横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ドレッセタワー新綱島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島東
  8. 綱島駅
  9. 【契約者専用】ドレッセタワー新綱島
匿名 [更新日時] 2024-05-22 01:02:54

ドレッセタワー新綱島の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669923/

公式URL:https://www.d-shintsunashima.com/

【物件概要】

地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目813番1他
交通 東急東横線「綱島」駅徒歩3分、東急新横浜線 「新綱島」駅徒歩1分(2022年度下期開業予定)

構造規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上29階、地下2階
敷地面積 3,889.59㎡
建築面積 2,712.77㎡
延床面積 37,562.36㎡(容積対象床面積27,000.81㎡)
用  途 共同住宅、商業・業務施設、公益施設(区民文化センター)、駐車場
総 戸 数 252戸(非分譲住戸73戸含む)他、店舗(区画未定)、事務所(区画未定)、公益施設1区画

売 主 東急株式会社
建築主 新綱島駅前地区市街地再開発組合
設計者 監理者-東急設計コンサルタント
施工者 東急建設

[スレ作成日時]2021-12-14 10:04:55

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー新綱島口コミ掲示板・評判

  1. 142 契約者さん1

    ん?月次で建築状況の写真が更新されてません?

  2. 143 契約者さん1

    >>140 契約者さん
    確かに文字通りの天然温泉を付けることができれば超希少な物件になってましたね笑

    私ももう少し色々なオプションを付ければよかったと後悔してます。。。特にダウンライト。。。
    この後悔をバネにインテリアオプションでは色々なところを弄ろうと思ってます!

  3. 144 契約者さん8

    >>143 契約者さん1さん
    天然温泉あれば夢は膨らみますね。

    話は変わりますが、このマンションの全体共用部分、住宅・商業共用部分の負担割合の元となる規約や細則や原案はあるのでしょうか?そもそもどこが住宅、商業、公共の共用部分でどこが規約共用部分で負担割合の取り決めの根拠はどうなのでしょうか?これから(管理組合発足後)決まるのでしょうか?もし、窓口等ご存じの方がおられたらお教え下さい。異動で販売ご担当の方がおられないので。

  4. 145 契約済みさん

    仕事で綱島近くを通ったので写真撮りました。新横浜の新出入口はおまけです。

    1. 仕事で綱島近くを通ったので写真撮りました...
  5. 146 契約済みさん

    >>142 契約者さん

    このスレッドをさかのぼってみてもらえばわかりますが、オンラインサロンは10月から更新されず1月にまとめて更新されました。本日、ゲストサロンも閉鎖の連絡があり、やっぱりという気分です。

  6. 147 契約者さん

    ドレッセタワー新綱島ですが、入居までローン組めませんよね。
    金利2017年以来最大の伸び率となっており、不動産市況も冷え込みそうです。ローンを組む予定の方、固定か変動、どちらの予定ですか?

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020100675&g=eco

  7. 148 契約者さん6

    >>146 契約済みさん
    なんだろう、重要度が高いかと言われたらそこまでな話だと思いますが…
    きっちり月次でたくさん写真を載せてほしい、もっとサービスの品質をあげてほしい、そのためにグロスが高くなりますとかいう話なら私は要らない…
    都心の超高級マンションを購入すれば満足するサービスが得られるかもしれないですね!

  8. 149 契約者さん6

    >>147 契約者さん
    私は変動金利一択です。
    じわじわ伸びているのは固定金利と連動する長期金利なので現段階では選ぶメリットが少ないですね。
    一方で変動金利と連動する短期金利は今の日本の経済状況では上がらない可能性が圧倒的に高いです。
    日銀の総裁が変わったからといって日本の経済状況がいきなり回復する訳でもないので、我々がローンを組むタイミングでも今とそう変わらないと予想してます。

  9. 150 契約者さん6

    >>145 契約済みさん
    20階あたりから急にペースダウンしてますね。
    グランクレール側もそうですが、はたして今年の10月竣工までに間に合うのか…そして商業施設はまだ決まらないのか…

  10. 151 契約済みさん

    >>148 契約者さん6さん
    毎月の更新を期待させておきながら3か月以上なかったという事実を述べたまでで、たくさんの写真とかは言っておりませんのであしからず。

  11. 152 契約者さん

    >>149 契約者さん6さん
    なるほど!ありがとうございます。
    私は固定を考えておりましたが、まだ思案中です。
    入居が近づきましたら市況も変わっているでしょうし是非またお考えをお聞かせください。

  12. 153 契約者さん

    写真を撮って更新するくらいの作業ですから大した費用にはならないとは思いますので、契約者の心を掴んでおくには費用対効果としては悪いことじゃあないと思います。良い仕事をして欲しいですね。問題無く順調に進んでいるのか?、我々のの事はもう放置して良いと思われているのか?ちょっと心配にはなっちゃいますよね。現場との兼ね合いなどもあるのでしょうけど。

  13. 154 契約済さん

    >>150 契約者さん6さん
    確か、写真撮った時は24階の柱等を打設中でした。29階ですから表面上はあと6階ですね。
    私が見た時はひっきりなしに東側に設置されたクレーンが動いていました。

    仕上や設備もありますし、あと1年もないのでまさに本番中って感じでした。
    ホールのある公共棟もサ高住棟も南側の保育園マンションも道路もみんな工事中です。これから南側の2階建て、3階建ての店舗、地下の駐輪場や通路も工事されます。

    さらに、綱島街道の反対側の解体工事や高層店舗兼マンション棟やペデストリアンデッキも。
    開発完成後はどうなるんでしょうか?

  14. 155 契約者さん

    >>154 契約済さん
    本当に完成が待ち遠しいです!
    ここまで密度が濃い場所で色々な再嫁開発が走るケースは珍しいと思います。
    あとは商業施設のラインナップ次第なところもありますが、期待して完成を待つばかりですね!

  15. 156 契約者さん8

    ドレッセタワー新綱島のお隣のホール、東急コミュニティーは指定管理者に選ばれなかったですね。
    ここで話題になってる管理費の高さも影響してたりして?
    https://hiyosi.net/2023/01/30/shin_tsunashima_2023/

  16. 157 契約者さん4

    >>156 契約者さん8さん
    まだ候補の段階で最終決定は正式な議会を経て行うと記載がありますね。
    五輪の入札のように有名無実化されないといいのですが…
    今回の採点結果を見るに胡座をかきすぎている気がします。

  17. 158 契約者さん

    ついに時刻表が発表されたね!
    行き先が多すぎてカオスだけど、十分利便性が高かそうでよかった!!!
    https://www.tokyu.co.jp/railway/timetable/kakuekizikoku20230318/index....

  18. 159 契約済みさん

    うっすらと新綱島駅の文字が見えますね!

    1. うっすらと新綱島駅の文字が見えますね!
  19. 160 契約者さん1

    駅構内の図面も公開されているのを見つけました。
    ドレッセタワーと直結する部分がぱっと見分からないですが。

    1. 駅構内の図面も公開されているのを見つけま...
  20. 161 契約者さん7

    >>160 契約者さん1さん
    図面情報ありがとうございます。
    マンションにつながるところはB1Fの新横浜寄り
    のエスカレーターではないでしょうか。
    開通したら見に行こうと思います。

  21. 162 契約者さん7

    >>161 契約者さん7さん
    間違えでした。区民センター側のはずなので
    逆の日吉寄りですね。

  22. 163 契約者さん

    地上の出口の位置関係を見るとエレベーター横あたりがグランクレール綱島っぽくて日吉方面の階段は北口出口に繋がってそうだなあ。
    今の情報だけじゃ区民センター側の入口は想像もつかない…まだ図面に載ってないだけなのかなあ…

  23. 164 契約者さん

    >>163 契約者さん
    添付漏れ

    1. 添付漏れ
  24. 165 契約者さん7

    >>163 契約者さん
    北口出口だとグランクレールあたりになるなら
    遠すぎる感じなのでやはり南口側なのか。
    図面だけではつながりがわからないので
    来月の開通時に現地確認を楽しみにします。

  25. 166 契約者さん

    グランクレール綱島の横がエレベーター入口です。
    https://www.grancreer.com/tsunashima/blog/
    個人的な見解ですが、北口と南口の間に文化ホール棟に続く中央出口みたいなものが後から追加されると予想してます。(現段階では駅構内の図面に反映されていない説)

  26. 167 契約者さん7

    >>166 契約者さん
    パンフレット図面だとモールへのエスカレーター
    のところに住宅入口があるので新説の通りその
    エスカレーターは別なのかも。この駅にエスカ
    レーターが3つもあるのも多い気するし謎です。
    こうして情報が小出しで出てきて色々想像する
    のも楽しいですね。
    今後商業施設情報も出てくるのも楽しみです。

  27. 168 住民さん4

    >>166 契約者さん
    グランクレールの外観かっこよすぎでしょ笑
    上が老人ホームだからドラッグストアとかクリニックが入るイメージだったけど、お洒落なお店が入っていても可笑しくない見た目してる

  28. 169 契約者さん8

    大倉山の梅まつり会場(梅林公園)からの写真です。梅林から桃園方向ですね。

    1. 大倉山の梅まつり会場(梅林公園)からの写...
  29. 170 契約済みさん

    オンラインサロンの写真ギャラリー、2月は月末にきちんと更新されていましたね。この調子でお願いしますよ。

  30. 171 契約者さん7

    >>170 契約済みさん
    こちらで話題に上げたことも影響してますよ、きっと。

  31. 172 住民さん5

    新綱島駅の構内の写真が少しだけ見れます。
    いよいよ開業まであと2週間、本当に楽しみです。
    https://hiyosi.net/2023/03/04/antidisaster_drill-6/

  32. 173 契約済みさん

    >>171 契約者さん7さん
    さらに言わせてもらうなら、1年以上も続くオンラインサロンの(防災センターの柱が1本未記入の)欠陥敷地配置図は、早急に削除もしくは差し替えてもらいたいです。実害は何もありませんが、こうしたミスをいつまでも訂正しない姿勢は不信感を呼びます。
    でもこうしたつまらない訂正に手間ひま金をかけなくてもいいというご意見も出てくるとは思いますが、心情的にすっきりしないもので悪しからず。

  33. 174 契約者さん7

    >>173 契約済みさん
    確かにおっしゃる通りです。表面的なもの以上に実質的なものの方を重要視してほしいですよね。

  34. 175 住民さん5

    新綱島駅の更なる情報が公開されました。
    とても格好良いデザインなので誇らしく思います。

    出口関連の画像もあったので、以下考察です。
    ・南口:
    ドレッセタワーの真横にある地上の出口ですね。

    ・文化センター口:
    我々ドレッセタワー住民が利用する地下の出入口ですかね。マンションから直接ホーム階に行けるわけではないので少しイメージと違いました。住民目線ではホームは地下2階に位置しているようです。


    ・西口:
    恐らくグランクレールに直結する出入口のような気がします。
    綱島駅からのデッキが繋がったあとは、乗換で利用する人たちもメインで利用するはずです。

    ・北口:
    グランクレールよりも更に先の綱島84号線に面した出口ですね。

    https://hiyosi.net/2023/03/06/shinyokohama_line-28/

  35. 176 綱島さん

    こちらの記事にも新綱島駅の写真がいろいろ載ってました。
    ガラスパネル、美しいですねー。
    https://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-3471.html

  36. 177 契約済みさん

    久しぶりに行ったら27階までできてました(躯体)。あと2階です。駅名もしっかり分かりますね。

    1. 久しぶりに行ったら27階までできてました...
  37. 178 購入経験者さん

    新綱島駅が開業しましたね!

    1. 新綱島駅が開業しましたね!
  38. 179 購入経験者さん

    ホームから南口はこんな感じでした。

    1. ホームから南口はこんな感じでした。
  39. 180 購入経験者さん

    北口からホームはこんな感じです。桃園パネル綺麗です。

    1. 北口からホームはこんな感じです。桃園パネ...
  40. 181 契約者さん7

    >>180 購入経験者さん
    ありがとうございます。
    エスカレーターがなく階段だけのところがあるように見えます。
    改札階からのマンション入口ルートがエスカレーターでつながっていればいいですね。

  41. 182 契約者さん1

    インテリアオプションの相談会はまだまだ先なのでしょうか?一期で契約しているので、イベントが全くなくて寂しいです。。。

  42. 183 契約者さん

    >>182 契約者さん1さん
    打合せ時に聞いた時は入居の半年くらい前って言ってたのでもう少し先のようです。商業施設とかこれから情報が小出しに出てくると思うのでそんなことを楽しんで待つしかないですね。

  43. 184 匿名さん

    というか地権者と分譲購入者の入居にかなりの差があるのは何でなんですかね。3ヶ月も差をつけるなんて。

  44. 185 契約者さん

    >>184 さん
    東急が地権者に頭が上がらず優遇したのでしょう。ただし地権者が特別扱いされるのもそこまで。以降は一般購入者と差異なしです。

  45. 186 契約者さん1

    >>185 契約者さん
    完成後入居出来るはずの物件なのに時期をずらすなんて。地権者がそういった特別待遇を求めたのだとしたら分譲購入者に不便を強いていることになりますよね。両者の溝を深めるようなことになりかねない。それとも東急が勝手に忖度しただけなのでしょうか?

  46. 187 契約者さん8

    >>186 契約者さん1さん
    原住民(インディアン)と移民(アングロサクソン)みたいな関係にならないといいんですが。

  47. 188 契約者さん1

    >>184 匿名さん
    再開発で地権者がいる場合、彼らの引き渡しは数ヶ月早いことが一般的です。

  48. 189 契約者さん

    住友不動産とかだと売上調整のために入居時期を調整すると聞きます。ただ、この物件は上期下期の節目でもない1月下旬の引き渡しなのでいまいち理由がよくわかりませんね。
    地権者の望みだというなら、わざわざ分譲購入者のヘイトを買うような馬鹿の集まりとしか思えない…
    何か大きなメラットがあるなら別ですが

  49. 190 契約者さん

    >>188 契約者さん1さん
    結構色々な物件を見て回りましたが、そういったところはドレッセタワー意外出くわさなかったです。
    ご存知でしたら参考までに該当する物件を教えて頂けると嬉しいです。

  50. 191 契約者さん6

    >>189 契約者さん

    地権者より分譲購入者の方が多数となる事はわかっていたはずですから、ヘイトを買うような事をしたら少数派の地権者は入居後居心地が悪くなるであろう事は自明だったはず。地権者の望みであったならば馬鹿の集まりと思って良いでしょうね。東急の判断だとしてもなぜ対立を生むような事をしてしまったのでしょうか。いっときの優越感の為に支払う代償は高くつくでしょう。

スムログにマンションマニア「ドレッセタワー新綱島」の記事があります

スムラボ 2LDK「ドレッセタワー新綱島」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸