埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プレミスト船橋塚田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 塚田駅
  7. <契約者専用>プレミスト船橋塚田
契約済みさん [更新日時] 2024-05-21 13:29:04

プレミスト船橋塚田の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641109/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2020-02-17 11:46:49

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト船橋塚田口コミ掲示板・評判

  1. 725 契約者さん1

    >>723さん
    >>広い心を持ってみんなで出し合っている管理費から修繕するしかないと思います。って仰っていますが、
    子供なら何をやっても許されると思っているのかな?器物破損は犯罪ですし、常識的な親なら弁償するというのが妥当だと思いますが、、、

    立ち入り禁止になっているのは、他の住民が破片などで怪我をする危険性があるからです。つまり、育ちが悪いガキがライトを壊したせいで、何もやってない人が事故に遭う可能性があったということですよ。

    子供を持っていない入居者や、子供がいてもきちんとしつけをしている家庭の親からすると、なぜ修繕費で出さなければならないの?と思います。

  2. 726 契約者さん1

    >>722さんの間違いです。

  3. 727 717です.

    717を書いたものです。
    ちょっと言葉が足りなかった事はお詫びします。
    まず、こちらも規約を読まずに書き込んだ点(みんなで出しあっている修繕費から出すなどの記述は間違いの可能性もありますね。ルールを確認します。)も足りなかったと反省しています。
    そして中庭のライトの破損を、壊した方が特定できるのであれば、ご本人または、仮に子供さんであればその保護者の方が負担すべきというのは同意しますし、そうあるべきと私も思います。
    しかし、頭ごなしに中庭で遊んでいた子供が壊したと言い切っている点は違うかなと思い書き込みました。自分が子供の立場になったときに、やってないことをやったと言われる、又はそのような目で見られるのは非常につらい。また常識の範囲内で遊んでいる元気な子供の声が聞こえなくなるのも寂しいものです。
    もし、壊した方が特定できないのであれば、共有の資産の破損は、いろいろな思いも不満も(私もそう思う部分あります)ありますが、みんなで負担せざるを得ないのかなとの思いでした。

  4. 728 住人

    ライトの件は、理事会の定例会が掲示版に張り出されており、議題にはなっているようなので、詳しく知りたい人は理事会の議事録を見ては?
    こんな匿名掲示版で騒がず、直接確認すればいいのに!こんな所で騒いでる暇があれば行動に出ればいいのに、いい大人が情けない…

  5. 729 契約者さん1

    >>720 ビギナーさん
    >>721 契約者さん1

    参考になりました!ありがとうございます!
    先日、早速家電量販店にて相談しました!!

  6. 730 契約者さん5

    >>723 契約者さん3さん
    >>724 ご質問ですさん
    状況のご連絡ありがとうございます。私もHPから問い合わせしてみようかと思っていたのですが、別の方法を考えた方が良いかもしれませんね。店長さんか大和ハウスかに相談するか、まずは管理人さんに相談してみようかとも思います。

  7. 731 契約者さん3

    >>730 契約者さん5さん
    気にしているのが一世帯ではないということも伝わってほしいので、ぜひお時間ございますときにホームページからも一言送っていただけますと心強いです。
    記憶が定かではないですが、少なくとも夏前は朝方は気持ちよく換気しておりましたのでこんなにゴゴゴゴゴという音は鳴っていなかったかと…

    なにか対策していただけるといいですよね、私も他の方法をまた改めて考えて地道に伝えます。

  8. 732 住民

    >>731 契約者さん3さん
    お話をされる時に実際の数値など解る方が
    スムーズに進むと思いますよ。
    すでに測定されていたら良いのですが。

  9. 733 マンション住民さん

    とりあえず、管理規約第22条第1項で「共用部分に損害を与えた場合は故意でも過失でも修繕の責任を負う」(意訳)という記載がありますね。
    今回の件に限らず、誰が損害を与えたのかわからないという場合は、いつまでも破損したまま放置するわけにもいきませんので、修繕費等から建て替えて対応するのはやむを得ないかと思います。それがどの程度管理組合の予算を圧迫するのかは、会計報告を待たないとはっきりとはわからないでしょうね。

    中庭のライトについては、憶測で語り続けても事態が進むわけではありませんから、まず事実確認から始めるべきではないでしょうか。
    728さんの仰るように理事会の議事録を見るのもいいと思いますし、別にフロントの管理担当の方に「中庭のカラーコーンの場所は何かあったんですか」とちょっと訊いてみたってかまわないと思います。あれだけ目立つのですから、特に不自然なことではないでしょう。

  10. 734 マンション住民さん

    733です。
    書き込みをしてから「先ず隗より始めよ」だと思い直したので(本来は別の意味をもつ故事成語ですが、それはさておき)、フロントの方に質問しに行きました。
    結果としては、
    ・中庭のライトは住民のお子さんがぶつかって壊してしまった。
    ・そのお子さんに怪我はなかった。
    ・近日中に修繕のための工事が入る予定(詳しい日程までは聞きませんでしたが)。
    ・そのお子さんの家庭に工事費用を負担してもらう方向で話が進んでいる。
    とのことでした。

  11. 735 717, 727 です。

    >733, 734さん
    有り難う御座います。またそのお子さんに怪我が無く良かったことと管理規約に沿って物事が進んでいる事を明確にしていただきありがとうございました。
    目の前の事実と向き合うように心がけます。

  12. 736 契約者さん6

    フォルテ上、急にめちゃくちゃうるさくなりましたね。
    1ヶ月くらい前まではこんなに異音しなかったと思う。古くなってきて何か壊れたのかな?

    整備は店長クラスで判断できることではないと思うので、フォルテ本社とかけあう必要がありそう。

  13. 737 ご質問です

    船橋市だと環境保全課というところで騒音とかの相談もできるみたいですね。
    あと不動産売買のHPで、契約後に騒音の程度がひどくなった場合には売主に瑕疵担保責任が認められると書かれていました。騒音の程度が認められればだとは思いますが。。でも辛い思いをしている人が何人もいる事は確かですよね(>_<)

  14. 738 住民板ユーザーさん6

    >>736 契約者さん6さん
    フォルテ側の住民ですが、そんな異音してますか?ベランダに出ると確かに空調と思われる音は聞こえますがそこまで気になるものではないのですが。

  15. 739 契約者さん6


    >>738 住民板ユーザーさん6さん
    今はとても静かですね。つい先日まで朝や休日はこの静かさが保たれていました。
    なおったんでしょうか…それならいいのですが。

  16. 740 契約者さん1

    >>738 住民板ユーザーさん6さん
    今朝は6時半頃からまたずっと鳴っていますがお気にならないでしょうか?
    1日窓を開けて換気するのでかなり気になります。

  17. 741 契約者さん8

    フォルテ側の住民ですが、気になったことはありません。気づかず寝てるだけかも知れませんがw

    それに限らず深夜の作業音が結構響いてたりするので(周りが静かになるから仕方ないのですが)、いちど騒音に対する配慮を求めるのは必要な気がします。
    またHPより電話、電話より店舗へ相談が良いでしょう。プレミストの客は店舗にとって上客ですので、目前の店舗のほうがより気にしてくれるかもしれません。クレームではなく、深夜・早朝への騒音配慮できないかの相談というかたちが良いと思います。

  18. 742 契約者さん1

    >>741 契約者さん8さん
    土日の夜間は鳴っていないようです

  19. 743 契約者さん1

    表の玄関のタッチキーのユニットを自動ドア右側にも欲しくないですか?そんなこと思ってるのは私だけかな。宅配便の方が大量の荷物を持って一軒一軒在宅確認されてるんで、後ろに渋滞が出来てて、気付いた配達の方が後ろを気にされてて逆に気を使わせてしまって申し訳ない気がしてます。

  20. 744 契約者さん

    >>743 契約者さん1さん
    特に待つことなく宅配業者さんの脇から近寄って開けさせていただいています。業者さんもよけてくださいます。


  21. 745 マンション住民さん

    サブエントランスからNHKの集金(受信契約)の訪問員と思われる人の呼び出しがしつこくありませんか?
    以前はメインエントランスからも呼び出ししていたようですが、最近はサブエントランスから部屋番号を押しまくっているようです。
    メインエントランスだと管理人の目につくからでしょうか?

  22. 746 契約者さん8

    >>745 マンション住民さん
    各戸に順番に呼び出してるため長時間かかるため、出入りの少ない裏口を使用していると思われます。

  23. 747 契約者さん1

    ここのNHKの訪問員、何度も来て正直気持ち悪いです。
    子供が小さくてコロナもあるから知らない人を家に入れたくないので契約書類を郵便受けに入れてくださいってお願いしても何も入ってないし、
    一体何がしたいんだろう?

  24. 748 契約者さん4

    >>745 マンション住民さん
    裏口から呼び出ししています。裏口から呼び出ししている人はそういった類いかと思うので無視してます。

  25. 749 住民板ユーザーさん3

    >>748 契約者さん4さん

    NHKの受信料払いつづけてこなかった人、随分いるんですね。

  26. 750 中古マンション検討中さん

    NHKは基本居留守で大丈夫ですよ。
    何度も訪問員にインターホンを押されるのをガマンするか、年間1万弱の受信料を仕方なく支払うかの2択ですから。
    訪問員にNHKが受信できる機器を所持していることを認める・申込書に記入する事が出来なければ契約前の段階ですので問題ありません。いずれ対策されるでしょうね。

  27. 751 契約者さん1

    こんにちは。今回モデルルーム見て契約したもので、子供が産まれる予定ですが、中庭は子供の遊び場として設計されてると宅建の方がいってたのですが遊ばせてはダメなのでしょうか?

  28. 752 住民板ユーザーさん6

    >>751 契約者さん1さん
    遊ぶのは良いのですが、節度を守って遊んでほしいです。あまりに騒ぎすぎたり走り回って人にぶつかりそうになったり危なっかしい子達を時々見かけるので。

  29. 753 契約者さん1

    >>752 住民板ユーザーさん6さん
    ご返信ありがとうございます!
    そうなんですね。よく追いかけっこしてるのみてますよーと、中庭は実質公園みたいなものなのでと案内していただいたので、特にルールはないのかなと思ってしまいました。
    たしかにぶつかったら危ないですね。。
    ちなみに住んでる方々の民度といいますかクレーマーな方は見かけたことありますか?

  30. 754 住民板ユーザーさん6

    >>753 契約者さん1さん
    今は明記されたルールはないようですが、今後管理組合などで話が出てくるかもしれないですね。
    クレーマー …どうなんでしょう?私は見かけたことはありませんが、これだけの住民がいればクレーマー のような方はいる可能性はありますね。

  31. 755 契約者さん1

    >>754 住民板ユーザーさん6さん
    承知しました!いろいろありがとうございます。
    参考になりました。
    2回見学行ってすれ違う時に挨拶等されてる方がほとんどでしたし、マナーも守ってる方が多そうだと感じたのでこちらに決めさせていただきました。
    これから入居が楽しみです。

  32. 756 契約者さん1

    >>753 契約者さん1さん
    NHKに加入しない方が多いというのも心配です。
    受信料を払いたくないか逃げまくったり、テレビを持っていないなんて理由が今時通用すると思ってることが信じられません。

    自分さえよければと考えがあるならクレーマーも多いかも知れませんね。

  33. 757 契約者さん1

    >>756 契約者さん1さん
    そうなんですね!
    意見を否定する訳ではないのですが、NHK契約にせよ、その家庭のことですし普段そんなによその契約なんて気にしてたらマンションなんかには住めないので個人的には気にしていませんでしたしそこは全然大丈夫です。

  34. 758 住民板ユーザーさん3

    >>757 契約者さん1さん

    NHK契約って、その家庭のことになります?もしお隣がそういう主張するタイプだとわかったら、私なら、ああ、割りとめんどくさいタイプなのかもな、と警戒しますよ(笑)
    住民の皆が皆この掲示板をチェックしコメントしている訳ではないであろうなかで、NHKの支払いに関して、さも払わないのが当然と言わんばかりのコメントが数件あったことには驚きました。住民板で。
    まぁでもそれはさておき、これだけの世帯があればどこでも一定数のクレーマーはいると思ってます。

  35. 759 契約者さん3

    >>758 住民板ユーザーさん3さん
    契約って自分がNHK代払う訳でもないですしましてや契約する訳でもなく、赤の他人の契約うんぬんにたいして関与する訳でもないのでそれに警戒するってめんどくさいですね。
    何か嫌がらせされる訳でもないのにとふと思ってしまいました。

    とりあえずクレーマーについてはわかりました。
    ありがとうございます。

  36. 760 契約者さん8

    もうすぐ一年になりますが、少なくともこれまで、どの季節もめちゃくちゃ住みやすいマンションですよ。

    細かいところでは色々とありますが、まぁ私を含め色んな人がいるなかでは常識的な方が多いような気がしています。

  37. 761 契約者さん1

    >>747さん
    在宅勤務の時や休日に3回ほどそうだと思われる方がインターホンを鳴らしてきました。
    出ると、「プレミストにお住まいの方ですか?」と聞かれるので、「アポイントは取られていますか?」と逆に聞き返しています。
    私も営業職を経験したことがあり、担当先のお客様の情報については、名前の漢字はもちろん、趣味や専門についても把握した上で接していました。
    私の家庭ではテレビも持っていませんし、契約したらお金が発生するのにこちらの名前も知らないなんて失礼だと思う、と個人的には思っています。支払ってもらって当たり前という態度が嫌なんですよね。

  38. 762 契約者さん1

    「うちはうち、よそはよそ!」ができなくて、「うちは正しくてよそは間違ってる!」をわざわざ言ってくる人の方が何だかなぁと思います

  39. 763 契約者さん3

    >>762 契約者さん1さん

    そしたら、そもそも常識、非常識の概念は不要ですよね。
    直接無害なら、悪事も黙認ですね。

  40. 764 マンション住民さん

    受信料の不払いが例え悪事だとしても、それはNHK(やり方によっては総務省も)が対応すべき問題であって、他の家庭が言及すべき問題ではない、と個人的には考えています。
    以前ここで話題になった「共用部分を走り回る子供」とか「破損したライト」とかはマンション全体の保安に関する話題なので、管理組合の構成員である我々住人が言及するのは正しいと思いますが。

    ただまあ、善悪は別にしても、受信料関係の話題は紛糾しやすい印象がありますので、親しい相手ならともかく、ご近所付き合いで話題にしようとはあまり思わないですね。

  41. 765 契約者さん3

    >>764 マンション住民さん

    以前ここで話題になってたのは、保安面だけではなく、修繕費の負担についても話題になってました。

    それに、以前のライトに関する話題では、中庭で遊んだりしている特定のお子さん(目撃されているという意味で)に言及されていましたが、ここでコメントなされている不払いの人は不特定です。

    現状、NHK契約は極一部の世帯以外、義務ですよね。個人の世帯が任意で契約するものではないです。

    多くの世帯は真面目に支払っていると思います。
    この掲示板は同じマンションの人が見ることが多いと思うので、あえて義務である不払いを正当化するのはどうなんでしょう

    契約義務に該当しないのに訪問員にお困りの方はここに書き込むのではなく、NHKに言ってほしいなと思います。

  42. 766 契約者さん1

    >>763 契約者さん3さん




  43. 767 契約者さん1

    昨日の地震、低層階ですが震度5の割には揺れませんでした。
    地盤が強いからかな?
    皆様いかがでしたか?

  44. 768 住民板ユーザーさん6

    >>767 契約者さん1さん
    揺れたことは揺れましたが震度5弱と言われる割には…って感じですかね。
    でもお湯が出なくなり、ガスの元栓が遮断したということに気づかず復旧するのに時間がかかりました。

  45. 769 764

    >>765さん
    仰る内容に全面的に同意します。
    誤解を招いてしまったら申し訳ありませんでしたが、私自身は受信料を払っていますし、不払いを正当化する意図はありません。払ってないことをこの掲示板でわざわざ言うのはいかがなものか、というスタンスでもあります。

    ただ、765さんは「支払い義務に該当しない方はここに書き込むよりNHKに言ったほうがいい」と書かれていますし、以前のライトの件では「ここに書き込むより管理組合に現状確認したほうがいい」と考えたので自分で確認しに行った経緯があります(733-734は私です)。
    これらと同様に、受信料の未払いについても、ここに書き込んでも事態が改善しない案件だと感じました。じゃあ代わりにどうしたらいいのかはちょっと思いつかなかったのですが、ここでやり取りを続けてもギスギスするだけになってしまって嫌だなと思ったので、話題を収束させたいという気持ちで764の書き込みをした次第です。

    しかしながら、気持ちが先行しすぎてしまって、調停者気取りの書き込みになってしまったことは、今考えると浅はかだったと反省しております。ご容赦いただければ幸いです。

  46. 770 契約者さん1

    >>767 契約者さん1さん
    昨夜は地震かなりの時間揺れました。
    ちなみに高層階です。
    やはり免震構造でないのでギシギシと音がして、建物にヒビが入らないか心配でした。

    船橋市の地震ハザードマップみると、プレミストのあたりはかなり揺れるエリアですね。
    地盤は強いは営業トークかな?

  47. 771 764

    うちは低階層ですが、大きな横揺れがかなり長く続いたように感じました。幸い物が落下するようなことはありませんでしたが……。

    確かにハザードマップではちょうどこのマンション付近が震度6強想定で、その周辺が震度6弱想定になってますね。想定震源地が思い切り船橋周辺なので、昨日の地震がちょうど想定に近いケースだったのかなとも思います。

    参考までに、千葉県HPの地震被害想定のURLを置いておきます。
    http://keihatsu.bousai.pref.chiba.lg.jp/higaisoutei/map/seismic/index....
    これでここのマンション周辺を見ると、一応地盤が固く揺れにくい台地に該当し、揺れやすさ(SI増幅率)も若干低めの部類に入るようです。

  48. 772 匿名さん

    高層階ですが、体感は震度4くらいでしたし軽くたてかけてある写真などもひとつも倒れませんでした。棟によるんでしょうか。

  49. 773 契約者さん1

    B棟低階層住まいです。
    ちょっと前までは23時をまわるとベルクの車通りも少なくなってかなり静かだなあと感じていたのですが、最近、どうも同じ時間帯でも騒がしく感じます。
    継続的にファンの回る音と、断続的に排気するような音が小学校の奥の方から。

    このスレの少し前に書き込まれてた工場の騒音ってこれかー、となってます。
    騒音系で測ってみたところ50db程度なのでそんなに酷いものではないのですし、室内にいる分には窓をあけても気にはならないです。

    ただ、夜のベランダで過ごすのが好きだったのですが、ベランダにいると結構気になってしまうので、残念ではあります。。。

  50. 774 契約者さん

    小型自動車スペース全長制限3800mmに
    3900mmの普通自動車ホンダのフィットは停めていいんですか?
    上から平面駐車場みたら、どうみてもサイズオーバーの車がいまして。
    立体にはあとは車止めにタイヤをつけない邪魔な車もいますね。
    管理組合の議題にあげればいいですか?

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸