横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 海老名駅
  7. セントガーデン海老名ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-04-14 15:04:16

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

スポンサードリンク

MJR新川崎
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1000 DREAM PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    HP公開されましたね。間取りは選択肢も収納も多くて悪くなさそうです。
    どのくらいの価格帯になりそうでしょうか?

  2. 2 マンション検討中さん

    坪210と予想。

  3. 3 マンション検討中さん

    販売予定が12月からだけど、
    コロナの影響がどう響いてゆくか。
    入居まで、1年3ヶ月とかで
    500戸なんて売れるもんなのか。
    価格や仕様設定が難しそう…
    1000戸完売はどのくらいかかるのだろう…

  4. 4 匿名さん

    こういう超大規模物件って短い期間で売り切らないと飽きられちゃうことがあるんですよね。
    うちの近所にも似たような規模のマンションが建ったんですが、3年以上販売してましたからね…。
    今だとそれにコロナも加わって色々大変そうな予感。うまくいくと良いんですけどね。
    用途地域は工業地域となるんですね、この辺。近くに工場とか多いんですか?

  5. 5 マンコミュファンさん

    >>4 匿名さん
    元々、ここはビアメカの跡地です。そして隣がリコーです。
    海老名の西口はマンション開発が続いてますし、値段次第ですが供給戸数の多さにコロナの影響が加わって短期で売り切るのは難しいのではと思います。

  6. 6 匿名さん

    >>5 マンコミュファンさん
    個人にとっては短期に売り切ろうが関係ないけど
    何かメリットあるの?

  7. 7 住民板ユーザーさん7

    可動式の収納って壊れたり床や壁に傷がついたりしそうであまり魅力を感じないです。特に長谷工って細かい部分を雑な仕事をするので。普通にクローゼットを作ってくれたほうが良い。いめーじてきにプラウドの移動式収納設備の下位互換かな? 向こうは移動だけでなく壁にも寄せられるし、仕事も丁寧だろうし。

  8. 8 マンション検討中さん

    >>6 匿名さん

    売れないと販売価格も下げざるをえないし、不人気物件ってことで、物件の価値自体が下がる。購入者からしたら良くないでしょ

  9. 9 匿名さん

    >>7 住民板ユーザーさん7さん
    仕事の良し悪しは職人の技量による
    管理だけが問題ではない
    製品自体にそれほど問題があるとは思えない

  10. 10 住民板ユーザーさん7

    長谷工の職人さんの技量が低いという話です

  11. 11 匿名さん

    >>10 住民板ユーザーさん7さん
    大丈夫?
    長谷工の人がやってるわけじゃないよ。
    テキトーなこと言わないでね。

  12. 12 匿名さん

    >>11 匿名さん
    いくつか違うブランドマンションで仕事しているのを知っています。これもリスク管理らしいです

  13. 13 マンション検討中さん

    大型スーパーって何が入るの?情報が見当たらなく・・・

  14. 14 匿名さん

    >>13 マンション検討中さん

    エイビイらしいですよ。エビミラの住民掲示板に、書いてありました。

  15. 15 匿名さん

    エビミラだいぶ安くなるだろうな…
    目の前に立地の良いマンションが壁のように建つんだよ。

  16. 16 eマンションさん

    価格によってはそうとは言い切れないですよ。駐車場の出入り口の向きや数、小学校への距離を考えたらそう変わらないと思いますが。特に2工区は南と北、西に壁で囲まれているから最も最悪な気がしますが。

  17. 17 マンション検討中さん

    パークハウス3棟目やリーフィアブリス、グレーシアタワーも販売されるので、売り抜けられるのでしょうか? 心配してしまいます。

  18. 18 匿名さん

    価格付けは去年までの相場とは違い低く設定しないと負債にしかならないだろうな…
    建てるも地獄、建てないも地獄。
    郊外マンションは厳しい。

  19. 19 eマンションさん

    売主が1・2社なら融通が利きそうだが、5社も入ってるから いくら長谷工工法だからってそんなに安くはできないでしょ。5社分+施工会社の利益を乗せなくてはいけない。皆の希望的観測と反して強気な値段で行くと思う。エビミラが強気な値段で最後まで売り抜けてしまったからね。

  20. 20 通りがかりさん

    リーマン直後も意外に分譲価格の暴落はなかったという事実

  21. 21 匿名さん

    リーマンとは違うからな~
    感染症のリスクとか怖くてマンション買えないんじゃない?
    戸建てのが人気だよ。

  22. 22 マンション検討中さん

    エビミラの目の前で工事になるんだろうけど、騒音振動粉じんってどんなもんだろう?
    立地も相対的に良いし、あまり酷いと逆恨みされそう…

  23. 23 匿名さん

    エビミラより価格も下がってるだろうし設備仕様も良いとか。
    駅やららぽにも近いし比較されるだろうな~

  24. 24 匿名さん

    駅前タワーよりはお買い得なのでしょうか?

  25. 25 匿名さん

    駅から遠いのと板マンなんで少しは安いのでは?
    もう需要も激減してるし。

  26. 26 マンション検討中さん

    下記の無人コンビニ対象になるのかな?
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57328500X20C20A3916M00?s=5

    デベロッパーのブランド力は良いみたいね。
    https://diamond.jp/articles/amp/112330?page=2&skin=amp&device=...

  27. 27 匿名さん

    エビミラよりは良いマンションになりそうだよね。コロナで抑えられた価格なら人気でるかも。

  28. 28 通りがかりさん

    売主5社+施工会社分の利益をのせなくてはいけない、いくら土地価格が安く個数が多いとは言えそこまで安くしてくるとは考えにくい。

  29. 29 名無しさん

    >>27 匿名さん
    同感。
    エビミラより中身か価格でお得感か魅力か上がんないと、
    28さん言う通り、同程度の仕様や利益じゃ、エビミラより超長期戦だろうね。

    更にコロナの影響もある可能性も。

    エビミラって3年くらいだっけ?
    なら7、8年完売までに時間かかるかもね。

    多少は差別化して5年くらい完売を狙うが良さそうだけど…

    デベロッパーがどう出るかだよね。
    デベロッパー的には後者を予想。

  30. 30 匿名さん

    土地が異様に安かったらしいので、価格も抑えてくるよ。今は売れないしね。

  31. 31 マンション検討中さん

    エビミラの時期より海老名自体の人気が上がってるから価格も当然に高い

  32. 32 マンション検討中さん

    高いとか安いとかベンチマークをどこに置くかで変わるからなぁ。
    具体的に坪単価がいくらになるかで議論した方がいいんじゃないか?

  33. 33 検討板ユーザーさん

    プランや仕様はどうなんですかね 通常の長谷工物件とあまり変わらない様子に見えるけど
    通常の長谷工工法の壁心で?3?4㎡だけど、73くらいの広めが多いのがいいね

  34. 34 匿名さん

    海老名の人気も下がってるよ。
    コロナの影響で。保育園や学校などのインフラも不足して人口だけ増えたからね。

  35. 35 通りがかりさん

    それは厚木や相模原なども同じこと

  36. 36 匿名さん

    販売の半年以上も前に物件告知ってすごいな。これもコロナの影響か。売れなくなるから早く動き出すって判断だろうね。

  37. 37 匿名さん

    >10
    >11

    長谷工の特徴は徹底したコストダウン。下請けも安く出すから作業員のスキルは低い。

  38. 38 匿名さん

    長谷工施工で多くの売主がかかわるJV 。長谷工持ち込み物件の特徴だね。デベブランドは信じちゃだめだよ。

  39. 39 eマンションさん

    半年後に海老名という立地とマンションという居住形態が受け入れられるかだな。
    需要は間違いなく下がるし他のマンションに比べ駅からも遠い。長く厳しい戦いになるだろうな。

  40. 40 マンション検討中

    海老名に1000戸なんて売れないでしょ
    リーフィアもグレーシアもかなり売れ残ってるし、コロナの影響で販売すらできない
    コロナの前ならまだ需要あったかもだけど、今回の件で壊滅的な打撃をうけましたね

  41. 41 マンション検討中さん

    売れない、売れないといいながら、情報出た途端にこのスレ見にくる気になるちゃんたち(笑)

  42. 42 マンション検討中さん

    長い期間かけても値下げせずに売り抜けるんじゃないのかな。大規模とは言え、売主が多いから
    利益を上乗せするとなかなか値下げれないでしょ。

  43. 43 マンション検討中さん

    プラウドやエビミラはちょうどタイミングよく売り切ったと思うよ。プラウドブランドと言えども今の時期だったら完売できなったかもしれない。

  44. 44 通りがかりさん

    グレーシアの仕様とハイサッシ、リーフィアの駅距離に対抗できる魅力がないと完売は難しそうですね。2工区と合わせると4?5年かかるかもしれません。

  45. 45 eマンションさん

    >>41番目の気になるちゃん
    海老名のマンション事情をぶち壊す様な無謀とも言える販売戸数と、自称販売後に価値の下がらないno.1デベ 新日鉄興和の手腕を見届けたい人が沢山いるんでしょうよw 私もそうw
    時期的タイミングで隣のパークを買ったけど、気になってると言えば気になってる。悪い意味での興味本位。買い替えるつもりなんてないけど。

  46. 46 eマンションさん

    どうせ買い換えるなら、ビナマークスかレーベン海老名がいい。和室と完全アウトフレームが魅力的!

  47. 47 評判気になるさん

    プランみてみたが、D1タイプはモアトリエいらないから、洋室3とモアトリエの壁をぶち抜いて7畳にしたほうがいいと思う。AタイプとNタイプはいいね。中層階から上層階で4400位だったら買いたいと思う。

  48. 48 マンション検討中さん

    初心者なのですが、エビミラよりは安くなるのですか?
    それとも駅に近い分高い…?

  49. 49 検討板ユーザーさん

    >>47 評判気になるさん
    完全に同意。洋室3広くした上で全開にできる引き戸維持してくれれば22畳の綺麗な形のリビングになるし
    プランで選択制にできないかな

  50. 50 マンション検討中さん

    竣工前に購入すれば、3LDKを2LDKに変更する様に、アレンジ可能かもしれませんね。
    モアトリエってよくよく考えると棚などが付いていない分コストダウンされているのかな? 自由に使えるスペースというのは口実で。私はあまり魅力を感じないですね。結局物置になってしまいそうなので、それだったら洋室との壁をなくして部屋として使うか、クローゼットとして棚や竿をつけてほしいかな。

  51. 51 匿名さん

    >50

    ウォークインクローゼットのコストダウンバージョンかな。

    あと、最近、無償の間取り変更や和室への変更ってめっきり減った。青田売りなんだから注文建築的なメリットあって然るべきだと思うんだけど。

  52. 52 マンション検討中さん

    1工区と2工区で価格や仕様に差を付けるのでしょうか? リーフィアはアクロスとブリスで仕様が違うみたいだけど。

  53. 53 eマンションさん

    58.83平米2LDKってプランがあるけど、長谷工施工だと占有面積約?3平米だから実質55平米になるよね。賃貸用かDINKs用を想定しているのかな? ファミリー向けにしては狭過ぎると思うのだが....。

  54. 54 マンション検討中さん

    >>46 eマンションさん
    レーベン中古の売主さんですか?
    ドミノエリアには興味ないんですが。

  55. 55 マンデベ万太郎

    >>48 マンション検討中さん

    おそらくエビミラより高かったら売りきれないだろうね。
    時期が悪すぎる。周りのマンション全て巻き込んで、下落してでも3.4年かけて売りきるしかない。
    そうとう安くしないと、2年じゃ無理だろうな。

  56. 56 通りがかりさん

    私が予想するに、低層階や58平米の住戸をパンダ部屋にして安くしてくると思う3800くらいか。ファミリー向け70平米以上は4300くらいで売りにくるのではないか? どこのマンションも2年で売り切ろうとは考えてないでしょ?3年でも4年でもかけると思う。

  57. 57 口コミ知りたいさん

    西口もいい加減ドミノ化してますよ

  58. 58 eマンションさん

    西口は距離は確保されている。東口は交通量が多い道が多いこともあって、そうではない。

  59. 59 匿名さん

    西口も意外と渋滞するんだよな…
    マンションができる頃には更に。売り出しはコロナが落ち着いた頃な~

  60. 60 eマンションさん

    ららぽーとの影響ですね

  61. 61 eマンションさん

    >>56 通りがかりさん
    3800じゃパンダ部屋にならない。クロスグランデ大和はもっと広い3LDKで2900万円台があった。大和と海老名じゃ単純比較はできないが、状況は著しく悪化してる。

  62. 62 口コミ知りたいさん

    比較するなら、リビオタワー小田急相模原レジデンスかな。2900万円台のパンダ部屋あるよとの話でしたが、結局は37平米1階の部屋1戸だけだったらしいです。ここも実は占有面積を減らして安くする部屋が出るかもしれませんね。ディンクス向けに。

  63. 63 口コミ知りたいさん

    隣にスーパーができるのは確実なので利便さで購入希望者は大勢いそう。駐車場出入り口がリコー入り口側には作れない様なので、ららぽーとの駐車待ちと相まって車に出入りが大変になりそうではあります。

  64. 64 eマンションさん

    >>62さん
    リビオ南林間の方が近いですよ。パンダが60m2で3300万円台!

  65. 65 匿名さん

    >>63 口コミ知りたいさん

    あれ?
    リコー側に出入口ありそうだけと。歩行者だけ?

  66. 66 eマンションさん

    >リコー側出入り口
    アパートとリコーの出入り口の間は車が通れる様な幅ではない気が

  67. 67 匿名さん

    マンションの出入口はリコーの出入口隣にできそうですが、スーパーは後ろのマンションの出入口側って事かな?

  68. 68 マンション検討中さん

    同時期に竣工予定の長谷工施工の大規模物件が愛知にある。
    https://naruko333.jp/roomplan/
    ここのFDタイプ、FEタイプのような個性的な間取りは出るだろうか?
    普通の間取りのみで1000戸さばくのは困難だと思う。

  69. 69 通りがかりさん

    リコー入口側はららぽーと前の道の交通事故を防ぐ為、確か人しか通れない様になっているはず。リコーで働く人の通りも多いから? よってセンドリの車の出入口は、現在の工事車両の出入り口とほぼ同じらしいです。

  70. 70 通りがかりさん

    すーぱー エィビィ(仮)も土地の位置的にセンドリと同じ道路に出入り口を作るはずだから、サカイの前あたりは大混雑必至かも

  71. 71 通りがかりさん

    >>68さん
    東と西でだいぶマンション価格違いますね(苦笑 特に名古屋は懐に優しめです。 管理費・修繕積立金も。
    紹介して頂いたHP見ました。FL1プランのウゴクロって狭いし意味ない配置じゃないですか?FNはキッチンとパウダールームが繋がっていて面白そうで良いと思いました。確かにFD、FEプラン面白いですね。FEは生活しづらそうw

  72. 72 マンション検討中さん

    ローマ字で書かれているからクローゼットなのか押入れなのかがわかりにくい。あえてわかりにくくしているのかもしれんが。

  73. 73 マンション検討中さん

    顔認定セキュリティーやetcセキュリティーは良いね!めっちゃセキュリティーにコストかけてるやん。

  74. 74 マンション検討中さん

    68です。
    ホームページを見てコメントいただいた方、ありがとうございます。
    ちなみにこの愛知の物件は、長谷工が特許出願中の「シューズギャラリー」採用物件ですが、センドリは間取りを見る限り採用していないようですね。
    https://www.haseko.co.jp/hc/information/press/20200115_2.html

  75. 75 eマンションさん

    >>73
    機械式駐車場と同様に後々の維持費が高くなりそうです

  76. 76 通りがかりさん

    >>68さん
    売主と施工と管理会社合わせて2社しか関わっていないので、自由なことができるというのがあるのかもしれませんね。利益の分配も少なくて済むのかもしれません。専有面積も73オーバーとちょうどよく、仕様も良いですね。

  77. 77 匿名さん

    >>69 通りがかりさん

    それって工事の時だけで、実際には駐車場と繋がり車も出入できるようになるはずだったような…

  78. 78 通りがかりさん

    顔認証やetcセキュリティーも後々の維持にお金がかかりそうですし、登録に手間がかかりそう。etcセキュリティーは子供がワイヤーに足を引っ掛けて怪我したりするリスクはないのですかね? 導入されていれば嬉しい感じではあるけど。
    シューズギャラリーは、靴を立てかける時に逆に持たなくてはいけないので入れずらそうではあるが、洋室に食い込んでいる靴入れの背面が少なくなるので、居室が広く使えるのはいいね。部屋の配置を変えて、ウォーキングタイプのシューズクローゼットの方が嬉しいね。長谷工物件では全く見かけないが。

  79. 79 マンション検討中さん

    エントリー完了のハガキきましたね。

  80. 80 マンション検討中さん

    モデルルームはどこにできるのでしょう?敷地内ですかね。

  81. 81 通りがかりさん

    >>80 マンション検討中さん
    パークホームズのモデルルーム跡地の駐車場で絶賛工事中ですね。

  82. 82 マンション検討中さん

    ありがとうございます。でもそれがどこなのかがわからない(汗

  83. 83 マンション検討中さん

    あそこはパーク三号館のMRかと思ったら、センドリなのか。

  84. 84 匿名さん

    ここって期待できますね。挑戦的な価格破壊をお願いしたい!

  85. 85 eマンションさん

    あまりに安い価格で売りに出すと購入者の民度が下がるから、関東圏はあえて高めに設定するという話は聞いたことがある。民宿みたいに勝手に違法賃貸に出したり。共用スペースを雑に使ったり、酷いと管理費や修繕積立金 駐車場を滞納・踏み倒すような人もいるみたい。

  86. 86 通りがかりさん

    地盤沈下が心配です…
    買う人いるのかな

  87. 87 マンション検討中さん

    3時間前のマツコ会議で1000DREAM出てましたね。単なる只の物件広告が取り上げられてただけですが、TVerだと5分半位かな。

  88. 88 通りがかりさん

    マツコ見ました。小田急、相鉄最大って、戸数とか敷地面積のことですよね。

  89. 89 匿名さん

    >>86 通りがかりさん

    後ろのエビミラがしなければ平気では?
    あっちのが地盤的には悪かったはず。

  90. 90 eマンションさん

    >>89
    地盤は心配いらないのでは。ビアメカ跡地の地盤が沈下するのであれば、近隣の小学校や研究所、エビミラやパークハウス、近隣住戸も沈んでいるはずw ありえない バカな発言は控えて無知は無知なりに黙って見てろ

  91. 91 マンション検討中さん

    元工業用地だから地盤は問題ないはずですよ。リコーの土地と同じくしっかりと整地されている。

  92. 92 通りがかりさん

    確かエビミラの場所は汚水処理場だったとエビミラスレにあったな(笑)

  93. 93 通りがかりさん

    >>92 通りがかりさん
    へーそうなんだ。近くの住人だけど、そんなものはなかったですよ。エビミラの場所は 日立精工時代の工場や駐車場があった場所ですよ。

  94. 94 通りがかりさん

    >>93 通りがかりさん
    ビアメカ工場の汚水処理場だったとか。

  95. 95 名無しさん

    ビアメカって産業廃棄物や汚水が出る様な工場でしたっけ?
    となりに小学校があるのですし、産廃処理場や汚水処理場はないと思いますよ。学校の周囲にはその様な施設は立てられないと思います。

  96. 96 検討板ユーザーさん

    海老名って名前ついてるくらいなんだから昔どんな土地だったか大体想像つきますよね。
    台風が来て、相模川が氾濫しても水没するのは車だけだから問題はない!
    なんかあっても国が保証してくれるから

  97. 97 マンコミュファンさん

    >>96さん
    大丈夫!水没するのはセンドリだけじゃないから! センドリが浸水する様な水害が来たら、周辺の戸建て住戸はもちろん、パークもエビミラもファインスクエアもグレーシアタワーズも(タワーじゃない)グレーシアもリーフィアも西口は全部水没するから!君だけじゃない。みんなで水没しよう!
    西口が水没するようであれば、東口も水没するよ。

  98. 98 検討板ユーザーさん

    >>97 マンコミュファンさん
    それエビミラ見学に行った時に担当者から言われました。このマンションが水害に会う時は周りのマンション全て同じですよと笑いながら!そして去年の台風での海老名住人の焦ってるツイート。神奈川の水瓶近くで住むことはは何かしらの覚悟が必要なんでしょうね。
    私は金あるので購入しますが。

  99. 99 匿名さん

    >なんかあっても国が保証してくれるから

    笑える。コロナの件で国は保証しないってのを示してる最中なのに。

  100. 100 匿名さん

    これだけの規模だと受電設備がマンション内に設置されるはずだけど、水没しても影響がでないように2階以上に設置するか注目だね。

  101. 101 マンション検討中さん

    大丈夫!水害起きたら海老名水害って名前つけてもらって補償貰って10年くらい住んで忘れた頃に売れば問題無しですからみんなでこのマンション購入しましょう!!!

  102. 102 住民板ユーザーさん1

    もうマンション売れないでしょ。
    郊外なんて特に。

  103. 103 匿名さん

    今までは景気が悪くなると郊外のマンションから売れなくなったけど、コロナでリモートワークが定着すると高い都心物件から売れなくなるんじゃない。売れ行きは悪くなるだろうけど価格次第では意外と健闘するかも。

  104. 104 マンション検討中さん

    >>101 マンション検討中さん
    リーフィアやグレーシア、エビミラも海老名のマンションは電源は1Fですよ。武蔵小杉のマンションも1Fは浸水なかった模様。
    https://stationforesttower.com/wp-content/uploads/2020/03/SFT-Report-2...

  105. 105 匿名さん

    地下でなく一階でも冠水したら受電設備に水は入る。子供のころ近くのマンションが水没して、近隣一帯停電になってど顰蹙ってことがあった。

  106. 106 マンション検討中さん

    去年の台風19号の時、あの一帯は全く冠水しなかったという事実はどう解釈すれば良いのでしょうか?

  107. 107 通りがかりさん

    いや河川敷近く住んでるけどまじ夜中大急ぎで逃げたから。サイレン鳴り響いて、家財失う覚悟したけど今回は被害なくて本当に良かったと思った。今までなかったことが起こる環境に変わってきてるんでから受け入れた上で海老名に住むべきだよ。
    家族持ちは特にね。

  108. 108 匿名さん

    >104

    小杉の冠水騒ぎ前設計の物件と比較してもね。

    自分は子供のころの経験があるから以前タワマン見に行ったときに受電設備が地下にあるの知ってアウトだと思ってたけど。そしたら実際に起きた。

  109. 109 購入経験者さん

    では過去に1階に電源室があって停電になったマンションを教えてください。事実が知りたいので今後何が起こるかわからないからというのは無しで。

  110. 110 匿名さん

    自分が知ってるのは文京区の千石明穂ハイツ。

  111. 111 海老名住人

    >>109 購入経験者さん
    ムキにならないで落ち着いてください!!
    海老名に住んでいる者は水害はしょうがないと認識してますから!
    どこで住んでも何が起こるか分からないので楽しく住んでみましょう!海老名はいいところですよ!

  112. 112 匿名さん

    駅前タワーも売れ残ってるのに、こんなの作っても大丈夫なのだろうか。
    いくらなんでも海老名にそこまで人が集まると思えない。

  113. 113 マンション検討中さん

    とりあえず大学卒業したらこのマンションの最上階購入して海老名という看板背負いたいと思います!!!!購入する皆さんよろしくお願いします!

  114. 114 通りがかりさん

    >>108 匿名さん
    どこまでリスクを負うかということだと思うけど、許容できないのであれば、海老名や厚木、その他台風19号で被害のあった二子玉、武蔵小杉、もっと言うと海老名と同様、被害はなかったものの危なかった多摩川沿いの地域は検討からはずせば良いのかと。

  115. 115 購入経験者さん

    >>110 匿名さん
    ありがとうござます。これは止水板のカギを持ち帰った管理人による人災ですね。

  116. 116 マンコミュファンさん

    電源室を1階以外に設置するのは、事実上不可能でしょ?
    マンションってタワーも板マンも縦方向に同じプランの住戸を作るんだから、そこを一つ潰して電源を置くなんて無理。

  117. 117 マンコミュファンさん

    コストもかかるだろうし。

  118. 118 購入経験者さん

    1階でも水密ドアという手もあるけどね。デベもモアトリエよりもこういうのに力を入れるべき。
    http://bunka-s-pro.jp/product/shisui06/

  119. 119 マンション検討中さん

    ららぽーとの近くなら夜は結構盛り上がりそうですね。夜行性なのでこんだけの戸数あればかなり楽しみです。早く住みたいですね

  120. 120 マンコミュファンさん

    >>113
    ちゃんとした会社に就職して 金貯めてから出直しなよ

  121. 121 マンション検討中さん

    ららぽーとは飲食エリア以外は結構早く閉まってしまう様な気がします。
    東口の飲み屋街やビナガーデンの1階の方が楽しめますよ。

  122. 122 マンション検討中さん

    >>120 マンコミュファンさん
    いやいや働くなんて勘弁してくださいよ?
    今時体使わなくても株と投資で全く問題ないっすよ!
    5年経ったら手放すんでその間仲良くしましょうよー

  123. 123 通りがかりさん

    >>122 マンション検討中さん
    若くしてマンション購入する、という自分自身にしっかり考えをもっていて偉いと思います。株や投資のみならず、いろんな事に時間を使って下さいね。皆さんも若い時代はありましたが、取り戻すことはできませんので、海老名で過ごす5年間を楽しんでください。

  124. 124 匿名さん

    >116

    1階の住戸スペースを電源室にしてる物件って結構あるよ。注意すべきはその隣の部屋を購入する場合。発熱するから他より暑いだろうし、電磁波も発生するし。

    まあ、電磁波気にする人は携帯電話使っちゃだめだけどね。距離の二乗に反比例するから頭の近くで使うのは・・・。

  125. 125 匿名さん

    >116

    小杉の三井のタワマンは2階ってのがある。冠水騒ぎの前に設計だから、地下だと問題あるの分かってたんだよね。冠水騒ぎを起こした2つのタワマンの一方は三井物件。

  126. 126 マンション検討中さん
  127. 127 検討板ユーザーさん
  128. 128 マンション検討中さん

    >>127さん
    ららぽーととダイエーを一緒に考えるのはナンセンスですよ。ここは郊外ではないです。記事の中の郊外は都市中心部から車で1時間離れた地。ここは東京駅からは郊外だが、海老名駅でいうと中心部。本当にナンセンスな記事。

  129. 129 マンション検討中さん

    >>128 マンション検討中さん
    海老名駅半径1キロくらいが海老名の全て。。
    中心部というよりそこしかないって書き方が正しいかと
    ちなみに都内から見たら郊外という言葉にも当てはまらないかな

  130. 130 匿名さん

    >>128
    「ららぽーととダイエーを一緒に考えるのはナンセンスですよ。」ってのがナンセンス。ららぽだっていつかは飽きられる(というか、大した店ないしもう飽きた)
    それに海老名は田舎ですよ。都心まで車でも電車でも1時間以上。海老名駅近だが、それがどうしたって感じ。

  131. 131 通りがかりさん

    >>130 匿名さん
    完全に同感です。ダイエーも時代背景からすれば素晴らしかったのは間違いない、商店街もそう。ららぽーとも今は多くの人が近くにあると良い、と評価するものの30年、いやその半分も経てば時代のニーズも変わらますかね。
    ただこの記事は完全に投資家目線の内容。書かれている内容は投資家からすれば当たり前。個人的には国内でマンション投資すること自体が5年前の話だろと。

  132. 132 マンション検討中さん

    >>129
    それであれば、横浜駅以外の神奈川県はすべて郊外ということでは。厚木や林間、相模大野、二俣川....すべて取るに足らない郊外になってしまいます。

  133. 133 匿名さん

    昔のダイエーはららぽより賑やかだったよ。

  134. 134 通りがかりさん

    >>132 マンション検討中さん
    その解釈であっていると思いますよ。
    神奈川県でいくと横浜、川崎以外は、いわゆる資産価値云々の記事でよく例えられる「郊外」かと。
    町田ですら、郊外都市の位置付けですからね。資産価値の記事でよく都市と郊外というワードが出てきますが、そもそも郊外とはどこを指してるのか勘違いされている方多いですよね。

  135. 135 匿名さん

    >>132 マンション検討中さん

    せいぜい東京駅から半径30キロ圏内ってとこじゃ?
    30㎞以上離れた郊外では、いずれ一斉に高齢化が進み、子供世代も都内に流出、人口減ってショッピングモールも閉鎖、財政が苦しくなり急速な「衰退・地方化」が進むって話ですよ。

  136. 136 マンション検討中さん

    リモートワークで都心優位は終わった。生活が便利で、海、山に行きやすい海老名はある意味最高だと思う。

  137. 137 匿名さん

    >136

    リモートワーク定着するかな。今日、いきなり電車混み始めてるみたいだし。

  138. 138 匿名さん

    >>134 通りがかりさん
    かなり広範囲な括りですね
    ここは海老名。郊外が嫌いな人には縁遠いですね
    ここにくるということは、、


    好きなんですね

  139. 139 マンション検討中さん

    場所がどこであろうと、駅近がいいのは今も昔も変わりません。問題は、その最寄駅がどれだけ利便性の良い駅かということかと思います。

    神奈川を拠点に暮らす人なら海老名はかなり便利だと思いますが、海老名が田舎だと感じる人は都内かさいたま新都心あたりを選べばいいのではないでしょうか。

  140. 140 通りがかりさん

    >>138 匿名さん
    海老名、大好きですよ!むしろ住んでいます。
    お伝えしたかったのは、海老名を資産価値の高い都市(或いはこれから資産価値が上がるだろう)と期待してる方は、海老名じゃないんじゃない笑、と言うことです。ほどよく便利で少し行けば自然がいっぱい、いわゆる田舎風景が好きな方は合っている街なのかと。

  141. 141 匿名さん

    エビナサンハヨイトコロデスヨ
    中国ノニンゲンハタンボオオイカラスミヤスイ
    デモタンボデネテルニホンジンハカゼヒクヨ

  142. 142 匿名さん

    富士山が噴火したら、どうすんのかね。

  143. 143 匿名さん

    南海トラフ地震、台風による水害、富士山噴火など自然災害の事なんて考えたら、このマンションは考慮できんよ。

  144. 144 匿名さん

    タクシーのおっちゃんは、昔田んぼばっかだったところに突然ショッピングセンターができて、マンションでき始めて、タワマンまで出来て今更一言、知らないって良いことなんだろうねと。沖縄と一緒で遊ぶにはまとまってるし良いとこだけど、長く住むとなるとね。まあ税金対策で購入するのはアリだろうけど

  145. 145 マンション検討中さん

    昔田んぼだったところに住みたいと思う人はいないと思う…

    ららぽ海老名も何回も修繕工事してるって聞くし怖い…

  146. 146 匿名さん

    >ららぽ海老名も何回も修繕工事してる

    不等沈下かな。田んぼ跡地は治まるまで時間かかるんだよね

  147. 147 匿名さん

    まあ相鉄的には、始発だし武蔵小杉の次のポジションを狙いたいとこだよね!いきものがかりのお陰で海老名の名前も少しは広まったし、この恩恵は大事にしたい!
    いきものがかりもう引退するなよ

  148. 148 匿名さん

    >>143 匿名さん

    これ、どうすんの?

  149. 149 匿名さん

    >147

    放牧(活動休止)だよ。

  150. 150 匿名さん

    >>143 匿名さん
    そんなん言い出したら日本自体アウトやで?

  151. 151 買い替え検討中さん

    今の海老名駅の住みづらさは武蔵小杉とかよりも地味に上なんじゃないかと思ったりしています。

    ・駅前栄えているように見えるけど、便利というには店舗数が少ないので、店舗も道路もめちゃくちゃ混んでいる
    ・駅の反対側に自転車で行くためにはかなり大回りしないといけない
    ・病院も激混み。分娩可能な産婦人科は駅から離れている&激混みなので、海老名総合病院含めて駅周辺の産院では出産できない。
    ・保育園、学童は超満員。私もフルタイム共働きかつ復職かつ一部事情により点数が増えていましたが、それでも駅から徒歩20分圏内は入れなかった(山の上の大規模園もだめでした)
    ・そのような環境なのに都心まで距離がある

    というところで、現在住み替え検討中なんですが上記が私の経験からでした。
    妊娠中に海老名駅前に移り住んでみたものの、産院探し、出産、保育園と全て駅前でできずに仕事を諦めるしかなかったです。

    特に西口側は本当不便なので、
    ・妊娠中の方
    ・子供を保育園に入れたい方
    ・車ない方
    ・帰宅時間が遅くなる方
    は東口をお勧めします。

  152. 152 マンション検討中さん

    マンションばっかり増えてインフラが追いついていないですよね。改善されるならいいけど、このまま人だけ増え続けたら…

  153. 153 匿名さん

    >152

    その点でも武蔵小杉の後追い?

  154. 154 匿名さん

    海老名のマンションを購入しようと考えると、地盤の問題、インフラの問題、通勤の問題、資産価値の問題など、いろいろと悩ましい。

  155. 155 匿名さん

    ららぽーとが出来て、ここぞとばかりに周辺のマンション建設を加速させてたけど、小学校のキャパは既に一杯。周辺道路の渋滞は深刻化。病院は3時間待ちで熱あるのに大和まで電車移動。飲み屋街は海老名ヤンキーが激増。西と東の線路跨ぎが車は時間かかりすぎ。でも海老名って有名になりつつあるし駅近で手頃な値段のマンションできたから購入して1年で売りに出して都内に戻りました。明るい未来を描いている若い家族は思い描く生活は多分おくれないことを覚悟して購入した方がいいですよ

  156. 156 匿名さん

    後ろのマンションに比べたら、こちらのマンションの方が景観も良いし、駅近で資産価値は高いですよね?

  157. 157 通りがかりさん

    >>151 買い替え検討中さん
    実際に住んでいる方の意見って参考になりますよね。
    確かに海老名駅って逆口にでるのに徒歩だと連絡デッキがあるのでそれ程ですが、自転車だと意外と遠回りですよね汗  駅近に地下通路など一本あるだけで便利になるんですけどね。
    うちの子はタイミングが良かったのか、徒歩10分程度の保育園には入れましたが、今後二人目を考えたときに保育園と産婦人科は少し不安になりました、、、里帰り出産を選択せざるを得ないのかな?。あと東口は普段使いできるお店がいっぱいあって便利ですよね!ただ西口に比べるとマンション同士がかなり隣接していますので、綺麗な街並みの西口を選ぶか、この辺りは好みですよね。
    ちなみに武蔵小杉とは比較対象外ですね笑 そもそも武蔵小杉周辺のマンションを買える人は、何かしらの事情がない限りあえて海老名を選択しないでしょうから。海老名と比較するのであれば、厚木市、大和市、相模原市あたりの主要駅でしょうか。

  158. 158 マンション検討中さん

    そもそも海老名のマンション検討してる人で、新宿へ通勤してる人どのくらいいるんでしょうか?
    私は横浜通勤の人が多いと思っているのですが…

  159. 159 マンション検討中さん

    町田や相模大野、本厚木、海老名から新宿や池袋へは普通に通勤圏内だと思いますよ。特急を使えば50分弱でいけますし、本数もそこまで少なくはない。大船や戸塚から新宿に行くよりは近いと思われます。

  160. 160 匿名さん

    >159

    特急料金は通勤手当として出ないから自腹だけどね。

  161. 161 匿名さん

    >>159 マンション検討中さん
    50分が通勤圏内という考え方は変わりつつあります。たまにならいいですが毎日往復2時間近く通勤時間で三密なんてリスクしかありません。東京のベットタウンとしての売りではなく、どこにでも1時間あれば移動できる中間点って印象しか私にはありません。

  162. 162 マンション検討中さん

    小田急線の特急は通常運賃ですよ

  163. 163 評判気になるさん

    通勤時間が気になるのならば、在宅勤務のできる業種に就くか社宅もしくは都内タワマンに住めば良い

  164. 164 匿名さん

    小田急の特急ってロマンスカーだよ。

  165. 165 通りがかりさん

    >>162さんは相模鉄道の特急と小田急線の快速急行とを勘違いしてるのでは?

  166. 166 通りがかりさん

    >>163 評判気になるさん
    同感

  167. 167 通りがかりさん

    >>156 匿名さん
    いま出ている情報だけだと断言できませんが、駅近な分そうじゃないですか?ただ売値も若干高めに設定すると思いますけどね。安くても同じぐらいの坪単価じゃないでしょうか。

  168. 168 検討板ユーザーさん

    Ⅰ工区のららぽ以上の高さの階では景観が良さそうですが、低層階は目の前にマンション等あるので悲惨な感じになりそうですね。Ⅱ工区は南北西と三方向を建物に囲まれていますが、どうでしょう。

  169. 169 検討板ユーザーさん

    あくまでも予想でしかありませんが、新日鉄の売り方を見てみると専有面積を狭くして価格を抑える方法をとっているので、50m2のHタイプのプランを安くパンダ部屋にして、68m2 ?の通常のファミリータイプ以上を4400万オーバーで売りに出してくると思います。3200万台?5800万台で最多価格帯4300万と予想。

  170. 170 通りがかりさん

    確かにI工区の低層階はイマイチそう。その分5、6階あたりから価格差あげてきそう。不明なのは何故II工区から販売しないのでしょう?II工区販売時の売り文句が思いつかない 笑

  171. 171 検討板ユーザーさん

    Ⅱ工区は隣にスーパーとか敷地内公園、駐車場のパーセンテージがⅠ工区と比べて多いとか、共用施設がⅡ工区の方にあるとか差別化しているのでは?

  172. 172 匿名さん

    Ⅲ工区は、既に中古まで販売されてますね。
    Ⅰ、Ⅱ工区はエレベータを増やさないとⅢ工区の二の舞に。4つとか少な過ぎ。

  173. 173 検討板ユーザーさん

    ここにⅲ工区の予定はありませんが

  174. 174 マンション検討中さん

    たぶんエビミラのことをⅢ工区としてるジョークだと思われます

  175. 175 マンション検討中さん

    このタイミングで1000戸、生活環境とか相場に与えるインパクトでかいような気がします

  176. 176 検討板ユーザーさん

    エレベータは維持とメンテナンスにコストがかかるから、後々住人の負担になってくるからギリギリの数が良いと思う。でも、500戸×2と大規模だから増やしてくる可能性はあるよね。

  177. 177 匿名さん

    なんでスレ説明書きが
    「パークホームズ海老名ブライトプレミアについての情報を希望しています」
    ってなってるの?
    間違った情報を訂正もしないで176もレス付ける神経が理解できませんね。

  178. 178 通りがかりさん

    スレ説明書きってどこのことですか? 1をみてもどこにも書いてありませんが。
    というか、たかだか情報交換をする場でそこまでみなさん気にしていないと思う。

  179. 179 匿名さん

    >118

    レス1ではなくスレタイの下。

    >117

    削除依頼をするをクリックして依頼内容を管理人に伝えれば対応してくれるはず。

  180. 180 匿名さん

    そういうマンション名かなと

  181. 181 通りがかりさん

    >>177 匿名さん
    前回のマンションコミュのコピペ開設だからでしょ。
    気付いてる人結構いるけど、正式マンション名も公表されてないし、みんな気にしてないだけかと笑
    てか、正式マンション名公表されたら修正されるでしょ笑

  182. 182 匿名さん

    >181

    ここの管理人、板を常時チェックしてるわけじゃないからリクエストしたいとずっとこのまま。

  183. 183 マンション検討中さん

    物件名は〈セントガーデン海老名〉ですよ。
    センドリームプロジェクト公式HP最下段の右端に物件概要のリンクがあります。

    https://www.haseko-sumai.com/asp/syuto/sinki/ebina1000/gaiyou.asp

  184. 184 通りがかりさん

    >>179さん、ありがとうございます。タブレットではクリックしないと隠れているので気付きませんでした。

  185. 185 eマンションさん

    セントガーデン海老名という名称なんですね、リビオ海老名と思っていたのに違うことにびっくり。
    駐車場に機械式も作るのですね。いくらくらいになるんんでしょうね?

  186. 186 匿名さん

    >185

    長谷工持ち込みじゃない。だからデベブランドはあえて使わない。

  187. 187 eマンションさん

    売主は資金供給兼ブランドイメージ貸しということですか。

  188. 188 匿名さん

    長谷工って他のゼネコンと違って自社で土地を仕入れてプランニング、設計をしたうえでデベに提案、施工の仕事を得るってのがビジネスモデル。実質的なデベは長谷工で、売主は販売代理に近い。

    内覧会やアフターサービスの定期点検も売主ではなく長谷工が出てきてのらりくらりとかわすってのが得意技。

  189. 189 eマンションさん

    匿名さん、そうなんですね。情報をありがとうございます。
    資金があるなら自分のところで全てやればいいのにと思います。地方には施工・売主ともに長谷工オンリーのマンションもあるのに。売主のブランドイメージが欲しかったということなのでしょうか。

  190. 190 マンション検討中さん

    お膳立ては全部長谷工の持ち込み案件で、小田急やら相鉄やらは全部乗っかってるだけですね。
    そういう案件は、逆に電鉄系不動産も大儲けしようと思ってるわけではないので、そんなにバカ高くはならないんじゃないでしょうか?

  191. 191 評判気になるさん

    だから住民説明会の時にもメイン売主は一切出てこず、長谷工しか出てこなかったのですね。周辺住民と話が噛み合わず平行線でした。

  192. 192 匿名さん

    >190

    長谷工ってコストダウンで有名。ところが乗っかってる売主の利益を価格にオンしてるから物の割に安くはない。

  193. 193 検討板ユーザーさん

    売主が多くなるとそれだけ利益をonしなくてはならなくなるということか。新日鉄だから価値のある良い物件になるだろうと言っていた人もいたが、そうなるかもしれないし、そうではないかもしれないしわからんね。

  194. 194 マンコミュファンさん

    リーフィアタワーみたいにⅠ工区とⅡ工区で仕様のグレード等を若干変えてくるかもね。

  195. 195 通りがかりさん

    リビオブランドであれば結構魅力あったと思うんですけどね。長谷工ブランドって厳しそう。

  196. 196 マンコミュファンさん

    今はどこも長谷工施工が多いですよ。この辺じゃパークやプラウド。知られてない会社が施工するよりは少しだけ安心かな。竣工後に会社が破綻してなくなってしまうと困るじゃないですか。

  197. 197 匿名さん

    1000戸ガーデンですか。シントシティに似たセンスですね。
    あちらも長谷工主導でデベ相乗りの千戸物件ですが。

  198. 198 匿名さん

    >196

    破綻の影響に関しては売主は大きいけど施工会社はそれほどでもないよ。

  199. 199 マンコミュファンさん

    何かあった時の保証は売主は売ってしまっったら関係なくなる。

  200. 200 匿名さん

    契約の当事者は売主で施工会社は第三者。2年間のアフターサービス、10年間の主要構造部分の瑕疵担保責任も売主。

    ということで不動産売買で売主が重要。ところが長谷工持ち込み物件って微妙なんだよね。実質的なデベは長谷工なのに、形だけの売主が法的には責任の義務者。

  201. 201 匿名さん

    >199

    マンコミュファンを名乗る割に不勉強だね。

  202. 202 匿名さん

    長谷工施工物件で厄介なのは内覧会やアフターサービスの定期点検の対応に売主ではなく長谷工が出てきて、問題を指摘してものらりくらり交わして対応しない。本来責任を持つ売主が出てきて自社の品質基準に従って対応すべきなんだけどね。

  203. 203 通りがかりさん

    プラウドやパークは自社ブランド名マンションだから同じ長谷工施工でも少し違う気がする、、、リビオマンションだったらなぁー。シントシティって評判どうなんでしょう?

  204. 204 マンション検討中さん

    ジョイントベンチャーとは他社の持つ経営資産を利用する、若しくは自社の経営資産を他社に利用させることで、 ジョイントベンチャー当事者双方の事業上の発展を狙う戦略的提携を指す。(Wikipediaより引用)このマンションの場合、長谷工が売主として名を連ねる大手企業を利用しているということ。
    長谷工はリスクを取らない戦略 施工で儲ける、土地持ち込みだから。長谷工が決めた規格、冒険や面白味のないつまらないマンションが出来上がる、大量生産モデルだし。

  205. 205 匿名さん

    >203

    持ち込みだとデベブランドでも長谷工仕様。大手デベで最初に長谷工使い始めたのは野村だけど、長谷工プラウドなんて言われてた。その後、ブランド維持できないと判断したのか野村の長谷工施工物件はオハナなんて別ブランド立ち上げる始末。まあ、それもぽしゃったけど。

  206. 206 匿名さん

    >204

    デベのJVだと、管理の強いところと設計にオリジナリティがあるところが組んでうまく役割分担すると最強だったりするんだけどね。持ち込みだと名義貸しみたいなものだから期待できない。

  207. 207 匿名さん

    JVといっても普段はライバル同士のデベが組むわけだからうまく行くとは限らない。以前見に行った物件で価格を聞いたときに思わず高いと漏らしたら、担当の営業は実は我々もそう主張したんだけど○○社が引かないんですよと相手のせいにする始末。自分たちで決めた価格なのにね。結局そこは売れ残ってたけど。

  208. 208 通りがかりさん

    プラウド、パーク、シティテラス、ゆずってリビオ等のブランド(このご時世なので施工は長谷工だとしても)マンションなら1000戸と聞いて、あー海老名の再開発にデベも本気だなーって感じますが、、、セントガーデンって、これが海老名のポテンシャルですかね。正直この1000戸マンションが良くも悪くも今後の海老名全体の評価にも繋がりそう。

  209. 209 匿名さん

    相鉄線のJR乗り入れで大崎、恵比寿、渋谷に乗り換えなしで行けるようになったからね。二俣川なんてもっと前にマンション開発が進んでる。その辺が海老名のポテンシャルか。

  210. 210 マンション検討中さん

    これからっスよ

  211. 211 匿名さん

    コロナで終わったろ…
    駅から遠いし、横浜直通の相鉄減ったし。
    海老名‐横浜間の急行は、昔の方が良かった。

  212. 212 マンション検討中さん

    >>211 匿名さん
    海老名から横浜行くの不便になりましたよね、乗り換え多いし。

    海老名から新宿なんて小田急で十分なんだから、JR直通は西谷始発にしてほしいです。

  213. 213 匿名さん

    これから大地震や大噴火が起こるよね。
    そしたら海老名のマンションとか、厳しいんじゃないかね?

  214. 214 マンション検討中さん

    大噴火とかって夢みたいな話すな、笑ってまうやろw

  215. 215 名無しさん

    たらればで語っててもしょうがないと思いますが

  216. 216 匿名さん

    海老名ってららぽできる前はまだ田舎っ子って感じの学生さんが多くて治安も良かったですが最近は学生服で平気で道路横の地べたに座り、騒いで中にはタバコを吸う学生さんが多くなりました。。特にららぽ周辺。
    横に子供がいるのに連絡先を聞いてくる学生さんには流石に注意しましたが、人口が増えてくると治安が悪くなってると明らかに実感できています。

  217. 217 匿名さん

    >>216 匿名さん

    見て見ぬふりですか?

  218. 218 匿名さん

    >>213 匿名さん
    どうして海老名なのでしょうか?

  219. 219 匿名さん

    このマンションが海老名だからでしょう。
    ハザードマップや富士山の噴火想定とか見ると確かに被害が甚大なエリア。

  220. 220 通りがかりさん

    富士山噴火みこすなら、北関東もしくは埼玉あたりを選んだ方がいい。東京南西部も含め選択対象外だね。

  221. 221 匿名さん

    ファミリーで済む場合は片方が専業主婦かつ車持ちだと住めるかなという感じかな。
    このエリアの保育園、待機児童多すぎ&幼稚園遠いというところで子供をそもそも育てるのが大変な環境になりますね

  222. 222 名無しさん

    流石になんちゃって学生か、>>216の軽く自慢?を入れた妄想かw いずれにせよ相手にしないほうが良い人であることは確か。

  223. 223 名無しさん

    >>221さん そもそも駐車場をこれだけキープしている大規模マンションなのだから、そもそも車がいらないってファミリーは選択しないのではないでしょうか。

  224. 224 匿名さん

    >>223 名無しさん
    そもそもアフターコロナで車が重要だと分かったでしょ。そもそも車も住宅もシェアより所有する時代になっていく。
    そもそも集合住宅や公共交通とか嫌なんだよ。

  225. 225 匿名さん

    確かに改めて車はいいな~と実感。
    住宅もそうなのかも。

  226. 226 評判気になるさん

    賃貸より分譲! 固定資産税と都市創生税は払うことになるが

  227. 227 匿名さん

    集合住宅はシェアだよね?

  228. 228 評判気になるさん

    シェアカーやシェアバイクを用意している大規模マンションもあるけど、急に方向転換を求められるかもね。気になる人は気になるし。

  229. 229 匿名さん

    マンションだと住宅をシェアしてるようなもんだから、無意味なのにね(笑)

  230. 230 マンション検討中さん

    マンションに住む人ならシェアカーなりは許容でしょ。
    人の使ったものが怖いならエレベーターも宅配ボックスも使えませんよ。

  231. 231 匿名さん

    エレベーター、スマホリモコンとか出てこないかな。

    帰宅時はすぐ手を洗えばいいけど、外出の時は気になるんだよね。

  232. 232 匿名さん

    コロナが怖くてマンションに住めるか!
    嫌なら戸建てにしろ。

  233. 233 匿名さん

    通勤通学時間のエレベータ…なんであんなに混むんだろ。1世帯ごとに専用のエレベータ付けて欲しいぐらい。
    エレベータが少ないと地獄。

  234. 234 匿名さん

    >233

    2戸1エレベータだと、ごくたまにあるから出てくるの待ったら。

  235. 235 評判気になるさん

    本当かよ!何?ニコイチって。

  236. 236 匿名さん

    >225

    ググればわかるよ。

  237. 237 匿名さん

    2戸1って最近見なくなりましたね。
    共用廊下がないから両面バルコニーで風通しもプライバシー性もいいのですが。
    当然管理費と修繕積立金は高くなります。

    エリアは違いますが都内中野区の「グランドメゾン江古田の杜」は3戸1でした。
    総戸数514戸に対してエレベーター14基。
    オーバースペック気味で売れ行き不振でしたが、コロナ流行で見直されてあっという間に完売しました。

  238. 238 匿名さん

    >修繕積立金は高く

    エレベーターの交換は販売時に作成する修繕積立の期間以降。計画以上の値上げは必至。機械式駐車場も同じく。

  239. 239 匿名さん

    エレベータぐらい余裕をもって設置して欲しいもんだ。
    どうせ修繕費の安いうちに引越しするんだから後は知らん。

  240. 240 評判気になるさん

    そんなにいらんよ。50戸?100戸に1機で構わん。それよりも修繕積立金のオーバーフローの方が怖いわ。あのビナマークスも100戸に1機やで。

  241. 241 評判気になるさん

    贅沢を言ったらきりがない、設備や仕様も同様。自分の譲れないものに優先順位をつけるべき!
    その分資金をつぎ込めるのならば別ですが。人間使わないようなものもついていなければ許せなくなる。ミストサウナなんて使わないと思うし、1回使ったら終わりだからついてなくても良い。私の優先順位1位2位は手頃な価格の駐車場と布団収納。

  242. 242 匿名さん

    >>241 評判気になるさん
    イニシャルよりもランニング!

  243. 243 名無しさん

    >>241 評判気になるさん

    それならエビミラの中古でいいんじゃない?

  244. 244 匿名さん

    >240

    タワマンだとエレベーターホールに複数エレベーターが集まっていて協調動作するから100戸に一基が目安なのでビナマークスは妥当な数。板マンだと50戸に一基が目安。

  245. 245 通りがかりさん

    確かにミストサウナいらない笑
    価値観だと思うけど、個人的には何でミストサウナついてるマンション多いのかよく分からない。

  246. 246 匿名さん

    ミストサウナがある前提みたいだけど最近ないほうが多いと思うけど。効果が実感できないからか、最初にコストダウンされる。体感とかやればいいのに。

  247. 247 匿名さん

    全戸リビングアウトポールって説明、アウトポールとだけ説明すると共用廊下側はと突っ込まれる対策かな。

  248. 248 通りがかりさん

    ?ふつうに図面見るでしょよ。

  249. 249 匿名さん

    エレベータが少ないマンションは資産価値も低い。
    50戸に1機は最低ライン。

  250. 250 匿名さん

    多くのデベは50戸に9人乗りEV1機の割合で展開。
    新型コロナの影響もあって、余裕をもったエレベータ数が求められています。
    停電や地震などを考えると、大規模マンションの高層階とか考えもの。
    一戸建てのような感覚では、通勤時間や老後の生活をおくるのは難しい。

  251. 251 評判気になるさん

    エレベータの少ない高マンやエレベータが無い低マンで我慢するなら、戸建てにするな~
    ランニングコストを気にするなら尚更。

  252. 252 匿名さん

    withコロナの生活ではマンションのエレベータ数の基準も変わるべきかな。ここは設計終わっちゃってるはず。さてどうするか。

  253. 253 検討板ユーザーさん

    エレベーターの数は増やして。でも、売値は抑えてね ってんじゃ矛盾してません?どこかで妥協しないと。

  254. 254 評判気になるさん

    >>253 検討板ユーザーさん

    全く矛盾してませんよ、消費者目線なら。
    なんでデベ目線なの(笑)

  255. 255 投稿者

    >>254 評判気になるさん

    「矛盾」というよりも「我儘」の部類に入るのかなって思います
    まぁ、夢や希望を並べるのは自由だと思いますが、結局はビジネスですから売り手の儲けにならない夢・希望は省かれていく事になるでしょうね
    それに納得をして住みたいと思える方は契約するでしょうし、『希望通りにならんと買わん!』と異議を唱え続ければそれはただの「我儘」となってしまうと思います
    お客様は神様ではないので願いが全て叶うとは限りません。『全部欲しい』って買う気のない人よりも『これでいい(これがいい)から買いたい』って言ってくれる人の相手したいと思うでしょ
    『買いたい』人がどれだけいるのかは分かりませんが…

  256. 256 評判気になるさん

    消費者のニーズ、世の流れ経済を考えれば矛盾でも我儘でも無いでしょ。
    夢とか希望とか言い訳するのは、売手側のエゴじゃない。
    人の命や安全に関わる設備をケチるなんてナンセンスだよ。そのためなら多少高くても仕方ないんじゃない?

  257. 257 投稿者

    >>256 評判気になるさん

    >そのためなら多少高くても仕方ない

    仕方ないと思わなくてはならないのはデベ側?住む側?
    住む側だと仰るなら全く問題ないと思いますが、デベ側だと仰りたいならそれこそが「矛盾」であり「我儘」でしょ
    それだけの設備仕様が整った「安全を買う」んでしょ

  258. 258 マンコミュファンさん

    >>254
    デベに懐から金を出せっていうのか? 相手も商売なんですよ。ボランティアじゃないんです。
    現実的に無理ですよ。

  259. 259 マンション検討中さん

    >人の命や安全に関わる設備をケチるなんてナンセンスだよ
    必要以上に設置されたエレベーターなんて命や安全に関係ないでしょ。100戸おきに1機で十分な人が大多数なんですし。必要以上にハイグレードだけど、販売価格や修繕積立金の高いところをどうぞ探して下さい。

  260. 260 評判気になるさん

    売れなきゃ下げるだけだから、最初は高くても良いんじゃない(笑)

  261. 261 マンション検討中さん

    正解! 買うか買わないかはあなた次第!

  262. 262 匿名さん

    1000戸で郊外、駅からもちょっと遠い。
    下げざるをえない。

  263. 263 匿名さん

    イヤ!下げない!

  264. 264 マンション検討中さん

    海老名ってどうかと思うけど、神奈川では横浜の次に住みたい街なんですよね。価格は粘るだろうな。

  265. 265 匿名さん

    武蔵小杉と同じじゃない?
    子育て世帯には住みにくい。

  266. 266 マンション検討中さん

    ま、最初は様子見かな。
    飛びつくほどの物件ではない

  267. 267 匿名さん

    値下げするかしないかで言うと、オプション値引きや家具・家電を付ける程度はあっても、大幅な値下げはしないだろうと思います。
    なぜなら、超低金利なのでデペの金利負担も少ないはずだから。売り急がずに、ゆっくりと時間をかけて売り切る戦略を取るのではないかと予想します。

  268. 268 匿名さん

    >>267 匿名さん
    自動車や家電も売り急がないからね

  269. 269 匿名さん

    供給戸数が少ない地域なら売り急がないだろうね。
    海老名はどうかな?
    新築、中古て戸数が多過ぎないかい。
    購買意欲は数年は下落&少子化でライバル物件は山のように出てきますよ!
    去年一昨年あたりがピークで、郊外なんて価格はドンドン下がるでしょ。

  270. 270 匿名さん

    >>269
    本当はそうなんだろうけれど、バランスシート上は在庫=資産だから利払いが出来ているうちは問題にならない。
    大手は経営者も含めて所詮はサラリーマン。責任取りたくないから自分から悪い数値を出す事はしたくない。だから、資金が続く限り損切りするような思い切った値下げはないと思います。

  271. 271 匿名さん

    デベ5社で値引きの判断をするのは至難の技。1000戸で値引きしてたら収益を確保できない。
    その分、初めの価格設定には期待できるかもしれない。

  272. 272 匿名さん

    リーマン後もその様に下落を予想されていた方が多くいましたが、実際は横這いもしくはなだらかな上昇でしたよね。要は、購入のタイミングは欲しいと思った時。マンマニさんのように潤沢な資産があれば別ですが、良いものを安くと考えていては、いつまで経っても購入には至らないと思う。どこに自分の譲れない部分を持ってくるか、ですよね。エレベーター、駐車場、キッチン周り....それは人それぞれちがいますが。

  273. 273 匿名さん

    >去年一昨年あたりがピークで、郊外なんて価格はドンドン下がるでしょ。
    ドンドン下がるというのは、あなたの希望でしょ?実際はそううまくいかない。

  274. 274 匿名さん

    >>271さん
    その為に50m3台の狭い部屋を作っているのかもしれませんね。専有面積を抑えて価格帯を下げるのはメインデベの新日鉄の手法。でも、実際の最多価格帯は周囲の物件に合わせて4400万円台程度にになると予想。建築予定のパーク3棟目も同価格帯にしてくると思います。

  275. 275 口コミ知りたいさん

    浴室テレビとミストサウナ、トイレ内洗面ほどいらないものはない。使わないし維持費がかかる。売る時にはいいだろうが、実際引き渡す時にも新しくしないといけないから、その分出費がかさむ。使用が良い分にはい嬉しいが、それも考え様ですね。
    一番嬉しい仕様は共用廊下側もアウトフレームにしてくれること。

  276. 276 匿名さん

    >>272
    >リーマン後もその様に下落を予想されていた方が多くいましたが、実際は横這いもしくはなだらかな上昇でしたよね。
    リーマン後に大方の予想に反してマンション価格が上昇したのは、異次元金融緩和と住宅ローン減税のせいです。住宅ローンの金利が下がればマンションの価格が上がっても総支払額は変わらないので、デペはその分値上げ出来たのです。
    リーマンの時と今では状況が違います。これ以上金利を下げる事は難しいので、今後はそう簡単にマンションの価格は上がっていかないでしょう。

  277. 277 名無しさん

    >>276 匿名さん

    そうは言っても土地代も材料費も建設費も上がり続ける一方だから、価格は下がりようがないですよね。
    赤字マンションなんか作っても企業には得がありませんから。

  278. 278 口コミ知りたいさん

    デベも慈善事業じゃないですからね。センドリは特に売主が5社も名を連ねているし、施工会社である長谷工の取り分もある。実質6社の利益を乗せなくてはいけないので、そうそう安くはならないでしょう。もしかしたら、住戸価格を下げて、管理費を上げてくるという手もありますが...

  279. 279 匿名さん

    売主1社と売主5社でデベが獲る総利益は変わらない。5社は投資も利益もシェア割してるだけだから。

  280. 280 マンコミュファンさん

    周囲の物件と価格を合わせてくると予想。破格な値段はつけてこないでしょ。

  281. 281 通りがかりさん

    マンション隣接の大型スーパーとやらはいつできるのだろう?二棟目のとき?

  282. 282 匿名さん

    >>277
    >そうは言っても土地代も材料費も建設費も上がり続ける一方だから、価格は下がりようがないですよね。
    >赤字マンションなんか作っても企業には得がありませんから。
    デペ側は価格を下げたい訳ないですから、簡単には下がらないと言うのはその通りだと思います。もし金利が上昇に転じても、それが着工前ならデペは床面積を狭くしたり仕様を落とす等で購入者の支払えるゾーンに入るように調整するだけですし。
    値下げがあるとしたら、竣工後に急に金利が上昇に転じてしまい、損切り的に処分する時くらいでしょう。

  283. 283 匿名さん

    私が言いたいのは、購入者こそ金利の動向を気にしなければいけないという事と、今後の金利の動向を考えれば、今はマンションを購入するのに良いタイミングだとは言えないという事です。

    金利が上がったらローンの支払額が増えるだけではなくて、所有するマンションの中古価格も下がります(金利が上がると中古を購入する人の借り入れ可能額が下がるので、物件価格を下げないと売れないという理屈)。そうなると、ローンの支払いが厳しくなった時に売却して残債を清算するという事が出来ません。
    現在は史上最低の金利ですからこれ以上金利が下がる事は望めず、あるのは金利が上がる可能性だけ。よって、マンション購入によって将来生活が破綻してしまうリスクが最も高い時期だと言えます。
    ですから購入を見送る事をお勧めしたいのですが、それでもどうしても購入しなければいけないという方は、将来の人生設計を良く考えた上で、絶対に無理はせず、余裕をもって返済できる範囲の借り入れで購入出来る物件にしましょう。

  284. 284 匿名さん

    金利が上がってからマンション買うなんて理屈もないでしょ。必要な時に買うのが一番。将来不安なら都心高値なんか買えないから海老名あたりはお買い得。本当に怖いなら固定金利でリスクヘッジ。

  285. 285 匿名さん

    >本当に怖いなら固定金利でリスクヘッジ。
    今の状況では固定金利を選択した方が賢明だと思います。
    まだ価格が公表されていませんが、最多価格帯は4000万円前後でしょうか?固定金利で4000万借り入れたとしたら月々の返済は12~13万円(35年返済ボーナス払いなし)。その他に修繕積立金・管理費や駐車場代があり税金も払わなければいけないですから、夫婦と子供1人の家族構成で世帯年収600万以上は欲しい所でしょう。

    >必要な時に買うのが一番。
    住む場所は必要ですが、所有しなければいけないのでしょうか?

  286. 286 匿名さん

    >>285 匿名さん
    現在では変動金利が85%利用されているとのニュースを見た記憶があります。金利優遇制度もあり、また急上昇しても5年毎に最大1.25倍迄。もう何年も1%を超えていないのですけど。

  287. 287 匿名さん

    >>285 匿名さん
    年収で6.5倍ですか?
    今後の家族の、ライフプランにもよりますが私大、親元を離れての生活となると少し厳しそうです。

  288. 288 匿名さん

    海老名駅5分で70平米を借りようと思ったら築古13万、築浅18万。10年住むなら1500?2000万は返済できるんですよね。そこまでの金利上昇(中古下落)は考えにくいので長く住むなら買った方が得だと思います。

  289. 289 マンコミュファンさん

    金利が底値な今が、普通に買いだと思うけど。今後は売値は変わらないけど金利が高くなる日が来るのだし。頭金を半分くらい入れれば、ボーナス返済なしでも毎月の返済額も抑えられるでしょう。

  290. 290 匿名さん

    >>286
    >また急上昇しても5年毎に最大1.25倍迄。
    この1.25倍ルールこそが変動金利の落とし穴なんですよ!
    1.25倍までしか返済を求められませんが、金利をまけてくれている訳ではないのです。金利はしっかり取られているので、その分元本の減りが少なくなります。金利が上昇し続けてそのような状態が続いたらやがて金利だけを返済しているような事になってしまい、そのまま放置すると最終支払い回にたっぷり残った残金の一括返済を求められ青くなりますよ。

  291. 291 匿名さん

    >>287
    おっしゃる通りで、この低金利でも世帯年収600万で4000万円を借り入れるのはギリギリだと思います。子供にも我慢を強いて、節約に努めて暮らす事になると思います。

  292. 292 匿名さん

    >>288
    >長く住むなら買った方が得だと思います。
    こう言う人は、大抵細かな計算をしていません。13万円の賃貸物件に10年住むと1560万円の支出ですが、4000万円の物件を全額ローンで購入すると
    ・初期費用 約200万(ローン保証料、登記費用など)
    ・ローン返済額 1560万円(13万円/月X12か月X10年)
    ・修繕積立金,管理費 360万円(3万円/月X12か月X10年)
    ・固定資産税等 約150万円(15万/年X10年)
    で合計2270万円。賃貸よりも710万円も多く支出する事になります。35年ではおよそ2000万円の差です。
    それに忘れてならないのは専有部分のメンテナンス費用は所有者負担だという事。35年の間には壁紙だって何回か張り替えるでしょうし、給湯器やキッチン、浴室にトイレだって痛みますよ。

  293. 293 匿名さん

    >>289
    >金利が底値な今が、普通に買いだと思うけど。
    この考えが根本的に間違いなんですよね。車や家電だったら金利よりも本体価格が安いか高いかで買い時を判断するのに、不動産はなぜ金利で判断するのでしょうか?
    現金で買える程のお金持ちになったつもりで考えてみてください。現在のマンション価格は安いと思いますか?

  294. 294 匿名さん

    >>289
    >頭金を半分くらい入れれば、ボーナス返済なしでも毎月の返済額も抑えられるでしょう。
    頭金を半分も入れられる人ならば買っても問題ありません。
    但し、折角の低金利なのですから頭金は入れないで全額ローンにして、手元資金を運用して資産を増やしましょう!

  295. 295 匿名さん

    コロナ不況で失業リスクのある中、借金することがナンセンス。金利低いからなんて噴飯もの。

  296. 296 匿名さん

    >290

    給湯器の寿命は10年くらい。キッチンとユニットバスも20年くらいで交換が必要となって、価格はピンキリだけどそれぞれ100万くらいから。

  297. 297 匿名さん

    修繕積立は段階的値上げと定期的な一時金徴収が設定されているケースが多い。イニシャルの金額で判断してはダメ。

    あと、エレベーター、機械式駐車場、竪配水管の交換は30年目以降なので販売時の計画には含まれていない。計画以上の値上げになるのは必至。

  298. 298 匿名さん

    2019年のマンション価格はバブル期並み。金利が低いといっても価格が上がってるので総支払額としてはメリットないんだよね。コロナショックで下がれば考えてもいいのだろうけど。

  299. 299 匿名さん

    >295

    コロナで給料が下がってローン支払いのために食事はカップラーメンって人をテレビで取り上げてた。フィナンシャルプランナーにも相談していて、提案が固定金利から変動金利に変更ってあったけど、金利上がったら完全に破綻だよな。まあ、コンサルのアドバイスなんて他人事。

  300. 300 マンコミュファンさん

    一時金徴収は初回に決まっていなければ、中々住人の理解は得られないと思う。段階値上げはあると思うが。

  301. 301 検討板ユーザーさん

    頭金なしで初期費用込みで全額ローンにすると、資産運用どころか月々のローン返済額が大変な額になると思うが。運用利益をオーバーしてしまいますよ。そもそもニーサでさえも3割ほど損益になっているのに、利益でないでしょ。

  302. 302 検討板ユーザーさん

    ファイナンシャルプランナーほど当てにならない資格はないし。そもそも、カップめん食うなら米炊け!

  303. 303 匿名さん

    昨年から価格維持できるとは、誰も考えて無いと思ってたが…
    海老名は郊外でマンション乱立地域。誰が考えても下げないと売れない。

  304. 304 匿名さん

    ファイナンシャルプランナーさんを悪く言わないでください。
    今の暗い世の中でも、頭金無しで、低い変動金利でローン借りれて、マンション買えると言ってもらいたいのは相談者です。給与は減っても夢大丈夫ですよとファイナンシャルプランナーさんから背中押してもらいたいんです。

  305. 305 匿名さん

    >給与は減っても夢大丈夫ですよ

    悪魔のささやき。

  306. 306 匿名さん

    >300

    計画外の一時金徴収ってあり得るよ。3・11の時タワマンの乾式壁って結構壊れていて、長期修繕計画は自然災害を考慮していなくて補修費用調達のためにってのが。ここもALC使っていて壊れ得る。相模大野では実際に壊れてるし。

  307. 307 検討板ユーザーさん

    ファイナンシャルプランナーほど当てにならない資格はないし。そもそも、カップめん食うなら米炊け!

  308. 308 匿名さん

    白飯だけってさらに切羽詰まってローン払えないって状況では。そういう人も大勢出てくるだろうね。

  309. 309 匿名さん

    そもそも金利上昇ありきで会話している方こそナンセンス。今の日本経済で金利を上げられるほど責任を持ったバンカー、政治家はいない。微々たる上昇はあるかもしれないがこの先50年低金利維持です。

  310. 310 匿名さん

    >309

    コントロールできてる間はね。コロナ対策の大規模財政出動、金利にとってはリスクでしかない。

  311. 311 匿名さん

    >>310 匿名さん

    そもそも、固定と変動は上がりかたが違う。
    不景気でも長期金利が上がれば固定は上がる。
    変動は不景気だと上げられない。
    景気が改善していた時期でさえ無理だった。
    今後、バブル並みの景況回復が無いかぎり大きな上昇は無いと考えるのが普通。

  312. 312 匿名さん

    警鐘を鳴らしたいのは、今は超低金利だからあなたの年収でもマンションを買えますと言われて変動金利でギリギリの無理なローンを組む事。マンション乱立状態の海老名で1000戸ものマンションを売りさばこうとすれば、そのようなセールスも行われるだろうと危惧します。
    販売会社は購入者の自己責任と言うかもしれませんが、そういう話に乗るのは知識がない人。正しい情報を与えるのも販売会社の責任だから、販売にとって不利な事でも隠さずにリスクを説明しなければいけません。

  313. 313 匿名さん

    >>311
    変動は政策金利と相関がある短プラに連動するという一般常識に基づく意見ですね。しかし、100%連動させなければいけないという法律は無いですから、金利上昇局面になれば変動金利だって上がる可能性はありますよ。
    35年もの間には何が起こるか誰にもわからないので、大きなリスクを取る事は避けるべきだと思います。

  314. 314 匿名さん

    >販売にとって不利な事でも隠さずにリスクを説明しなければいけません

    正論だけどね。大手デベですら土壌汚染を隠して販売するような業界。金利みたいな一般的な常識は自分で勉強しないと。

  315. 315 検討板ユーザーさん

    リスクリスク言っていたら、いつまでたってもマンションは買えんぞ。実家や賃貸で一生過ごす気か?

  316. 316 検討板ユーザーさん

    マイホームに限らず自家用車などにもローンはある。住宅ローンを抱えることで逆に仕事への励みや家族愛に繋がると思う。どうしても嫌というならば、ローン減税の恩恵は受けられないが、現金一括購入という手もあるぞ。

  317. 317 匿名さん

    コロナの影響が長期化すると危ういかもね。国債の信用を失ったら金利のコントロールが効かなくなる。

    米格付け会社、日本国債格付け見通しを引き下げ 巨額補正で財政悪化不可避

    https://news.yahoo.co.jp/articles/eaac7458e7111c34f3af06874780abdeb429...

  318. 318 マンション検討中さん

    >>315
    実家に住めるのであれば、それはそれで悪くない。無理してマンションを買う必要はないと思う。一生賃貸というのも有り。ただ、100年生きるのであれば老後の資金計画をしっかり立てる必要はある。無理せずにローンを組める人なら賃貸に住みながら貯蓄も出来るから、一生賃貸も可能でしょう。

  319. 319 匿名さん

    >>316
    >住宅ローンを抱えることで逆に仕事への励みや家族愛に繋がると思う。
    自分を追い込んで頑張るというタイプの人は、そうしないと仕事への熱意や家族への愛が湧かないんですかね?
    最初は励みにもなるでしょう。けれども10年も住んだら、古びてきたマンションへの愛着も減りますよ。残り15年、どうやって仕事への熱意や家族への愛を維持します?高級車でも購入して、借金を重ねますか?(笑)

  320. 320 通りがかりさん

    このスレ…この1000 DREAM PROJECTを検討する為のスレ…で間違い無いですか?
    公式な情報が少ないのもあるかもしれませんが、ただただ総合スレみたいな状況ですね。

  321. 321 匿名さん

    >>316
    >どうしても嫌というならば、ローン減税の恩恵は受けられないが、現金一括購入という手もあるぞ。
    現金一括購入できる人は、購入しても構わないんですよ。現金払いせずにローンを組んで、ローン減税の恩恵を受けて下さい。
    ローン全部が悪いのではなくて、返済が無理なローンは人生を狂わせるから可能性があるからやめましょうという話をしています。例えば4000万のローンを組むとしたら、収入が600万以上はないと危険だと思います。

  322. 322 名無しさん

    ずっと賃貸で良いって人には少し難しいのかもしれませんが家を買おうって人は言われなくても金利の事も月々の支払いも十分計算に入れて検討してますよ。

    家を買ったら洪水や大地震、リストラ、隣人トラブル等、当面上りもしない変動金利なんかより大きなリスクもあるし心配したらキリがありません。

    海老名に人が集まって商業施設も更に発展。インフレで不動産価格も上がって資産価値は倍以上に!未来の事なんて所詮は妄想ですよね(笑)

    一生自分のものにならない賃貸に生涯何千万もの大金を払うなんて正気の沙汰じゃないって私は思いますが人それぞれ事情も違うし、話しあっても答えなんてないので価値観を押し付けて他人を否定する事なく自己判断で好きにやったら良いんじゃないですか。


    今は圧倒的に買い時だと思う私はここの価格気になります!

  323. 323 匿名さん

    コロナで給料が下がってローン支払いに困窮なんてのが報道されてる中で前のめりの人が怖い。破綻にまっしぐら。

  324. 324 名無しさん

    そう考えて躊躇してくれる人が多ければ多いほど有難いんです。

    中古物件はより顕著ですが需要が減るほど価格は下がりますし、有利に交渉出来るので。今ほどはっきりした買い手市場はまず無いんじゃないかな。

    余談ですが駅に無料で置いてあったSUUMOの雑誌に1000DREAMの広告がデカデカと。雑誌自体もお金の事とか結構しっかり書いてあって、マンションを買わせる為の誘導漫画も読めます。通勤途中の暇つぶしにでもどうぞ!

    もう1つ、全然違う話しで常識的な事かもしれませんがローンを組む際は金利だけじゃなく団信の確認はよくした方が良いです。銀行によって最初からついてるとこ、金利が上乗せされるとこ、まちまちです。ガンなどの病気になるとローンの支払いが免除されるものとかもあるので生命保険と合わせて考えると出費が抑えられるかも。ファイナンシャルプランナーさんの得意分野ですので資料を集めて相談するのも良いですね。

  325. 325 匿名さん

    >324

    安く買いたいのにSUUMOの掲載に広告費かけてる物件、矛盾してない。

  326. 326 名無しさん

    こんなに宣伝しないで良いのにと心の中では思いますが数が数だけに大々的にやるのは仕方ないですね。

    広告費やモデルルーム代はもちろん物件代に含まれますがこの規模ですし、いくらも変わらないかと。広告入れたのに反応が薄ければ予定金額を下げる事もありますし、何にしろ価格をみてですね。

  327. 327 匿名さん

    売れる物件は大々的に宣伝しなくても口コミとかで売れる。大規模であっても。特に地域ナンバーワンは。SUUMOで宣伝って不振物件を連想させる。

  328. 328 マンコミュファンさん

    >匿名さん
    あなたが安く買いたいと思っているだけであって、デベは安く売ろうという気はないのでいくら広告お金をかけようと関係ないのでは?

  329. 329 マンコミュファンさん

    価格は周りの相場に合わせてくるでしょ。近年の海老名最安値であったタワーじゃない方のグレーシアが70m2 4000万だったので、最多価格帯は4300万くらいでくるのでは。50m2台の部屋もあるので、開始価格は3300万?と私は予想。

  330. 330 名無しさん

    >>329 マンコミュファンさん

    タワーじゃないグレーシアは駅近、ららぽ近で坪200万ぐらいだった大人気瞬殺物件。
    数年後のエビミラが駅から結構離れたのに同じ価格で400戸なんとか完売させた。
    センドリは立地を考えればエビミラより高くなるのは当たり前。
    ただ戸数が多すぎる、ライバルのタワマンたちもまだ販売中、コロナの影響もあるかもしれない、ということでグレーシア、エビミラとそんなに変わらないぐらいになるのかなぁ。
    もう少しだけ高くなるような気はするけど。
    ららぽ隣接の一棟目は最多4500万ぐらい、南北をマンションに挟まれる二棟目は最多4200万ぐらいとか。

  331. 331 名無しさん

    >>327 匿名さん

    いや小規模ならまだしも、どんな人気物件だって宣伝無しで1000戸を売り切れるわけないですよ…
    もしスーモで宣伝せずに売り切った大規模物件があるなら教えてほしいです。

  332. 332 匿名さん

    >>322
    >一生自分のものにならない賃貸に生涯何千万もの大金を払うなんて正気の沙汰じゃないって私は思いますが
    これには、自分のものにならない物にお金を払うのは損という考えが根底にあると思います。
    しかし、計算するとローンを払っている間は購入の方が持ち出しが多く損。得になるのはローン完済後10年以上経ってから。45年も後だという事がわかります。
    その時あなたは何歳ですか?30歳で購入しても75歳。40歳なら85歳です。もう老人ホームの事を考えている頃ですよ。

  333. 333 匿名さん

    >>322
    >今は圧倒的に買い時だと思う私はここの価格気になります!
    「金利が安い今は買い時だ!」と、この判断には絶対金利にバイアスがかかっていると思うんですよね。
    はっきり言うと、お金を借りなければ買えない人にとってそうそう買い時というのはないと思います。金利が安い時はその分物件価格が割高で、金利が高い時はその分物件価格が割安。結局、総支払額はそうは変わりません。
    金利が安く物件価格も安い時があれば良いですが、そんなチャンスは滅多にないのです。

  334. 334 通りがかりさん

    >>332 匿名さん
    その通り。購入すれば、団信がつくのは一生賃貸とでは大きな差だと思うが、万が一のことを考えると。賃貸でも貯金が豊富にある人は別だが。

  335. 335 匿名さん

    >328

    デベは慈善事業してるわけではないから広告費は販売価格にオン。

  336. 336 匿名さん

    自分のものというのがマジックなんだよね。資産性と流動性がなければむしろお荷物になる。

  337. 337 匿名さん

    ローンと管理費、修繕積立が家賃より安いというのもトリック。設備のリプレース費用やリフォーム費用も考えないと。

  338. 338 マンコミュファンさん

    そんなことを言っていたら、一生不動産は購入できない気が…

  339. 339 通りがかりさん

    海老名のマンション高すぎない?
    ここはどうなるかわからないけど、駅近だと4LDK(この間取りはそもそも少ないけど)は7000万とか8000万
    少し離れた大きいマンションで、4000万とか5000万?でもそれでも売り切ってるんだよね。
    海老名にそこまでの方があるとは…

  340. 340 匿名さん

    >>338
    >そんなことを言っていたら、一生不動産は購入できない気が…
    家は購入しなければいけないという思い込みがあると思います。どうしても所有しなければいけない理由があるか考えた事はありますか?
    世の中には不動産を手放したくても売るに売れなくて困っている人もいるのですよ。

  341. 341 匿名さん

    >>336
    >>337
    多くの人は、親や祖父母の世代(高度経済成長の時)の常識をそのまま引き継いで、しっかり計算もしないで、なんとなく購入した方が得だと考えているんですよね。

  342. 342 匿名さん

    >340

    販売関係者だよ。バレバレ。

    まあ、そういうことするってのも検討の為の情報。

  343. 343 匿名さん

    なんで賃貸派がこのスレに貼り付いてるん?
    賃貸派さんのこのマンションに対する屈折した愛情を感じる。

  344. 344 匿名さん

    買わない奴は買わなきゃいい。
    買わない奴の講釈なんて求めてないよ。

  345. 345 匿名さん

    >>339 通りがかりさん

    海老名は再開発でマンション供給が多いから、デベロッパーのイメージ戦略が効いているのでしょう。
    町田、厚木、大和あたりと比較すると異様に割高なのに売れてますからね。
    冷静に考えれば新宿にも横浜にも遠いし、街のインフラも今後の人口増でギリギリになります。
    開発が全部終われば魔法は解けるでしょう。


  346. 346 匿名さん

    価格面でコロナの影響を無視してるが、必ず影響は出る。
    築浅の中古も含めれば、海老名でもマンションが余ることは必至。急激に人口が増え人々が密集、インフラも追いつかない。第2の武蔵小杉と化してる。そこで1000戸とか正気の沙汰とは思えない。

  347. 347 匿名さん

    武蔵小杉はあれだけ建っても結局最初に買った方が得してる。バブルでもない限り地価はそう簡単に下がりませんから。海老名もここまで弾みがつくと下がることはない。資産価値を気にする人は買うなら早めですよ。数年かかったって結局1000戸は売れますから。

  348. 348 匿名さん

    >347

    小杉はマンション建設だけでなくみなとみらい線直結、横須賀線新駅(成田エキスプレス停車)開業、副都心直結があったからね。タワマン乱立の初期はその前。

    ここは、相鉄線のJR,東急直結があるけど、横浜行くにはかえって不便になった。ここまでというほどの弾みはないよ。

  349. 349 匿名さん

    直結になっても、利便性上がる駅は限られてるし、通勤きついしね。煽りなさるな。

  350. 350 匿名さん

    都心からの時間を考えて小田急沿線で小杉に匹敵するほど化けるとしたら登戸かな。ただ、駅前で区画整理事業やってるけど、しょぼいよね。

  351. 351 マンコミュファンさん

    >>345さん
    町田も大概高いですよ。駅近なんて5000万からですし。新宿にも横浜にもそんなに近くないのに。
    海老名に限らず、厚木、林間、茅ヶ崎、戸塚とどこもマンションの価格は上がっていますよね。

  352. 352 匿名さん

    >351

    町田はすみふが釣り上げてるだけ。売れないで完成在庫でしょ。

  353. 353 住民板ユーザーさん1

    1000戸がすぐ売れるわけないだろ。業者か?
    コロナで海老名のような新興マンション街は厳しいだろ既に。
    エビミラが三年もかかったのに…

  354. 354 匿名さん

    エビミラとかグレーシアは完売前から中古が出たぐらい。

  355. 355 匿名さん

    6月に入って販売センター回りしてますが、どこも強気ですよ。結構、客もいました。マンションにおけるコロナ影響はあまりないかもしれません。確かに収入面で影響を受けた業種は限られてますからね。

  356. 356 匿名さん

    >355

    虚勢じゃない。リモートワークできる業種でも、自宅でできる作業は限られるから残業代減ってる。

  357. 357 匿名さん

    抑圧されてた分、外に出たいだけ。それでも消費マインドの急反転は経済、社会的に応援すべきでしょ。住宅の活況は他業種も引っ張り上げるしね。

  358. 358 匿名さん

    >357

    デベの願望? 第二波リスクのある中大きな買い物は厳しいでしょ。

  359. 359 匿名さん

    抑圧を開放したくてもボーナス下がるし。できるのはせいぜい安売りの爆買い。

  360. 360 匿名さん

    外に出たくてもまだ怖い。そんな中、デベのリモート対応が遅いんだよね。

  361. 361 匿名さん

    これから震災や台風、大雨や噴火とか海老名のリスク考えると購買意欲より備えが大事になるね。

  362. 362 マンコミュファンさん

    噴火 ってまだ夢の様なお伽話をする人がいるとはw

  363. 363 マンション検討中さん

    リモート接客やりました。三菱や住友なども推してます。ただ資料が分かりにくかった。質問に答えてもらうだけなら電話でいいかも。

  364. 364 マンション検討中さん

    海老名駅前タワーの売れ行きはどうなのでしょうか?今ならセンドリームを見てからでも遅くないですかね。

  365. 365 匿名さん

    >電話でいいかも

    リモートがはやってるからやってみましたという程度で、本気度が感じられないんだよね。第二波も言われてるのに。

  366. 366 マンコミュファンさん

    もともとモデルルームや商談会場ってそれほど密にはならんでしょう。営業と客がちょい密るだけで。

  367. 367 マンション検討中さん

    まだ仕様も公開されていない状態で話を聞いてもしょうがないと思う。夏にならないと意味ないでしょう。値段や全プラン公表など新しい情報も出ないし。

  368. 368 匿名さん

    営業との商談は濃厚接触。商談ルームはアクリル板で仕切るとかするだろうけどモデルルームの説明は近くで説明するのは避けられない。モデルルームには客だけ入れてテレビ電話とか。

  369. 369 匿名さん

    重要事項説明と契約も一同に会してだよね。

    重要事項説明のオンライン解禁、二次補正予算を可決で国会閉じないで法律改正すればいいのに。それに限らずwithコロナのための法律改正っていっぱいあるはずだけど。

  370. 370 匿名さん

    まだ、先で第何波になるかわからないけど感染拡大とぶつかたときに内覧会とかアフターサービス対応どうするんだろうね。マンション購入で接触を避けるって結構難しい。

    今のマンション、今年の排水管の清掃は中止。火災警報の定期点検は緊急事態宣言直前でギリやったけど。

  371. 371 マンション検討中さん

    アフターはふつうにマスク着用スリッパ持参、時間差で来るんじゃない?

  372. 372 匿名さん

    >時間差で来る

    補修が必要になった時、内容にもよるけど結構入れ代わり立ち代わりいろんな人が入ってくるんだよね。

  373. 373 マンション検討中さん

    密にはなってないからいいんじゃないの? それを嫌がるのだったらないもできないよ。入れ代わり立ち代わりで時間がかかるのがネックだけど。

  374. 374 匿名さん

    あらっ、工事が原因だと東急直結遅れるかもね。

    新横浜駅近くの相鉄・東急直通線工事現場で道路が陥没…6月17日の解除を目指して車線規制が続く

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b09e9d0fa9d07f48756a716ffa1e978706...

  375. 375 匿名さん

    >>374 匿名さん
    工事が原因でしょ。
    直通が増えるほど海老名が住みづらくなる不思議。
    電車遅延とか勘弁して。

  376. 376 マンション検討中さん

    横浜・新宿・小田原方面・多摩地区方面に乗り換えなしでいけるちょうどいい場所なのが海老名!

  377. 377 マンション検討中さん

    横浜・新宿・小田原方面・多摩地区方面に乗り換えなしでいけるちょうどいい場所なのが海老名!

  378. 378 匿名さん

    >376
    >377

    何で時間を空けて同じコメントを連投?

  379. 379 通りがかりさん

    間違えたんじゃね

  380. 380 匿名さん

    >横浜・新宿・小田原方面・多摩地区方面に乗り換えなしでいけるちょうどいい場所なのが海老名!
    それだったら町田の方が良くないか?

  381. 381 住民板ユーザーさん4

    分かってないね 座っていけるのがいいのよ

  382. 382 マンション掲示板さん

    海老名好きな人は、町田のガチャガチャした街並みは好まないでしょう。
    逆もまたしかり。

  383. 383 匿名さん

    >>381
    >分かってないね 座っていけるのがいいのよ
    通勤時の話なんですか?それなら「横浜・新宿に座って通勤できるのが海老名!」になっていたんじゃないんでしょうか?それに、海老名だって時間帯によっては座るのが難しいでしょう。

    それから、街並みだって将来どうなるかなんてわからない。西口側は今はスッキリしてるかもしれませんが、それは開発途上だから。東口側を御覧なさい。あれが将来の姿かもしれませんよ。

  384. 384 マンション検討中さん

    >通勤時の話なんですか?それなら「横浜・新宿に座って通勤できるのが海老名!」になっていたんじ>ゃないんでしょうか?それに、海老名だって時間帯によっては座るのが難しいでしょう。
    ちょっと何を言っているのか分からないのだが

  385. 385 名無しさん

    横浜・新宿座って行ける、多摩・湘南・箱根行きやすい、西口すっきり、今後は駅間・市役所周辺が発展、自然はたくさん。
    まあ、十分魅力はあるんじゃないですか。

  386. 386 マンション検討中さん

    ただ、災害リスクはやっぱり県内他市町村より高いよ。水害マップを見れば一目瞭然。
    西口側と東口側ならどっちがマシなんだろう?

  387. 387 マンション検討中さん

    また災害リスク厨が出たかw 自分で災害マップを見た調べろよ。狭い範囲なんだから西口と東口どこも同じだよ。気になるなら高層階を買いな!ルネのように高台ならばちょっとは安全だと思うが。

  388. 388 通りがかりさん

    地元出身者のアドバイスも聞かなさそうだからしないけどさ何があったら文句だけは言うんだろうけど。
    武蔵小杉パターンが来るのは明確だけど。そうならんように祈りますね

  389. 389 名無しさん

    ここはタワーじゃないから安心よ。グレーシアやリーフィアとは違うからさ。

  390. 390 購入経験者さん

    >>388 通りがかりさん
    去年の台風19号で海老名は被害が無かった事実はガン無視なんですね。武蔵小杉の内水氾濫は下水の排水管のゲートを締めなかった為に起こった人災と言われています。あと武蔵小杉のタワマンが停電したのは地下3階の電気室に浸水した為です。海老名のマンションの電気室は1階以上に設置することが多いのでパターンが来るのが明確と言われても、何が?です。

  391. 391 通りがかりさん

    地元出身者というだけで未来のパターンが明確とか言っちゃってるあたりがw
    未来なんて誰にも分からんよ。
    まあ、地元出身者であれば、海老名耕地の駅周辺の値段が信じられないほど吊り上がっているので、嫌味の一つくらい言いたいですかね。

  392. 392 マンション検討中さん

    >>388さんは、海老名のマンションがが高くて手が出せない自称地元出身者なのでは?

  393. 393 匿名さん

    >>391 通りがかりさん
    駅周辺が吊り上がれば周辺も恩恵は少なからずあるな

  394. 394 マンション検討中さん

    >>389 名無しさん
    板マンだから安心って、エレベーターが止まった時のことを言っている?板マンの高層階よりタワマンの低層階の方が安心でしょ。

  395. 395 口コミ知りたいさん

    常日頃から階段を使いましょう!この猫も杓子もアンチエイジングや健康思考になっている時代に階段も上がれないはないでしょ。

  396. 396 匿名さん

    テレワークで郊外シフトどころかリゾート地に移住だって。まあ、たまに出社するにも満員電車より、ロマンスカーや新幹線のほうが楽だしね。車内でテレワークもできるし。

  397. 397 マンション検討中さん

    センドリ1000戸に加え、パークとリーフィアの3棟目、リーフィアの隣にミニ賃貸マンションの建設も確定しているらしい。大丈夫か?海老名。と思ってしまう。全部完売したらすごいが。

  398. 398 匿名さん

    新横でまた道路陥没だって。相鉄の東急直結相当遅れるかもね。新横に乗り換えなしで行けるのはメリットなのに。

  399. 399 マンション検討中さん

    庭やらの情報がアップされましたね。イメージキャラクターのんさん、必要なのでしょうか…。
    共用部の充実でエビミラ等との差別化を図りたいのかなと感じました。その分値段に反映なのかな。
    駐車場8割平置きはいいなと思いました。

スムラボの物件レビュー「セントガーデン海老名」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~6298万円

3LDK

70.20平米~78.09平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6998万円~1億2938万円

3LDK

67.1m2~105.68m2

総戸数 39戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5190万円

1LDK

46.69m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5000万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸