東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 東京建物のブリリアシティ西早稲田

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16

ブリリアシティ 西早稲田
公式サイト:https://www.bc454.jp/

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 1701 匿名希望さん

    >>1700 匿名さん

    放屁音のように思えて仕方がないのは私だけでしょうか

  2. 1702 マンション検討中さん

    >>1700 匿名さん
    東京建物は財閥系だけど?知らないの?
    恥ずかしい。

  3. 1703 匿名さん

    東京建物は旧安田財閥系の最も歴史あるデベロッパー。
    売れ行きには濃淡あるだろうけど、タワーでは池袋、目黒、八重洲、池之端とスマッシュヒット連発。

  4. 1704 匿名さん

    最近ヒット作ないですねー

  5. 1705 マンション検討中さん

    >>1704 匿名さん

    スマッシュヒットはココでしょ?

  6. 1706 匿名さん

    スマッシュヒットではないな
    なぜなら人気が思いっきり低層だけに偏ってるから

  7. 1707 通りすがりさん

    >>1706 匿名さん
    1階違うと価格差はいくらですか?

  8. 1708 マンション検討中さん

    >>1706 匿名さん
    中高層の部屋は申し込み状況どうなんですかねー。全体的に人気なマンションであって欲しい。
    まぁ私は低層に申し込みますが。

  9. 1709 名無しさん

    >>1700 匿名さん
    おっと東急も芝浦、調布と負けてないぞ。
    豊洲はレースから脱落したけど。

  10. 1710 マンション検討中さん

    >>1707 通りすがりさん
    100万くらい。

  11. 1711 匿名さん

    階による価格差ありますよね。
    低層が人気出るわけですよ。

  12. 1712 通りすがりさん

    >>1701 匿名希望さん
    ブリリアですね。なぜ、ブリリアというマンション名なのかしら

  13. 1713 匿名さん

    100万は大きいなー
    数階違うと車買えてしまう

  14. 1714 マンション検討中さん

    >>1712 通りすがりさん

    最近似たようなブランドでブリシアっていうのがありますが。。。このブランドはどこの会社?

  15. 1715 eマンションさん

    共有部に、銭湯とかあれば良いのに、
    東京建物なので、おふろの王様とか有れば良いと思いませんか

  16. 1716 eマンションさん

    >>1714 マンション検討中さん
    ぶりしゃぶみたいな名前だね、
    ブリリアの価格帯の違うマンションですか?

    手頃なブリリア、高級なブリシアみたいな。初めて聞いたので予想が外れていたらすみません

  17. 1717 匿名さん

    お風呂の王様ほしいね
    他社物件との差別化してほしい

  18. 1718 匿名さん

    >>1716 eマンションさん
    ブリシアは3LDKで3000万台からあるのですね、かなり安いように思えます。

  19. 1719 匿名さん

    流石にレベルが低過ぎる。。。

  20. 1720 匿名さん

    響きがなー。子供は音で判断するからなー。
    ブリ。ブリ。。
    でもここを検討してしまうわたし。。

  21. 1721 検討板ユーザーさん

    >>1720 匿名さん
    子どもが小学校でバカにされないか心配ですね。

  22. 1722 匿名さん

    夜間とはいえこのスレに集ってる人たちは中学生か、というレベルですね。
    おそらく掲示板に書き込むだけで検討すらしてない方々なのでしょうけど。
    情報交換の邪魔でしかない。

  23. 1723 匿名さん

    私個人の意見ですが、マンション名を気にすることは悪いこととは思いません。
    人生で一番大きな買い物ですしね。

  24. 1724 マンション検討中さん

    実際マンション買った後は、マンション名を使うことはあまりないので(自分の経験上はタクシー乗って行き先を告げる時くらいかな)、さほど気にしなくていいと思いますよ。
    逆に、年賀状とかでいつまでも自分の住所に長ったらしいマンション名を書いてる人を見ると「そんなにアピールしたいのかしら?」って思っちゃいます笑

  25. 1725 匿名さん

    >>1724
    ここに住んだら自分のマンションをどう呼びますかね。
    ブリリア西早稲田、って言っても認識してもらえませんよね。建って10年くらいすれば別ですが。
    都電面影橋駅前の大きいマンション、ならタクシーの方もわかってくれるでしょうか。
    ちなみに現在はシティタワー西早稲田に住んでますが、知名度は低い気がします。地元生まれのママ友ですら隣のパークタワーと混同します。ですので「都電早稲田駅近くのタワマンの、小さい方」と説明しています。

  26. 1726 匿名希望さん

    >>1722 匿名さん
    そういう人たちが集うマンションということです

  27. 1727 マンション検討中さん

    >>1726 匿名希望さん

    ここら辺タワーマンション少ないけど、なんでなん?

  28. 1728 口コミ知りたいさん

    >>1725 匿名さん
    面影橋前の新しい大型マンションと呼びます

  29. 1729 マンション検討中さん

    どのマンションに住んでるか、結構話す機会ありますか?
    最寄駅は聞かれることがあっても、あまり具体的な建物名まで話す機会がなくて。賃貸だからかな?
    購入すると、友達から聞かれるのでしょうか?

  30. 1730 匿名さん

    >>1729 マンション検討中さん

    この近くに住んでますがママ友たちの間ではどこに住んでるかよく話に出ますよ。
    ご参考まで。

  31. 1731 匿名さん

    この辺なら、シティテラス目白、桜プレイス、このマンションであれば、何も恥ずかしくない。むしろ胸をはれるレベル。

    マンションの名前が、とか言っている人がいたけど、私にしたら桜プレイスの方が恥ずかしい。ブリリアはブランド名で知名度も高いけど、桜プレイスは若干キラキラネーム寄り。

  32. 1732 匿名さん

    >>1731 匿名さん
    どこどこのマンションに住んでるから胸を張るものなんですね。
    そういう感覚がないもので、ちょっと驚きです。
    だとすると、定借なんかでいいんですか?

  33. 1733 マンション検討中さん

    >>1730 匿名さん
    ありがとうございます!
    参考になりました。

  34. 1734 匿名さん

    このスレ、どのマンションのスレより面白くないね。クソみたいな低レベルなネガばっかだからかな。ネガを書くにしてももう少しまともなネガを書いてほしい。

  35. 1735 マンション検討中さん

    真剣に検討している者です。
    昨日夕方現地を見に行きましたが、黒い小さい虫(名前わかりません)が大量発生していて川沿いマンションの宿命を感じました。

  36. 1736 匿名さん

    ユスリカでしょうか。

  37. 1737 マンション検討中さん

    >>1736 匿名さん

    ウエストで売らない部分ありますが、次回に値上げするんでしょうか?

  38. 1738 マンション検討中さん

    >>1735 マンション検討中さん

    ここらへん神田川沿いは夏場は小さい虫だらけなんですよね、歩く度に顔に当たって嫌ですよね。
    あの集団で固まってる虫とか避けきれないほどいます。
    水辺だから仕方がないですね、春は気持ちがいいですよ。

  39. 1739 匿名さん

    虫問題、季節によっては駅までのルートを考えないとですね。

  40. 1740 匿名希望さん

    >>1735 マンション検討中さん
    どんな虫ですか?ゴキブリの幼虫ではないですよね?

  41. 1741 匿名さん

    すごいね。南向き低層はどこも10倍超えてるから、いかに倍率を下げるか、ネガティブ合戦だね(笑)

  42. 1742 マンション検討中さん

    川沿いの集団虫はユスリカだったと思います。
    ユスリカは大軍で上下に集まることがあるので、
    それを蚊柱と言います。

    また、高いものの上に移動する習性のため、
    橋の柱近くや比較的背の高い人に着いていきます。
    蚊柱を移すには、低くしゃがむか、
    より背の高いものの近くになすり付けることです。笑
    ユスリカは別名、脳喰い虫だった記憶です。

    春秋が特に大発生する時期ですね。

    虫博士

  43. 1743 マンション検討中さん

    >>1741 匿名さん

    そんな倍率高いの?

  44. 1744 マンション検討中さん

    今の段階で10倍だともっと増えるだろうなぁ

  45. 1745 匿名さん

    >>1743 マンション検討中さん

    高いよ。ここでグチグチとネガってないでモデルルーム行ってみなよ。ま、予約さえもできないけど。

  46. 1746 匿名さん

    >>1745 匿名さん

    平日はできるから、頑張れ!

  47. 1747 マンション検討中さん

    >>1745 匿名さん

    ウエスト低層も倍率高いの?

  48. 1748 口コミ知りたいさん

    世帯年収1000万未満で購入予定の方も多いのですか?

  49. 1749 マンション検討中さん

    >>1748 口コミ知りたいさん

    ご安心下さい。全然いますよ。

  50. 1750 匿名さん

    >>1749 マンション検討中さん

    え?さすがにいないでしょ?
    20代半ばで今後も年収増える前提なら分かるけど、30代半ばとか40代で世帯年収1000万円だったら、相当頭金積まないとキャッシュフローが回らないだろ。自殺行為じゃん。

  51. 1751 マンション検討中さん

    イーストが不人気なのはエントランスが遠いから?

  52. 1752 マンション検討中さん

    >>1750 匿名さん
    分かってないねぇ

  53. 1753 マンション検討中さん

    >>1751 マンション検討中さん
    イーストは動線が悪いんですよね
    あと駐輪場のガチャガチャ音とか地味に嫌ですよね
    東側に出入り口作ってくれるといいですね

  54. 1754 マンション検討中さん

    >>1751 マンション検討中さん

    ウエスト低層日陰のある方が、全く問い合わせが無いって聞きましたがどうなんですかね?

  55. 1755 匿名さん

    >>1752 マンション検討中さん

    分かってないねぇ
    ちゃんと将来の教育費とか考えてる?

  56. 1756 匿名さん

    親の援助とかも今どきは普通だからね
    そういう層も多いでしょうね
    一次取得層多いと聞きましたし、それが事実なら尚更ですね
    皆様はどうですか?

  57. 1757 匿名さん

    ここって、一次取得者が23区内、それも山手線の内側でも手が届くってのが最大の売りで、
    駅から遠くても、川沿いでも、定借でも、長谷工でもそれは目を瞑りましょうってことでしょ。
    なのに稲門会がどうだの、胸張ってだの、どうして恥ずかしげもなく言えるんでしょうか。
    いわば「若葉マーク」の皆さんが集うマンション。
    その割に、いちびりすぎじゃありませんか。

  58. 1758 匿名さん

    >>1756 匿名さん

    以前のコメントだと、皆さん1200万円以上で、ボリューム層が1500万円、最高が2200万円でしたね。1200万円の方はシングルインカムで奥さんが働く気があるから+100万円ぐらいになるって話でした。たしか。
    だから、1000万円未満はさすがにいなさそうですけどね。
    おっしゃる通り、親からの多額の援助があれば別ですが。援助なんて羨ましい限りです。

  59. 1759 マンション検討中さん

    >>1755 匿名さん

    教育費とかいってるけど、相談者は子供いるのかこれから産むのか前提を確認したのか?

  60. 1760 マンション検討中さん

    >>1750 匿名さん

    日本国民でシングルインカムで年収1,000万円超なんて数パーセントですよ?歩合の方も多いでしょうね。ここに限らず、援助や投資など、みんな無理して金さんしてるっていうこと。

  61. 1761 口コミ知りたいさん

    >>1760 マンション検討中さん

    そんなことないでしょう。
    頑張れば世帯年収1500は行く人多いと思います

  62. 1762 匿名さん

    6000万の部屋
    パワカだと敢えてフルローンでローン控除で節税するよ
    1馬力だと頭金は1000万 5000万のローンでも月13.2万程度の支払い
    贈与あれば楽勝。
    金利よりローン控除の戻りが多いわけ。
    現金はインデックスとか他の投資に回す。
    一般常識かな。

  63. 1763 マンション検討中さん

    >>1760 マンション検討中さん
    けどここ数パーがたくさん集まる東京ですし
    あと無理してローン組むのは今のご時世やめておいたほうがいいですよ
    ここ買う層はもう少し上のマンションも狙える年収があるけど、無理してまで狙わないってのが多いんじゃないかな?
    書き込み内容のレベル見ると背伸びしてここ買おうとしてる人も一定いるみたいだけどね

  64. 1764 通りがかりさん

    20代後半共働き世帯1000万弱でも買っていい?
    死ぬまではギリギリ住めないかもしれないけど

  65. 1765 匿名希望さん

    600万、35歳はむぼうでしょうか?独身です。

  66. 1766 マンション検討中さん

    独身はあまりにもリスクが高い。

  67. 1767 匿名希望さん

    >>1766 マンション検討中さん

    婚約者はいます

  68. 1768 匿名さん

    >>1765 匿名希望さん
    転職をオススメする。

  69. 1769 マンション検討中さん

    >>1768 匿名さん

    俺は起業をオススメするよ

  70. 1770 匿名さん

    仮に今年の台風でこの近隣浸水したとしても、皆さん意思は変わらず買いますか?

  71. 1771 名無しさん

    >>1765 匿名希望さん

    世帯収入によるのではないでしょうか?

  72. 1772 マンション検討中さん

    20代共働き1300万ですが、育休、教育費、老後資金等々、考えると低層しか手が出ない。。。

  73. 1773 匿名さん

    ほんとこのマンションは低層ねらいばかりだな

    冷静に考えて値付け失敗だと思うのは私だけ?

  74. 1774 マンコミュファンさん

    >>1773 匿名さん

    低層の抽選に落ちたら、その後高層部屋買う予定はありますか?

  75. 1775 匿名さん

    >>1774 マンコミュファンさん
    もちろんありません。低層しか狙いません。

  76. 1776 マンコミュファンさん

    >>1775 匿名さん
    営業はいかに高層に誘導するかが鍵ですね。
    抽選会で落ちたあと、抽選会に来ていただいたので特別に同じ間取りの高層階を、今決めていただければ○○○万円値引きします。ただ、明日以降であれば元の値段です。

    と言われたら、高層階買いますか?

  77. 1777 マンション検討中さん

    値引き額によるよね。

  78. 1778 マンション検討中さん

    >>1777 マンション検討中さん

    いくらなら買いますか?

  79. 1779 匿名さん

    低層に人気が集中しちゃってると、次期以降は低層は値上げ、高層は値下げかもね。

  80. 1780 マンション検討中さん

    >>1778 マンション検討中さん
    階が上がるごとに100万アップではなく40?50万アップなら検討しますね。
    真面目な話。

  81. 1781 匿名さん

    >>1773 匿名さん
    価格は妥当ですよ。

  82. 1782 匿名さん

    >>1779 匿名さん
    ほとんどの価格出しちゃったし動かしにくいでしょうけど、本音としてはそうしたいでしょうね。

  83. 1783 マンション掲示板さん

    ハザードリスクの高い低層を早い段階で売り切ることができれば、後続組は高層から選んで貰えば良いので、ある意味成功ですね。

  84. 1784 評判気になるさん

    最初から上の階買う人もいるから値引きは無理じゃない?

  85. 1785 匿名さん

    そこはお願いしますよ東建サンー!!

  86. 1786 マンション検討中さん

    >>1785 匿名さん

    嫌でーす。値下げしませーん

  87. 1787 マンション掲示板さん

    >>1786 マンション検討中さん
    高層階は売れ残りますが良いのですか

  88. 1788 マンション検討中さん

    >>1787 マンション掲示板さん

    高層も要望入ってますので、ご心配頂かなくて良いですよ。ありがとう。

  89. 1789 匿名さん

    強気ですねww
    そしたら低層の価格もう少し上げれば良かったのにww

  90. 1790 マンション検討中さん

    >>1789 匿名さん

    階差で100万円は、間違えてますよね。

  91. 1791 匿名

    >>1787 マンション掲示板さん
    充分安いので、すぐ完売しそうな金額だと思いますよ。

  92. 1792 匿名さん

    >>1791 匿名さん
    選択肢がないというのは、逆に悩まず良いのかもしれませんね

  93. 1793 評判気になるさん

    マンションマニアさんは、ステアリとここであれば、ステアリの方がおすすめとのことです。

    私もそのような気がしてきました

  94. 1794 マンション検討中さん

    >>1793 評判気になるさん

    ステアリの方が断然資産価値高いですよね。駅直結は、希少価値高いですしね。

  95. 1795 匿名

    >>1794 マンション検討中さん
    買えるならそうでしょうね。

  96. 1796 マンション検討中さん

    >>1793 評判気になるさん
    こことステアリ比べてた?
    PTKとは比べてるけど…

  97. 1797 名無しさん

    天カセにすることはできますか?

  98. 1798 マンション検討中さん

    >>1797 名無しさん
    できません

  99. 1799 匿名さん

    ステアリを余裕で買える予算があればステアリだろ。ただあそこも高すぎるから今後の価格維持率は不安。かつかつでステアリ買うぐらいならこっち買ってゆとりのある生活するってのもありだとは思う。
    ま、うちはステアリ買う予算は全くないけど。

  100. 1800 マンション掲示板さん

    ペット規約について詳しく聞いた方いますか?
    条件ありますか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸