東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 東京建物のブリリアシティ西早稲田

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16

ブリリアシティ 西早稲田
公式サイト:https://www.bc454.jp/

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 7062 マンション検討中さん

    今残っている部屋で一番安い部屋っていくらかご存知の方いらっしゃいますか?

  2. 7063 匿名さん

    >>7061 周辺住民さん

    この会話のスタートである>>7041に対する良い回答ありますか?

  3. 7064 購入検討者さん

    >>7063 匿名さん
    地元のお店に馴染むコミュ力があれば「沢山ある」でいいんじゃない。
    躾不足で子供が騒ぐようなら、高田馬場駅近のファミレスか、落合南長崎のアイテラスへ行くとか。
    フルーツ食いたきゃ新宿行けばいいし、郊外のイオンみたいなモールが恋しいならサンシャインシティ行けばいいし。
    神楽坂や後楽園も近いぞ。
    山手線内側だから選択肢は腐るほどあるけど、何も思いつかないの?

  4. 7065 周辺住民さん

    >>7063 匿名さん

    7064さんの答えが全てだと思います。

    個人的に乳児を連れて外食はあり得ないと思うので、幼児以上の子どもを念頭に考えますと、「公共の場所で大声を出したり走り回ったりしない」という基本的躾けができていればどのお店でも大丈夫だと思います。

    ただしランチタイムならピークを外して遅めに行くとか、ディナーなら口開けに訪問して混雑時までに退出するなどの気遣いは必要です。

    そのような躾や気遣いが面倒あるいは不当だと思う方は新目白のデニーズ、タクシーか自家用車で音羽のロイホやジョナサン、西落合の藍屋やサイゼリアがよろしいかと。
    高田馬場や目白の駅周辺のファミレスは家族連れには馴染まない雰囲気だと思います。

  5. 7066 匿名さん

    >>7065 周辺住民さん

    ありがとうございました。

    >>7063みたいな言い方する人には聞いてません。

  6. 7067 マンション検討中さん

    >>7062 マンション検討中さん
    8月10日の時点では6700万円からになっていました。(現地の看板は) もしかしたらこの金額売れてしまったているかもしれません。ずいぶん前から変わってなかったので


  7. 7068 買い替え検討中

    >>7063 匿名さん
    ありがとうございます、皆様の回答をじっくり拝見してました。
    記載内容を踏まえ、Googleマップで周辺みてると、良さげな洋食屋やパン屋など、選択肢はありそうだと感じました。今度1人で見に行きます。(うちの子は小学生の大人しい子供ですが、高田馬場は遠い印象です。)
    モデルルーム跡地に商業施設できたら良いなと思いました。

  8. 7069 マンション検討中さん

    >>7068 買い替え検討中さん

    ビオセボンがいいなー。雰囲気合わなそうだけど。

  9. 7070 ご近所さん

    がちゃがちゃした町ということは否めないので、のんびり子育てしたい方には向かないかもしれないですね。そこは個人の趣向次第かと。

  10. 7071 マンション掲示板さん

    >>7069 マンション検討中さん
    表参道や六本木のイメージなのに、豊島区高田は絶対なさそうですw

  11. 7072 マンション検討中さん

    私は、高田の住民として誇りを持っております

  12. 7073 匿名さん

    >>7072 マンション検討中さん

    髙田 延彦さんがマンション入居イベントとかで来てくれないかな
    好きなんだよ、個人的に

  13. 7074 マンション検討中さん

    >>7071 マンション掲示板さん

    まだ、成城石井の方が可能性ありそうですかね

  14. 7075 匿名さん

    >>7070 ご近所さん
    代官山近辺住みの私からすれば、のどかで大きな公園もたくさんあって、
    ファミリー向けな感じですけどね。
    街実際に歩いてみました?
    休日は家族でのんびり散歩してる光景なんかも多くみられましたよ。

  15. 7076 マンション比較中さん

    >>7070 ご近所さん

    えー? 逆だと思ってました。
    山手線内側でこちらほどのんびりした街はないと。
    たしかに製本印刷系の町工場は多いですが、基本静かで落ち着いてます。
    港区のようなギラギラした空気もありませんし。
    甘泉園や細川庭園など大きな公園があるのも子どもに向いているかと。

  16. 7077 マンション検討中さん

    >>7071 マンション掲示板さん

    そうですか?
    今じゃ、武蔵小山、日吉、新百合ヶ丘、藤沢あたりにも店舗あるので、そう考えると豊島区高田にあってもおかしくないと思います。

  17. 7078 匿名さん

    >>7077 マンション検討中さん
    新百合に背伸びしてあるんですが、ガラガラです。

  18. 7079 匿名

    >>7076 マンション比較中さん

    表現次第ですよね!
    ガチャガチャはまったくしてないですね。
    のどかな街です。

  19. 7080 匿名

    >>7074 マンション検討中さん

    いいとか悪いとかではなく、下町っていう雰囲気なので、成城石井なら可能性ありですね!
    巣鴨や大塚とかにもありますしね。
    まぁ、希望なら個人の自由なので何を言ってもかまわないですね。失礼しました。すみません。

  20. 7081 匿名

    >>7080 匿名さん

    私はお客さんが来た時とか手土産に持っていけるような、面影橋土産みたいな和菓子屋さんとか、クリニックが入ったちょっとした商業施設ができたら嬉しいです^_^

  21. 7082 匿名さん

    ここができてこの地域の人口も増えたでしょうから店もだんだん増えてきますよ。
    マーケティング資料の数字がよくなってくるとボチボチできてきます

  22. 7083 匿名さん

    ハロウィン、クリスマス、七夕とか子供向けのイベントできますかね?

  23. 7084 匿名さん

    >>7083 匿名さん

    コロナさえ収まっていればできるのではないでしょうか?私は是非やりたいです。

  24. 7085 マンション掲示板さん

    >>7083 匿名さん

    やりたいですね!!
    コロナだからこそ外に出れないしなにかイベントあると嬉しいですね。
    近所でも皆が住みたくなるような評判のマンションになるといいなぁ。

  25. 7086 匿名さん

    >>7073 匿名さん

    高田さんをイベントに呼びましょう

  26. 7087 マンション掲示板さん

    >>7032
    分譲も賃貸用マンションも騒音なんか大して変わらないよ
    騙されたらあかん
    実際分譲マンションに騒音問題の貼り紙はどこも貼り付いてる

  27. 7088 マンション検討中さん

    >>7032
    分譲も賃貸用マンションも騒音なんか大して変わらないよ
    騙されたらあかん
    実際分譲マンションに騒音問題の貼り紙はどこも貼り付いてる

  28. 7089 マンション検討者さん

    >>7088 マンション検討中さん
    構造の違いです。
    二重床や二重天井、壁の厚さなど。

    賃貸用(投資用)は基本、建築費を抑えてるので、騒音を感じるところが多い印象ですが、高級賃貸マンションは別です。
    逆に安い分譲マンションも構造はケチってることが多いので騒音問題が多いです。

    一般に、
    安い賃貸>安い分譲>普通の分譲>高級賃貸>=高級分譲
    の順に騒音問題が多いと思いますよ。

  29. 7090 匿名さん

    >>7089 マンション検討者さん

    確かに構造の違いはあるけど、結局は隣人ガチャの影響が一番大きい。ただ、高級マンションになればなるほど、隣人ガチャのリスクは低くなるし、個人的にはファミリーより単身者が多い方が隣人ガチャのリスクは高まると思う。子供の足音は夜は静まるけど、単身者とかが頻繁に夜通しパーティーやってたら寝られない。重低音の音楽を大音量で流されたら、どんなに高級マンションでも響く。

  30. 7091 匿名さん

    >>7086 匿名さん

    高田さん来てくれますかね?

  31. 7092 マンション検討中さん

    馬場さんは来ないと聞いてます。

  32. 7093 マンション検討中さん

    >>7092 マンション検討中さん
    くだらない投稿はやめましょう。
    こんなのうんざり。

  33. 7094 マンション検討中さん

    >>7093 マンション検討中さん

    深くお詫び申し上げます。

  34. 7095 匿名さん

    >>7092 マンション検討中さん

    うまい!
    山田くん、座布団2枚あげてー

  35. 7096 口コミ知りたいさん

    やっぱり一部おかしい人多いですね!
    くだらない事ばかり書いて
    ご自分では気づかない 笑笑

  36. 7097 通りがかりさん

    以下主観です。

    物件◎(ブランドマンション)
    エリアの格式◎(山手線内側、説明不要)
    お買い得度◎(以下を踏まえても「買い」)
    自然○(少し歩けば甘泉園)
    資産性○(定借だが出口戦略次第)
    教育環境○(教育意識は高いし、名門校が近くにいっぱい。他方、主要塾まで微妙に遠い)
    利便性△(隣接するのはスポーツジムと神社とお墓。荒川線メインは厳しい。JRもメトロも遠い。)
    入居者△(余裕ない人が多いのでは。下らないコメントはスルー。ドシっと構えましょう。)

  37. 7098 マンション検討者さん

    >>7097 通りがかりさん
    実際の入居者は物件金額からして、○から◎かと思われます。
    間取りや広さから、単身者が少ないのもありますし、
    20代から30代が多いのも特徴で、親から何千万か援助してもらってる世帯が多い(デベ談)ことを考えると、育ちが良い方も多いのではないでしょうか。

    そもそも、ここで書き込みしてる入居者は、全体からすると限りなく少ないでしょうし、
    ここで荒れてる方は抽選に漏れた妬みか、
    善意で忠告したのに何で買う人間がこんなに多いんだ、と言う自己中心的な怒りからです。

    マンションの検討は既に終わってる方が多いので、
    閉鎖するまでは、妬みや怒りを持った方々のコメントと、それに対する批判が中心で、コメントを消化していくことになるでしょうね。

  38. 7099 匿名さん

    >>7098 マンション検討者さん

    親から何千万の支援…
    羨ましい限りだ…

  39. 7100 マンション検討中さん

    この雨でハザードがどうのこうの言う人が現れる前にライブカメラのURL貼っておきますね



    「神田川 水位」等でtwitter検索とかすると1mまで迫ってきてるものとか出てきますが高田馬場はまだまだ余裕って感じです

    1. この雨でハザードがどうのこうの言う人が現...
  40. 7101 マンション検討中さん

    >>7100 マンション検討中さん
    こういうのを、大雨の度に気にして見ないといけないのはしんどくないですか?

  41. 7102 匿名さん

    >>7101 マンション検討中さん

    今日程度の雨で「気にして見て」る人なんていませんよ。
    やじうまさん以外は。

  42. 7103 通りがかりさん

    荒川とかの大きな河川と同じと考えている人ってまさかいないですよね。
    先日見に行きましたが、河川というか用水路のような印象持ちました。
    マイナスイオン出てて風流でした。
    春は桜が綺麗に咲くんですよね。

  43. 7104 名無しさん

    >>7100 マンション検討中さん
    こんなのあるんですね。MR行った時と比べると水位が全然違うけど、まだまだ大丈夫そうですね。

  44. 7105 マンション検討中さん

    >>7104 名無しさん
    新宿区の河川水位情報です。ご参考まで。
    http://www.micosfit.jp/snjk/

  45. 7106 匿名さん

    >>7100 マンション検討中さん

    この程度の雨でここまで水位高くなるのか。
    ハザードマップはやはり間違ってないな。

  46. 7107 通りがかりさん

    ライブカメラではないですが、一番近い水位観測所である曙橋(桜プレイスの真ん前)の水位情報置いておきますね(既出?)
    https://www.river.go.jp/kawabou/mb/tm?zm=15&ofcCd=3329&itmkndCd=4&...

  47. 7108 マンション検討中さん

    >>7106 匿名さん

    水深2mいかないくらいじゃない?余裕でしょ

  48. 7109 マンション検討中さん

    >>7089
    高級分譲マンション住んだことない人の想像力の意見ですね。
    壁をいくら分厚く頑丈な造りにしても逆に固体伝播音が伝わってきて必ず足音ドスンや打撃音ゴンと頭痛が伴うような騒音がマンションは入ってきますよ。
    窓開けて騒いでる家族も多いし、あなたは高級マンションに住んだこともない人だとハッキリわかります。

  49. 7110 マンション検討中さん

    >>7090
    間違いない

  50. 7111 マンション検討中さん

    >>7090
    いや違うとこありますね

    高級マンションになればなるほど、隣人ガチャのリスクは低くなる??
    これは間違いだと思う

    高級マンションだからって子供のうるささは変わらないしまずドタン、ドタンいうこと聞かないから騒ぎます
    それと超高級マンションだからといって三田佳子の息子みたいなのも多いし、友達も集まり騒ぐ。
    いくら金持ちでも無神経な奴は腐るほどいる
    メダルかじりわからないですか?
    隣人がうるさい奴ならどんなマンション住んでもうるさいのだよ

    現に隣人がリフォーム工事してるとかなりうるさい
    工事が聞こえてくるのに騒ぐと聞こえないのですか?
    おかしな話ですね
    あんたらは想像で考えてるだけだから居心地いインでしょう

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸