神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・宝塚タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 南口
  7. 宝塚南口駅
  8. ザ・宝塚タワーってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-11-16 11:54:30

ザ・宝塚タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県宝塚市南口2丁目500番3(地番)
交通:
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:34.84平米~117.82平米
売主・事業主・販売代理・復代理:MID都市開発
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:新星和不動産
売主・事業主:サンボックス
販売代理・復代理:ハイネスコーポレーション

施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・宝塚タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-21 12:06:37

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・宝塚タワー口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名

    阪急神戸線甲陽線の山手はまともな金持ちなんていませんよ。

    ブローカー、サラ金、闇金、冠婚葬祭、土建屋、芸能人、芸能事務所、興行・スポーツ(阪チョンタイガース等)、
    興行師、イベント会社、ソープ、デリヘル、キャバクラ、ゴミ屋、産廃業者、リゾート、ゴルフ場、
    浄化槽点検業者、宗教法人、新興.宗教、BK利権成金、パチョンコ関連企業、パーラー店、
    上下水道指定業者、ヤ.ク.ザ、街宣右翼、テキヤ、フロント企業、悪徳コンサルティング、
    総会屋、マルチ商法、風俗、ラブホ、港湾荷役、倉庫、飲食、水商売、悪徳不動産屋、商品先物業者、
    高額教材販売、訪問販売、食肉、ハム、皮革、葬儀屋、ウェディング、ゲームセンター、サウナ、エステ、
    デリヘル、偽装ラブホ、おしぼり屋、クリーニング、 ケーキ屋、ラーメン屋、花屋、パン屋、違法賭博、
    商工ローン、毛皮・宝石、違法カジノ、健康食品、ペットショップ、ブリーダー、毛皮、催眠商法、
    インチキ開運グッズ通販、人権ヤ.ク.ザ、カトリック関係反日左翼利権団体、悪徳歯科医、美容整形医、
    不正請求接骨院、人材派遣、解体業者、違法コピー商品販売、偽ブランド品販売etc

    といった連中が金を儲けたら真っ先にやってくる町というのが現状。

  2. 652 匿名

    ちなみにまともな事業で成功した金持ちは六甲南麓ではなくもっと大阪に近い所に住んでる。御堂筋にアクセスが良い千里山や東豊中などのエリア。出張で頻繁に使う新大阪や伊丹空港へのアクセスが良く、大阪市内まで信号無しで出られるので激務のビジネスマンの需要に見合う。阪急沿線でも、まともな社長は今津線沿線や塚口、武庫之荘あたりに多い。

    一方でサラ金やパチンコ、ラブホ、風俗、悪徳家業などで儲けた成金は殆どが、阪急神戸線・甲陽線の山手に住まう。

  3. 653 匿名

    西宮市甲陽園に暴力団名神会組長の邸宅 2010年5月

    ◇住民、トラブル懸念
    西宮市甲陽園の山手住宅街に、指定暴力団山口組2次団体「二代目名神会」の組長の邸宅が建てられた。
    高い塀や監視カメラを備え配下の男たちが常駐する様子は「要塞(ようさい)」さながら。
    住民は「トラブルが起きたらどうなるのか」と気をもみ、県警は名古屋市を本拠とする名神会が
    兵庫県内でも勢力を伸ばしていることから警戒を強めている。

    甲山の南部に位置する甲陽園は有数の閑静な住宅街。
    阪急甲陽線沿線には、消費者金融業者社長、風俗店オーナー、産廃業者社長、土建業者社長、パチンコ店経営者、食肉関連業者社長、お笑い芸人等の邸宅が軒を連ねる。
    指定暴力団の幹部(暴力団関係者の6割が**系、3割が朝鮮半島系と言われている)も多く居住しているが、灘区の山口組本部を除くと配下の構成員が常駐警備する設えは珍しい。

    緑あふれる約990平方メートルもの広大な敷地に今春、鉄筋コンクリート2階建ての豪邸が建った。
    高さ3~4メートルの塀や鉄柵で敷地を囲まれ、監視カメラや赤外線センサーも。隣接する民家には、
    配下数人が住み込んでいるとみられる。
    二代目名神会は初代が引退後に弘道会に加入。弘道会幹部から山口組直参に昇格した団体で山口組若頭とも
    関係が深く次期幹部候補といわれている。

  4. 654 匿名

    【年末調整?】サラ金社長宅に泥棒。3階に寝てたら2階と4階から盗まれる【自作自演?】

     28日午前7時55分ごろ、兵庫県西宮市苦楽園四番町に住む消費者金融会社長の男性(45)から
    「自宅に泥棒に入られた」と110番通報があった。西宮署の調べでは約1100万円するカルティエ
    の腕時計、高級外車ジャガー、エルメスのバッグなど7点と現金180万円の計約2900万円相当
    が被害にあっており、窃盗容疑で調べている。

     調べでは、男性宅は4階建てで、5人いる家族全員が同日午前0時すぎまでに帰宅し、3階で就
    寝した。その後、犯人が無施錠だった勝手口から侵入し、2階と4階で現金や車の鍵を盗み、ガレ
    ージにあった車に乗って逃げたとみられるという。
    http://www.asahi.com/national/update/1028/TKY200710280066.html

  5. 655 匿名

    >>651>>652
    東豊中も甲陽園とよく似たもの…
    てゆうか、そんな職業別に地域ごとに分かりやすく住み分けしてたら国税庁のカモやろ、バカじゃあるまいし…
    ネタとしては面白いけどね…

  6. 656 匿名

    ↑たしかに。
    芦屋・学園前・帝塚山・田園調布・成城
    高級住宅街は胡散臭い職業多い甲陽園だけに限ったことじゃない。

  7. 657 匿名

    みなさん、完全につられてますよ…

  8. 658 匿名さん

    単に成金や下品な職業や悪徳稼業の連中はステレオタイプな誰でも知ってるブランド住宅街を選ぶと言う事でしょう。同じ穴の狢が集まってるから、差別されることないし、金さえ持っていれば逮捕されない限りは一般人からも全肯定される地域柄だから、ロンダリングするには都合が良い。

    逆にかたぎのまともな金持ちや昔からの金持ちは知る人ぞ知る地味な住宅街や生まれ育った地元を好む。
    引っ越したりロンダリングする必要が無いから。

  9. 659 匿名

    ↑ロンダリングするのに都合がいいから高級住宅街に移り住む?
    そんなヤツおらんやろ…
    金儲かったからエエとこ移り住んだだけやろ…

  10. 660 匿名さん

    いや、そうでもないですよ。
    ロンダリングする必要が無い金持ちは高級住宅街には住んでいません。
    現に近畿でも首都圏でも資産家・高額所得者の9割は高級住宅街には住んでいません。
    高級住宅街に住んでいる金持ちは、近畿で11%、首都圏で17%にすぎません。

    逆にいわゆる成金やいかがわしい職業の金持ちは殆どが高級住宅街に住んでいます。

  11. 661 匿名

    どっちでもいい
    宝塚は別に金持ちが選ぶ場所じゃないし

  12. 662 匿名

    育ちや学の無い賎業成金は、高級住宅街に豪邸を建てて
    住みたがる傾向が一般に強いという常識的な傾向でしょう。
    ま、スレ違いはほどほどに。

  13. 663 匿名

    校区の話でおばはんたちがギャーギャー騒いでるよりまだいいよ。

  14. 664 匿名さん

    1期110戸完売、2期12戸完売、3期5戸でまだ完売してないってことで正しいんですかね。

    1期に非分譲の30戸が入っているのかわかりませんが、入っていないとすると分譲200戸のうち
    現時点で販売分は122戸+5戸未満ですか。

    まぁわりとまだ残っていますね。

  15. 665 匿名さん

    以前80%ぐらいは売れていると書いていた人もあったけど、ほんとはどうでしょう?
    よくわからないね〜。
    ただ残り1戸でも条件にあえば良いし、50戸残ってても合わなきゃ対象外だしね。

  16. 666 契約済みさん

    そのとおり!
    ただ、まだ二年先の物件で現成績は優秀ではないでしょうか?ロケーションと価格からしたら妥当なスピードかと思いますが。

  17. 667 匿名

    ジオタワーの悲劇と比較したら優秀やね…

  18. 668 購入検討中さん

    80%は事実のようですよ〜。
    勿論、非分譲【地権者】は含みません。

  19. 669 契約済みさん

    いい立地、いいマンションと思って契約した。
    まさかマンション禁じ手のペットショップが半永久的についてくるとは思わなかった。
    契約前に聞いてなかった。解約しようと思う。
    契約金返してくれなかったら詐欺だ。
    MRは故意に不利な情報を伏せて売ったのだから。

  20. 670 物件比較中さん

    ペット屋がアリなら、パチンコ屋だってありうる。駅前なので。
    テナント依然苦戦中。
    駅前再開発なのに、yぴテナント確保せずに売ること自体、将来すでに見えている。

  21. 671 不動産購入勉強中さん

    バルコニー幅1.2~1.3って、狭いね~。
    バルコニーというより、アパートのベランダ。
    デザインもいわゆる近鉄ローレルタワーそのもの。上に赤と緑の線を付けただけ。駅前再開なんだからこうちょっと知恵ないの?

  22. 672 匿名さん

    下にテナントが入るマンションは高級感に欠けますね。
    ペットショップは、いただけません。。。

  23. 673 契約済みさん

    669さん。本当にあなたは契約者?近所の同業者?冷やかし?本当に契約者なら、それくらいの情報自分から聞くのが常識ですよ。

    671さん、デザインが一緒もしくは似てるのはあたり前です。だからこの価格なのです。もうチョット勉強というか熟考したらすぐにわかる事ですよね!?

  24. 674 匿名さん

    671さん、
    尼崎駅前の近鉄ローレルタワーにも似てます。
    透明ベランダ、狭い奥行き。制震構造。駅前1分。
    竣工近いのに大量に売れ残って、MR使用として安売りしてますよ。ここも大丈夫かな?

  25. 675 匿名

    まぁジオタワーよりはだいぶんまし…

  26. 676 匿名さん

    ここ、角部屋はベランダ奥行き1メートルもないね。
    バルコニーでお茶飲んだりできない、寂しい。
    ひたすら洗濯物干し用。

    尼崎駅前1分の近鉄ローレルタワー、28階建もおんなじ。

  27. 677 匿名

    高層マンションで、別にベランダそんなに出ないでしょ。

  28. 678 契約済

    こんな感じです。
    そりゃ広い方が良いと思いますが、タワーなので当たり前かと。

    1. こんな感じです。そりゃ広い方が良いと思い...
  29. 679 近所をよく知る人

    花火みるには十分ですね。

  30. 680 契約済みさん

    673さんの言う通り。

  31. 681 契約済みさん

    その分、部屋が広いかと。

  32. 682 契約済みさん

    673です。
    やっぱり返事ない。。冷やかし多いなあ、薄っベラ知識ひけらかすだけの輩多いので皆さん気をつけましょう!まあ、納得出来るだけの情報集めて買いを決めた人はどこの物件であれ、正しいと思います。
    ごちゃごちゃ言うてはる人の大半は調査不足だと思います。

  33. 683 匿名さん

    673さん、ほっときましょう。
    契約者なら、重要事項説明書にペットショップとサンドイッチ店の事が
    印刷されているの、知っているはずだし、契約時に説明も受けているはずです。
    知らないで、契約金払ってハンコ押したなんてあり得ないですよ。
    知ってて契約のハンコ押しているんだから、自分の都合で解約しようと思ったら
    反対に違約金を払わないとね。
    当然その説明も受けているはず。

  34. 684 まだ検討中

    モデルルーム行きましたがベランダはタワーなのであんなもんだと思いますが、
    折角の眺望が窓枠が邪魔で。もう少しワイドならベストです。

  35. 685 匿名はん

    ジオのベランダ、広かったよ

  36. 686 匿名はん

    ジオは駅から遠かったよ

  37. 687 匿名はん

    ジオの値引き、大きかったよ

  38. 688 匿名さん

    ジオたくさん売れ残ってるよ

  39. 689 匿名はん

    ジオの住民、怒り狂ってるよ

  40. 690 匿名さん

    契約時にしかペットショップの事をおしえてくれないんですね・・・

  41. 691 匿名さん

    みなさん何故そこまでペットショップにこだわるのですか?
    地権者のペットショップということは、もともとサンビオラ時代に
    入ってたペットショップですよね?
    そんなにヒドイ店では無かったですよ。
    それに、ここのマンションもペット可でペットショップのように
    良識ある飼い方してる人ばかり住民になるとは限りませんよ?

  42. 692 匿名

    ↑もしかして
    その地権者ペットショップさん?

  43. 693 匿名さん

    ジオの方が断然いいですよね。

  44. 694 匿名さん

    ジオの方が断然、駅から遠いですよね。

  45. 695 匿名さん

    691です。
    ペットショップじゃないですよ。近隣住民です。
    ほんと感じの良いペットショップさんで
    個人的に悪いイメージ無かったんで・・・。
    ペットショップさん、開店後もキレイでお洒落なshopに
    してくれたらいいですね!!

  46. 696 匿名

    ペットが全く鳴かず臭いがしなければ全然いいと思う。

  47. 697 近所をよく知る人

    ルマンさん、頑張れ!

  48. 698 契約済みさん

    ルマンは入りません。事実です。

    内状は知りませんが、美味くもなんともないと昔から有名な店なのでしょうがないと思います。卵サンドに殻が入ってる程度の店ですから。。。商売と家の御飯を履き違えたのか!?というくらいのレベルですからね。
    JR芦屋の北側、山幹沿いにできましたがビゴーのサンドイッチ屋はなかなか美味かったのでビゴーさんが代わりに入ってくれませんでしょうかね〜。

    691さん、ペットショップがどうのこうの言ってる輩は相手にすべきではありませんよ。近所の暇人、荒らし、競合他社、遠くに住まわれて土地勘ない方でしょう。以前もこの掲示板で"不安ならMR前に店あるから確認されてはどうですか?"という返事をしたら大体返事ありませんから。。。全然気にもならんレベルの店なのに騒ぎ方が大袈裟なのが嫌に鼻につくから怪しいなと以前から思ってました。

  49. 699 契約済みさん

    691さん
    あなたは住まいを本気でさがしていらっしゃいますか?それなら、そんな受動的な考え方になるはずないですが。。。
    ただ、ケチつけたいだけでしょ???
    しかもここは教えてくれましたよ。最初から。
    まあ。本気ならふつうなら自分から聞きますよ。

  50. 700 不動産購入勉強中さん

    躯体の鉄筋工事が始まったようです。

    1. 躯体の鉄筋工事が始まったようです。
  51. 701 匿名さん

    699さん・・・。691です。
    ケチをつけたつもりでの書き込みではなかったのですが、言葉選びがマズかったでしょうか?すみません。
    ペットショップが入る事は聞いていましたし納得の上で私も契約しました。

  52. 702 契約済みさん

    いよいよ積み上がり始めますね。
    11月よりインテリア・セレクト説明会です。
    あと2年弱ですが、少しずつ近づいてる感じです。

  53. 703 契約済みさん

    ほんと楽しみですね。
    まだ竣工まで2年も先ですが毎日わくわくしています。
    カラーセレクト・オプション販売会が待ち遠しいです~。。。

  54. 705 入居予定さん

    楽しみですが…でも高いです。

  55. 706 物件比較中さん

    ここはギリヤークがあるんですか
    尼崎でないのに
    詳しく教えてください

  56. 707 契約済みさん

    高いですか?
    駅前でこの値段なら納得がいく金額と思い購入しました。
    といっても、我が家も余裕のある世帯では無いのでバリバリ共働きですが・・・(涙)
    お互いに頑張ってローン返済に励みましょう!!

  57. 709 契約済みさん

    691さん、ごめんなさい!
    699です、690さんへのコメントのつもりでした。

    本当にごめんなさい。

  58. 711 入居予定さん

    マンション自体はこの立地なので高くはないですけど
    セレクトでオプションをいろいろ考えると結構な金額になるので
    慎重に選ぼうと思ってます。

  59. 712 契約済みさん

    余裕が無い我が家はほぼフルノーマルになりそうです!

  60. 713 契約済みさん

    確かに、豪華ですがモデルルームの玄関と同じオプションは高いですから断念です。

  61. 714 契約済みさん

    ダウンライトは増設したいので検討中です。

  62. 715 契約済みさん

    キッチンカウンター(食器棚?)高いですね~。
    あれほどの値段だとは思いませんでした。
    上下セパレートですし食器棚としての使い勝手はどうなのでしょう?
    使い勝手優先で市販の物で対応するか統一感優先にするか検討中です。

  63. 716 匿名さん

    オプションが高いのはどこも同じ。
    このマンションは施設のわりに安価だと思います。
    逆に、なぜ安いが気になるところです。

  64. 717 匿名

    それは地権者がいたり、容積率の割増(優遇)を受けたり、建替えであるからでしょう。

  65. 718 匿名さん

    べつに良いんじゃないの?
    それだけが評価するポイントじゃないんだし。
    駅近だし賃貸にしたり転売する時は他のマンションより断然有利でしょ。

  66. 719 ビギナーさん

    教えてください。
    地権者さんのいるマンションはどのような不都合が予想されるのですか?
    地元の方がいるエリアへ戸建を建てるのと同じではないのですか?
    こちらの過去の書き込みを見ていると地権者さんがいる事へのあまり良くなさそうな
    書き込みを見ましたので不安になっています。
    数ではなく力・・・?管理規約でもめる・・・?
    管理規約は地権者さんも新規入居者も同じ条件ではないのですか?

  67. 720 サラリーマン

    >719さん

    Webサイトの物件概要には、以下のとおりです。

    ・総戸数:230戸(うち非分譲30戸)

    ・分譲後の権利形態:
         敷地:専有面積割合による所有権の共有
         建物:専有部分は区分所有、共用部分は専有面積割合による所有権の共有

    これを真に受けると、地権者の方は非分譲で住戸を選定できる以外は、販売代金を受け取る
    位の権利か持っていないように読めますが・・・・?

  68. 721 匿名

    不都合というか、前から住んでる人間がまとまった数いるのが嫌という人もいるから単純な新築マンションより少しマイナス点になるという程度の話です。

  69. 722 サラリーマン

    >721さん

    管理組合における派閥ということですね?
    ポジティブに考えれば、意見が合えば力強い援軍ともいえます。

  70. 723 ビギナーさん

    719です。
    720さんありがとうございます。

    720さんのコメントで疑問に思った事があります。
    『販売代金を受け取る』とはどういうことですか?

    色々と質問してすみません。
    簡単で良いので教えていただけるとありがたいです。

  71. 724 サラリーマン

    720サラリーマンです

    地権者の方の「権利」って、一定じゃあないのが一般的だと思います。
    例えば所有していた土地の面積とか。

    マンション建設に当たって、その複雑な権利の配分を非分譲で取得する
    部屋の価値に置き換えることは困難だから、差額を分譲住戸を販売した
    収益から受け取るのでは?という意味です。

    本物件がそうであるかどうかは、情報を持ち合わせません。悪しからず。

  72. 725 ビギナーさん

    720さん。

    ざっくりですが私にも理解できました。
    丁寧なご説明本当にありがとうございます。

    地権者さんがいらっしゃるマンションは何をするのにもモメ事が起きるのだと思っていましたが
    そうではなさそうですね。

    勉強になりました。

  73. 726 入居予定さん

    バスTVは魅力ですが30万超は高すぎです。
    これなら市販の無線TVもしくは
    Ipadかその系統のモバイルで十分ですね。
    2年後は進化してますから。

  74. 727 契約済さん

    それは贅沢品ですね。
    カーペットをお願いするか?市販にするか?
    サイズを考えたらお願いしたいけど1畳4.4万は
    相当良いカーペットかえますからね。

  75. 728 入居予定さん

    我が家はカーペット自前の予定です。

  76. 729 購入検討中さん

    もうその様な事が行なわれるのですね。
    まだ中古物件含め検討中なので早く決めなきゃですね。

  77. 730 申込予定さん

    あせらなくてもまだ物件あるみたいですよ。
    角部屋はほとんど無くなっているようですけど、
    Fタイプならまだ数件あるようです。

  78. 731 購入検討中さん

    TV無線の事書かれてましたが、
    高層階の場合(20階以上)携帯電話の電波は
    問題なくつながるのでしょうか?
    向かいのグランスィーツさんとかはどうなんでしょうか?
    情報お持ちであれば是非教えて下さい。

  79. 732 匿名さん

    朝の通勤で西宮北口行きの急行電車にゆっくり座って行けますか~?

  80. 733 周辺住民さん

    7時過ぎたら無理だと思う…

  81. 734 契約済みさん

    宝塚南口在住の友人に聞くと7時代前半の梅田行直通通勤準急はまだ座れるようです。

  82. 735 契約済みさん

    携帯は問題ないと思います。グランスイーツは問題ないらしいです。携帯の電波は下に向かって飛んでるらしいので、ある程度の高さでは厳しいという話しもありますが。。。
    携帯電話会社の電波補助の器具(家庭用)があるようです。デカイアンテナみたいなのはコスト高いのであまり売り主もつけたがらないのが現実のようです。
    東京都内のタワマンが乱立してるエリアは電波に問題あるのではじめからアンテナを設置してるらしいです。

  83. 736 匿名さん

    このスレに、サンドイッチの「ルマン」さんが入らないことになったと書いてあるのを読みましたが本当でしょうか。
    私は以前モデルルームで、ペットショップさんが東、ルマンさんが北東角に入るとにお聞きし、ルマンさんを楽しみにしていたので、もし本当だったら残念です。

    ということは、テナントは、今のところ、どこどこが決定してるのでしょう。素敵なショップが入るといいです。
    あと1年半と少しになりましたね。。。。。。

  84. 737 契約済みさん

    736さん、ビゴーのサンドイッチ屋に行って見て下さい、物凄い美味しいですから。あっ、関係ない事書いてすいません。

  85. 738 購入検討中さん

    735さん ありがとうございます。
    営業の方にお聞きしたら?な返答だったので。

  86. 739 契約済みさん

    店は、飲食店が入ってくれて、住民には特典などを用意したり、宅配可能にしたら結構使う気がしますがどうでしょう?寿司、蕎麦、イタリアン、弁当、パン屋。
    その他は医療、コンビニ、31、ダッツ、託児所、クリーニング、朝ご飯の食べれる店とかが入ってくれたらなあと思います。

  87. 740 匿名さん

    店入るといいですね。

  88. 741 購入検討中さん

    宝塚タワーは一切値引きには応じてくれないのですね。

  89. 742 購入検討中さん

    今のところその様です。

  90. 743 匿名さん

    まだ出来てない物件なので、値引きは普通ないでしょう。

  91. 744 ビギナーさん

    テナントが決まらないのは、
    ・竣工がまだ先だから?
    ・家賃が高いから?

  92. 745 匿名

    南口の本命は、そう遠くない将来あるであろう「サンビオラ1、2、ロータリー」の建替えタワーでしょう。

  93. 746 地元不動産業者さん

    それと宝塚ホテル跡地。

  94. 748 ご近所さん

    サンビオラ1・2のマンション化があるならスーパーはそこに入るね。
    ポイントは出し入れし易い駐車場の確保かな。

  95. 749 入居予定さん

    歌劇の本拠地が大阪に移転するとなると
    宝塚ホテルはしんどい事になる。
    でも今のままで宝塚本拠のままでいて欲しい。。。

  96. 750 地元不動産業者さん

    歌劇だけでは無く、音楽学校も一緒に行ったら広大な遊休地が現れる。
    宝塚市がどんな計画を立てるか?
    敷地だけならAEONも可能だけど、
    伊丹西にも造っちゃったし、周辺道路事情も良くないので
    かなり厳しい。なので絶対阻止しかない。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸