千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 08:45:16

公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154053

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

オハナ 柏たなかパークフロント  [第2期4次]
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
価格:4,400万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.83m2~82.05m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 7101 匿名さん

    納得。

  2. 7102 名無しさん

    あまりにも南側住戸と接道の距離近過ぎない?
    1階住戸や2階住戸なんて植樹されたとしても落ち着かなそう。

  3. 7103 評判気になるさん

    >>7102 名無しさん

    東側は意外と距離ありそうだよね。
    南側の東側角住戸は歩道にはみ出そうなくらい道路寄りでオレなら絶対選ばないと思った。

  4. 7104 マンション検討中さん

    そうとも。

  5. 7105 マンション検討中さん

    柏たなか駅のホームはナゼ3階にあるの?他の駅みたいに2階にすればいいのに。
    歩く距離短くしてほしい。

  6. 7106 匿名さん

    >>7092 マンション検討中さん
    水道水で十分です!

  7. 7107 検討板ユーザーさん

    >>7105 マンション検討中さん
    なんでだろう? なんでだろう? (なんでだろう?)
    なんでだ? なんでだろう?

  8. 7108 マンコミュファンさん

    >>7105 マンション検討中さん
    すぐ橋梁部に入る形なんで高さを合わせる必要があったと思う

  9. 7109 匿名さん

    高い方が気持ちいいというシンプルな話かと。

  10. 7110 マンション検討中さん

    順調ですね

  11. 7111 買い替え検討中さん

    うれしいな。

  12. 7112 マンション検討中さん

    期待しよう。

  13. 7113 ご近所さん

    入居が楽しみ。

  14. 7114 周辺住民さん

    そろそろ通勤の練習しないと。

  15. 7115 匿名さん

    >>7105 マンション検討中さん
    でもお陰で駅舎の拡張性は高いね。駅舎自体はペデストリアンデッキもあってキャンパス駅より豪華な作りになってる。

  16. 7116 ご近所さん

    ハイムスイート新守谷 分譲マンション

    第4期

    2548万円

    3LDK(78.90㎡)

  17. 7117 名無し

    >>7116 ご近所さん
    守谷の分譲情報ってこのスレッドにいる?

  18. 7118 マンション掲示板さん

    >>7116 ご近所さん
    なぜ突然新守谷情報?と思いますが
    広めでお買い得ですね開智小学校中等教育学校に通う子を持つ親は良いかも
    逆側、南守谷駅には少し歩くけどカプリチョーザがあって良き

  19. 7119 匿名さん

    >>7116 ご近所さん

    >>2548万円

    2000万台で買えるなんて信じられない。

  20. 7120 マンション掲示板さん

    >>7119 匿名さん
    2022年に竣工してるのにいまだに売ってる物件

  21. 7121 マンコミュファンさん

    >>7105 マンション検討中さん

    騒音軽減

  22. 7122 ご近所さん

    >>7121 マンコミュファンさん

    利根川と関係してるみたいよ。そうでなきゃ3階にする必要ないもん。
    TXの他の駅は2階か地下だからね。

  23. 7123 ご近所さん

    >>7120 マンション掲示板さん

    新古マンション

  24. 7124 匿名さん

    守谷も悪くないけど、利根川を渡ると、本当にアクセス悪くなるから覚悟はいる。個人的に、タクシーがつかまりにくくなるし、車を所有してても柏の葉や流山おおたかの森の恩恵を受けにくくなる。
    あと2000万円のやつはパンダ物件で、3500万前後が70平米の一般的なお部屋だね。

  25. 7125 検討板ユーザーさん

    >>7118 マンション掲示板さん

    開智に通う子ってほとんどtxイメージ
    このマンションのお子様も通う子多いだろうね。

  26. 7126 匿名さん

    >>7116 ご近所さん
    茨城アドレスと駅徒歩14分ということ以外は良さそうですね。

  27. 7127 ご近所さん

    >>7124 匿名さん

    2000万台でかえるならパンダでもいいよ。自己資金+ローン2000万で買える。

  28. 7128 匿名さん

    >>7127 ご近所さん
    パンダでもいい?パンダだから買いたくても買えないでしょ。

  29. 7129 マンション検討中さん

    ここを検討してる人で守谷やそれより先も比較検討している方ってどれくらいいるのでしょうか。
    八千代とかなら理解できるのですが。

  30. 7130 ご近所さん

    オレがそう。

  31. 7131 マンコミュファンさん

    >>7129 マンション検討中さん
    まぁつくばに用事がある人なら、つくばに購入するよね。

  32. 7132 匿名さん

    勤務先都内で定期無いからあっち方面には行かないなあ。用も特に無いや。

  33. 7133 マンション検討中さん

    せいぜい守谷までだな。

  34. 7134 マンション掲示板さん

    ここで知ったブランチ守谷行きましたがリピートはないですね。
    守谷に住まわれている方にはよいと思います。ちなみに車で行きましたが電車で行く施設では尚更ないです。

  35. 7135 匿名さん

    地元民対象でしょう。

  36. 7136 匿名さん

    >>7134 マンション掲示板さん
    あそこは徒歩15分圏を相手にしてる感じですね。
    柏たなかにもああいったショッピングと休憩を同時にできるタイプの施設が欲しいです。

  37. 7137 マンション掲示板さん

    つくば、あんなにマンション作って供給過多にならないのか?って思う。
    茨城県のつくばまで下りていく代わりに、安くて広い部屋に住めるの売りも安さは無くなってきてるし。
    柏たなかのここやお隣さんは駅前マンションだから変わらない希少価値あるけど。

  38. 7138 マンコミュファンさん

    柏市我孫子市の手賀沼湖畔の"道の駅しょうなん"もオシャレで良いよー景色癒される
    そこのレストランの野菜バーとカフェのカブアイスが本当に美味しいので騙されたと思ってみんな食べてみてほしい
    隣接するレストランは野菜がうまい

  39. 7139 マンション検討中さん

    取手にできる国内最大級のイオンモール、楽しみですね
    https://shutten-watch.com/kantou/22797

  40. 7140 eマンションさん

    >>7136 匿名さん

    土生活圏にららぽーとやTサイトにアクアテラス周辺施設があるから商売成り立たないよ。それ以前に土地も無ければ開発目的も違う。

  41. 7141 通りがかりさん

    >>7140 eマンションさん
    ブランチのようなモール型の施設は無理でしょうね
    色々な店を回りたければららぽーとに行くでしょうからね
    ただ都市軸道路沿いはたんまり土地がありますし、柏の葉、柏たなか両駅の駅周辺の土地が尽きたことで次の開発対象となるでしょう
    オハナはサブエントランスから出て高架下をくぐればすぐに都市軸道路にアクセスできることがパークホームズやデュオヒルズよりも利便性の面で将来的には大きなメリットになると思います
    北側が利根川で塞がれた土地柄駅よりわずかでも北にあるのはデメリットになる

  42. 7142 評判気になるさん

    >>7141 通りがかりさん
    そんな300m程度でデメリットの心配はありません。
    駅徒歩3~4分に物件があればサブエンからのアクセスとかも全く関係ありません
    中古物件として如何に高く売り手数料を得られるかです。
    専任媒介でメリットあるのは売れる広さと価格であって高過ぎても売れないんです。
    サブエンからのアクセス云々は住まわれる人の利便性が良くなる、それのみです。
    不動産業者より。

  43. 7143 eマンションさん

    >>7141 通りがかりさん
    ちなみに不動産査定を行う際、サブエンは関係なくメインエントランスからの測定距離で算出します。
    昨年秋の規約変更で敷地の一番近いところからの算出も不可となっております。従って駐車場やサブエンは全く資産価値に対して付加されません。




  44. 7144 評判気になるさん

    >>7142 評判気になるさん
    売る話ではなく利便性の話をしているのでは…

  45. 7145 7142 7143

    >>7144 評判気になるさん
    さようでしたか。
    > 北側が利根川で塞がれた土地柄駅よりわずかでも北にあるのはデメリットになる

    こちらの一文から売却時についてかと解釈してしまいました。

  46. 7146 匿名さん

    >>7144 評判気になるさん
    文脈読めなくて自分の考えに引き寄せる人いるよね。

  47. 7147 評判気になるさん

    >>7105 マンション検討中さん
    利根川の調整池などを超えるためらしいです!

  48. 7148 マンション検討中さん

    オレも7145さん同様に解釈したけど

    オハナに決めた人以外はあまり気分良く感じさせない文章だと思う

  49. 7149 マンコミュファンさん

    人を不快にさせる人って悪意ないから厄介。

  50. 7150 マンコミュファンさん

    >>7148 マンション検討中さん

    都市軸道路へのアクセスに関して「利便性の面で」と書かれているので、資産価値や売却時についての話ではないかと思います。

  51. 7151 通りがかりさん

    >>7149 マンコミュファンさん

    確かに最後の一文で一定の人を不快にしますね。

  52. 7152 名無しさん

    間違えて7141さんに参考になる押しちゃったぜ。

  53. 7153 検討者

    >>7151 通りがかりさん

    特にデュオヒルズやシャリエに住まわれている人には気分害す表現ですね。私も浮かれずに気をつけようと思います。

  54. 7154 口コミ知りたいさん

    >>7141 通りがかりさん
    オハナからの高架下通路って自転車置き場の通路のことですよね?うーん、、この通路は永久保証ではないような。。パークホームズもデュオヒルズも都市軸へはオハナより近いような気が。。歩いても車でも出れるし。。都市軸アクセスでは他のマンションの方が良いような気もしなくはないな。

  55. 7155 匿名さん

    TX利用しないの?駅歩1分なのに・・・・

  56. 7156 マンション検討中さん

    都市軸アクセスを考えるなら何も駅歩1分に拘る必要はないね。

  57. 7157 マンション掲示板さん

    車~

  58. 7158 ご近所さん

    TXあるから都市軸いらないと思う。

  59. 7159 匿名さん

    >>7143 eマンションさん
    エントランスであればメインでもサブでも距離測定の始点になります。
    知ったかぶりは止めましょう。

  60. 7160 周辺住民さん

    都市軸道からの距離が大事。

  61. 7161 eマンションさん

    >>7159 匿名さん

    なりません。
    昨年秋に厳しく改訂されてます。
    昨年秋までなら広告表記もサブエンでもグレーゾーンでしたが。
    ちなみに戸建の場合には複数連棟並びの場合、
    それぞれ近い方からになり、例として徒歩8分~9分や徒歩8分~15ふん等の表記になります。
    また、駅より徒歩何分もNGになり何何駅へ徒歩何分と表記しなければならなくなりました。
    電車にしても待ち時間も含めて記載する必要に改訂されています。昨年秋にかなり厳しく変更されているんです。
    そちらこそ知ったかやめてください。


  62. 7162 eマンションさん

    >>7159 匿名さん

    蛇足ですが不動産屋の担当者でも公取規約をきちんと理解していらっしゃらない方がほとんどです。
    また、サブエントランスを支点とするならば同時に駅からの距離表記算出はサブエントランスで統一する必要があり、そうすると徒歩2分表記で統一せねばなりません。
    昨年秋までであれば、施設内の最も近いところを始点とすることは認められていました。




  63. 7163 周辺住民さん

    駅歩2分になるのせあうか?

  64. 7164 名無しさん

    >>7163 周辺住民さん

    なんて?

  65. 7165 マンション比較中さん

    都市軸道に道の駅ある?

  66. 7166 匿名さん

    >>7158 ご近所さん
    TX高いから使わないに越したことないかと。

  67. 7167 マンション検討中さん

    都市軸道路沿いに商業施設が出来たとして、利用するとなると車ですよね?
    機械式だと車の出し入れだけで何分もかかりそうだけど、平置きならストレスなく出かけられるので便利。

  68. 7168 坪単価比較中さん

    >>7166 匿名さん

    >>TX高いから使わないに越したことないかと。

    車の年間維持経費と比較したの?

  69. 7169 匿名さん

    >>7168 坪単価比較中さん
    いいえ。必要無い。

  70. 7170 坪単価比較中さん

    車の年間維持経費って30万~40万かかるね。

  71. 7171 匿名さん

    >>7170 坪単価比較中さん
    車かTXかの二者択一なの?自分の物差しを押しつけないで下さい。

  72. 7172 マンション比較中さん

    徒歩が一番!

  73. 7173 評判気になるさん

    でも確かにららぽーと柏の葉とか大きいあものとか買うならあれだけどちょっと買い物に行くくらいなら自転車とかでもいけちゃうからなぁ…都市軸開通したら更に。

  74. 7174 通りがかりさん

    >>7173 評判気になるさん
    家族で引っ越される方には、もともと車持ちも多そうだから、そのままの人もいるんじゃないかな。

  75. 7175 検討板ユーザーさん

    車持ってたらららぽもおおたかの森も車一択。どこに行くにも大体駐車場には困らない土地だし。だから平置き駐車場は最高だよね。でもたまに家族で電車で出かけるのも楽しそうだから選択肢が広がる駅徒歩1分は魅力的。

  76. 7176 マンション検討中さん

    >>7170 坪単価比較中さん

    やすっ!

  77. 7177 検討板ユーザーさん

    >>7175 検討板ユーザーさん
    平置きどころか駐車場確保もできないパターンもあるわけで。ここくらいの規模なら100%はないとなあ。

  78. 7178 マンコミュファンさん

    >>7175 検討板ユーザーさん
    週末は駐車場に停めるのが混む。
    時間を優先するなら圧倒的に電車だよね。
    ドアツードアで15分もあればおおたかに着く。

  79. 7179 マンション比較中さん

    >>7178 マンコミュファンさん

    それは無理だ。エレヴェーターの本数・ホームが3階に起因する。実地計測したらいい。

  80. 7180 匿名さん

    >>7179 マンション比較中さん

    走ったら?

  81. 7181 名無し

    >>7178 マンコミュファンさん

    何も買わないならTXでも構わないけど、両手に袋抱えてなんて我が家は無理。

  82. 7182 匿名さん

    >>7161 eマンションさん
    じゃあウエリスつくばみどりのを公取委に通報してください。
    こんな表記してますよ!
    駅10分も虚偽になっちゃってます!

    ※各施設への距離分数はエントランス、★印のものはサブエントランスからの計測値です。
    https://wellith.jp/txmidorino/map.html

  83. 7183 評判気になるさん

    >>7182 匿名さん
    お前がしろよ

  84. 7184 通りがかりさん

    おまえら平和そうでなにより

  85. 7185 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  86. 7186 口コミ知りたいさん

    >>7173 評判気になるさん
    正解!この辺りはチャリが気持ちいいんだよ~♪キャンパスとかどこに行くのもフラットアプローチ、綺麗な道路。

  87. 7187 マンション掲示板さん

    川沿いに走るのも気持ちいいね。利根川をロードバイクであけぼの公園とか、北柏に抜けて手賀沼方面とか。

  88. 7188 名無しさん

    >>7179 マンション比較中さん

    15分あったらおおたか駅には十分着くよ。笑。
    まあ、ドアツードアって、おおたか側のドアがどこにあるのかわからんのが混乱の原因だな。どっちも頑張れよ。

  89. 7189 匿名さん

    自宅からエレヴェーター乗ってエントランス出て柏たなか駅から流山おおたかの森駅まで測ったおですか?

  90. 7190 口コミ知りたいさん

    >>7182 匿名さん
    良くみましょう。
    ※掲載の情報は2023年8月時点のものであり変更される場合があります。
    とあります。更改してないだけですよ。

  91. 7191 職人さん

    >>7189 匿名さん

    駐車場突っ切ると早いよ。

  92. 7192 口コミ知りたいさん

    共用廊下歩いてたら時間かかりますね。

  93. 7193 マンション掲示板さん

    最近はエレベーターのことエレヴェーターっていうの?

  94. 7194 通りがかりさん

    柏駅までバスだったらマンション前のバス停から一本で25分程で着くのか

  95. 7195 匿名さん

    >>7193 マンション掲示板さん

    発音に正確だね。

  96. 7196 マンション検討中さん

    ジャガーも、ジャグワァーが正しいよ

  97. 7197 マンション検討中さん

    江戸時代の藩名から駅名を付ける発想自体はかっこいいのに、肝心のその名前が田中なのね、川沿いで田んぼだらけだから田中だと思ってしまう
    姫宮神社散策してみたらお神輿庫があったけど地域で受け継がれるお祭りなどあるのかな?あったら良いな歴史に触れたい

  98. 7198 販売関係者さん

    >>7190 口コミ知りたいさん

    早めに謝ったほうがよいぞ

  99. 7199 周辺住民さん

    ごめんなさい。

  100. 7200 ご近所さん

    それで良しとしよう。

オハナ 柏たなかパークフロント  [第2期4次]
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
価格:4,400万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.83m2~82.05m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸