東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース大井仙台坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 大井町駅
  8. ピアース大井仙台坂ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-18 22:37:55

ピアース大井仙台坂についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-oisendaizaka/index.html

所在地:東京都品川区東大井五丁目415番5、415番23、415番24、415番25(地名地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅 徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
   京急本線「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.59m2~85.23m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ピアース大井仙台坂 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/53175/

[スレ作成日時]2022-06-16 18:45:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース大井仙台坂口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    500件以上お客さん来ているなら81戸のマンションだし部屋取り合いだろうよ。
    売主もこんなに来たら勝算ある値付けでしょうね。
    高い安いの賛否両論あるが売れちゃうから、この値付けなんだろうね。
    ピアース、大井町かどうこういうより今の東京は高くなったわ。

  2. 752 匿名さん

    1LDKは?4,000万台ある?

  3. 753 匿名さん

    >>752 匿名さん

    ナス

  4. 754 口コミ知りたいさん

    >>746 匿名さん
    シティテラスは滅多に売出しでない。次出てきても70平米1億くらいになりそう

  5. 755 匿名さん

    >>748 匿名さん

    ダイハツ立地って、戸越公園のこと?

  6. 756 匿名さん

    ピアース、管理費高いですね。共有施設何もないのに329円/㎡。
    シティテラスも共有施設ないようですが、208円/㎡。
    ランニングコスト考えても、ピアースのN,Oタイプを11,000万円-12,000万円で検討するなら、シティテラスで10,000万で売ってくれる人を探した方が良い気がしてきました。しかも、シティテラス南向き(一部北向き部屋あり。)なのに、ピアースのN,Oは全部北向き、寒いよ(´;ω;`)

  7. 757 匿名さん

    >>756 匿名さん

    N、O、そんな価格じゃなかったかと、、

  8. 758 匿名さん

    >>757
    私の時、そういう説明されてましたけど、何て説明受けられました??
    客の反応見て変えてるんですかね?

  9. 759 匿名さん

    >>757
    ごめんなさい、11000-12000万円は65平米の部屋でした。
    そうなると近隣中古から比べてかなり割高ですよね…

  10. 760 匿名さん

    >>759 匿名さん

    普通に相場が上がっているのでは?
    都内どこでも相場上がってるよ。

  11. 761 通りがかりさん

    モリモトってなんでバルコニー広く作らないんだろう。ワイドスパンでも奥行き1.35じゃ意味なくない?

  12. 762 マンション検討中さん

    Eタイプ67.79平米が11,000万円~12,000万円ですか。保守的に計算すれば坪580万円位。それなら近隣の今出てるタワーマンション買いますね。撤退します、、、

  13. 763 匿名さん

    でも自分がシティのオーナーで隣でピアースが今の値段でやっていたら上げるでしょ?
    安く売りたいオーナーなんていない。
    ピアースと同じ値段でもシティ買うならわかるけどね。
    過去には戻れないから笑笑笑

  14. 764 匿名さん

    >>755 匿名さん
    戸越公園はスーパーカブ

  15. 765 匿名さん

    >>761 通りがかりさん
    建築コスト上がってきてるから、広いバルコニーは今や贅沢品です。

  16. 766 匿名さん

    >>764 匿名さん

    クルマですらないのか、、

  17. 767 マンション検討中さん

    Eタイプを投資用として考えてみると、近隣相場からして管理費等ネット後家賃収入は30万円程度。12,000万円で割り戻すと直利で3%。不動産担保ローンの金利を期間平均2%とするともはや1%しか残らない。しかも家賃も管理費もずっと変わらない前提。投資用としてはリスクリターンがまるで合わないと思われます。実需でどれだけ価値を見出すか。

  18. 768 匿名さん

    >>767 マンション検討中さん
    大体都内のマンションってそんな感じだよ。
    投資用としてはイマイチ

  19. 769 匿名さん

    利回りよりキャピタルゲインでは?
    リニア、南北線延伸、羽田アクセス線、高輪GW、浜松町、日比谷、麻布台、日本橋、東京駅計画等&大井町再開発終わったらさ。
    景色変わるぜ。

  20. 770 匿名さん

    >>767 マンション検討中さん
    利回りで出す人がいるとは…
    中古ワンルーム買いなさい。


  21. 771 匿名さん

    >>767 マンション検討中さん
    今都心エリアはどこも表面利回り3%程度、つまりPERで言えば33倍で成長企業の水準だけど家賃相場が伸長するとは考えにくい。つまり相場は天井なんだな。表面利回り4%が標準と考えればここの3LDKは9000万円が妥当。

  22. 772 匿名さん

    >>771 匿名さん
    今は天井なんだね。
    で、いつバブル弾けるの?
    1ヶ月後?1年後?

  23. 773 通りがかりさん

    >>765 匿名さん
    同じ時期でも他のデベは1.8-2.0が一般的というか標準仕様です。

  24. 774 マンション検討中さん

    770とか772の人とかここって購入検討者のスレだよね?
    どうして割高だと考える人にムキになって突っかかるのかわからない。

  25. 775 マンション検討中さん

    >>774 マンション検討中さん

    ここの価格が高く出てきて得する奴は誰だ、って考えれば腑に落ちるよ。

  26. 776 匿名さん

    デベか近隣マンションオーナーだな

  27. 777 匿名さん

    まあ、この物件に限ったことではないですが、マンコミュは、業者(関係者)によるステマ的な書込みが多いような気がします。
    管理担当の方もそれを黙認されているみたいなので、ステマかもしれないという前提で読んだ方がいいです。
    それにしても、ここはピアースなのにディアナコートかと思うような価格設定ですね。

  28. 778 匿名さん

    ブランディングはディアナでも良かったのでは?と思うんですけどね。

    ディアナガーデンだとこの広さは無いですが、ディアナコートなら、もはやこれくらいの住戸面積でやってるので、ディスポーザーも付いてますし規模感もそこそこあるので違和感無いんですけどね。

  29. 779 匿名さん

    高いですけど、不動産会社にとっては妥当な値付けかなと。利益を最大化するのが目的ですからね。戸数の少なさとこの引き合いを鑑みれば売り切れると踏んだのでしょう。

  30. 780 匿名さん

    お客さんがたくさん来てるみたいだし、それだけ買える人が来ているんだろうね。

  31. 781 匿名さん

    現地周辺を見てきましたが飛行機騒音が想像以上に大きいですね。最初、何の音かと思いましたよ。

  32. 782 匿名さん

    全ては需要と供給のバランス

  33. 783 匿名さん

    管理費、高くないですか?

  34. 784 マンション検討中さん

    なかなかお高い買い物ですよね。。
    以前、若いマンション営業マンに「予算を上げるためにご両親に援助はお願いできないのでしようか?」と言われたのですが、援助って当たり前なのでしょうか。

  35. 785 匿名さん

    >>784 マンション検討中さん

    選択肢は3つ
    両親に援助してもらう
    狭い部屋にする
    ここ諦める

  36. 786 匿名さん

    >>784 マンション検討中さん

    一般的に援助ってどれくらいあるのでしょうね?そもそも援助なしが多そうだけど、1-300万円くらいは援助あるのか?

  37. 787 マンション検討中さん

    >>786 匿名さん
    自分は買い替えだけど援助してもらったことはない。どこかの統計で3割ぐらい援助してもらったと見た記憶がある。

  38. 788 匿名さん

    >>786 匿名さん
    それはケースバイケースです。
    親の懐具合にもよりますが、1000万円以上援助してもらえることもあります。
    ただ、親の老後資金を使い果たしてしまうようだと、親が要介護になった時が大変なので(東京の老人ホームはとにかく高いです)、あくまで親の余裕資金の範囲内での援助でしょうね。
    また、兄弟姉妹がいる場合は、不公平にならないようにしないと後でもめる原因になります。

  39. 789 匿名さん

    他のディベロッパーはウェブセミナーの段階でおおよその価格を提示するけど、モリモトは訪問しないと提示しないの非効率すぎて困りますね。次回価格も訪問時のみで、サービスは良くないですね

  40. 790 匿名さん

    >>789 匿名さん
    今時友の会販売なんかしてるからサービス良くしようとは思ってないのでは。
    売れればいいんだよ。

  41. 791 匿名さん

    ここの2LDK+Sに11,000万円出すなら他のエリアでならもっと良いマンション買えるけど、皆さん地縁と資産性目当てでここを買う感じですか?

  42. 792 匿名さん

    >>791 匿名さん

    他のエリアのもっと良いマンションってたとえばどのマンションですか?

  43. 793 匿名さん

    >>791 匿名さん
    地縁があれば出物が限られるから買っても良いけど、大井町にこだわりが無いなら見送りだと思う。私は見送り。

  44. 794 匿名さん

    ほかにいいのありますか?
    教えて!同じくらいの価格帯でターミナル駅近の。

  45. 795 マンション検討中さん

    大井町って京浜東北線の駅、あと私鉄の駅くらいしかイメージないけどそんな重宝される駅なのですかね。

  46. 796 匿名さん

    飛行機騒音もちょっとあり得ないぐらい煩いです。3LDKに1.1億出せるなら湾岸の芝浦とか勝どきも視野に入ります。

  47. 797 通りがかりさん

    >>796 匿名さん

    あっ、芝浦?
    いいんじゃない。港区だし

  48. 798 匿名さん

    >>796 匿名さん

    3LDKではなく、1LDK+2Sに、最低でも11000万円ですね

  49. 799 匿名さん

    >>793 匿名さん

    なんかこのスレ見送りさん多いね。何回見送りしてるの?

  50. 800 匿名さん

    モリモトだけに、もっと現実的な価格設定を期待していた方が多いのですかね。
    今は新築マンションの供給数が絞られてきているので、いい物件は価格が高くても購入希望者の奪い合いになるのが実情で、デベのやりたい放題です。
    湾岸のマンションですら、坪400万とか500万とか、あり得ない世界です。

スムラボ 2LDK「ピアース大井仙台坂」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸