埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安パームコート【入居者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パームコート【入居者限定】
入居予定さん [更新日時] 2011-03-21 16:54:44

意見交換等盛り上がっていきましょう。

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産

施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安パームコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-30 00:18:21

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判

  1. 351 入居前さん

    我が家も同行業者を連れていきました。
    30箇所位指摘がありましたが、汚れ、傷が主でした。
    長谷工の立ち合いの方は、腰が低く、言い逃れ等せず、やってくれました。
    内覧レディの方が慣れてないのか手間取っていて時間とられましたが。
    同行業者の方は、他の部屋にも内覧に入っていて、私共の部屋は、なかなかいい出来と言っていました。
    部屋によってムラがありそうですが、きちんと納得して入居したいですね。

  2. 352 匿名

    皆さん、なりすましや扇動屋には気をつけて下さい。
    参考になるかわかりませんが情報です。

    ・プラウド新浦安の一部住民からの強い反対の声等があり、パームコート建設にあたって
    は下記点が変更および規制事項となったようです。

    ①太陽の光が反射するので窓ガラスの素材を変更された。

    ②パームコートの高さが制限された。眺望を害するとか、日照権の問題とか色々の理由が
     あるようだが、「同じような平米数で価格帯が安いマンションのうえ、高くされたは困る
     。だから自分らより低くしろ」との強い申し出が野村にあったとされている。

    ③ある箇所の駐車場への入場は右折禁止。プラウド新浦安住民の駐車場への入場の際に邪魔
     になるからというのが理由。これは右折して左折入場のことを意味するかも知れないのだ
     が、兎に角渋滞が出来て自分たちの駐車場への入退場が邪魔されるような趣旨で野村に申 
     し出があった模様。

    ③は道交法の問題でまったく問題ないので、近隣住民に制限される筋合いがないもの。

  3. 353 入居前さん

    部屋の内装もキズや汚れ多数でしたが、共用部分の汚れやキズも目に余るほどでした。
    野村の担当者に伝えましたが、共用部分の仕上げは、まだこれからとのことで、対応してもらえず。
    これから内覧会、再内覧会のみなさん、ご自分の部屋の確認に支障のない範囲で、共用部分も確認してみてください。
    みんなで協力しあって、不良箇所はどんどん指摘して、気持ち良く入居を迎えましょう!!
    私も次回内覧会で、また指摘します。

  4. 354 契約済みさん

    348さんと同様、私も内覧会に行き、解約したい気持ちになりました。。。
    本当に内装がひどかったです、40か所以上指摘しました。同業者も連れて行ったのですが、全て見切れているか正直不安です・・・
    野村&長谷工は内覧会の前に本当にチェックしてくれてるのでしょうか?

  5. 355 入居前さん

    かなりの内覧会なりすましがおりますね?出来上がりが悪いと扇動することで、パームコートの価値観が損なわれます。何が目的かわかりませんが、少し悪意を感じますね。

  6. 356 匿名さん

    >>355
    あなたこそ業者側の人間の成りすましでしょ

  7. 357 匿名さん

    購入者の不安を煽るのはどこのスレッドでも同じですね。

  8. 360 匿名さん

    結果的に352さんじゃん、煽ってるの。。

    ちなみに②は野村がI販売時に客に「向かいのマンションはそんなに高くならないはずだ」だの「横は階段状になると思うので花火は確保されるはずだ」だの都合のいいこと一部の営業で言ってたんですよ。だから計画の図面見た時、I住民が「聞いてた話と違う」となって強く反発したんです。反発しても大して変更されなかったようですが。

  9. 361 匿名

    プラウドⅠもⅡ(マリナテラス)も住民にしてみればⅢがすごく出来栄えが良ければ、やっかみが生じるがな。これ自然の原理!ましてやⅠにしてみれば、Ⅲは目の前に建ってるし、約束事は守られないときているわ〜。なりすましで、思いっ切り誹謗中傷書きたくなるわな!

  10. 362 匿名

    近くでいい小児科はどこなんでしょう?

  11. 363 匿名さん

    つまりIIIはすごく出来栄えがいいということなんですね。
    楽しみですね~♪

  12. 364 匿名

    >361
    プラウドⅡがⅢに対して嫉妬を持つ理由はないと思うよ。根本的にマンションコンセプトが違うし。Ⅱは落ち着いた雰囲気の低層階高級マンションという感じが素敵ですね。Ⅲは白を基調とし、こじんまりしたリゾート高級マンションという感じがgood。Ⅱも大規模な高級マンションで、豪快という雰囲気がいいですね。

    Ⅱはマリナテラス、Ⅲはパームコートという名称があるので、Ⅰにも何か名称をつけて欲しかったところ。イメージ的には「グランデ」「シンボル」「ローレライ」かな???

  13. 365 入居前さん

    先週内覧したのですが、トイレの照明の暗さが非常に気になりました。
    ドア閉めると豆電球とどっちが明るいかというレベルでした。省エネ電球のためだそうです。省エネ以前の問題と思っていますが、みなさんのところはいかがでしたか?

  14. 366 入居前さん

    内覧会に関するレスですが、決してみなさん悪気があって書いているわけではないと思います。
    私も含め多くの方にとって人生で一番大きな買い物になるこのマンションについて真剣に考え、情報提供や収集をしているだけではないでしょうか?
    実際私も先週内覧会に行きましたが、みなさんと同じ意見を持った箇所が多々ありました。また、内覧会に行くのが初めてでしたので、心積もりをしておくこともでき本当によかったと思っています。

    他の方のレスにありましたが、共有部分をチェックすることも賛成です。前回は部屋のチェックで力尽きてしまいましたが、次回は共有部分にも目を向けていこうと思います。

  15. 367 匿名

    内覧してきました。ここで色々言われていたので、気を引き締めて臨みました。
    ずいぶん指摘しましたが、20箇所くらいだから、そう多くなかったのかな。
    色々指摘しましたが、致命的っていうか、あり得ないと感じたこと一つだけ紹介します。あまり書くとどこの部屋かバレますよね、関係者様。
    図面見て対象間取りを探したら、B3、B8、C3、C10、C12には可能性があるかな。場所はトランクルーム、扉を開くとストッパーとかなくて、鍵のシリンダーがなんと横の壁にぶつかるんだよ。
    これって工事ミスでなく設計ミスだよね?

    5つの間取りを列挙したけど、よく図面見るとうちの間取りタイプだけだな、多分。
    他の4つの間取りは問題ないかも。図面見比べたら、バレちゃいますね。もし分かっても書かないでね。

    是非ウチだけでなく、他の階も修正してほしいものだね、野村さん、長谷工さん♪

  16. 368 契約済みさん

    今回の指摘は32箇所。
    ちなみに今のマンションの内覧会時は20箇所強だった記憶。でも64平米の2LDK、知名度のある建設会社です。売主も。
    ここは今より断然広いのでその分指摘箇所も多いと覚悟はしていた。
    40箇所くらい指摘している家があってもおかしくはない。
    怪しいのはなんでも業者とか決め付けるのはよくないよ。怪しいと思ったら、スルーすればいいだけ。

  17. 369 内覧前さん

    部屋の広さは壁心(壁の中心)から測るってのは、実は、常識だったりするんですけどね。

    思ったより狭く感じても、家具を設置すると案外、しっくりと丁度良い広さに感じるもの
    ですよ。

  18. 370 契約済みさん

    共用部分だって、私達がお金を出して買っているのです。
    厳しくチェックしていきましょう!!

  19. 371 匿名

    >>365
    うちもそうでした。
    野村と長谷工の説明は、「気のせいです」でしたよ…

  20. 372 契約済みさん

    >364さん

    >Ⅱはマリナテラス、Ⅲはパームコートという名称があるので、Ⅰにも何か名称をつけて欲しかったところ。イメージ的には「グランデ」「シンボル」「ローレライ」かな???

    おもしろすぎます!マジレスすると・・・

    「グランデ」は、パークと同じになるので、ややこしいのでバツ
    「シンボル」は、シンボルロードに面しているわけでもないので、これまたバツ

    ということで、この3つの中では、「ローレライ」に1票!

    でもⅠ住民の猛反対にあいそうです(笑)

  21. 373 匿名

    引越バカ高いなー。めんどくさいので幹事会社で良いかと思ってたけど、想像以上でした。ちなみに3月後半です。一番高い時期と言ってましたが、高いなー。他社も調べないと、家族で海外旅行に行ける。

  22. 374 入居前さん

    Ⅰは、野村が清水建設と組んで、野村史上最も大規模且つハイクオリテイなマンションを満を持して新浦安に建てたという自負があるので、「プラウド新浦安」以外の何物でもないんでしょうね。まあプロジェクト自体は、土地の
    入札価格があまりにも高すぎて大失敗だったのでしょうが、大半の住民が割り引き価格で購入してるかと思われる
    ので、住民サイドから見れば万々歳なのではないでしょうか(そもそも当初価格で買えた方はそれだけ資金に
    余裕があった方だし)?

    私は、知人に招かれてⅠの高層階に遊びに行き、すっかりその眺望に魅せられて、こちらⅢの契約にいたった訳ですが、まあ値段が安い分、高さも14Fまでゆえ文句言えませんが、眺望にがっかりしたのと(Ⅰと比べて)、
    清水建設長谷工との施工の違い、細かい部分での設備や収納の数の違いなど、正直、見劣りするなあと感じる部分も多々ありました。内覧会の長谷工の態度は、本当に最低だったし。

  23. 375 契約済みさん

    内覧会終えました。
    皆様の書き込みを拝見していて不安でした。予感は的中。本当にひどいものでした。

    これはプラウドと名を語ってよいものか?本当に解約したいです。
    素人かバイトの日雇いの職人さんのやっつけ仕事のように感じました。

    長谷工だからあきらめるしかないのか、これ本当にプラウド???

    出来のいいお部屋はあるのでしょうか?

  24. 376 入居前さん

    解約したくなる程ってよっぽどですよね?そんなにひどいんですか、、、
    新居で期待している分、裏切られた感もありますよね。
    再内覧、再再内覧と続いてでも直してもらえるといいですね。
    うちは今の家の内覧の時悔しい思いをしましたが、今回はまず一回目としてはまずまずな感じです。

    うちは前にも書きましたが、業者同行して指摘30数ヶ所。でも再内覧で直れば納得できるレベル。壁紙のジョイントの甘さやふくれ、汚れです。
    今の家は、都内旧財閥系のタワマンで平米は3分の2で業者なしで指摘は25位でした。
    その時は、直すともっと汚なくなるとか、時間がないから後はアフターサービスでも対応できるとか言われて、丸め込まれてしまったので、今回は気合い入れて行ったのです。

    入居してからクローゼットや引き出しの中に大きなキズを何個も発見して、普段見えないまでも、チェックの甘さを後悔しました。住んで一年もすると忘れてましたが。
    ただ天井のふくれは結構照明によっては一度気になるとよく目がいってしまうので気をつけてチェックした方がいいです。

    脈絡ない文ですがすみません。ひとつの例として、、、

  25. 377 入居前さん

    >>371 さん
    トイレの暗さは気のせいで済むレベルではなかったですよ。ほんと豆電球より暗かったんじゃないかと。ドアを閉めて試せば一目瞭然でした。
    うちは明るさの改善を依頼しました。省エネタイプなんで仕方がないですみたいな説明をされましたが、客観的に見ても照明の役目を果たしていないため受け入れられなかったです。
    野村の説明を鵜呑みにすると他の部屋と同じだそうですので、みなさんの部屋のことも心配になります。

  26. 378 匿名

    トイレの電球は何故省エネタイプなのでしょうか。
    豆電球より暗いって・・・。ひどい。
    野村や長谷工の方に、あなた方御自身だったらその暗さで許せるのか、自分ちはどうなの?と誰かつっこんでやってください。馬鹿にするなと。
    ここ買ったこと、後悔したくないのに。

  27. 379 匿名さん

    明るい電球に替えても駄目なのですか。
    そもそもの容量が小さいと対応のしようがないですよね。

  28. 380 契約済みさん

    こらから内覧します。初めてマンション購入のため皆さんの口コミみてて不安で仕方ありません
    契約解除したいとまで書かれている方もあり、そんなに酷い施工なんでしょうか?
    他のマンション口コミ見てもあまり内覧後の愚痴の書き込みがないため、悲しくなっています。

  29. 381 匿名希望

    >>380さんへ

    嫉み・アンチに反応してはいけません。ご安心ください。

  30. 382 契約済みさん

    そうですよ。
    私が同行してもらった業者の人は、良く出来ていると褒めてましたよ。
    三部屋見た感想として、クロスの仕上がりなどは部屋によってバラつきありだが、
    簡単に手直し出来るレベル。
    重要な部分での指摘はないと言ってました。

  31. 383 契約済みさん

    381さん。382さん。.
    ありがとうございます.

  32. 384 匿名希望

    今時、いい加減なモノを売っていては市場から強制退去させられるから大企業はそんなことしないですよ。
    キャンセル物件をあわよくば買い叩いて手に入れようというという浅ましい輩の口車に乗ったらお終いです。

  33. 385 匿名

    375です。

    事実です。ねたみでも何でもありません。契約済みです。
    うちは内覧同行業者にも同行していただきました。

    指摘事項はかなり多く、しかも完全にはならないとの長谷工の対応。

    上の方で馬鹿にするなと発言されている方がいらっしゃいましたが、同じように感じています。

    同行業者の方も部屋によりけりとのことでした。良かったお部屋もあったようです。
    とにかくうちは、運が悪かったのか、ひどかったです。

    ブランドでマンションを選んだ部分も少しあったのでプラウドなのに、とがっかりです。他のプラウドに比べて割安だから仕方ないのか、悔しいです。
    再内覧の際に、ひどかったらと正直不安です。
    安心できるような言葉もいただけなかったので。

  34. 386 契約済みさん

    内覧会に行きましたが、仕上げ、対応ともに満足できるものでした。前に買った大手デベロッパーの物件よりも良かったですよ。細かい仕上げの指摘は、住むとわからなくなるような点がメインでした。
    具体的な内容がなく、誰でも書けるような中身のない長文は、なんのために書いてるんでしょうね。イメージダウン?

  35. 387 入居前さん

    私も内覧会を終えましたが、少しの汚れ程度でした。
    (再内覧会で手直し終わる予定)

  36. 388 契約済みさん

    内覧会に行きました。
    私の部屋も内装の仕上がりは問題ありませんでした。結構満足しています。内装は。

    外装は(まだ)汚かったです。たぶん屋上の防水用塗料あたりが飛んだのでしょう、バルコニーのガラスにべったりと多数ついていました。
    たぶんまだまだ風で飛んで付くから最後にきれいにしようと思っているんだと期待しています。
    当然指摘事項で残してはいます。

    あと大きかったのはフローリングの傷 1件とバルコニーの手擦りのへこみ2箇所。
    これから内覧される方は、バルコニー、ポーチ等の外装はきちんと見たほうがいいと思います。

    で、話題になっているトイレの照明は本当に暗いです。
    そんなことはなかったという方は、それはずっと点けていたからです。
    省エネタイプなので、電球が温まる?までは暗く、明るくなるには多分5分はかかると思います。そのため、内覧会場では点灯させて待っています。
    どの程度暗いかというと、ビデオがナイトモードに変わるくらい暗いです。
    担当者もこれは困っているみたいです。ここでたたかれているのも知っていて、もう説明用のWord文書まで準備していました。
    結局、普通の電球を買えば、数百円で変えれるということなので、(なら、交換してくれればいいのに)そこに設置可能な電球の型番を再内覧時に提示するということで折れました。数百円のために時間をかけたくなかったので。
    でも男性なら数十秒しかいないトイレにすぐ明るくならない電球を(ここだけ)選択するのってやっぱり理にかなわないな・・・。

    外装、トイレの電球と難を出しましたが、基本的には仕上がりには満足しています。
    プラウドIを内覧したことがある業者も同行させましたが、その人が見たIより仕上がりは良かったといっていました。
    あと、設計書とかもチェックしてくれましたが、杭打ちの本数、壁の厚さ、床の厚さ、マスターベッドルーム<=>居室間の防音材が2枚のこととかには良いほうに驚いて感心するほどでした。
    床の厚さ(40cmだったかな?)は信じられなくて長谷工の人に施工方法?を説明をさせてました。
    図面どおりに施工されていれば耐久性とか防音性とかは優等生だそうです。

  37. 389 契約済みさん

    内装の仕上がり具合は388さんと同じ印象でした。トイレの照明を暗いタイプにした趣旨は謎ですね。。。意味がわからん。
    皆さんを不安に思わせているのは、長谷工スタッフの接客態度が原因のような気がします(もちろん中には良い方もいるとは思いますが)。
    実際にそのおっさんに接すると、たしかに腹立たしいので、つい長文の文句を言ってしまいたくなるのは分かります。
    長谷工さんも、どんなおっさんスタッフに対しても、最低限のCS教育は、しておいて欲しいものです。

  38. 390 入居前さん

    内覧会で仕上がりに満足された方、本当に羨ましいです。
    私はよごれではなく、傷やひび割れだけで20か所以上みつけています。また、隣に住む方も相当指摘したらしく玄関のところに40番台のIDが振られていました。
    こんなに差がでるものなのですね。。。ちなみに満足された方、差し支えなければどこの棟か教えていただけないでしょうか?

  39. 391 契約済みさん

    あまり神経質にならないほうが良いですよ。
    住んだ後も、一年目点検、三年目点検なんかもあるので。

  40. 392 入居前さん

    キズや汚れは、入居後には指摘出来ないよ。
    無責任なこと言うもんじゃないよ。

  41. 393 契約済みさん

    昨日内覧会に行ってきました。ここの掲示板を見て覚悟して行ったのですが、長谷工のおばちゃんも腰が低くて丁寧でしたし、部屋の仕上がりも悪くなかったですよ。一番大きかったのはリビングのフローリングに小さい穴のような傷がついていたこと。あと、シートフローリングの為か?、はがれが少し気になりました。あと、トイレよりウォークインクローゼットが暗いのがきになりましたね。でも、全体的には色合いなどとっても好みで、気に入りました。因みにA棟です。帰ってきてから一つ思い出したことがあるのですが、皆さんのお部屋はカーテンのタッセルをかけるフックはついていましたか?うちにはついていなかったのですが、そういうものなのですか?

  42. 394 契約済みさん

    昨日、内覧が終わりました。長谷工の方も女性スタッフもみなさんとても丁寧でに関わっていただきました。態度が悪いとか、指摘箇所が多いとの情報だったので覚悟して出向きましたが、対応もお部屋も素晴らしかったです。確かにバルコニーの外装の汚れは気になりましたが…。とはいえ、所詮 人間の手による作業。完璧にはいきませんよ。相手はプロです。精一杯仕事をしてくれていると思いますよ。建築の過程を随時見に行っていたので、暑い中寒い中、一生懸命作業してくれてた長谷工の方々の姿も見ています。昨日は出来上がったマンションを見て、建築関係のみなさんに感謝の気持ちが込み上げてきました。指摘があったら納得いくまで指摘すればいいと思います。高い買い物なのですから。ただ、汗水垂らして我が家を作ってくれた方々に少しでも感謝の気持ちを持ちましょうよ。

  43. 395 匿名

    一生懸命施工はわかりましたが、お金をもらって仕事しているのだから、プロ意識のある出来栄えなら、みなさんこんなに不満が出ないのでは?完璧は人間だからムリでも、ちゃんとプロの仕事しましょうよ。

  44. 396 匿名

    394さん
    「相手はプロです」というなら、プロフェッショナルとしての責任を果たすべきのような気がしますが・・・
    一社会人として、クライアントに求められるものは、『経過』ではなく『結果』です。
    プロというものだと思います。

  45. 397 匿名

    一文誤りがありました。

    誤 プロというものだと思います。
    正 そういうのがプロというものだと思います。

  46. 398 契約済みさん

    私達も内覧業者さんと一緒に内覧会に行ってきました。
    私達は素人なので傷や汚れなど外観上わかる不具合の発見に終始し、
    内覧業者さんはにレーザーレベルや壁の厚さを測る道具などで、
    クオリティブックに書かれている建築基準や仕様基準を満たしているかをメインにチェックしてもらいました。
    その結果、傷や汚れが多いのは覚悟していたので驚きはしませんでしたが、
    内覧業者さんの測定で基準を満たさない壁の傾きがあったり、
    一部壁の厚みが仕様通りでなかったりと、
    内覧業者さんも驚きの仕上がりでした。
    長谷工の方も野村の方も丁寧に対応はしてくれましたが、
    それはそれ、これはこれなのでしっかり是正して欲しいです。

  47. 399 契約済みさん

    部屋によりまちまちのようですね。
    我が家も先日内覧業者さんと一緒に内覧いたしました。
    数十箇所の指摘がありましたが(傷、へこみ、ゆがみ等々)、業者さんいわく「致命的なものはひとつも無く平均よりも良く出来ている部屋」とおっしゃっていました。

    次回、再内覧で直っているかを点検し、同時に共益部分もチェックしてこようと思います。
    どうでも良い話ですが、廊下に飾ってあった「ガラスのオブジェ」、あれがすぐに壊れそうで心配です。
    人の往来がある場所ですから、デザインに加えて安全性・耐久性も考えてほしかった。

  48. 400 入居前さん

    トイレの暗さに関しては前回は気が付かなかったので、再内覧時には消灯・点灯を繰り返して確認してみます。

    それにしても、「トイレの照明」としての機能を果たしていない電球を採用しておいて、それを替えるのに(たとえ数百円だとしても)購入者側に代金を払えだなんて、ひどい話ですね。。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸