東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 14814 マンション検討中さん

    気分を害する人が出るような例えやマウントとるのはやめませんか。

  2. 14815 匿名さん

    港南よりは芝浦の方が住環境が良いと思う。

  3. 14816 匿名さん

    >>14815 匿名さん

    港南も芝浦も住環境は良いと思う

  4. 14820 通りがかりさん

    >>14784 マンション検討中さん
    これは興味深い

  5. 14821 匿名さん

    >>14788 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅の住所は、東京都港区港南二丁目1番220号ですよ。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/高輪ゲートウェイ駅

  6. 14823 管理担当

    [No.14788~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  7. 14824 検討板ユーザーさん

    >>14821 匿名さん

    駅舎と線路だけでしょ。駅前は全て高輪じゃない。
    まあ、埋立地のアドレスじゃイメージも良くないし、家賃も取れないから仕方がない。

  8. 14826 通りがかりさん

    当物件へのアンチコメを続けている輩の動機として以下のうち一番可能性が高いと思われるものにマークせよ。

    1. 14827 周辺住民さん

      典型的なクソ間取とコスカ仕様、港区山手線にあぐらをかいた野村の姿勢がヘイトを誘うんだよ。

    2. 14828 マンコミュファンさん

      最近の無能なアンケート投稿は同一人物?

    3. 14829 匿名さん

      >>14827 周辺住民さん

      ここは湾岸タワマンの中でも一番高い仕様。ラクセスキー、自動水栓、第1種換気、分速210mの高速エレベーター、バスルームタイル張り、竹中設計施工、LOW-Eガラス、大型宅配ボックス、フルオートトイレ、天カセ2台、マルチエアコン、EV対応駐車場、などなど。
      パークコートなどより高い物件と比べても、ここの仕様が高い。

    4. 14830 周辺住民さん

      >>14829 匿名さん
      どこのパークコートと比べて?

    5. 14831 検討板ユーザーさん

      >>14829 匿名さん
      仕様なんていくらでも変えられるからね。動かせない駅遠立地、劣悪な間取り、駐輪場の動線、全階停止のEV、、、お疲れ様です!

    6. 14832 口コミ知りたいさん

      >>14830 さん

      浜離宮と渋谷、築浅のパークコート2物件。

    7. 14833 デベにお勤めさん

      >>14832 口コミ知りたいさん
      恥ずかしいからここの外で言うなよ。
      芝浦の住人は全員知能障害持ちと思われるからよ。

    8. 14834 検討板ユーザーさん

      >>14833 デベにお勤めさん

      誹謗中傷しても無用ですよ。事実を挙げてみて。

    9. 14835 マンコミュファンさん

      >>14829 匿名さん

      パークコートとまでは言わないけどブランズ芝浦、ブリリア浜離宮、パークタワー勝どきよりは良いかな?

    10. 14836 検討板ユーザーさん

      自分なら同じ坪単価で買わせていただけるなら手付金捨ててもパークコート選ぶよ。

    11. 14837 匿名さん

      田町駅直結内側にPTKみたいな大規模強要マシマシのタワマンできたら坪1000は超えそう.それくらい駅距離は大事

    12. 14838 匿名さん

      結局仕様だけ良くても坪単価に反映されない良い事例。

    13. 14839 eマンションさん

      >>14837 匿名さん

      駅近物件=バブル
      実需がないのに、駅に近くほど価格はどんどん上がる。同じエリア、同じ駅にあって立地の価値は同じレベルだが、最近の駅近物件はバカ高くなった。
      もし都内の不動産相場が下落したら、駅近物件はまず暴落するよ。そんな時、「5分程度遠くても大丈夫」と思う人が多いから。

    14. 14840 評判気になるさん

      >>14838 匿名さん

      販売価格が安すぎてこんな早いうちにほぼ完売した。

    15. 14841 マンション検討中さん

      あと何戸くらい売れ残りあるの?200くらいかな?

    16. 14842 eマンションさん

      >>14841 マンション検討中さん

      数戸しかないよ

    17. 14843 通りがかりさん

      最新の現地の状況をアップします。ご参考まで!

      1. 最新の現地の状況をアップします。ご参考ま...
    18. 14844 検討板ユーザーさん

      >>14843 通りがかりさん

      かっこいい!ありがとう^_^

    19. 14845 匿名さん

      >>14842 eマンションさん
      100戸以上です

    20. 14846 匿名さん

      >>14843 通りがかりさん

      免震ですか?

    21. 14847 マンション検討中さん

      >>14846 匿名さん

      免震です

    22. 14848 匿名さん

      >>14846 匿名さん

      液状化ハザードど真ん中ですから

    23. 14849 評判気になるさん

      プラウドタワー芝浦より買いたいと思う物件は?

      1. 14850 口コミ知りたいさん

        >>14849 評判気になるさん

        さすが意味ない調査ですね。

      2. 14851 匿名さん

        免震って鉄筋コンクリート減らして建設費下げる技術でしょ。代わりにメンテナンスコストは高くなるけど。

      3. 14852 eマンションさん

        >>14843 通りがかりさん

        カッコいい!!間取りを壮絶に犠牲にした甲斐があったね!

      4. 14853 匿名さん

        >>14849 評判気になるさん

        三田ガーデンヒルズ

      5. 14854 マンション検討中さん

        >>14852 eマンションさん

        最近のタワマンによく採用されるありふれた外観ですよ。

      6. 14855 匿名さん

        >>14854 マンション検討中さん
        どこと似てるの?

      7. 14856 口コミ知りたいさん

        >>14854 マンション検討中さん

        それはない

      8. 14857 マンション掲示板さん

        >>14849 評判気になるさん

        虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー

      9. 14858 匿名さん

        >情弱相手に仲介手数料で儲けるマンションなんです

        仲介手数料で儲けるってことは、それだけ売買が活発に
        成立してるってことですよね。それで管理費が安いのなら
        購入者にとっては良いことしかないですね。
        みんなそうなればいいのに。他は違うのは何故?

        1. 仲介手数料で儲けるってことは、それだけ売...
      10. 14860 匿名さん

        >>362815 匿名さん

        素晴らしい立地ですね

        1. 素晴らしい立地ですね
      11. 14861 匿名さん
      12. 14862 評判気になるさん

        >>14859 匿名さん

        タイルじゃないんだね。
        ここと比べるような物件じゃないね。

      13. 14863 検討板ユーザーさん

        >>14843 通りがかりさん

        今のところ完成予想CG通りですね、いやそれ以上かも。
        さすが竹中!
        木目デザインが追加したらもっと映えますね!

      14. 14864 検討板ユーザーさん

        >>14863 検討板ユーザーさん
        そうですね、一部、木目が入ってきつつあったのですがあまりうまく撮影できず、恐らく次回のアップの時には木目部分も入れたいと思います。楽しみにお待ちください!

      15. 14865 匿名さん

        個人の嗜好で気に入れば良いとは思うが、外観、仕様が不動産検討の最重要項目なら各種検索サイトでの絞り込みに真っ先に出てくるけどないよね。一部を除いて大多数が外観はいいけど駅距離がな、、という事でしょう。

      16. 14866 通りがかりさん

        >>14865 匿名さん

        ここの外観と仕様を評価して契約する方も多いよ。

      17. 14867 名無しさん

        >>14866 通りがかりさん

        外観も仕様も資産価値に一切影響が観点ですね。

      18. 14868 匿名さん

        >>14867 名無しさん

        ここは特に立地が良い。港区+山手線、再開発近い、嫌悪施設遠い、周りに高い建物無い。

      19. 14869 匿名さん

        >>14857 マンション掲示板さん

        たしかに似てる!と思ったら竹中マンションでしたね。

      20. 14870 マンション掲示板さん

        立地も間取りも外観もブランズかな。
        価格高いけど。

      21. 14871 匿名さん

        >>14870 マンション掲示板さん

        ブランズ?外観?
        団地仕様けど。

      22. 14872 匿名さん

        >>14870 マンション掲示板さん

        GFT買うくらいなら間違いなくブランズですね!

      23. 14873 マンション掲示板さん

        >>14871 匿名さん

        ここよりデザイン断然良いじゃん。

      24. 14874 マンコミュファンさん

        >>14873 マンション掲示板さん

        そこは外観でも専有部設備でも賃貸レベルですね。長谷工の特長、コストカット。
        だから今でも売れ残り。ここプラウドは完成まで遠いけどまもなく完売するよ。

      25. 14875 評判気になるさん

        >>14873 マンション掲示板さん

        蓼食う虫も好き好き。

        確かに20-30年後ヴィンテージ化したらブランズの方が良く見えるかもです!

      26. 14876 匿名さん

        >>14874 マンコミュファンさん
        まだ大量に残ってるのに、フェイクは良くない

      27. 14877 マンション検討中さん

        同じ価格ならブランズの方が選ばれるけどな、、。やっぱ駅距離徒歩10分以上は厳しいわ。

      28. 14878 通りがかりさん

        芝浦が好きな理由は?

        1. 14879 マンション検討中さん

          芝浦に品川駅にあるような店があったらなぁ。

        2. 14880 匿名さん

          三田・田町エリアの方がお店充実していますよ。品川駅ってサラリーマン向けのシャビ―なお店しかないでしょう。

        3. 14881 マンション検討中さん

          >>14872 匿名さん

          ブランズは、あと少しで新築プレミアが無くなるので、その後どのように評価されるか気になりますね。
          ブランズは新築以外でこれと言って特徴の無いマンションですから。

        4. 14882 名無しさん

          >>14881 マンション検討中さん

          駅近だからここより資産性は安心だと思う。

        5. 14883 通りがかりさん

          >>14882 名無しさん
          元値が高いから含み益も少ない。
          住んでる間ずっとピンクマンションと揶揄されるのに耐えれるなら全然アリなんじゃないですか!ここよりちょっと駅近だし。

        6. 14884 匿名さん

          ブランズはタイル張りだし、コスト掛かってますよ。かなり高級感ある仕上がりだと思います。

        7. 14885 匿名

          ここは騒音でいうと北が有利ですか?

          1. ここは騒音でいうと北が有利ですか?
        8. 14886 検討板ユーザーさん

          >>14885 匿名さん

          航路から離れているので現地はあまり聞こえない。

        9. 14887 匿名さん

          >>14885 匿名さん
          南側は窓開けられないよ

        10. 14888 名無しさん

          >>14887 匿名さん

          そんなことは無い

        11. 14889 匿名さん

          >>14888 名無しさん
          音に関しては人それぞれ感じ方が異なるわけで、あなたに頭ごなしに否定される理由はない

        12. 14890 名無しさん

          >>14889 匿名さん

          客観的には、聞こえないです。

        13. 14891 匿名

          ここって防音入ってますか?レベルどのくらいでしょう。

        14. 14892 マンション検討中さん

          飛行機の音気にしてたら白金も目黒も買えませんよ。

        15. 14893 匿名さん

          >>14883 通りがかりさん
          ムキにならずに落ち着きなよ。ここの民度落としてる事に気がついた方が良い。

        16. 14894 名無しさん

          >>14891 匿名さん
          たしかT2

        17. 14895 匿名さん

          >>14890 名無しさん
          客観的に聞こえないって、なにそれ。意味不明

        18. 14896 匿名さん

          >>14887 匿名さん
          音に関しては人それぞれ感じ方が異なるわけで、あなたに頭ごなしに窓開けられないと断言される理由はない

        19. 14897 検討板ユーザーさん

          >>14894 名無しさん

          ここのスラブ厚は320mmで防音性能が良いですね 
          PTKならサウス300mm、ミッド280mm
          白金スカイも300mm
          やっぱりここ仕様高いですね

        20. 14898 マンション掲示板さん

          >>14897 検討板ユーザーさん
          ブランズは?

        21. 14899 口コミ知りたいさん

          >>14894 名無しさん

          T2を採用してるということは、客観的には売り主が窓開けたらテレビの音ぐらいはうるさいと認定してるということですね。一方、飛行機を想定していない等級ですが、バンバン飛行機が上空をかすめてるのに大丈夫なんでしょうか?

        22. 14900 マンション比較中さん

          >>14899 口コミ知りたいさん
          飛行機より蝉の方がうるさいよw ほぼ気にならないレベル 
          騒音は首都高近くの方があるでしょうね。

        23. 14901 匿名さん

          >>14896 匿名さん
          私の中で開けられないと言ってるまで。
          あなたが開けたかったら好きにすれば

        24. 14902 マンション検討中さん

          >>14896 匿名さん
          逆もしかり。少なくとも騒音リスクはありますよね。重説には記載ないですか?

        25. 14903 評判気になるさん

          >>14902 マンション検討中さん

          代々木渋谷目黒白金などと比べると、ここの飛行機騒音が小さい。

        26. 14904 匿名さん

          >>14903 評判気になるさん
          代々木渋谷目黒白金などと比べると、ここの相場は随分と乖離してる。

        27. 14905 匿名さん

          飛行機騒音が大きいのは航路直下のの港南天王洲エリアですよ。芝浦は離れているのでそこまで大きくありません。

        28. 14906 マンション検討中さん

          2400の最低天井
          コーナーサッシュを覆いつくす2130の梁
          そこにポコっとあいた2600の穴

          もう、竹中の最低傑作だなww
          ここまでスーゼネ追い込める野村マンすこww

          1. 2400の最低天井コーナーサッシュを覆い...
        29. 14907 マンション検討中さん

          芝浦再開発15年我慢して
          マンコミ15年間ウォッチして
          んでたどり着いた約束の地がこの間取りww

          野村さんの芝浦民の目利き力の見極め
          凄すぎるわ 流石っす いやマジでwww

        30. 14908 口コミ知りたいさん

          >>14906 マンション検討中さん

          完売したタイプをネガしても意味ないでは?

        31. 14909 マンション掲示板さん

          ダウンライトの意味のなさwwww
          これぢゃ梁下が真っ暗になるだろwwww

          1. ダウンライトの意味のなさwwwwこれぢゃ...
        32. 14910 評判気になるさん

          >>14907 マンション検討中さん
          買う気のないマンションの掲示板にお盆のタイミングで必死にネガ
          凄すぎるわ 流石っす いやマジでwww

        33. 14911 評判気になるさん

          >>14909 マンション掲示板さん
          ちに点々付けてこれぢゃって、ネガの前に日本語頑張ろう!

        34. 14912 マンション検討中さん

          >>14910 評判気になるさん

          ネガさん全員無職なので、休日でも通常通りやってるね。

        35. 14913 マンション掲示板さん

          ほんとスーゼネ使ってこれって最高っすww
          野村さんのマンコミレスいつも早すぎっすww
          あばよっwww

        36. 14914 匿名さん

          たぶんネガってるの業者だよな。最近のマーケット動向と当物件の価格、売れ行き、完成しつつあるファサードを踏まえて、そこそこマンション検討してる一般の消費者が自信持ってディスれる代物じゃない。

        37. 14915 匿名さん

          >>14914 匿名さん
          素人だしネガってもいないけど、自信をもって間取りは・・・と言えるけどね。下がりも含めて

        38. 14916 マンション掲示板さん

          >>14915 匿名さん
          そうですね、正直上の間取りが割りくってるのは言い逃れできない。
          ただそうでない部屋を検討したら良いだけなのに、それを拡大解釈して物件全体を下げようとしているのをみるとあっ…てなる。

        39. 14917 匿名さん

          >>14900 マンション比較中さん


          飛行機より蝉の方がうるさい、確かにその通り。飛行機はその程度の音だよな。

        40. 14918 匿名さん

          >>14905 匿名さん

          港南でも直下の品川駅じゃなきゃ大したことは無い。

        41. 14919 マンション検討中さん

          普通の人が外から見たら窓大きくて広そうでいいのに中入ったらギャップある天高や間取りというのは残念。外観は良いけど、駅距離は仕方ないとして居住空間は何とかならんかったんだろうか。2.4mは外国人にはきついんじゃない

        42. 14920 匿名さん

          >>14913 マンション掲示板さん
          さよならどんまい

        43. 14921 匿名さん

          10年後に残債なく売れればいいって言うけど50近くなって貯金が少ないともう次のローン払いきれないよ。
          少なくとも150%くらい上げないと先がないのは分かってるのかな?

        44. 14922 マンション掲示板さん

          >>14921 匿名さん

          この程度の円安が続くなら
          10年200%でも普通...

        45. 14923 評判気になるさん

          >>14922 マンション掲示板さん

          なるほど。みんなそういう前提なんだ。

        46. 14924 口コミ知りたいさん

          HPの外観のCG見てて思ったんですが、以前のCGと比べて中層階のバルコニーの木目部分が少なくなっていませんか?

          1. HPの外観のCG見てて思ったんですが、以...
        47. 14925 匿名さん

          >>14906 マンション検討中さん
          このクソ間取り、金払っても良いから内覧してみたい。もちろん家具配置した後に。

        48. 14926 名無しさん

          >>14924 口コミ知りたいさん

          野村はCGと出来上がりに違いがあることは当たり前ですよ。資材不足のコスト削減でしょう。

        49. 14927 名無しさん

          これ下がり天井に見えるのですが、ほんとですか!?ちょっと想定よりきついな。

          1. これ下がり天井に見えるのですが、ほんとで...
        50. 14928 マンション掲示板さん

          >>14927 名無しさん

          だ、大丈夫だよ!
          天井を2400にして落差を30センチに抑えてるんだから!
          2600は折りあげ天井部分だけにしてるから!

          だってスーゼネ仕様だから!
          野村不動産仕様じゃないから!

        51. 14929 マンション掲示板さん

          昔、正面だけ立派なスーツで、背面は裸のプライド高きアニメキャラクターがいたな。
          それを思い出した。

        52. 14930 マンコミュファンさん

          ここは仕様高くてかっこいいですね。

        53. 14931 検討板ユーザーさん

          >>14930 マンコミュファンさん

          同じ時期に販売されて長谷工物件と比べて、ここのデザインが断然良いですね。

        54. 14932 マンコミュファンさん

          >>14931 検討板ユーザーさん

          なのに安売りなんすよね。

        55. 14933 通りがかりさん

          >>14926 名無しさん

          変更はないですよ。

        56. 14934 匿名さん

          >>14932 マンコミュファンさん
          立地に難ありの場所で上物を見栄えよくするのは、デベの定石

        57. 14935 マンコミュファンさん

          >>14932 マンコミュファンさん

          その長谷工物件、もう完成1年間ですね。まだ売れ残り。
          ここはこんなに早いうちにほぼ完売した。

        58. 14936 匿名さん

          10年くらいほぼ完売って言ってそう。

        59. 14937 匿名さん

          >>14935 マンコミュファンさん
          まだ100戸以上、ここも残ってますよ。いつからそれをほぼ完売というのかしら

        60. 14938 評判気になるさん

          >>14937 匿名さん

          価格表を見てください。明らかに100戸なんてないよ。

        61. 14939 匿名さん

          >>14938 評判気になるさん
          先着順の話とかもういいから

        62. 14940 匿名さん

          2週ごとの先着順の戸数変遷
          33戸→27戸→26戸

        63. 14941 名無しさん

          >>14939 匿名さん

          全部合わせても100戸はない。

        64. 14942 匿名さん

          >>14941 名無しさん
          最近のデベは、ステルスで売るからね。

        65. 14943 検討板ユーザーさん

          [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

        66. 14944 通りがかりさん

          >>14927 名無しさん

          うわー。
          これはすごいね。

        67. 14945 評判気になるさん

          >>14943 検討板ユーザーさん
          これって著作権法違反では?

        68. 14946 マンション検討中さん

          ここは角住戸は設計失敗が多いよ
          とは言え、すでに完売してるのがすごい。

        69. 14947 匿名さん

          >>14938 評判気になるさん
          第1期  105戸
            2次   2戸
            3次  26戸
            4次  15戸
            5次  20戸
            6次  18戸
            7次  19戸
            8次  19戸
            9次  13戸
           10次  19戸
          第2期   36戸
            2次  26戸  供給数合計318戸

          先着順   26戸

          単純に引き算すると 292戸
          総戸数421戸―292戸=129戸

          少なくも残り129戸ある

        70. 14948 マンション検討中さん

          北西の角部屋上層階はいつから販売されるの?

        71. 14949 マンション掲示板さん

          >>14947 匿名さん
          129戸残ってるというと一瞬売れ行き悪く感じるけど、
          実際は129戸のうち103戸は売りにも出されてないんだよな。
          逆にいうと売りに出された344戸(318+26)のうち、
          318戸成約済みなので、成約率は92%。

          正直、瞬間蒸発はしないまでも、
          129戸も売りに出されたら売れていくというのが、普通の見方かと。

        72. 14950 匿名さん

          >>14949 マンション掲示板さん
          先着順が2週間で1戸しか売れてないのに、あまりにも楽観的過ぎなのでは

        73. 14951 検討板ユーザーさん

          >>14949 マンション掲示板さん
          残り100戸以上あるんだ、ほぼ完売詐欺

        74. 14952 検討板ユーザーさん

          >>14947 匿名さん

          ありがとうございます。
          ぜひ今後も載せて欲しい内容。

        75. 14953 評判気になるさん

          >>14947 匿名さん
          購入者だけど、完売できない可能性まで出てきましたね。不人気物件なのは残念だけど、野村には最後まで頑張ってもらいたい

        76. 14954 マンション掲示板さん

          >>14941 名無しさん

          反論はよ

        77. 14955 eマンションさん

          >>14954 マンション掲示板さん

          全部合わせても100戸はない。

        78. 14956 マンコミュファンさん

          新宿のタワマン坪850だって。
          標高高いと価格も上がるね。

        79. 14957 匿名さん

          >>14956 マンコミュファンさん
          芝浦が取り残されているだけの気が

        80. 14958 匿名さん

          >>14957 匿名さん

          スミフ芝浦、そろそろ出ますね。
          坪600超えるでしょう。

        81. 14959 評判気になるさん

          >>14958 匿名さん

          月島より安いんかい。
          港区なのにもんじゃスラムに負けるとは芝浦きついな。

        82. 14960 検討板ユーザーさん

          >>14959 評判気になるさん

          もんじゃスラムのその物件、駅1分でしょうがないんだ
          田町はビジネス街でそんな物件を作るわけじゃないし

        83. 14961 匿名さん

          >>14958 匿名さん
          スミフだから高値とかあまりにも短絡的じゃない?

        84. 14962 通りがかりさん

          >>14961 匿名さん

          スミフは普通に高値ですよ。
          1期@600なら、その後は@700以上ガンガン値上がりする。
          ちなみにここ野村も値上がりしたよ。ただの5%程度でブランズのようにしていないけど。

        85. 14963 匿名さん

          >>14962 通りがかりさん
          それが短絡的だというのよ。
          スミフは時価販売。

        86. 14964 匿名さん

          >>14962 通りがかりさん

          世間は30,40パーセント値上がりしてるのに5%の値上げ

          デベの売り方が天井を示唆してるよ笑

          残したのはクソ間取りの1エルだけ 他はさっさと売ったと

          プラウドシティ東雲みたいな売り方

          野村 売り方だけはさすがっす

        87. 14965 通りがかりさん

          >>14964 匿名さん

          お?どこのマンションが一年間30%40%値上がりしたの?
          まあ俺は広めの部屋契約したので1Lとか関係ないし
          そもそも検討層が違う

        88. 14966 匿名さん

          >>14965 通りがかりさん
          同じマンションの1室ですよ。
          関係ないわけないだろ。いい加減、現実を見た方がいいと思うよ。

        89. 14967 マンコミュファンさん

          >>14966 匿名さん

          関係ないっす

        90. 14968 eマンションさん

          >>14960 検討板ユーザーさん

          もんじゃ住友は駅5分はかかるけど?なんか無知なのにイキリ始めた一次取得?

          浜松町なんてゴリゴリのビジネス街なのにパークコートはあるし次は駅直結。虎の門も駅わずかに森ビル。高輪ゲートウェイにも駅直結のレジがある。品川ブイタワーだって徒歩1分。大崎や汐留もデッキ直結徒歩3分。

          どこも駅直結、デッキ直結たってるじゃん。

          田町みたいな郊外()なのに駅近に分譲がたたないのは住居として魅力がないからよ。高くなるだけでな。

          まさか田町が大手町や丸の内クラスとでも爆?

        91. 14969 名無しさん

          >>14965 通りがかりさん

          え? 都心部どこもそれぐらいあがったけど。
          まさか練馬とかにすんでるの?

        92. 14970 検討板ユーザーさん

          >>14968 eマンションさん

          田町は都心の都心。
          近年の大規模再開発は6棟以上あるし。
          トップレベルのビジネス街である。

        93. 14971 マンコミュファンさん

          >>14969 名無しさん

          都心部どこも一年間40%値上げ?爆笑
          それならヤバいよ。そんなインフレだったら日本円は紙になるよwwwwww
          マジでワロタ
          常識として、値上げ率1位のマンションでも40%は不可能
          日本のインフレは1%から2%程度
          以上w

        94. 14972 匿名さん

          常識の無い奴いるそう
          念のため保存します

          1. 常識の無い奴いるそう念のため保存します
        95. 14973 名無しさん

          割安値付け→長期高値販売できないエリア
          野村の土地→クソ間取りでボロ儲けオケ
          竹中→クソ間取りでブランドだけ使えばオケ
          1L以外は早期完売→長期高値販売できないエリア
          5%値上げ→長期高値販売してできないエリア

          つまり高値の高品質で売れる余裕があるのにコスカしまくりの上っ面物件で値上げもせずさっさと売り逃げと。野村不動産は本当にマーケット理解が素晴らしい。感動した。

        96. 14974 eマンションさん

          >>14971 マンコミュファンさん

          すいません、アークヒルズも檜もそれ以上上がっております 爆
          パコ浜ごときですら30パーセントあがっております 爆爆

        97. 14975 口コミ知りたいさん

          >>14970 検討板ユーザーさん

          田町は虎の門と浜松町と汐留と大崎より上位なの笑?

          ブランズ550でシコられたら直結900はそりゃ無理だ わかる笑笑

        98. 14976 マンコミュファンさん

          >>14956 マンコミュファンさん

          お隣先発の中古より5割高値だね
          ここは近隣先発より安いのが売りらしいよ 笑
          住人想いの野村さんッ

        99. 14977 匿名さん

          >>14975 口コミ知りたいさん

          大崎って何w
          郊外じゃ?

        100. 14978 評判気になるさん

          >>14974 eマンションさん

          1年間じゃないよ。

        101. 14979 eマンションさん

          ここはコストカット全然していない、湾岸タワマンの中で一番仕様高い物件で良かったね。浜離宮と渋谷の築浅2物件と比べても、ここの仕様は負けない。

          ・湾岸タワマンの中で一番高い仕様。ラクセスキー、自動水栓、第1種換気、分速210mの高速エレベーター、スラブ厚320mm、バスルームタイル張り、竹中設計施工、LOW-Eガラス、大型宅配ボックス、フルオートトイレ、天カセ2台、マルチエアコン、EV対応駐車場、などなど。

        102. 14980 名無しさん

          >>14975 口コミ知りたいさん

          浜松町と大崎より上位よ。
          再開発が完成したら汐留と同じレベル。

        103. 14981 口コミ知りたいさん

          >>14974 eマンションさん
          ごめんね
          まず日本語頑張ろう!!
          都心部どこもそれくらい上がったんだ!へー!

        104. 14982 マンコミュファンさん

          >>14981 口コミ知りたいさん

          常識のない奴いるそう

          1. 常識のない奴いるそう
        105. 14983 検討板ユーザーさん

          >>14971 マンコミュファンさん

          えっ

        106. 14984 検討板ユーザーさん

          >>14977 匿名さん

          えっ

        107. 14985 匿名さん

          ここと武蔵小山が同じ位の価格なのかな?西小山は坪500だって、安いな。

        108. 14986 通りがかりさん

          >>14980 名無しさん

          えっ?

          パークシティ大崎は坪600弱、
          パークコート浜離宮は坪800なんですが?

          芝浦は浜松町や武蔵小山と同単価よ?

        109. 14987 マンション掲示板さん

          ここが値上げしてるって嘘では?

        110. 14988 検討板ユーザーさん

          >>14987 マンション掲示板さん

          本当です。
          同じく72タイプ西向きの部屋、1期と2期の価格を比較すれば
          5%程度値上がりした

        111. 14989 評判気になるさん

          >>14979 eマンションさん

          お化粧上手ですね!

          フルインポール、フルリビングインルーム、リビングインバス、ドアフロントトイレ、2400天井、2130梁、各階停車エレベーター、全熱交換ではない一種換気、駐輪場クソ導線、ゴミ捨て場2分割、管理費500円級。

          金のかかる所を軒並み削つているお化粧マンソン。
          さすが野村さん、マーケット理解が深く正しい!!!

        112. 14990 マンコミュファンさん

          >>14987 マンション掲示板さん

          えっ、5パー値上げすら嘘なの?
          割安なのに値上げしない社会貢献!!

        113. 14991 名無しさん

          >>14990 マンコミュファンさん

          値上がりしたよ

        114. 14992 検討板ユーザーさん

          >>14986 通りがかりさん

          浜松町と同じじゃねえだろ。
          大井町だろ。
          芝浦は浜松町どころか海岸より下だよ。

        115. 14993 評判気になるさん

          >>14991 名無しさん

          5パーも上げたんですか?!
          ぎゃーーーー

        116. 14994 通りがかりさん

          >>14989 評判気になるさん

          駐輪場だけどEV2台完備
          やっぱりグレート高いな

        117. 14995 マンコミュファンさん

          >>14993 評判気になるさん

          ほぼ完売したのでもう販売価格値上げ余裕ないよ

        118. 14996 マンション掲示板さん

          >>14992 検討板ユーザーさん

          田町はビジネス街で海岸は工場街
          レベルが違う

        119. 14997 マンション掲示板さん

          >>14994 通りがかりさん

          外にでて地下に行くんでしょう笑?
          ウチは直結ですが笑。

        120. 14998 マンコミュファンさん

          やっぱり芝浦アドレスは人気ですね
          こんなに早いうちにほとんど完売した

        121. 14999 eマンションさん

          >>14996 マンション掲示板さん

          でもブリリア浜離宮という名の海岸物件の方が遥かに値段のレベルが高いんで笑。

        122. 15000 通りがかりさん

          >>14999 eマンションさん

          その長谷工ジムなし地権者300戸超える物件?
          すみませんが興味はない。ここの高層階角部屋契約した。

        スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります

        スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

        スポンサードリンク

        ご近所マンション

        同じエリアの物件(大規模順)

        新着物件

        スポンサードリンク広告を掲載
        スポンサードリンク広告を掲載
        スムログ 最新情報
        スムラボ 最新情報
        スポンサードリンク広告を掲載
        スポンサードリンク広告を掲載

        ご近所物件

        今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

        全物件のチェックをはずす
        リビオタワー品川

        東京都港区港南3丁目

        未定

        1LDK~3LDK

        42.10平米~130.24平米

        総戸数 815戸

        CITY TOWER THE RAINBOW

        東京都港区海岸三丁目

        未定

        1LDK~3LDK

        42.77平米~143.59平米

        総戸数 264戸

        シティタワー東京田町

        東京都港区芝浦2丁目

        未定

        1LDK、2LDK、3LDK

        43.30平米~111.97平米

        総戸数 180戸

        三田ガーデンヒルズ

        東京都港区三田1丁目

        2億8,500万円~5億2,900万円

        2LDK・3LDK

        73.55平米~100.98平米

        総戸数 1,002戸

        アトラス麻布十番

        東京都港区三田一丁目

        未定

        1LDK~3LDK

        43.18平米~74.45平米

        総戸数 44戸

        シティタワー虎ノ門

        東京都港区虎ノ門三丁目

        1億8,000万円~2億円

        2LDK

        64.64平米~64.73平米

        総戸数 140戸

        ザ・パークハウス 芝御成門

        東京都港区新橋6丁目

        未定

        2LDK

        50.16平米~60.48平米

        総戸数 63戸

        ジオグランデ白金台

        東京都港区白金台3丁目

        未定

        2LDK

        55.81平米~64.91平米

        総戸数 72戸

        HARUMI FLAG

        東京都中央区晴海五丁目

        未定

        2LDK・3LDK

        54.80平米~121.66平米

        総戸数 4,145戸

        ピアース銀座レジデンス

        東京都中央区銀座8丁目

        未定

        LDK+S~1LDK+S

        30.29m2~54.73m2

        総戸数 46戸

        グランドヒルズ恵比寿

        東京都渋谷区恵比寿一丁目

        1億3,500万円~2億9,500万円

        1LDK、2LDK、3LDK

        40.72平米~106.84平米

        総戸数 310戸

        グランドヒルズ南青山

        東京都港区南青山七丁目

        1億3,500万円~2億9,200万円

        1LDK~2LDK

        42.75平米~80.06平米

        総戸数 105戸

        パークコート青山高樹町 ザ タワー

        パークコート青山高樹町 ザ タワー

        東京都港区南青山6丁目

        1LDK~3LDK

        40.63㎡~143.42㎡

        未定/総戸数 85戸

        グランドシティタワー月島

        東京都中央区月島三丁目

        1億5,000万円~3億円

        2LDK~3LDK

        56.54平米~91.25平米

        総戸数 1,285戸

        Brillia(ブリリア)月島四丁目

        東京都中央区月島四丁目

        8,690万円~9,190万円

        2LDK

        58.40平米

        総戸数 77戸

        シティタワー武蔵小山

        東京都品川区小山三丁目

        1億4,500万円~4億600万円

        2LDK~3LDK

        61.19平米~111.86平米

        総戸数 506戸

        パークホームズ品川中延

        東京都品川区中延2丁目

        7,748万円

        2LDK

        47.27平米

        総戸数 39戸

        シティタワーズ東京ベイ

        東京都江東区有明二丁目

        6,800万円~1億6,500万円

        1LDK~3LDK

        38.20平米~82.88平米

        総戸数 1,539戸

        ピアース四谷Hills

        東京都新宿区若葉1丁目

        7,700万円台予定~1億700万円台予定

        1LDK~3LDK

        30.27平米~70.00平米

        総戸数 25戸

        シティハウス下目黒

        東京都目黒区下目黒6丁目

        9,600万円~1億4,500万円

        1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

        55.24平米~71.37平米

        総戸数 195戸

        新着!販売前の物件

        さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

        全物件のチェックをはずす

        パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

        パークコート青山高樹町 ザ タワー

        東京都港区南青山6丁目

        未定/総戸数 85戸

        オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

        東京都足立区谷中二丁目

        未定

        1LDK~3LDK

        36.78平米~78.67平米

        未定/総戸数 95戸

        ザ・パークワンズ 日本橋人形町

        東京都中央区日本橋人形町二丁目

        未定

        1DK~3LDK

        30.60平米~80.71平米

        未定/総戸数 45戸

        オープンレジデンシア板橋グランデ

        東京都北区滝野川6丁目

        未定

        1LDK~4LDK

        36.98平米~88.31平米

        未定/総戸数 69戸

        パークタワー渋谷笹塚

        東京都渋谷区笹塚1丁目

        未定

        1LDK~4LDK

        43.94平米~129.45平米

        未定/総戸数 659戸

        プラウド八幡山(5/23登録)

        プラウド八幡山

        東京都世田谷区南烏山一丁目

        未定

        1LDK~3LDK

        34.63平米~77.40平米

        未定/総戸数 88戸

        TOKYO EARTH プロジェクト

        東京都板橋区舟渡1丁目

        未定

        2LDK~4LDK

        56.16平米~83.79平米

        未定/総戸数 598戸

        (仮称)昭島C街区プロジェクト

        東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

        未定

        2LDK~4LDK

        57.67平米~90.04平米

        未定/総戸数 277戸