広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都港区三田5丁目66番4(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「白金高輪」駅 徒歩8分 (4番出口より) 都営三田線 「白金高輪」駅 徒歩8分 (4番出口より) 都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩9分 (2番出口より)
|
間取り |
2LDK・3LDK |
専有面積 |
54.02m2~121.44m2 |
価格 |
9,460万円~2億6,700万円 |
管理費(月額) |
21,670円~48,700円 |
修繕積立金(月額) |
5,410円~12,150円 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 21,670円~48,700円(一括)、共視聴設備利用料 : 275円(月額)、インターネット利用料 : 1,379円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
266戸(事業協力者住戸11戸含む) |
販売戸数 |
14戸 |
モデルルーム |
モデルルームご案内中【完全予約制】 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階 地下2階建(タワー棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年10月中旬予定 入居可能時期:2021年12月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社 [売主]大栄不動産株式会社 |
施工会社 |
株式会社フジタ 東京支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワー口コミ掲示板・評判
-
380
匿名さん
>>379 匿名さん
ずっと住んでますけどこのマンションのあたりが魚藍坂の続きと思ったことないかな。そういうイメージはギリスミフのマンションのあたりまでかな。
-
381
匿名さん
別にいいんじゃない?それぞれ主観でどう思うかは自由ですから。
-
382
マンコミュファンさん
はい それぞれ好みの違いはありますし!
ただ築古の白金タワーのお話はやめましょう。
-
383
匿名さん
近くに住んでるのでほぼ毎日前を通りますが、大きくセットバックされているのはいいですね。敷地に余裕を感じる
-
384
匿名さん
ガーデンていうけど、まわりは雑多な街並み
雨の日風の日駅まで遠いのはつらいよ
-
-
385
匿名さん
ことさら強調するほど駅が遠いとも思わないけど、そんなに毎日電車に乗るものなの?人それぞれライフスタイルが違うでしょうからどうでも良いけど、私はあまり気になりません。
-
386
匿名さん
そもそもあのぐらいの距離駅遠いと思わんのだが。。。人それぞれ感じ方違いますな
-
387
匿名さん
-
388
匿名さん
>>376 匿名さん
全く同感です。平置き、専用使用権付きですからね。車利用者にとっては、いいマンションです。ただ、電車利用者にとっては、この季節は寒いし、夏は汗ダラダラになるし、私が電車通勤なら住めません。平置きは希少。売るとき貸すときにも断然有利だし。
-
389
匿名さん
このマンションがシェラトン都ホテルの東京タワービューを阻害するかもね
恨みが怖い
-
390
匿名さん
-
391
匿名さん
最寄り駅までも近すぎず遠すぎない距離で住居としては良い立地かなと思います。
小学校も近いとのことなので、安心して子供を通わせることができそうです。
三菱地所の物件なので少しは高いかもしれませんが、
永住を考えて購入するのであれば安心できるマンションでしょうね。
-
392
マンション掲示板さん
敷地内に緑が豊富で癒されますねえ。
-
-
393
匿名さん
ひょっこり
-
-
394
匿名さん
植栽が豊かなのはいいですね。
公式HPの360度外観CGで確認すると、敷地内だけでなく通りを歩く人にもやさしい環境になっていると感じます。
こちらで度々論議されていますが駅までの距離はそんなに遠いでしょうか。
あくまでも自分の場合、体感的に10分以上になると自転車が必要だと感じますが、10分以内であれば徒歩通勤で行ける距離感です。
-
-
395
匿名さん
駅距離は、個人的な感想じゃなくて、客観的事実を言っているだけです。
プレミストW1分、高輪タワーW2分、スカイW3分、アトラスW3分、高輪タワー崖上の三菱7階建てW4分、ピーコック上の積水W4分、東急W3分とどこも4分以内なのに、ここはW8分。且つ大通りの信号待ちが最大3つあるわけで。冷え込んだ冬の行き帰りは寒いし、夏は夏で、汗ダラダラだし。重い荷物なんかあったら最悪でしょ。白金高輪駅周辺で、同じくらいの時期に建つマンションが3000戸以上ある中で、ここが交通利便性において、評価がどうかっていう問題です。出口戦略考えず、都心マンション買う人なんていないでしょ。うちは、平置き駐車場という最大のメリットがあるので決めましたけど。欲しいクルマは、車幅が大きくなってるから。緑も豊富だし、敷地内は雰囲気良いです。周りの小汚い町工場はいまいちだけど。買い物は、車でちょっと走れば、麻布十番のデリカテッセンや広尾のナショナルマーケットもあるしね。
-
396
匿名さん
駅使わなきゃいけない人は買わなければいいのでは?わざわざ批判しに来る意図がわからない。
-
397
マンション比較中
-
398
マンコミュファンさん
>>397 マンション比較中さん
低層の方もまだ残っていましたよ
-
399
匿名さん
この辺、右翼のヘイトスピーチはうるさくないですかね?
-
所在地:東京都港区三田5丁目66番4(地番)
-
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩8分 (4番出口より)
- 価格:9,460万円~2億6,700万円
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:54.02m2~121.44m2
-
販売戸数/総戸数:
14戸 / 266戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド