東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋本町
  7. 板橋駅
  8. プラウドシティ池袋本町 Part 3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-19 00:29:43

あらよっと。Part3スタート。
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK、面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウドシティ池袋本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-06 21:19:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ池袋本町口コミ掲示板・評判

  1. 344 初心者

    重要事項の件は、危険性というより敷地内になる作業用道路の賃貸借についての記載だと聞いています。

  2. 345 匿名さん

    携帯なんて1日1時間通話する人なんて希だろう。
    でも住まいって勤め人でも毎日最低8時間、専業主婦なら20時間以上いる。
    電波の強さに違いがあるとは言ってもねえ・・・。

    携帯が普及してまだ10数年。
    長期的な影響が出てくるとすればこれからだと思う。

  3. 346 匿名さん

    電磁波ってそんなに気になりますか?
    皆さんが住んでる町のビル、マンションの上、見てください。
    すごく近くに電波送出設備は付いてませんか。
    Docomo、SB、AUなど通信業者たくさんありますよ。
    ここに住もうがどうしようが人体に影響あるのであれば、もう手遅れです。

  4. 347 匿名さん

    今日板橋に行ってきました。
    現地にて、埼京線の音、アナウンスを確認しましたが、
    うちはたいして気にならないと判断し、線路側を選択してみようかと思います。
    線路側希望の皆さんはどのような意見ですか?

  5. 348 匿名さん

    >>342

    同意です。
    電磁波のエネルギーは距離の2乗に反比例しますからね。

    携帯のほうがよっぽど怖いような。

  6. 349 購入検討中さん

    鉄塔ネタは終了ということで良いでしょうか?

    今度の登録ですが、まだ部屋を決めかねています。
    今の段階で東側の低層階は空きが多いという話がありますが、やっぱり皆さんそのあたりは敬遠される方が多いんでしょうか。

    D棟の安さにひかれていますが、やっぱりこれはホーム脇+C棟の影になる棟だからでしょうかね。
    部屋を作るコストはどこも同じだと考えたら、割安だなんて思えてしまいます。

    人気はC棟の中層階より上でしょうかね。。
    販売の方に勧められたものの、うちは買えなさそうです。

  7. 350 購入検討中さん

    >>349さん

    C棟とD棟が逆になっていませんか?

  8. 351 匿名

    我が家はH棟を考えているのですが、やはりH棟は人気薄なのでしょうか?

  9. 352 匿名さん

    >>350さん
    失礼しました。CとDは逆ではないのですが、
    >人気はC棟の中層階より上でしょうかね。。
    ここでB棟と書きたかったのですが間違えました。うちで狙っている2LDKはどうしても選択肢が少ないですがD棟ばかり勧められるので人気がないのかなと思ってます。
    3~4週間モデルルームには行ってないのですが、人気のあるなしって分かりますか?

  10. 353 匿名さん

    >>351さん
    続けて投稿失礼します。
    Hは我が家でも3階、4階が広さの割にすごい安いので検討しました。
    うちは単に西日が苦手なもので敬遠することになりましたが、もしかしたらここが一番ネックが少ないのかも知れないですね。。
    上層階も割安ですし人気があるものと思っていました。

  11. 354 購入検討中さん

    >>352さん

    350です。
    2LDKはすべて人気があるもの(特にD棟は)と思っていましたが、
    勧められるという事はまだ要望書が入っていない、もしくは低倍率
    なのかも知れませんね。

    確かにD棟はC棟の影になって多少日照時間が少なくなるかもしれませんが、
    C棟B棟にある2LDKの部屋辺りもB棟やシスナブの影響を多少は受けるので
    条件は同じように思いますし、またホームからの目線というの点からも、
    C棟と変わらないように思います。

    なので納得できるのであれば、営業さんが勧める部屋を検討した方が、入手できる
    可能性が高いのではないでしょうか。

    昨日、ホームから13時頃眺めてきましたが、シスナブに比べて角度がより
    南向きに建っているので、同じ線路際でもシスナブより日照時間は長いよう
    ですね。

    また先週MGに行った時に聞いたのですが、C棟の低層階(価格による)と
    B棟(シスナブの影響が少ない所と思われる所、H棟側とか)が人気のようです。

  12. 355 匿名さん

    妥協して営業に勧められる部屋を選ぶか、抽選覚悟でも気に入った部屋を選ぶか、考え方次第でしょうね。

  13. 356 匿名さん

    >347さん

    平日に再確認するのもいいかも。

  14. 357 匿名さん

    >>348


    電磁波のエネルギーが距離の2乗に反比例するのは、送電線みたいに発生源が長い線状の場合です。携帯電話のように、発生源が点で近似できる場合は距離の3乗に反比例です。

  15. 358 匿名さん

    >>354さん
    C棟はシスナブの影響があるんでしょうかね?
    B棟の方なら、ある程度の階高であれば、シスナブからの日陰はあまり気にならないかな?とは思っていました。4階以上くらいでしょうか?現地に行った感覚です。今はちょうど日が短いですので。
    細かいことを言うと、中層階以上でないと冬至では日陰になると思うのですが、期間が短いと思えばあまり気にならないと思いました。

    >昨日、ホームから13時頃眺めてきましたが、シスナブに比べて角度がより
    >南向きに建っているので、同じ線路際でもシスナブより日照時間は長いよう
    >ですね。
    これはC棟のことですよね。
    シスナブもプラウドも、東棟は線路に沿って建っていると思っていましたので同じくらいの日当たりと思っていたのですが、違うんですね。
    そこまで見ていませんでした。
    でも図面で確認する限りは少し南にも向いていますので、日当たりは良さそうですね。ただD棟だと折角の日当たりが悪くなってしまうので、考えどころではあります。。

    >また先週MGに行った時に聞いたのですが、C棟の低層階(価格による)と
    >B棟(シスナブの影響が少ない所と思われる所、H棟側とか)が人気のようです。

    やっぱりそうでしょうね。私の感覚もそれに近いです。でも予算オーバーなんですよね。。
    C棟は中層階以上が人気かと思いましたが、そうでもないんですね。そこだけちょっと意外。C棟上層を買うなら、B棟に行っちゃうのかな。

    >>355さん
    勧められているからD棟というわけではないですね。営業の方が住むわけじゃないですから。。
    どうしても値段の方に目がいっちゃいます。貧乏性なんだろうと思います。

  16. 359 購入検討中さん

    >>358さん

    354です。
    C棟に影響を与えるのはB棟です。
    B棟がちょっと出ているので、B棟よりの数列が他の列に比べ
    早く日影になってしまうと思います。
    でも太陽の動きは速いので、時間にすれば十分程度ではないでしょうか。
    (あくまで憶測です)

    B棟もC棟寄りの、特に低層階数列については、線路際のシスナブが
    接近していますで、検討されている方は、充分、日照時間を確認することを
    お勧めします。(騒音も)

    ただシスナブとの距離は現地で見ると意外にありますので、上記以外の列で
    あれば冬至以外は日照に問題がないと思います。
    (MGで確認してみてくださいね)

    私は眺望重視なのでC棟を希望していますが、13時には日があたらなく
    なりそうです。

    B棟が人気なのは、①南西向きなので日照時間が長い事 ②線路際でない事
    ③安定した変わらない眺望(安心するらしい)のようです。




  17. 360 匿名

    ここの営業って野村社員じゃないよね?

  18. 361 物件比較中さん

    いつまでも変わりばえしないシスナブの階段をずーっと見ることが出来て安心~なんですね。

  19. 362 購入検討中さん

    安心というのは、これ以上、あまり風景が変わらないという意味です。

    眺望重視でC棟やH棟を選んだとしても、将来目の前にどんな建物が
    建つかわからないので、眺望も日照も保証されていません。
    そういう意味ではB棟は確かに安心ですね。

  20. 363 匿名さん

    たしかに、、、古い駅舎に、古い街並み。
    変わらないという意味において、シスナブ側が一番安心してられますね。
    しかし、どの棟も一長一短ありますね。迷わないで要望書出せましたが。。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸