東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 東京建物のブリリアシティ西早稲田

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16

ブリリアシティ 西早稲田
公式サイト:https://www.bc454.jp/

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 1401 マンション検討中さん

    >>1400 マンション検討中さん
    確かに、借りようと思えば借りれるけど、フルレバで借りたくない層が多いのかも…サラリーマンは今後は不透明ですしね

  2. 1402 マンション検討中さん

    >>1396 マンション検討中さん

    22Mの年収だったら上場起業の役員クラスのお立場の方ですね。よろしくお願いします。

  3. 1403 マンション検討中さん

    >>1395 マンション検討中さん
    1200万です
    ここ買うのであれば妻がパート始めてくれるみたいなのであと100万は増えるかもですが

  4. 1404 マンション検討中さん

    >>1402 マンション検討中さん

    30代後半課長です。

  5. 1405 マンション検討中さん

    地代、解体準備金、非常に安い修繕積立金(値上げ必須?)踏まえると+800万くらいで見ておかないといけないかなと。とすると、安くても7000万?なので世帯年収1000以上は必須ですよね。。

  6. 1406 匿名さん

    >>1405 マンション検討中さん

    修繕積立金はどこも上がっていく想定ですが?
    マンション購入を検討されたことないのですか?
    ここはタワーじゃないし、金食い虫の共用部もない分、過剰な共用部があるタワーよりも修繕積立金が抑えられてる。常識だけど。

  7. 1407 マンション検討中さん

    >>1406 匿名さん

    どこの部屋申し込まれます?

  8. 1408 マンション検討中さん

    林先生の初耳学で神田川の特集やってますね。
    分水路がいくつか設置されており、氾濫が減ったとありました。

  9. 1409 匿名さん

    >>1403 マンション検討中さん

    同じです。シングルインカムで1200万円です。コロナで減るかもですが(笑)

  10. 1410 マンション検討中さん

    そうですね、初期設定はまちまちだとおまいます。じゃあ甘めに見積もって+600万くらいかな。まぁいずれにせよ地代等を含めると一番安い価格帯でも7000万近いマンション買おうとしている、という認識が必要かなと思いました!

    しかしこの掲示板喧嘩腰な人多いのなぞ。

  11. 1411 マンション検討中さん

    >>1406 匿名さん

    プラウドシティ吉祥寺でも10000円くらい、つい最近まで売ってたプレミスト有明でも9000円くらい。同じ定借のブリリアシティ三鷹よりも数千円安い。最近の板状と比較しても安く設定されてる方なのは確かでは?

  12. 1412 匿名さん

    >>1411 マンション検討中さん

    修繕計画書を見せてもらったらどうですか?
    将来どれぐらい上がる想定をされているか分かりますよ。
    修繕積立金には国交省のガイドラインがありますから不正に安くするとかは無理ですよ。

  13. 1413 匿名さん

    >>1412 匿名さん

    5年後、10年後、15年後に修繕積立金は上がって、15年後には72㎡で2万弱の想定だったと思います。

  14. 1414 マンション検討中さん

    ここは駅まで結構距離がありますが、学生時代に戻り馬場歩きしていると思えば、複数路線使用可能ですし、便利な立地ですかね。

  15. 1415 匿名さん

    >>1414
    そうですよね。天気のいいときは歩いて、そうでない時は都電やバスをうまく使えば便利な立地です。
    唯一、雪が積もった時は陸の孤島になってしまいます。都電は止まるし雑司ヶ谷駅への坂道は滑る(毎回テレビ局のクルーが待ち構えてますw)、西早稲田駅方面へのゆるい坂でも足元が危なくなります。
    まあ、そんなことは数年に1度のことですけど。

  16. 1416 マンション検討中さん

    定借マンションというのが気になっています。
    所有権マンションと比べてどのくらい値段が安くなるべきか、などの評価ポイントはどう見積もったら良いのでしょうか?
    人気のマンションのようなので、そのあたり心配ないと思っていますが、自らしっかり理解したいと思いまして。

  17. 1417 マンション検討中さん

    定借はランニングコスト高すぎて、一定以上の年収がないと難しいよ。

  18. 1418 匿名さん

    >>1415 匿名さん

    そんなときはコワーキングスペースで働きましょう!

  19. 1419 マンション検討中さん

    >>1417 マンション検討中さん

    一定以上とは具体的にどれぐらいですか?

  20. 1420 マンション検討中さん

    >>1419 マンション検討中さん

    ご自身で計算して判断して下さい。他責はやめた方が良いと思います。家族に迷惑がかからないようお願い致します。

  21. 1421 マンション検討中さん

    ここのスレいまいち盛り上がらないね。なんでなんだろう?

  22. 1422 マンコミュファンさん

    >>1421 マンション検討中さん
    特定の1人が何度も書き込みしているだけだからではないでしょうか。

  23. 1423 匿名さん

    >>1421 マンション検討中さん

    こんなもんじゃないですかね?最近の投稿数だと、ステアリはここよりも少ない気がしますが、売れ行きは順調なようですので。

  24. 1424 マンション検討中さん

    >>1423 匿名さん

    市谷加賀はスレ数相当多いんですが。。。

  25. 1425 マンション検討中さん

    低層の倍率どのくらいか聞いた人いますか?

  26. 1426 マンション検討中さん

    >>1425 マンション検討中さん

    どこの低層?

  27. 1427 マンション検討中さん

    >>1426 マンション検討中さん

    イーストです。

  28. 1428 マンション検討中さん

    >>1427 マンション検討中さん

    イーストもサウスと同じ位人気ありそうですね。

  29. 1429 評判気になるさん

    >>1260 マンション検討中さん

    「入れさせます」って子どもを何だと思ってるんだろう。嫌な感じ。こんな人が検討者かと思うとがっかりですね。
    旧帝の友人いなそう。

  30. 1430 匿名さん

    >>1429 評判気になるさん

    そういうことは、買ってから言おうよ。買えない前から言わない方が良いと思うよ。

  31. 1431 匿名希望さん

    >>1424 マンション検討中さん
    市谷加賀町の方が魅力的に思う人が多いからでしょうか。市ヶ谷駅が最寄りですしね。こちらは面影橋が最寄りですし。

    私はここの物件の方が安くて良いと思いますけどね。

  32. 1432 マンション掲示板さん

    ブリリアという名前が、武蔵小杉のタワーマンションの時の話を連想してしまうのですが、私だけでしょうか?
    ブリリアは全く悪くないのですが。。

  33. 1433 マンション検討中さん

    >>1424 マンション検討中さん

    市ヶ谷加賀町はここでもよく話出てきますが、すでに販売中ですよね。販売前の類似のマンションはご存知ですか?

  34. 1434 口コミ知りたいさん

    >>1433 マンション検討中さん
    類似のところはないのでは。やはり定借繋がりで市谷加賀町かと。

  35. 1435 匿名さん

    市谷加賀町は販売好調だから、大人しくここ買っておいた方が良いよ。
    今から向こう検討は出遅れ感あると思うよ。

  36. 1436 マンション検討中さん

    >>1435 匿名さん
    定借は割安で購入できるので人気なのでしょう。
    ここも同様に好調になる可能性大ですね。
    かなり期待ができます。

  37. 1437 匿名さん

    >>1436 マンション検討中さん

    モデルルームの来場者数はかなり多いみたいですよ!想定以上みたいです。一期は100戸以上が売りに出されるのは間違いないみたいです。

  38. 1438 匿名さん

    >>1437 匿名さん

    その程度なのですか?
    454戸ありますから、1期で200くらい売らないと厳しいのではないでしょうか。

    コロナの影響で対応可能人数に制限があるせいでしょうかね。

  39. 1439 匿名さん

    >>1438 匿名さん

    200って通常の大規模マンションの一棟分ですから、さすがに200は厳しいのではないですか?

  40. 1440 マンション検討中さん

    >>1437 匿名さん

    100戸ですか。凄いですね。

  41. 1441 マンション検討中さん

    >>1440 マンション検討中さん

    まだ来場待ちが200人位いるみたいなので、
    もっと増えそうですね。

  42. 1442 匿名さん

    >>1441 マンション検討中さん

    もうすでに1階と2階については、初めに要望書入れた方のオプション、フローリング色、キッチン、洗面所になっているので、重複で応募しにくくなっているらしいです。

  43. 1443 匿名さん

    低層って、皆さん売値の安さやリセール時の当落率を考えて選択されているのですかね。
    マンションの低層階に住んだことがありますが、低層階って日照が悪いと、湿気、カビとの戦いになります。あと虫も出ます。
    冬場は寒くて死にそうになります。念のためハザードマップ的にも2階までだとリスクがあります。
    とくにここは家族世帯がターゲットなので、子育て目線では中層~高層の日照条件の良いお部屋の方がいいですよ。
    勿論、コストは上がりますけどね。

  44. 1444 マンション掲示板さん

    >>1433 マンション検討中さん

    ブリリアシティの三鷹も定借ですかね。

  45. 1445 マンション検討中さん

    >>1443 匿名さん

    普通に考えて中層以上の方が、最終的な価値を考えるねであれば良いですね。サウスかイーストで悩んでまして。

  46. 1446 マンコミュファンさん

    >>1444 マンション掲示板さん
    さすがに山手線外のバス便定借物件をここの類似とするのは違うと思いますよ。

  47. 1447 匿名さん

    比較するなら、エリア的にプラウドタワー東池袋ステーションアリーナか、同じく山手線内側で定借のパークハウス市谷加賀町だと思います。
    どちらに対してもここは立地では負けてますし、価格帯も全然違いますが…。勝ってるのは規模ですかね。

  48. 1448 ご近所さん

    >>1447 匿名さん
    いやいや、プラウドのステーションアリーナは定借でもないし、駅直結だし、高台だし…
    全く違うかと…

  49. 1449 匿名さん

    >>1448 ご近所さん

    全然違うのはその通りですが、それを言ったら市谷加賀町も全然立地が違いますし、この物件の比較対象はないですね。この周りは新築マンションないですから。
    辛うじてあるのが、ステーションアリーナぐらいです。たぶん中学校の学区も同じですしね。

  50. 1450 匿名さん

    >>1449 匿名さん

    プラウド高田馬場は?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸