東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 武蔵小金井駅
  8. シティハウス小金井公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-15 00:10:09

シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151457

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33

シティハウス小金井公園
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時12分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,300万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 40戸 / 740戸
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 2702 マンション検討中さん

    Googole検索数ですが、西武線は比較的少ないようです。
    https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&geo=JP&q=%...,%E8%A5%BF%E6%AD%A6%E6%96%B0%E5%AE%BF%E7%B7%9A%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3,%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%B7%9A%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3,%E4%BA%AC%E7%8E%8B%E7%B7%9A%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3,%E6%9D%B1%E6%A8%AA%E7%B7%9A%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

  2. 2703 マンション検討中さん

    Google検索数ですが、小平市は比較的検索されていないようですね。
    https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&geo=JP&q=%...,%E5%B0%8F%E9%87%91%E4%BA%95%E5%B8%82%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3,%E4%B8%89%E9%B7%B9%E5%B8%82%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3,%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E%E5%B8%82%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3,%E6%9D%89%E4%B8%A6%E5%8C%BA%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

  3. 2704 マンション検討中さん

    これで小金井公園の西側を見れば生産緑地だらけというのがわかります。
    https://www2.wagmap.jp/tokyo_tokeizu/Map

  4. 2705 マンション比較中さん

    生産緑地、見てみましたがたしかに小金井公園西側には割と広めの緑地があるようですが距離的に駅からかなり離れますし(確実に徒歩15分以上)駅周辺にも緑地はこまごま見られますが、そもそもこの周辺は第一種低層が多くマンションに適さないことと、仮にマンションになっても小規模物件ではスケールメリット的にこの物件と比較対象にさえまずならないかと思います。だからこそ用途地域が制定される前からNTTの社宅だったこの土地の強みがある訳で。

    ちなみに自分は別にすみふさん礼賛者ではないですよ。
    地上8階建てでこれだけの棟数が建てられるのに地下住居は本当に必要なのかとも思ってしまいますし。
    だからといって不必要に煽ったりはしません。

  5. 2706 マンション検討中さん

    >>2702 さん

    Google検索数が、西武線、小平市少ない→マンションが検索に引っかからない→人気ない→売れないって理屈。検索数少なくてもコンバージョン率高ければ良いのではないでしょうか?深く考えること必要かも。

  6. 2708 検討板ユーザーさん

    >>2695 ご近所さん

    多様な価値観を認めるな!ではないのか。言ってること正確でなくて話が通じないヤバい人は、あなたですよね。

  7. 2709 匿名さん

    癇癪起こすから変な奴にレス付けんな。
    このマンションに関する事を書け。

  8. 2710 匿名さん

    住友不動産販売の営業マンはテラスのダブついてる在庫何とかしろよ。
    ハウスの販売にも影響が出るだろ。

  9. 2711 匿名さん

    つっこみ方が業者っぽいんですよね、住友不動産販売とか住友不動産への批判始め、検討者やこのマンションの情報とは関係ない事ばかり、不動産業界ってストレス溜まる職業なんですね。

  10. 2712 匿名さん

    でも逆に考えると不動産業界でマークされてるマンションだからこれだけ批判やネガが集まるのかもですね。

    どうでもいいマンションなら、良い評判も悪い評判も多くないですからね。注目マンションですね。

  11. 2713 匿名さん

    といっても匿名で自作自演も自由なこの掲示板も、注目マンションはこうやって荒れまくる、正確な情報が出てこないってのが他の板でも多いから多分、廃れていくんだろうね。
    検討者が興味ある情報に辿り着けないし、誹謗中傷などの雑音が主流だと誰も見なくなる。

    他のSNSや動画サイトなどで情報発信も増えたから、不正確な情報や感情論だらけを放置してるのは普通に5ch化して有用なサイトじゃなくなってる。

  12. 2715 マンション検討中さん

    契約者の中でメンタルに支障がでてる人がいるので、ネガティブコメントは控えてもらえないでしょうか。御願いします。

  13. 2716 匿名さん

    まあこれが荒れの現実ですね、ここの情報はほとんど意味が無いって事ですね。
    契約者かどうかじゃなくて、大手系の不動産会社の
    大型マンションはこうやって荒れるってのが普通って事ですね。

    少なくとも、見てる人がいると思って荒らしてる訳だから荒らしてる方は必死なのかもしれないですね。

  14. 2717 匿名さん

    狂っているのは周りか自分か冷静に考えてみましょうね。

  15. 2718 マンション比較中さん

    過去の色んな物件の検討板を見ても大規模であればあるほど必ず荒らしが現れますから、ある種の風物詩みたいなものですね。
    煽りや不毛な言い争いは出来るだけスルーの方向で掲示板の主旨通りこのマンションについての話をしましょう。

    みなさんはこの物件にどう辿り着きましたか?自分は都内西部で3LDK以上の大規模物件で候補にあがりました。

  16. 2720 匿名さん

    購入後に商品価格をウォッチし続けてはいけない。
    時間経過と共に価格は下がるものだから。

  17. 2721 マンション検討中さん

    周囲に大量におる生産緑地が宅地化してもマンション立たないと言ってる人いるけど、普通に3, 4階の低層マンションなら建つからな。得意の地下を使えは5階も可能。

    スミフならシティハウス下目黒みたいな。そこまで無理なら30戸とかなら普通に建てられるよ。

  18. 2722 購入経験者さん

    これからの住ふ様は地下二階の設計を考えているんじゃないの?

  19. 2723 マンション比較中さん

    >>2721 マンション検討中さん

    このマンションを選ぶ人はスケールメリット(大規模ならではの外観やエントランス・中庭、その他多様な共用施設、修繕積立費の上り幅が抑えられる等)を求めてこのマンションを選ぶ訳ですから、仮に小規模マンションが周りに建ったとしても比較対象としてマイナス要素にはならないと思いますよ。

  20. 2724 マンション検討中さん

    >>2709 匿名さん


    高圧的だな。

  21. 2725 マンション検討中さん

    小規模が建ったらその中で尚更大規模が際立つのが分からない人間もいるんだな
    とはいえ、シティテラスの成約価格が低く現時点での土地評価が低いのは事実

    ただ、10年以上後はわからないしすぐに売りたいのに買う物件じゃないんだから、いちいち右往左往する人間や煽り耐性無い奴がほんと迷惑

    そんなに不安ならさっさと手付払って解約するか売れよ邪魔

  22. 2726 マンション掲示板さん

    >>2722 購入経験者さん
    容積率緩和使えるのは、全床面積の1/3の制限あるのと、流石に光はいらんからな、、、スミフならやるかも

  23. 2727 マンコミュファンさん

    >>2723 マンション比較中さん
    小規模20戸のリリーゼ国分寺の売れ行きを見て判断してもいいかもですね。

  24. 2728 マンション比較中さん

    >>2727 マンコミュファンさん

    20戸の物件と740戸の物件では売れ行き比較にあまり意味があるとは思えませんが…

    一応補足しておくと小規模には小規模の良さがあるので決して貶ている訳ではありませんよ。リリーゼは人気ブランドですし、金額帯を考えればなんだかんだ直ぐに売れてしまうと思います。

  25. 2729 名無しさん

    >>2728 マンション比較中さん
    いえ、シティハウス小金井公園が資産価値を保つには、周囲に大量にある生産緑地が宅地化された際に建築される可能性の高い小規模マンションとの差別化できるかが勝負なわけです。

    仮にリリーゼ国分寺が売れて、シティハウス小金井公園の売上に影響がでれば、差別化できていないことなので、その辺の様子見が必要ということです。

    差別化ができているという前提は良くないです。

  26. 2730 eマンションさん

    何処の大手のスレにも自称評論家が出没しますね(笑)
    こんなの相手していたら、みんな大変だww

  27. 2731 通りがかりさん

    >>2720 匿名さん
    しかし、選択次第で価値が上がるものもあるわけだ。

  28. 2732 匿名さん

    こちらは駅まで距離がありますが、シャトルバスが運行するマンションになるんですね。
    公式HPによると平日のみとなっていますが時間帯や本数はもう決まっているんですか?
    運行は朝晩の通勤時間帯のみになるでしょうか。

  29. 2733 管理担当

    [特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張のため、削除しました。管理担当]

  30. 2734 マンション掲示板さん

    >>2733 名無しさん
    毎度ご苦労様です 笑
    治安がいいはイミフですが、駅から遠いとかスーパー遠いとかもうフォローのしょうがないマンションですよね。
    お隣のマンションは価格だだ下がり中ですからこれから買う方はご注意下さい。


  31. 2735 通りがかりさん

    >>2734 マンション掲示板さん
    この人いつも必死で残念

  32. 2736 評判気になるさん

    >>2732 匿名さん
    お隣は、通勤帰宅時間帯の朝夜は、15分間隔が多いみたいですよ。同じような運行になるかと思いますけどねぇ。

  33. 2737 eマンションさん

    >>2733 名無しさん
    こんな条件でここを買おうと思う奴いないでしょ

  34. 2738 職人さん

    配棟ゆったりで日当たりまたーりで価格が1本安くて、管理費は平均-2万安くて、シャトル、コンシェルジュ、第三者機関による管理はいらないから、バス停のバスのるか西武線まであるくかで割り切れればよかったと思いますね。それならば僕も検討のまな板にあがりますよお~。

  35. 2739 マンション検討中さん

    僕の希望するマンションを僕の希望価格で作ったら検討してあげるよー
    まあ検討はしてあげるけど、買うのは金利と市況しだいだけど

  36. 2740 職人さん

    日本がデフレなのはわかるな・・・

  37. 2741 マンション検討中さん

    >>2733 名無しさん

    申し訳ないですが、絶対買ってはいけないマンションのような気がするのですが。
    かなりの悪条件ですよね。
    ここを買う動機を知りたい。

  38. 2742 匿名さん

    売らなきゃリセールなんて関係ない。
    賃貸で家賃払い続けるよりはマシと割り切るしかない。

  39. 2743 匿名さん

    悪条件ですねー、そんな悪条件の掲示板を覗いてわざわざ書き込む動機が知りたい。

  40. 2744 購入経験者さん

    >>2741 マンション検討中さん
    条件はともかく、家族のためにどうしても3LDKが必要。それも今ですよ。みたいな方は条件よりも家族のために購入を決断されるのではないでしょうか。独り身で、寂しい中年のままだと、そもそもマンションなんていらないですものね。買う方は幸せの確定フラグの持ち主なんですよ。

  41. 2745 匿名さん

    バスを見かけました。かっこいいですね。

    1. バスを見かけました。かっこいいですね。
  42. 2746 eマンションさん

    >>2745 匿名さん
    私も見かけました!
    駅前付近は、どこで乗り降りするんでしょうねぇ。



  43. 2747 令魂さん

    花小金井
    10/12,8/27,6/16
    武蔵小金井
    10/12,9/30,3/30
    人身事故、本日はダブルヘッダーでしたね。あまりに多すぎませんか?これだけ多いというのは地域的にも心配ですね。特に西武新宿線は人身事故多すぎ、有名な東武東上線より今年は遥かに多い。生きるために皆必死という事です。

  44. 2748 マンション検討中さん

    >>2745 匿名さん

    豪華なエントランスとか、
    かっこいいシャトルバスとか、
    住民の民度がわかる 笑
    マンション買う理由は何ですか?

  45. 2749 マンコミュファンさん

    >>2748マンション検討中さん
    第三者から見るともはや妬みにしか見えないな
    この物件ごときに粘着するなんて同情するよ

    しかし、あんたが粘着して煽るといちいちこの物件のスレがトップの更新あったスレ一覧に上がってきて鬱陶しいから無駄に書かないでくれ

  46. 2750 購入経験者さん

    でも戸田公園のシャトルバスは、竣工当初は「シテイテラスなんちゃら」ってバスに書かれていた記憶が。今はどうか知りませんが。それが書かれていないだけいいんじゃないんですか。

  47. 2751 匿名さん

    >>2750 購入経験者さん
    え、写真見たところ、車体デザインに記載されていますよ・・・

  48. 2752 名無しさん

    このマンション買ったものですが、場所と広さにしては安いってのが1番です。色々マンション検討しましたが、地盤がしっかりしていて水害のリスク低い場所で新宿まで20分程度で着く都内で、この広さで見た目豪華でコンシェルジェ付き、共用施設もろもろ付きでこの値段はないですよ。もちろん一戸建てじゃなくてマンション希望です。そして何より窓からの眺めです。目の前に背の高いマンション建つことはないし、緑たくさんで陽も入る。正直G棟でなかったら他のマンションと迷ったと思いますが、即決めしました。最高の買い物したと思ってます。

  49. 2753 口コミ知りたいさん

    >>2752 名無しさん
    シティテラスは1000万安いですけど中古ですしね。

  50. 2754 匿名さん

    >>2752 名無しさん
    いい買い物できてよかったですね。
    あとは、住んでみたからですね。
    鳥、虫対策とかなければ、いいですね!

  51. 2755 職人さん

    性格悪いって言われません?

  52. 2756 口コミ知りたいさん

    >>2755 職人さん
    喧嘩になるような投稿は、控えましょう。


  53. 2757 通りがかりさん

    最高の買い物ができて良かったな。
    購入後はもう検討スレなんて見ない方が良い。
    人の評価なんて気にするな。
    あんたの中で最高ならそれで良いじゃない。

  54. 2758 評判気になるさん

    購入後に検討スレは見ない方が良いは完全同意ではありますが、検討者としては購入者がどういう理由で選んだかの意見を聞けるのは有難いです。

  55. 2759 マンション検討中さん

    モデルの予約をしようかと悩んでいる者です。
    管理費がかなり高いとの記載を過去レスにお見かけしましたが、どの程度か分かりますか?
    支払いできそうにないなら、モデル行く意味もないと思いまして、、

  56. 2760 口コミ知りたいさん

    >>2759 マンション検討中さん
    公式ページから物件概要をクリックで管理費や修繕費等見られますよ。
    管理費は月額22,420円 ~ 29,500円ですね。購入する部屋の専有面積で変動します。

  57. 2761 通りがかりさん

    変な略し方するよな最近のガキは。

  58. 2762 購入経験者さん

    シティハウス平井は管理費
    17,955円 
    修繕積立金(月額)
    5,980円 
    足して 24,000程度ですね。ここバスはありません。

  59. 2763 匿名さん

    シティテラス平井ね。
    何が言いたいか分からんが、徒歩8分の所にバスなんて必要ないでしょ?
    バスなんて管理費が高かなるだけ。

  60. 2764 評判気になるさん

    >>2762 購入経験者さん
    あそこ、全面平置きの駐車場だからなぁ。
    ちょっと比較する条件がいまいちかも。

  61. 2765 匿名さん

    ものすごく今更の話題かもしれませんが、外観完成予想図を拝見しますと1つの棟が壁を作るように配置されていて、その真ん中に取り囲まれるような形で1棟建っていますが眺望や採光性は問題ないんでしょうか!?

  62. 2766 マンション検討中さん

    >>2765 匿名さん
    もう完成していますので、ぜひご自身で現地で見学されてはどうでしょう?

  63. 2768 検討板ユーザーさん

    >>2767 ご近所さん
    これが駅近ならもう2000万は詰まなきゃならなかっただろうし、都心にあったら億ションだしね
    住友の物件はかっこいいよとにかく

  64. 2769 口コミ知りたいさん

    確かに販売計画や価格付けはともかくとして、二層吹き抜けのエントランスへのこだわりとか建物はかっこいいんですよね

  65. 2770 通りがかりさん

    >>2767 ご近所さん

    都心より田舎が好きなタイプです。

  66. 2771 口コミ知りたいさん

    >>2765 匿名さん
    採光に関してはきちんと離隔が取れているので問題ないと思います。眺望はどうしてもバルコニー前の棟の背中を眺める形にはなりますね。おそらくその辺りは他の棟よりも価格に反映されてるのではないでしょうか。

  67. 2772 匿名さん

    田舎とかいう人がこのマンションを調べる理由はなんだろうね?
    そもそもエリア外なら文句言う事ないし、わざわざ掲示板に来てまで中傷する行動がわからない。

  68. 2774 マンション検討中さん

    740戸のうち何戸売れましたか?

  69. 2775 職人さん

    ネガティブを許さないじゃなく、クッソ田舎だと思うマンションを検索なり調べる理由は何ですかね?普通ならエリア外ならわざわざ時間をかけてまで調べるなんて事はしないですよね。

    ましてや、その掲示板を探し出してわざわざ「クソ田舎」って書き込めるメンタル。
    デザイン性や豪華さを無駄と思うなら、それが無い安いマンションなんていっぱいあるんだから中傷せずにそれを探せばいいんだと思いますよ。

  70. 2776 職人さん

    そろそろ日本も2極化しそうですしね、デザイン無駄とか植栽無駄とかいう層を相手にするモノと、管理も含めた品質を評価する層を相手にするのは変わってきそうだな。

    無駄無駄とか高いって人は一見それは良い様に見えて、同じ住民や管理組合にいるとネガティブや文句ばっかいって面倒な存在になるかも、コンシェルジュも中庭も高いから廃止とかいう価値観の人はこのマンションには相いれないしね、いない方がいい。

  71. 2777 匿名さん

    なんでも100点はないが、ここの批判ってほぼ品質やデザインを理解しないって事が多い。

    多分ここを買う人、買った人と噛み合わないのは価値観が違い過ぎるからだと思う。

  72. 2778 口コミ知りたいさん

    9月の新築マンション市況でましたね。
    契約数、契約率、価格、在庫の全てにおいて前年同月から悪化。このマンション欲しいけど、全体が悪いから迷うなーー!
    https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/525/Y4fh9g20.pdf

  73. 2780 買い替え検討中さん

    一番高い値段の高級車が名車とは限らず

  74. 2781 名無しさん

    迷ったけどやはり都心距離と駅距離が遠すぎて断念した
    建物が魅力なだけにもっと近ければなー

    5000万台では駅が遠い王子と坂がきつい志村坂上は論外とすると新小岩か平井か金町か

  75. 2782 マンション掲示板さん

    >>2781 名無しさん

    自分は、千葉県に近い総武線東側には、全く興味がないので、比較対象外です。

  76. 2786 マンション検討中さん

    購入検討される方はシティテラス小金井公園の中古を確認下さい。隣で仕様も殆ど同じです。21件積み上がってますし、値段も下がり傾向です。

  77. 2787 マンション比較中さん

    >>2786 マンション検討中さん
    両方、現地見学できるのだし、共用部や大通りへの動線などの比較するのもいいのではない?いろいろとハウスの方がよかった面もありますよ。
    って、比較してみた側からの意見でした。
    でも、やっぱりお値段が最後は、ネックになりますよね・・・

  78. 2788 管理担当

    [No.2779~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  79. 2789 匿名さん

    >>2786 マンション検討中さん
    ドヤ顔で値段も下がり傾向とか誤情報言っても恥ずかしいだけなんだけどなあ

  80. 2790 マンコミュファンさん

    >>2789 匿名さん
    suumoで価格改定で値下げしてるで

  81. 2791 マンコミュファンさん

    シティハウス中古ででてる。未入居だけど

    シティハウス小金井公園B棟
    [PC]
    https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz170...
    [スマートフォン]
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_kodaira/nc_70980996/

    by SUUMO

  82. 2792 匿名さん

    どうでもいいけど、削除されるような中傷や意味のない話題はそろそろやめませんか?
    いい加減しつこいですよ。

  83. 2793 匿名さん

    シティテラスにせよ、ハウスにせよ買った時より高めに出してるんだから騒ぐ意味がわからない。

    中古のシティテラスが安くて得だと思えば買えばいいんだし、新築が中古より高いとか言ったってしょうがないとしか言えないけどね。

  84. 2794 名無しさん

    >>2793 匿名さん

    そう言う着眼点でしている議論じゃないんじゃない?
    資産性できない話してんじゃないかな?

    どっちにしろ、シティテラスの在庫がこれだけあると中古でいい人はハウスは選ばれずらいんじゃないかな?

  85. 2795 匿名さん

    資産性がないと判断すれば、ハウスもテラスも検討しなければいいでしょ?

    そもそも、大規模は在庫は多いしテラスの中古があるから新築のハウスは売れないって言ってもハウスは350戸近く既に売れてる。

  86. 2796 匿名さん

    多分、売れ行きとか在庫を気にするのであれば小規模のマンションを検討すればいいと思いますよ。

    希少価値とかもう出てこないですよ!とか言われるので心地よいはず。

  87. 2797 マンション検討中さん

    >>2795 匿名さん

    大規模の方が資産性は高いですよ。
    ただ、これだけ似てる感じの大規模が併設することは無いですよね。

    しかも、同じような条件で築年数に差があり購入時の価格差があるから、中古市場ではテラスの方が売れそう。

  88. 2798 匿名さん

    だったらテラス買えばお得じゃん、それでいい?

  89. 2799 匿名さん

    テラスが将来的に資産性高いって思うなら中古で出てるんだし買えばいいし、それでも新築のハウスが仕様含め買いだと思えば買える。

    選択肢はあるし最高なんじゃない?
    騒ぐ意味がわからない。

  90. 2800 eマンションさん

    >>2799 匿名さん

    だれか騒いでます?

シティハウス小金井公園
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時12分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,300万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 40戸 / 740戸
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸