横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 厚木市
  6. 中町
  7. 本厚木駅
  8. エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-02 13:29:21

エクセレントシティ本厚木駅前についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.ex-ms.com/h238/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154470
所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「本厚木」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.92平米~117.75平米
バルコニー面積:8.40平米~33.97平米
室外機置場面積:1.70平米

事業主:新日本建設株式会社
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

総戸数:238戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
用途地域:商業地域

駐車場:敷地内に57台(機械式駐車場42台、平置き11台、来客用2台、カーシェア用2台)
    平置き区画はEV充電付き駐車場【月額使用料:未定】
自転車置場:敷地内に410台(スライド式239台、二段式150台、平置21台)【月額使用料:未定】
バイク置場:敷地内に8台【月額使用料:未定】

建物竣工時期:2025年2月上旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)

販売開始予定時期:2023年8月

建ぺい率:56.53%(許容90%)
容積率:498.98%(許容500%)

敷地面積:3,504.99平米
建築面積:1,981.10平米
延床面積:20,726.81平米(容積率計算対象外面積3,237.76平米を含む)

エリア初
本厚木駅徒歩1分 × 総戸数238邸 × 再開発隣接

- 21プランバリエーション 1LDK 37平米台~4LDK 117平米台
- あつぎ鮎まつり花火大会を望む眺望
- ディスポーザー、食洗機など先進の設備仕様
- パーティールーム、ゲストルームなど多彩な共用施設

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-07 21:57:18

エクセレントシティ本厚木駅前  [第1期2次]
所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩1分
価格:3,698万円~1億7,898万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.92m2~117.75m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 238戸
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ本厚木駅前口コミ掲示板・評判

  1. 1101 検討板ユーザーさん

    来月から住宅ローンの変動金利は上がると思いますか?

  2. 1102 マンション検討中さん

    >>1101 検討板ユーザーさん
    上がりますが変動金利が1%レベルになるのはもう少し先ではないでしょうか。マイナス金利が異常値なのは間違いありませんので。

  3. 1103 eマンションさん

    >>1102 マンション検討中さん

    まあ、確かにマイナス金利は異常ですね。
    お金を借りるのに、お金がもらえるワケですからね。

    (銀行側から見ると、お金を預けているのになぜかお金を支払っている珍現象)

    変動金利が1%になったら、固定金利ってどのぐらいになるんですかね???

    今から固定にしておいたほうが安全ですか?

  4. 1104 検討板ユーザーさん

    >>1098 匿名さん
    ペタペタくんは買えないのに買うふりしてるから無理

  5. 1105 マンション掲示板さん

    >>1104 検討板ユーザーさん

    マンション検討してないことを、
    堂々と明言しちゃってますやん(笑)

    では、引き続きペタペタ警備を
    どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  6. 1106 通りがかりさん

    マイナス金利が終わると、住宅ローン金利への影響が心配ですね。

  7. 1107 マンション検討中さん

    住宅ローンはどうしますか???

    1. 1108 名無しさん

      変動金利の方が多いのですね。

    2. 1109 名無しさん

      >>1108 名無しさん

      今のところ全員が変動金利ですね!

    3. 1110 名無しさん

      >>1107 マンション検討中さん

    4. 1111 匿名さん

      >>1110 名無しさん
      商業施設も動きがでている様です。
      https://www.nishida-cp.co.jp/blog/2024/03/18/700

    5. 1112 口コミ知りたいさん

      >>1111 匿名さん

      分かりやすい図と解説もありますね!

      1. 分かりやすい図と解説もありますね!
    6. 1113 名無しさん

      >>1112 口コミ知りたいさん

      マンション建設中という表記なんですね!
      この絵を見る限りでは、再開発エリアの中
      なのでめっちゃ便利になりそうです!

      本厚木ミハラスは南口で孤軍奮闘ですね。
      (ザ・パークハウス本厚木タワー)

    7. 1114 マンション掲示板さん

      改めて見ても東口付近の立地が良すぎますね!

    8. 1115 検討板ユーザーさん

      >>1114 マンション掲示板さん

      無い物ねだりにはなりますけれども、
      屋根さえあれば・・・
      それか地下で繋がっていれば・・・

    9. 1116 マンション掲示板さん

      駅前の再開発についてです。

      【TRUNK本厚木】
      は竣工済で夏オープンですね。

      【行政再開発エリア】
      は着工していて現在工事中ですね。

      【北口再開発エリア】
      はまだ市場調査中だと思っていますが、
      何か情報更新はありますか???

    10. 1117 匿名さん

      >>1116 マンション掲示板さん
      まずは、デベロッパー選定の情報待ちですね。
      南口再開発は、準備組合設立より約17年、都市計画決定より約7年で完成でした。

    11. 1118 名無しさん

      >>1117 匿名さん

      https://www.athome.co.jp/rent_office/6980347621/?DOWN=1&BKLISTID=0...
      7階がオフィススペースとして5年後の2029年まで貸出中です。短縮可能性ありと注釈もありますが。暫くの期間は市場調査という名の建設費用等コスト低減までの時間稼ぎが続くのではないでしょうか。

    12. 1119 匿名さん

      >>1118 名無しさん
      2029年まで定期借家でしたね。短期再契約についても記載されているので、建替時期は未定ということですね。

    13. 1120 口コミ知りたいさん

      >>1119 匿名さん

      超長期な計画だったんですね!
      ありがとうございました!

    14. 1121 名無しさん

      >>1120 口コミ知りたいさん
      一方で2030年以降も周辺開発がなされ資産性が維持される?という味方もあるのかもしれません

    15. 1122 マンション検討中さん

      >>1121 名無しさん

      ありがとうございます。

      内閣府の都市再生緊急整備地域では
      まだまだ再開発できそうなエリアが
      残っているように見えます。

      楽しみにしたいと思います。

      都市再生緊急整備地域:本厚木駅周辺地域
      https://www.chisou.go.jp/tiiki/toshisaisei/kinkyuseibi_list/index.html

      1. ありがとうございます。内閣府の都市再生緊...
    16. 1123 通りがかりさん

      入居予定が来年3月末~とのことですが、工事が間に合うのでしょうか。

    17. 1124 口コミ知りたいさん

      >>1123 通りがかりさん

      ぶっちゃけ、超ギリギリもしくはOut.

    18. 1125 マンション検討中さん

      なんで遅れてるの??

    19. 1126 名無しさん

      一般的に1月~3月に竣工の物件は工事が雑になるので避けたほうがいいと言われてるけど、新日本建設はただでさえレベルが低いので怖いよね。

    20. 1127 口コミ知りたいさん

      デべも大事だけど施工も大事。ここは…心配しかない。みんな小泉さんで安心してるんですかね?

    21. 1128 通りがかりさん

      >>1125 マンション検討中さん

      > なんで遅れてるの??

      ご存知かもしれませんが、当初の竣工予定は2025年4月以降でした。

      それが、第1期1次では2025年3月に前倒しでした。

    22. 1129 名無しさん

      このスケジュール間で、15階建てで、世帯数もかなりあるのでやはり心配になりますよね。

    23. 1130 マンション掲示板さん

      >>1128 通りがかりさん
      そうなんですか?そこまで前倒しした理由は何かあるのでしょうか。

    24. 1131 eマンションさん

      >>1130 マンション掲示板さん

      真実は売主のみぞ知るところですが、
      一般的には新年度に間に合わせるためですね。

      新年度までに竣工させることで、
      入学式や入社式までに入居したい需要
      に対応することができますので。

    25. 1132 検討板ユーザーさん

      >>1129 名無しさん

      > やはり心配になりますよね。

      引渡時の説明会で、よく確認しなければならないですね。

    26. 1133 名無しさん

      >>1127 口コミ知りたいさん

      > みんな小泉さんで安心してるんですかね?

      そうですね。広告塔の影響は大です。

    27. 1134 評判気になるさん

      >>1118 名無しさん
      「今後の予定次第では短期的な再契約が出来る可能性はございます」とありますので最短で5年後、更に遅れる可能性もありというよう読めます。何れにしてもかなり時間はかかりそうです。

    28. 1135 通りがかりさん

      >>1134 評判気になるさん

      ですね。

    29. 1136 匿名さん

      こちらの掲示板で竣工時期が話題にあがっていましたが、竣工は2025年2月上旬(予定)なんですね。
      現地を直接確認できていないのですが、現在はどのような状況ですか?
      既に着工はしているんですよね。

    30. 1137 検討板ユーザーさん

      >>1136 匿名さん

      着工はしてます。
      低層部分は着手してますよ。

    31. 1138 マンション掲示板さん

      本厚木駅前はめっちゃ上昇してますね!
      恐るべしっ!駅前再開発効果!!

      土地代データ
      https://tochidai.info/area/hon-atsugi/

      1. 本厚木駅前はめっちゃ上昇してますね!恐る...
    32. 1139 匿名さん

      >>1138 マンション掲示板さん
      地価の上昇は素直に喜べない。
      マンション購入時の、登録免許税や固定資産税の減額措置も無くなり、更に地価上昇で固定資産税も増加します。今後は健康保険料や電気代代等も継続して上昇するのでため息しか無い。
      https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001487864.pdf

    33. 1140 マンコミュファンさん

      >>1139 匿名さん

      つまり、地価は0円が望ましいと?

    34. 1141 口コミ知りたいさん

      >>1136 匿名さん
      3~4階のコンクリートを施工中です。
      早くはないけど、十分間に合うのではといった印象です。

      プロの方がいれば意見伺いたいですが…
      特に理由もなく皆さん心配されているだけかと

      1. 3~4階のコンクリートを施工中です。早く...
    35. 1142 口コミ知りたいさん

      >>1141 口コミ知りたいさん

      今年度までの働き方でしたら間に合うかもしれませんが・・・。

      来年度からは働き方改革で土日は休みで残業上限もあるので、建設スピードが5/7に落ちるのではと想定しています。

    36. 1143 マンション検討中さん

      >>1139 匿名さん
      地方でさえも地価が上がる時代に、下がるような立地だったら、逆にやばくて喜べない。

    37. 1144 口コミ知りたいさん

      >>1139 匿名さん

      > 地価の上昇は素直に喜べない。

      となると、駅近の再開発エリア内のマンションは検討してはいけないです。

      再開発は、地価を意図的に上昇させるために行います。

      地価の上昇は今後も続きますので、別のエリアのマンションを検討されたほうが、主様の人生観にあうはずです。

    38. 1145 マンション検討中さん

      北海道とはいいません。千葉あたりにもふさわしい土地あります。
      固定資産税ゼロです。
      https://fieldmatching.klc1809.com/property/a00266

    39. 1146 マンション掲示板さん

      >>1145 マンション検討中さん

      いいですね。
      地価が0なら固定資産税も0です♪

      安心して喜べる立地が見つかって良かったですね☆

    40. 1147 マンコミュファンさん

      2極化で、駅前マンション、勝ち確定

      NHK 地価公示2024(令和6年)東京圏の土地価格 3年連続上昇

      https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20240326b.html

      勤務先への距離が近い都心部だけでなく、郊外でも駅に近く、マンションなどの再開発が行われた地域で地価が大きく上昇

    41. 1148 マンション検討中さん

      毎月支払いはキャッシュフロー表、資産はバランスシートで管理しましょう。キャッシュフローには余裕を持って購入しておけば、地価上昇は喜ばしいことです。

    42. 1149 口コミ知りたいさん

      厚木の税収は約50パーが固定資産税です
      厚木の財政はあなたがたの負担により潤っていくのです

    43. 1150 匿名さん

      >>1149 口コミ知りたいさん

      WinWinな関係ですね♪
      厚木市の市税で駅前再開発の恩恵をフルに受け取れる立地のマンションですから。

    エクセレントシティ本厚木駅前  [第1期2次]
    所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
    交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩1分
    価格:3,698万円~1億7,898万円
    間取:1LDK~4LDK
    専有面積:44.92m2~117.75m2
    販売戸数/総戸数: 20戸 / 238戸
    ヴェレーナ玉川学園前

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

    3900万円台~4900万円台

    2LDK+S~3LDK

    65.01㎡~73.49㎡

    総戸数 36戸

    レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

    神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

    未定

    1DK~4LDK

    45.00㎡~112.95㎡

    総戸数 156戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

    未定

    2LDK+S~4LDK

    72.45㎡~103.50㎡

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    未定

    3LDK

    73.16平米~83.61平米

    総戸数 74戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5丁目

    5400万円台~9400万円台

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    61.60平米~75.83平米

    総戸数 32戸

    ヴェレーナシティ鎌倉深沢

    神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

    4898万円~5648万円

    3LDK

    70.20平米~71.27平米

    総戸数 158戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台三丁目

    5698万円~6298万円

    3LDK

    73.84平米~77.82平米

    総戸数 215戸

    アージョ逗子

    神奈川県逗子市新宿一丁目

    6,580万円・7,450万円

    2LDK~3LDK

    61.83平米~88.43平米

    総戸数 17戸

    [PR] 神奈川県の物件

    レ・ジェイド新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

    3590万円~1億4990万円

    1LDK~4LDK

    30.1m2~117.17m2

    総戸数 190戸

    セルアージュ横浜フィエルテ

    神奈川県横浜市西区楠町15-4

    5640万円~5790万円

    1LDK~2LDK

    44.65m2~47.08m2

    総戸数 22戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    4900万円台~7200万円台

    3LDK~4LDK

    68.44m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ大倉山

    神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

    5698万円~6498万円

    2LDK・3LDK

    55.01m2~62.08m2

    総戸数 31戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    4900万円台~7200万円台

    3LDK・4LDK

    60.25m2~77.68m2

    総戸数 26戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    5698万円〜7468万円

    3LDK

    65.43m2〜75.69m2

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

    神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

    7298万円~1億2938万円

    3LDK

    70.66m2~105.68m2

    総戸数 39戸