東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 武蔵小金井駅
  8. シティハウス小金井公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-15 00:10:09

シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151457

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33

シティハウス小金井公園
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時12分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,300万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 40戸 / 740戸
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 2502 名無しさん

    >>2499 検討板ユーザーさん

    駅近がいいとか言いながら、ここより駅距離ある
    メイツとかブリリア石神井公園とか、西調布のワンダーを勧めたりするのは矛盾がすぎるな。

  2. 2503 口コミ知りたいさん

    実需重視の物件に対してポータルでヒットしづらいってピントがずれてるしマイナスでもなんでもないと思いますけどね

  3. 2504 マンション検討中さん

    今週号のスーモで、東京都下での駅別資産性ランキングだと田無駅と花小金井駅はいずれも上位20位以内ですね。
    いずれもこの10年で値上がりしてますね

  4. 2505 マンション検討中さん

    データでは資産性が良い事になってますけどね

  5. 2506 マンション検討中さん

    隣に同じ仕様の築浅が1000万円で売っている物件を資産性高いとは言わんでしょ。未来とか過去の話ではなく、現在の事実です。

  6. 2507 口コミ知りたいさん

    SUMOは物件自体のことではなく街全体としての話でしょう

  7. 2508 マンション検討中さん

    貴方さ…都心のマンションとか見たことないでしょ?
    隣に新築が出て、その差額が最大1千万円とか普通すぎるんですけど、それで資産性が高くないとか大丈夫ですか?

    そもそも隣に同じデベロッパーが第二期的に出した仕様も同程度以上のマンションをさ、隣の中古と同じ価格設定にすると思ってます?
    中古売る人もさ、隣の新築より高値で売れると思って値段を決めると思ってる?

    色々と考えたらわかるでしょうに


  8. 2509 名無しさん

    スーモでは田無駅も東小金井駅も花小金井駅も東京都下では資産性高いとでてますがね。
    全部上位ですけど。

    街全体の話でこのマンションじゃないとか言ってるんなら、隣のシティテラスは小平市で一番マンション偏差値が高いってサイトもあるからね、少なくとも貴方達の感想よりは数字は信じれる。

  9. 2510 通りがかりさん

    >>2502 名無しさん

    ワンダー西調布は比べるべくもない

  10. 2511 マンション比較中さん

    隣に同じデべのマンションがあれば引き合いに出してしまう気持ちはわかるけど、仕様も全く同じではないし同じマンション内でもここは棟によっても変わってくるからすぐに同列に並べて1000万差があるといってしまうのは少々短絡的かと

  11. 2512 匿名さん

    >>2508 マンション検討中さん
    1000万円の値下げだと18%オフですよ(笑)

  12. 2513 名無しさん

    住友不動産に行って、隣が1千万円安いのがあるから安くしてって言って来ればいいじゃん。

  13. 2514 匿名さん

    4480万円4階70m2ってここか。確かに安いな。

    シティテラス小金井公園D棟
    [PC]
    https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz170...
    [スマートフォン]
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_kodaira/nc_70446695/

    by SUUMO

  14. 2515 匿名さん

    ついでに小平の中古探したけど、駅から遠いけど安い物件多いな。3LDK3200万円築浅。
    確かに資産性低いと煽られるのも分かるわ。

    サンクレイドル小平
    [PC]
    https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz170...
    [スマートフォン]
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_kodaira/nc_70284671/

    by SUUMO

  15. 2516 eマンションさん

    >>2506 マンション検討中さん

    全く不動産のことわかってない。値付けは眺望や日当たり、共用部等個別性が高く、同じ4階同士だけで比較すること自体比較として正しくない。そういう人の意見にわかっている人は、揺動されることはない。
    だから、資産性だけに注目する議論に興味がない。つまらない。なんども言うが価値観の違い。

  16. 2518 マンコミュファンさん

    >>2514 匿名さん

    これが、安く資産性あると思っているなら、買えばいいじゃん。以上終わりの議論。

  17. 2519 名無しさん

    >>2515 匿名さん

    だからさあ。資産性興味ないって言ってるじゃん。五月蠅いハエだな。

  18. 2520 口コミ知りたいさん

    資産性求めるなら駅近物件狙ったほうがいいと思うんですけどね。ここは駅遠の物件ですよ。求めているものは資産性じゃないでしょ。郊外で、中古市市場で常に10件前後在庫が出ている物件という事は認識しといたほうがいいね。
    それでも資産性あると信じる人はぜひ買いましょう!

  19. 2521 eマンションさん

    >>2520 口コミ知りたいさん

    何言ってるのかわからないなあ。動揺してたりして。

  20. 2522 口コミ知りたいさん

    >>2521 eマンションさん
    アホか?笑

  21. 2523 マンション検討中さん

    >>2521 eマンションさん
    すみふの人ですか?購入者ですか?

  22. 2524 マンション掲示板さん

    >>2523 マンション検討中さん

    だからさあ。一生検討してください。資産性だけを気にしてね。

  23. 2525 名無しさん

    資産性があったら困る事でもあるんです?
    あまりに必死すぎですよ、スーモでも花小金井の資産性は上位ですし、駅遠と言ってもそこから10分。

    必死で探した小平の安い中古は駅14分かつ62平米。
    なんか陰湿ですよね、日常でも粘着かつネガティブなんですか?

  24. 2526 名無しさん

    資産性が無いって言うのはしつこ過ぎてウザイんですけど、ネガティブな情報じゃなくて貴方が言う資産性高いマンションってどこなんです?

    検討板なんだから、普段の性格で陰湿全開で嫌がらせせずに、ここじゃなくて何処のマンションが資産性高くてお薦めってポジティブ情報くださいよ。

  25. 2527 名無しさん

    そもそもシティテラスも南向きで5,980万円で売ってるのもあるしさ、その中で一番安い4,480万円の部屋を鬼の首取ったみたいに嬉々として取り上げる意味がわからないね。

    シティテラスで最安値でも4,480万円。
    新築シティハウスは最安値で5,000万円、別に資産性が悪いってレベルじゃないけどね。

    5,000万円前後で70平米あって、駅近でスーモなどでも資産性高いエリアで東京都下で買えるマンションってどこか教えてくださいよ、ショボイマンション以外でね。

  26. 2528 匿名さん

    SUUMOのランクは、ボロいマンションや戸建しかない田舎エリアに大規模マンションができると、築年数がぐっと若くなるから、ただそれだけで平均坪単価が上がっちゃう現象です。

  27. 2529 検討板ユーザーさん

    >>2527 さん

    >>2527 名無しさん
    この流れでなぜ理解できないのか理解出来ないですか、シティテラス4480万円がおすすめです。

  28. 2534 マンション検討中さん

    [No.2530~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  29. 2535 名無しさん

    サンクレイドルに関しては比較できないでしょ、
    そもそも駅違うし、平米単価で比較してない。
    設備もちがうし、シャトルバスとか全く比較する物件ではない。

    シティテラス、シティハウスでいうとテラスはそもそも分譲価格からすると値上がりしてるので、当時買った人からするは資産性は高かった物件になる。

    ハウスはこれからなので、まだ断言できない。
    テラスのように今後の市場しだいでは上がる。

    上がれば資産性は高いと言えるので、まだ誰にも分からない。

    テラスも最初は散々資産性ないって言われたけど、
    値上がりしてる、どうなるかはわからないけど
    大規模マンションは普通のマンションと比較すると資産性は高い傾向にある。

  30. 2536 通りがかりさん

    >>2535 名無しさん
    1000万円安いテラスがあるのだから、買った瞬間1000万円近く安くなりますよね、という現在の論理です。

  31. 2538 名無しさん

    >>2536 通りがかりさん

    いや、全然違うって、1000万安かったら、すぐ買われます。

    適正価格ではない、新築価格より400万位安いなら検討するかな?

    ただ、だからといってそれが資産性が安いとはならない。
    5年後に売れば、即売却より高いかもしれない!
    なのでまだ分からないってのが正しい。

  32. 2539 検討板ユーザーさん

    今から、5年~10年後、
    テラスとハウスでどっちが資産価値を維持できると思いますか?

  33. 2540 マンション掲示板さん

    こんな大きな台風とかあるとこのマンションいいなと思うよね。災害対策ばっちりじゃん。自分達で避難用セット買わなくていいし、水や炊き出し、簡易トイレまであるじゃん。マンションのメリットだね

  34. 2541 口コミ知りたいさん

    もう弾けてるから郊外の物件は売却益出すのは無理でしょ。
    シティテラスも今売りに出てるスケベ価格じゃ売れないよ。
    諦めて住み続けるしかないでしょうね。

  35. 2542 口コミ知りたいさん

    東京建物で分譲マンション販売の粗利が36%だから住友不動産は4割は確実に超えてるだろうな。
    建設費高騰で値上げせざるを得ないなんてのは大ウソ。
    高くても買うものを知らない連中がいるから売れるギリギリのラインを攻めてるだけ。
    平成バブルの頃との違いは価格は上げてるのに中身は金かけずショボい仕様と言うところ。
    平成バブルのときは価格も高いがその分仕様も豪華だった。
    今の億ションは団地仕様でよくこんなもんに億出せるなと感心する。

  36. 2543 口コミ知りたいさん

    買う人がいる限り価格は上がり続ける。
    このチキンレースもいつまで続くのやら。
    マンションは実際にモノがありゼロにはならないから仮想通貨やチューリップよりマシだがな。

  37. 2544 匿名さん

    >>2542 口コミ知りたいさん

    どこの業界の大手はそういうもの。
    大手は大手なりに苦労しているのよね。
    ご存知無いなら中小の会社を相手にされた方が良いかと。

  38. 2545 通りがかりさん

    スミフとか大手デべも10年間、利益が毎年8%成長なのに、株価10年ぐらい変わってないからな。所有している不動産価格が上がってるのに、この評価の悪さ。

    正直スミフも余裕ないと思う。

  39. 2546 匿名さん

    >>2545 通りがかりさん

    シティハウス小金井公園の話してくれませんか?

  40. 2547 eマンションさん

    ここの完成物件を見学できるのはいつからですか?

  41. 2548 名無しさん

    >>2541 口コミ知りたいさん

    売ること前提ですね。住み続けるしかないと買ってもない人に言われたくないと思います。何様ですかね。

  42. 2549 検討板ユーザーさん

    >>2542 口コミ知りたいさん

    東京建物の粗利が、シティハウス小金井公園の検討とどう関係があるのか、説明してください。

  43. 2550 マンコミュファンさん

    >>2549 検討板ユーザーさん
    マンションの原価や利益構造の参考になりました。今後、需給バランスが変わったときに、新築でも最大3割くらいまで値下げする余力が残っているということですね。

  44. 2551 検討板ユーザーさん

    >>2545 通りがかりさん

    ちなみにスミフ過去最高益。値下げする根拠レス。

  45. 2553 評判気になるさん

    >>2552 名無しさん

    言ってること、矛盾だらけ。つける薬なし。

  46. 2554 マンション検討中さん

    ここの方はアンチの方も購入された方?も攻撃的な方が多いですね。購入を考えてる方が見たら良い気しないので、せめて購入された方は穏やかでいて欲しいものです。
    アンチの方は一体何をしに来てるんでしょうね?
    比較するなら近場でお願いします。

  47. 2555 名無しさん

    購入者を騙った自作自演が続いているだけ。
    そもそも検討者が住友不動産の粗利とか株価とかを延々とディスらない。

    こういう人気の掲示板を荒らして、自分の物件に客が流れてくると思ってるどっかの社員とかじゃないのかな。

  48. 2556 名無しさん

    比較検討を言うにも、資産性ある駅近が良いここは永住オンリーとか言いながら、隣のシティテラスの中古を薦めてくる矛盾っぷりとか、ただただ嫌がらせがしたいだけ。

    こういうのを放置してるとこの掲示板も参考にする人など居なくなるって運営は考えた方が良い。

  49. 2557 マンション検討中さん

    メイツかシティハウスかだと
    共用部はシティハウス◎
    買い物の便利さはメイツ◎
    中央線駅までの距離メイツ◎
    (メイツ~国分寺北口まで1.9キロ
    シティハウス~武蔵小金井まで2.3キロ)
    ↑私調べなので間違ってたらごめんなさい。

    中央線駅(武蔵小金井、国分寺)~
    新宿までの最短時間は特快が国分寺に止まるのでメイツ◎
    ↑武蔵小金井の方が新宿に近いのに特快が止まる事によって国分寺の方が最短では早いのはびっくり!

    自然豊かさシティハウス◎
    バス停までの距離はシティハウス◎
    部屋内部は2つとも似た造りだけど
    収納の広さとミストサウナがあるのでシティハウス◎
    値段メイツ◎

    こんな感じですかね?
    シティハウス、メイツ購入の方不快な思いされたらごめんなさい。
    どちらも素敵なお家だったので参考までに。。。

    1. メイツかシティハウスかだと共用部はシティ...
  50. 2558 名無しさん

    メイツを中央線までの道の距離で比べるのは意味あるのですかね?
    シティハウスの住民は武蔵小金井まで歩く人いないから、実質はバスなどで行く。

    メイツは電車にせよ、バスにせよそこまで5-10分歩いて10分以上の間隔でしか運行してないからアクセスでメイツ◎ってのは違うと思いますね。

  51. 2559 検討板ユーザーさん

    >>2557 マンション検討中さん

    信憑性のない発言で、ほんとに信用なくしてることわかってない。投稿し続ければし続けれるほど、穴だらけ。

  52. 2560 マンション検討中さん

    >>2559 検討板ユーザーさん
    信憑性もなにも、自論を述べてるだけでしょ。信頼とか穴とか、そういう話ではないような

  53. 2561 マンコミュファンさん

    >>2558 名無しさん

    新宿をよく利用するのであくまでも私の比較です。
    どちらのマンションでも晴れなら自転車で行きたいなーと思ったからです。
    不快にさせたらすみません。

    本当に2つとも比較検討してたので同じような人がいるならと思って書き込みしただけです。

  54. 2562 通りがかりさん

    メイツはバス停まで徒歩4分、バスで5分みたいですね。自転車だと7分、もっと遠いと思ってたけど以外と早いね。

  55. 2564 マンション検討中さん

    検討板なんだから、ネガ要素の議論はあってもいいと思う。

    不都合な情報を遮断して自由な発言させない感じ。そういう人はこのマンションの住人じゃないことを祈る。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  56. 2565 通りがかりさん

    >>2564 マンション検討中さん

    ネガだっらまだしも、フェイクニュース流すトランプみたいだな。

  57. 2566 検討板ユーザーさん

    >>2564 マンション検討中さん

    本当にそうですよね。
    資産価値が~とか言ってる人はただの荒らしだけど
    上の方は本当に検討してる方だと思います。
    購入された方はそうなんだーぐらいで流しとけばいいのに。
    きっと家買う世代だから30.40代が多いのかな?そんな大の大人が、、、
    世帯数多いからすぐ揚げ足取ってくる変な人も居るのかと思うとこっちが憂鬱になります。

  58. 2567 評判気になるさん

    >>2565 通りがかりさん
    フェイクニュース?なにが?

  59. 2571 マンコミュファンさん

    >>2565 通りがかりさん
    どの発言がフェイクニュースかおしえてくれ

  60. 2572 匿名さん

    少し前に、煽り投稿を笑いに持っていこうとした人たちがいたんだけど、新手の荒らしと勘違いされて本来は仲間だったかもしれない人からも非難されるわ、あげく削除されちゃってた。だからなのか、その人たちが去ってしまい、以来ここは本物の「煽り」「荒らし」の天下となり不毛な議論が繰り広げられるようになってしまっているようです。
    それで多くの人が過敏になってしまっているようで、とばっちりまで発生しちゃいましたね。メイツの人、気にしなくて大丈夫だよ。

  61. 2573 匿名さん

    >>2571 マンコミュファンさん
    自分が信じた道を行きたまえ。

  62. 2574 匿名さん

    >>2566 検討板ユーザーさん
    マンションの住人の民度は掲示板の書き込みではなく、ごみ置き場を見ると分かるらしいです。
    ここのマンションの説明を聞きに行ったとき現地を案内してもらったんだけど、そのことを思い出したので無理を言ってゴミ置き場を見せてもらいました。
    安心してください、めっちゃキレイかったですよ!

  63. 2575 匿名

    >>2566 検討板ユーザーさん


    購入者が攻撃的な発言してるって思わせたい方向でのコメントが続き、検討者もゴミ置き場などまだ居住者が居ないマンションなのに綺麗だったとかウソというかツッコミある発言でアシストしてる。

    購入者や検討者を騙るが、大勢住んでるから変な人いるなど結局は本当にこれら関係者だとしないコメントをするのがフェイクだって気づいた方が良い。

  64. 2576 匿名

    メイツと比較検討するのは理解できるが、その後に速攻出てくる検討者や購入者を絶妙に騙りながら攻撃的な住民や検討者が多いですとの自作自演チックな流れがわかりやすいですね。

    うまく騙せててると思って書いてるのかね?

  65. 2584 管理担当

    [No.2563~本レスの内、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  66. 2585 匿名さん

    >>2575 匿名さん
    止められない…あなたの同志のつもりだが、またも新手の荒らしと思われたようだ。
    これもわたしの力不足。笑いの修行にでてくる。
    アディオス。

  67. 2586 匿名さん

    >>2575 匿名さん
    ちょっと悔しいから言っとくけど、あなたを守ろう思って
    >>2571に先手を打ってお返事しといたんだよ。差し出がましいことしてゴメンなさい。
    今度こそ、ほんとにアディオス。

  68. 2587 通りがかりさん

    豊田駅徒歩12分のプレシス豊田が3LDK2980万円で出してる。徒歩圏内だし始発で東京、新宿まで行けるし悩むわ。

  69. 2588 口コミ知りたいさん

    徒歩12分は辛くないか?
    雨の日も風の日も毎日歩くんだぞ。

  70. 2589 口コミ知りたいさん

    上を見たらキリがない。
    身の丈に合ったマイホーム買うしかない。
    自分が幸せならそれで良いんだよ。
    別にどこに住んでいるとかみんな気にしてないから。
    西武線でも小平市でも良いじゃない。

  71. 2590 eマンションさん

    >>2586 匿名さん

    アディオス

  72. 2591 マンション掲示板さん

    >>2587 通りがかりさん
    今時安すぎるわそれは。
    買っても損しないかも。

  73. 2592 口コミ知りたいさん

    >>2587 通りがかりさん

    いいんじゃない。資産性ありそうですね。

  74. 2593 マンコミュファンさん

    >>2587 通りがかりさん

    売主、飯田グループホールディングスの一建設が売主だし。2900万円台、55.12㎡だしね。まあそれぐらいの広さあれば買いですね。

  75. 2594 評判気になるさん

    >>2587 通りがかりさん

    徒歩12分は、駅遠物件とは言えないからね。

  76. 2595 マンション検討中さん

    ヴォーノなマンション。美味しすぎるよここ。

  77. 2596 マンション検討中さん

    >>2587 通りがかりさん

    豊田から武蔵小金井までは、快速でたった17・18分の差。豊田→東京快速で55分。武蔵小金井→東京快速で38分。たった17分しか差がないからね。JR豊田駅迄歩いて12分の方がメリットあるかも。

  78. 2597 マンション検討中さん

    >>2596 マンション検討中さん
    あそこは配棟がここと違い、のびのびしているのは魅力ですよね。

  79. 2598 eマンションさん

    >>2596 マンション検討中さん

    朝は、立川から通勤特快、特急かいじやあずさに乗ればもっと短縮されるからね。
    中央線利用なら場合によってはドアツードアでほぼ同じとかありうるよ。調べてみたら。

  80. 2599 口コミ知りたいさん

    >>2598 eマンションさん

    シティハウス小金井公園より買いかもね。

  81. 2600 マンコミュファンさん

    >>2597 マンション検討中さん

    配棟は、気になりますよね。

シティハウス小金井公園
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時12分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,300万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 40戸 / 740戸
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸