東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 06:28:03

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

東京都港区港南4丁目6-49

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

  1. 402 eマンションさん

    港南より足立区の方が住みやすいですよ。

  2. 408 検討板ユーザーさん

    >>389 匿名さん
    港南五丁目に住民がいることに驚き!

  3. 413 匿名さん

    >>409 匿名さん
    えっ?同じ値段なら当然新築ですよ。

  4. 414 通りがかりさん

    >>409 匿名さん

    ここが完成する時には、WCTはもう築21年ですよ。
    もしWCT買ったら、新築ピカピカのここが眩しくて後悔するんじゃないかな。
    室内の給湯設備始めいろんな設備が耐用年数超えているから、交換されているかもチェックが必要。

  5. 418 匿名さん

    >>416 匿名さん

    WCT長谷工よりはるかに良いのだったら、長谷工は安くで出してきますね。

  6. 424 匿名さん

    >>418 匿名さん

    眺望、日当たりの良いタワマンと、WCTに眺望と日当たりを阻害される低層マン、
    中古と新築の違いをどう判断するか?

  7. 430 名無しさん

    結局ここは住友のタワマンで合っていますか?

  8. 431 匿名さん

    >>430 名無しさん

    東急です。設計施工は長谷工です。

  9. 438 名無しさん

    >>431 匿名さん

    財閥系という噂でありませんでしたか?何階建てのタワマンですか?キャッシュ4,000万円あるため買うか検討します

  10. 443 匿名さん

    WCTは、2015~2017年ごろは次世代のヴィンテージマンション候補として宣伝されていたけど、今もう次々に一等地に豪華なタワマンが出来ている。

    結局今となってはヴィンテージ感はないですね。ここが完成する頃にはシャトルバス付き築20年マンションになっているかな。

  11. 447 匿名さん

    新築ピカピカ東急のマンションと
    維持費がめちゃくちゃかかりそうな築20年マンションを天秤にかける人は殆どいないと思う。

    設備のたくさんあるしかもシャトルバス付きタワマンの修繕積立金は、今後350~400円/㎡は覚悟しておいた方がいいよ。

  12. 452 管理担当

    [No.403~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  13. 453 匿名さん

    築20年のプールとかシャトルバスとか全額住民負担で維持するって罰ゲームすぎるよ。ババ抜きマンションじゃん。

  14. 454 匿名さん

    >>453 匿名さん

    プールがある他のマンションより管理費安いなんて最高じゃん

  15. 455 匿名さん

    WCTはプールとシャトルバスがあるから修繕費も管理費も高いよ。古いタワマン買うなら、芝浦アイランドやパークシティ豊洲の方が立地も周辺環境も良い。

  16. 456 匿名さん

    >>455 匿名さん

    WCTの管理費は湾岸マンション最安

  17. 457 匿名さん

    >>455 匿名さん

    WCTの管理費は㎡あたり200円ちょいです。管理費が高いのは有明のシティタワー東京ベイとか言うマンションで㎡あたりWCTの2倍です。

  18. 458 匿名さん

    >>457 匿名さん
    WCTみたいな古い物件は管理費が安く管理もそれなりですね。

  19. 459 匿名さん

    >>458 匿名さん

    WCTの管理状態は最上級クラスです。

  20. 460 匿名さん

    管理費の安さランキング

    1. 管理費の安さランキング
  21. 461 匿名さん

    WCTはプールとシャトルバスの維持費問題もあるけど、面している運河が下水放流口に近すぎるから慢性的に悪臭があるのも難点だと思う。重説でも必ず言われる。

  22. 462 匿名さん

    築20年のWCTはどうでもいいので、ここのマンションの話を聞きたいです。

  23. 463 匿名さん

    >>461 匿名さん

    悪臭などありませんし重説で言われません。嘘を書くのは止めましょう・

  24. 464 評判気になるさん

    >>463 匿名さん
    重説は流石に違うと思うけど、大雨の日とかは汚物や汚水が運河に流れ込むから異臭がするのは事実です。これは合流式の下水を採用しているためです。

    区議も認めています。うんちマーク使うのは悪意があるけど笑




  25. 465 評判気になるさん

    この新しいブランズ港南もWCTのシャトルバス併用できるようになるかな?

  26. 466 匿名さん

    >>465 評判気になるさん

    ダメでしょうね。WCTのシャトルバスは運賃とWCTの管理費の併用で維持してるので。

  27. 467 匿名さん

    >>464 評判気になるさん

    実際に運河沿いを何回歩いても臭いが気になることはありませんけどね。

    1. 実際に運河沿いを何回歩いても臭いが気にな...
  28. 468 匿名さん


    WCTの方は、ここが商業施設にならなくて残念でしたね。

  29. 469 匿名さん

    >>468 匿名さん

    WCTの方じゃないけど逆にWCTにとっては商業施設にならなくて良かったんじゃない?無駄にうるさくなったりするだけ。

  30. 470 匿名さん

    ここは近隣スーパーがマルエツしかないのが寂しいですね。

  31. 471 マンコミュファンさん

    >>466 匿名さん

    でもバスないとこのマンションの人はどうやって品川駅まで通勤するのだろう?

  32. 472 匿名さん

    >>471 マンコミュファンさん

    天王洲アイルと品川駅の間の都バスは朝夕5分おき。
    または、徒歩4分のモノレールで浜松町。

  33. 473 匿名さん

    品川駅に行くとしてもこんだけ出てればストレスないでしょう。

    1. 品川駅に行くとしてもこんだけ出てればスト...
  34. 474 匿名さん

    品川駅までは公共バスか、自転車でいいですね。シャトルバスのような維持費のかかるものは不要だと思います。

    それに実際はモノレール利用の方が多いのではないでしょうか。

  35. 475 匿名さん

    品川駅まで徒歩は遠すぎるとして渋滞して遅れるバスも却下。確かにモノレール駅が近そうで人気でるかもしれませんね。りんかい線も割と近くて渋谷、新宿、池袋はダイレクトですね。港区駅近徒歩4分は希少価値あります。

  36. 476 匿名さん

    >>474 匿名さん
    シャトルバスは都度は無料でも月々の会費を払うくらいだったら本数も限られるだろうし都バスで十分ですね。

  37. 477 匿名さん

    >>460 匿名さん
    シティタワー有明がダントツで管理費が安いですけどこういうとこは大規模修繕の時に追加負担を強いられると聞いたことがありますね。管理の人件費はもちろん大規模修繕の工事費も大幅に上がってきてますから新しいマンションほど管理費は高くなる傾向があります。

  38. 478 匿名さん

    >>469 匿名さん
    商業施設といってもマルエツみたいな小型のから、有明ガーデンみたいな大型までさまざま。

  39. 479 匿名さん

    >>464 評判気になるさん
    臭いの感じ方は個人差あるから区議会議員の方は臭いに過敏なんでしょうね。ただ色々と対策を考えてくださるのはありがたいです。

  40. 480 匿名さん

    港南4丁目は驚くほど何もなかった。
    店舗がいくつか欲しかったな。

  41. 481 匿名さん

    >>480 匿名さん
    24時間営業のマルエツがあるので生活は問題ありませんよ。

  42. 482 匿名さん

    ちなみにベイクレストタワーのあたりはバス便が昼間でも5分間隔でありますね。

  43. 483 マンコミュファンさん

    バスに乗って更に電車で通勤するのって疲れませんか?乗り換えがあると負担が大きいです

  44. 484 匿名さん

    港南4丁目のかの有名な品川駅最寄りと言い張る天王洲アイル駅最寄りの勘違い世界タワーの兄弟物件が長谷工から登場ですか。
    世界タワーと同じ類の住人登場ですかね。鬱

  45. 485 匿名さん

    羽田線超えて どうするの?

    爆笑

  46. 486 評判気になるさん

    >>477 匿名さん
    管理費と修繕積立金がごっちゃになってるようですね
    頭の中を整理する方がよろしいかと

  47. 487 口コミ知りたいさん

    >>481 匿名さん

    WCT住民ですが、マルエツは質がよくなく、値段も割高のため、毎回イオンまでいっています。生協を頼んでいる人もいますね。マルエツは無駄です。

  48. 488 匿名さん

    >>487 口コミ知りたいさん

    無駄は言い過ぎでしょう。すぐ横に24時間スーパーがあると何かと重宝するので大いなるポジティブポイントだと思います。質が良くないって腐ったもの並べてるわけでもないでしょうし、細かすぎますよ。

  49. 489 匿名さん

    ハセコー得意のごく普通の板マンですな。専有面積もさほど広くない部屋が多そう。永遠に隣の有名人気物件のワールドシティタワーズの陰になるマンションって売れるのかな?

  50. 490 匿名さん

    >>489 匿名さん

    ここが完成する頃には、WCTは築20年。
    検討外です。

  51. 491 匿名

    >>490 匿名さん

    そうでもないでしょ。タワマンなんて70-80年は耐久するんだから、中途半端な新築買うくらいなら、豪華設備の整ったタワマンの中古リフォームしたほうが満足度は高いかも。

  52. 492 匿名さん

    ここは東急でブランズ港南ということであっていますか?いつ頃エントリー開始、入居開始ですか?買いたいです

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸