東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-21 18:25:49

ようやくPart3

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43445
Patt2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43248

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
売主:藤和不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークコート麻布十番ザタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-09 15:41:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート麻布十番ザタワー口コミ掲示板・評判

  1. 743 匿名さん

    >739
    今までよほど良い賃貸物件に住んでたんですかね
    もっといろいろな分譲マンションを見たほうがいいですよ
    なんだか分譲マンションに期待過剰のようですので

    広い共用部がお望みなら、もっと大規模な湾岸あたりの物件が良いんじゃないでしょうか

  2. 744 匿名さん

    742さんもデベってこと?
    あるいは単なる通りすがりのネガ?

  3. 745 匿名さん

    743さんも、おそらくデベ。
    豊洲方面への誘導でしょう。

  4. 746 匿名さん

    ここは文章読んでデベかどうか当てるスレなのか?

  5. 747 匿名

    デベネガでしょ
    いま売ってる中だとここより点数高いのないんじゃん?
    具体的にある?

  6. 748 匿名さん

    勝負時のGWでも、
    暇なデベさんって、結構いらっしゃるんですね。

  7. 749 匿名さん

    確かにここは近年まれに見る良物件だと思う。総合点という意味で。赤坂タワーレジデンス以来の、バランスの取れたタワーマンションだろう。

  8. 750 匿名さん

    周辺をタワーで囲まれ、さらにその外周を首都高が囲むような立地がですか、、、?

  9. 751 匿名さん

    俺はこの立地、全く問題ないと思う。周りをタワーで囲まれるなんてデマでしょ。南側は公園開発に決定してるし、西側だって再開発される見通しはまだたっていない。向こう10年くらいは今のままかもしれない。そう考えると、同程度のタワーって東の住友くらいしかないよ。全くタワーに囲まれてない。

  10. 752 匿名

    環境だのなんだかんだ言ってるけど、空気が綺麗で緑が多い都心駅から5分以内のマンションあったら教えて欲しいね。
    細かい事言ってる奴らの自宅はどんなんだか…大体想像付くど。


  11. 753 匿名

    私には想像も付かないからどんなのか書いて欲しい。
    言ってる奴らの自宅。

  12. 754 匿名さん

    ↑いちいち面倒な奴だな。

  13. 755 匿名さん

    妄想ネガは各論弱いね

  14. 756 匿名さん

    「都心駅から5分以内」、ここをあきらめるんでしょうかね。

    都心の高級住宅街は、だいだい「駅遠」ですよね。
    地下鉄の駅って、だいたい幹線道路上にありますからね…。

  15. 757 入居予定さん

    南側は、讃岐会館、オーストラリア大使館、三田会議場、三井倶楽部、イタリア大使館等が在り
    とても緑が多い環境だと思います。
    空気はともかく・・・。

  16. 758 匿名さん

    >>756

    ここを高級住宅街だと言いたいのか。

    ここは高級住宅街ではないから駅近だと言いたいのか。

    どっち?

  17. 760 匿名はん

    756です。

    表現悪くてすみません。

    ここが高級住宅街か否かということではなく、一般論として、都心の高級住宅街とよばれる地域は、「都心駅から5分以内」との条件には適合しないことが多く、「空気が綺麗で緑が多い都心駅から5分以内のマンション」ってのはないかもしれませんね~という話です。
    都心で「空気が綺麗で緑が多い」ところに住みたいのであれば、「駅から5分以内」というのはあきらめざるを得ないかもですね、ってことです。

    なお、坂の上のに雰囲気のよいエリアがあることは多く(ここでいえば、オーストラリア大使館、三井倶楽部、イタリア大使館等?)、「坂の上に雰囲気のよいエリアがある」から、坂の下もいけているというのは、ちと苦しいかもしれませんね。

  18. 761 匿名さん

    広尾ガーデンヒルズは駅近で緑が多いね。建物は古いけど。

  19. 762 購入検討中さん

    739です。
    デベ関係者でないことを証明したい訳ではないですが、疑われると面白くないので追加させて頂きます。
    確かに本日より現地モデルルーム公開と言われてますが、実際は4月下旬くらいから契約を前提に話を進めてた人は
    マンション内を内覧できる様に案内されてました。自分以外にも何組か来てましたよ。
    あくまで自分の見たままの感想なので、感じ方は様々だと思います。
    ただ、一坪450~600万もするから期待値が高かったのは確かです。
    僕的には場所は最高なんですけどね~w
    C地区の再開発による一体感や、南側に公園が出来ることを考えると、間違いなく資産価値はありますね。
    僕の読みだと価格は下がらず、数年後に逆に上がる可能性もあると思います。
    9割近くは契約されてましたからね。

  20. 763 匿名

    『ここがすごく良いから』というよりは『この先この規模で目ぼしい物件が減るから』一種の消去法で値段あがる卦もある気はする。

  21. 764 匿名さん

    南青山のモデルルームが閉鎖される直前にいらした方達を優先で内覧していたんだと思いますが、その方達の9割が契約されたとのお話し…何で分かるのですか?

    こちらはこじんまりとしながらも温かみのあるエントランス、とても広くホテル並みの豪華なお隣とは異なり何処に重きをおくか、またライフスタイルなど好みで分かれますよね。

  22. 765 匿名

    引っ越し日決定しましたね。

    いよいよ楽しみです。

  23. 766 購入検討中さん

    現地モデルルームに成約表みたいなものがあって、それを見たら残り1割くらいかな~と感じでしたよ。
    バラで真っ赤でしたw
    もう一度嫁と内覧して契約するか決めようと思います。

  24. 767 匿名さん

    そうだったんですね。
    残り1割…
    かなり出ましたね。

  25. 768 匿名さん

    年明け以降、かなりのペースで売れてるって情報はあったからな。現在販売中の都心タワーではズバ抜けてるってね。

  26. 769 匿名さん

    麻布十番自体、全然高級住宅街じゃないよね
    つくられた下町って感じで若者に媚びて品がなくて良い店が少ない

    有栖川からローンテニスクラブを過ぎると景色がまったくかわる
    高級なのは元麻布の一部だけで、それは麻布十番の匂いのしないエリアで
    駅からは相当の距離がある

    坂の上はそもそも広尾が最寄り



  27. 770 匿名さん

    特に内容のない講釈おつかれさま。自分の担当物件も売れるといいね。

  28. 771 匿名さん

    元麻布の担当物件って・・・
    ここにはこないでしょう

  29. 772 匿名さん

    そもそも高級住宅地に住みたくてこちらを選んだ人なんているのかな?

    麻布十番もしくは三田が高級住宅地だなんてさらさら思ってないし・・・
    そこまで否定されなくても十分わかっておりますので。
    あしからず・・・

  30. 773 匿名さん

    いやいや高級ですよ

    関係ない人たちで勝手に決めないでくださいな

    自分たちが買えないからって貧しい人は生き方も貧しいですね

  31. 774 匿名さん

    772です。
    773さん、私はこちらのマンションに来月入居するものです。

    買えない僻みでは無く、高級住宅地じゃないと仰る方達に十分承知の上で購入した旨をお伝えしたかったもので…

  32. 775 匿名

    この立地が高級じゃないって言う人は 買えないやっかみ評論家 か 人口1%以下の総理大臣みたいな富裕層 ですよ。

  33. 776 匿名さん

    人口1%以下…。

    日本で100人1人以下って、はっきりいってたいしたことないと思う。
    100人に1人以下が住めるところは、高級住宅街ではないと思います。
    もちろん、感覚の話ですが…。

    まぁ、高級住宅街かどうかは、世間が決めるものですが…。

  34. 777 匿名さん

    日本の就労人口で年収1000万以上は7%
    ここはその倍はないとまずムリ
    ウチは親のお金が大半だけどね

  35. 778 匿名さん

    こんなところを買うのに親の金ですか。

  36. 779 匿名

    また荒れそうですね。

  37. 780 匿名さん

    そう親のお金
    だってウチは普通の勤め人だからね
    合算してやっと2000万
    5000万以上の自己資金なんてムリだし
    インテリアも家電も新しくしたいし車もね。嫁は友達を呼びたいみたいだしいろいろとかかる
    ローンで苦しいとか意味ないでしょ

  38. 781 周辺住民さん

    まあ>769さんがデベじゃないのはわかりますよ。おっしゃる事はひとつも間違っていない。

    このマンションが高額だとしても、すぐにここが高額住宅街になるわけじゃありませんが、無理しなくても下町には下町の良さがあるんじゃないんですか?

  39. 782 匿名さん

    麻布十番は下町だよね
    ちょっと狙い過ぎている店も増えたけどいい雰囲気ですよ

  40. 783 匿名さん

    120戸以上も賃貸に出てるんですか。
    ちょっとショックなんですけど。

    Yahoo!不動産の賃貸で検索して、
    衝撃受けました。


  41. 784 匿名さん

    そんなには出てないだろ。

  42. 785 匿名さん

    同じ部屋を
    複数の不動産屋から賃貸に出してるようです。
    とはいえ、いやな数。

  43. 786 匿名さん

    783
    こんな恥ずかし過ぎるヤツもある意味ショック

  44. 787 匿名

    三田ガーデン棟も含まれての数ですね。

    思ったよりお安くてビックリです。
    違う観点ですみません。

  45. 788 匿名さん

    ドラマ見ながら適当に数えただけなんだけど
    ヤフーに出てるのって30室ちょっとでしょ
    120て能なしすぎるよ
    となりも入居前には募集かけてたし、総戸数を考えたらたいした数じゃないでしょ

  46. 789 匿名さん

    三田ガーデン棟が多い

  47. 790 匿名

    全然話題変わりますが、このマンションの立地から東京スカイツリーって見えますかね。方角としては十分見える位置だと思うのですが。どなたか内覧会等で御覧になった方いらっしゃいますか?

  48. 791 匿名さん

    北向きか、東向きなのか。
    東京タワーとスカイツリーが両方みえそう。

  49. 792 匿名

    790ですが、向きは北から北東と行ったところです。押上方面は北東なので東京スカイツリーも見えるんじゃないかな、と。実際のところどうでしょう??

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸