーレもよく売れてるみたいだし、
    グレイスロワも諸費用のサービスってチラシが入って結構人がMR入ってて
    私も早く決断しないと・・・焦ります。
    決断できるアドバイスがあれば教えてください。

  89. 230 匿名さん

    決断のアドバイスですが、この板の情報を鵜呑みにしないことです。
    暇つぶしに批判的な意見を書き込み、反応を楽しむ荒らしがいますので。
    自分の目で確認し、「ここなら」と思うなら、後は思い切りでしょう。

    私は、別の物件を契約しましたが、そのマンションでの生活をイメージして、ある程度具体的にイメージすることができて、不安が少ないこと、そして、ローンを支払っても余裕を持って生活できるかという価格との兼ね合いで決定しました。

  90. 231 契約者

    私もクオーレブランとグレイスロワでかなり悩んで、どちらのMRにも何度も足を運びましたが、クオーレに決めました。
    私の場合の決め手は価格差と駐車場(機械式が…)でした。基準は人それぞれでしょうから、納得できるまで話を聞くことだと思います。
    あと、悩み過ぎると訳分からなくなるので、少し休憩するといいかも。うちは半月程何も考えない期間があって、その後再検討したら、意外とすんなり結論が出ました。

  91. 232 契約済みさん

    229さんへ、決断のアドバイス!「慎重」と「思い切り」です!!

  92. 233 匿名さん

    229です。皆さんアドバイスありがとうございました。もう一度、私たちの重視するところを
    見直して決断します。恥ずかしながら私は頭金があまり用意できないので、選べる身分で無いかも
    知れませんが、そのあたり営業の方々に聞き決断したいと思います。
    どちらの物件を購入しても、仲良くしてください。ありがとうございました。

  93. 234 物件比較中さん

    30年近く周辺に住んでいますが、ここのバス路線はずっと黒字ですよ。
    距離が短い割りに乗客が多いので経費もかからず優良路線。

  94. 235 契約済みさん

    昨日、オプションの契約最終リミットとのことでしたので久々に
    MRを訪問しました。
    打ち合わせの合間に商談室の壁面を確認すると、約125個の
    バラの花(契約済みの印)が確認されました。結構な人気ですね。
    しかし意外だったのは、商談当初は人気があったオープンエアー
    バルコニー付き室の部屋(当然、割高物件)で空きが多かった
    ことです。
    やはり、景気の影響が有るのでしょうかね、一昔前のルーフ
    バルコニー人気は今は期待できませんね。
    (私自身も、2件ほど他のルーフバルコニー物件を見ましたが
    プラス価格ほどの価値は見出せませんでしたので、納得です)

  95. 236 匿名

    残り100戸、順調ですね!

  96. 237 匿名さん

    190のウィキ、貼られたときに見たけど、近畿圏に西宮の次に尼崎市武庫之荘って紹介があったのに、誰か消してるね(笑)
    よほど荒らしたいひとがいるんでしょうか。久しぶり笑いました。

  97. 238 匿名

    wikiとこの掲示板は関係ないでしょ。
    何を根拠に?
    ていうか、そんなことでしか笑えないなんてかわいそう。。

  98. 239 匿名さん


    おまえか?編集して消したの。
    http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200911_kansai/
    じゃあ、編集できないこれを貼っておきます。
    5位だって。よかったね、わが故郷。

  99. 240 匿名

    いまはどのあたりの部屋が残っているのでしょうか?

  100. 241 匿名

    以前は端の広い部屋が空いているとのことでしたが…?現状はどうなんでしょう?
    今週末MR行かれた方、情報をお願いします!

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
リベール東加古川駅前通り

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸