東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 白金高輪駅
  8. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 13:49:49

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー白金高輪口コミ掲示板・評判

  1. 7203 匿名さん

    先ほどもスカイを契約した方が自慢をしにこのスレに来てましたけど、さすがに700世帯(地権者入れると1200以上)あると色んな方がいるので、迷惑ですよね。人多いと色んな問題が起きますよ

  2. 7204 匿名さん

    >>7198 匿名さん
    このスレで価値は下がらないでしょ
    そういうことを真面目な感じで言うと変な感じになりますよ

  3. 7205 匿名さん

    >>7193 匿名さん
    でもスカイを契約した例の方はもうこのスレに来なくなってますよ

  4. 7206 匿名さん

    >>7168 匿名さん
    7160さんではないですが。
    あなたにいくら違う価値観をお話ししても自分と違うものは認めないですよね。白金タワーとスカイがお好きなようで。他が好きな人も世の中にはいるんですよ。
    話しても無駄なので、あとは連呼マンとの対決頑張って下さい。

  5. 7207 匿名さん

    >>7186 匿名さん
    でも東京DEEP 案内とかみると白金1丁目って感じですよ。さすがに高輪側の方がいいとは思いますけどね

  6. 7208 匿名さん

    >>7206 匿名さん
    スカイが好きな方はたぶん趣味で書き込んでる方なのでスルーしましょう。実際にスカイを買う資金もないと思いますよ

  7. 7209 匿名さん

    白金ザスカイを購入してここに書き込みたい人いるかもしれないですけど、それって相当暇な人でしょ。購買層からするとここに書き込む人は話が通じないおじいさんなので、現役世代が頑張って購入するマンションに口を出さないで。

  8. 7210 匿名さん

    >>7208 匿名さん
    そうですね!失礼しました。

  9. 7211 匿名さん

    >>7167 匿名さん
    ってことは、この人は趣味で書き込んでるって事を言いたいの?

  10. 7213 匿名さん

    [No.7010~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  11. 7214 マンション比較中さん

    ここが健全な意見交換の場という前提なら、分譲が終わって最も動機が弱くなるこのタイミングで一番議論が紛糾するのって不自然です。中古市場が活性化するのはずっと先ですから。
    それでもポジが存在するのは分かります。少なくとも契約者は価値を保ってほしいでしょう(ここのポジ連呼はあまりにも単調で工夫が無いので、属性も動機もよく分かりませんが)。
    しかしネガについては、主張をそのまま素直に受け取るなら中古を買う気も全くないわけです。検討していない物件が自分の予想通り悪い買い物だったとしても、予想に反して良い買い物だったとしても、自分に直接の影響ないはずで、そんなに熱心に主張するのは何故か、とは思いませんか。
    私の経験の教えるところでは、これはある種の不安に駆られた人の行動です。一例を挙げるなら、値上がりしたタイミングでスカイの方を買ったが、その判断が間違っていなかったことを議論に勝つことで確かめたい、とかね。
    こういう動機で意見を言おうとすると、どうしても結論先行で理屈を考えるので論理が破綻しがちで、その傾向が現に見て取れます。

    あくまで第三者的意見を述べている(それは苦しいと思いますが)、というなら、似たような条件の高輪タワーは絶賛販売中でそちらでやった方がよいのではないですか。その方がフラットな意見交換がしやすいですよ。販売直後は”中立な検討者”の割合が減ってどうしてもポジショントークが増えるでしょうからね。

  12. 7215 匿名さん

    まぁ、外観もかっこいいし素敵なマンションですよね。白金高輪の拡大にあわせて楽しみです

  13. 7216 通りがかりさん

    新しい建物が増えると街が綺麗になりますね。
    プレミストタワーも随分と高くなってきました。

  14. 7217 匿名さん

    白金高輪、素敵な町でしょうか?
    ここを読むと、心配になってきます。

  15. 7218 匿名さん

    >>7217 匿名さん
    このスレだけだよ荒れてるの。他は多少ネガがいてもスルーされて、有用な情報交換の場になってる。

  16. 7219 匿名さん

    これから地下鉄延伸構想もあり楽しみですねー

  17. 7220 匿名さん

    >>7214 マンション比較中さん
    世の中色々な価値観や考えの方がいるわけで、それぞれの意見を過度に抑制するべきではないですね。
    それより、妬みとか買えないとか暇人など、物件に関係ない投稿者に対する誹謗中傷は、許されるものではありません。いくら匿名掲示板だからと言っても

  18. 7221 匿名さん

    >>7214 マンション比較中さん

    勝手な憶測で、スカイ購入者を暗にディスっていますよ。

  19. 7222 匿名さん

    スカイの投稿スレは落ち着いていますね。ここと違って購入者は属性の良い方々ばかりなのでしょうか?

  20. 7223 周辺住民さん

    住民スレはおちついております

  21. 7224 匿名さん

    >>7214 マンション比較中さん

    ここの無理ポジが諸悪の根源でしょうな。たまに覗いた他物件の契約者が否定したくなるのもわかるので。また、スカイの値上がり具合からして、スカイで良かったと思うのが大多数の反応かと。

  22. 7225 マンション掲示板さん

    常にいるネガ荒らしと呼ばれる方は、とても「検討している」とは思えないコメントで迷惑かけてるだけですね。虚偽の内容や無理にリスクと誇張しての、ただの嫌がらせでしょう。
    もう少し有意義なことに人生使われたほうが良いです、いつまでも恥ずかしいですよ。

  23. 7226 匿名さん

    ここはすでに完売済みなのだから、まともな検討レスはあり得ない。住民レスはここよりまし。

  24. 7227 匿名さん

    今、マンション業界ではスカイの存在感が凄いですね。

  25. 7228 マンション比較中さん

    ここってほかのマンションに比べると階数のわりに建物の高さが高い気がするのですが、そんなことはありませんか?

  26. 7229 マンション検討中さん

    >>7228 マンション比較中さん

    1-3階のエントランス&施設部分が地表からの高さ換算で約6階分あるのと、基本階高が3.3mと少し高めである点の影響でしょうかね。

  27. 7230 匿名さん

    なんだろう、とてもかっこいいですよね。
    色合い?アエルシティからの存在感かな?

  28. 7231 マンション比較中さん

    >>7229 マンション検討中さん
    ということは周囲マンションと同じ階数を比べた場合プレミストの部屋の位置は高くなると考えていいのでしょうか??

  29. 7232 マンション検討中さん

    >>7231 マンション比較中さん

    隣接する中層マンションとの比較なら、3-4階分は部屋の位置が高くなるので、その通りです
    タワマン(高輪タワーとか)との比較だと、相手の構造によるので一概には言えません

  30. 7233 匿名さん

    >>7228 マンション比較中さん
    隣接マンションは、低層部は部屋だからね。古い一般マンションの部屋と同じ天井高の共用部だったら、無い方がましです。
    ちなみに、店舗階の階高は4500だったね、確か。
    これから、住居部分がどんどん増えてくるけど、そこが階高高く感じるのならば、それはただ単に縦横比の問題でそう見えるだけかと思います

  31. 7234 マンコミュファンさん

    ここが35 階135 m. スカイが45 階156 mなので階数にたいして高さがあるのでは?と思ったもので。

  32. 7235 匿名さん

    >>7234 マンコミュファンさん

    細かいですが、ここは正確には131mですね。

  33. 7236 匿名さん

    実際の建物をみると、既に高いですねー。

  34. 7237 匿名さん

    まぁ、将来の外的環境変化も踏まえればこそ、良立地(徒歩1分など)は限られますから、大きいですね

  35. 7238 匿名さん

    アエルシティから見ると、存在感が予想よりもあるので完成するのは楽しみになってきました

  36. 7239 匿名さん

    >>7234 マンコミュファンさん
    ・基壇部(1?3F)が高い。
    ・35階建だが、外観は36階建。36階部分は照明用のフロアになっている。
    ・各階の階高も高い
    そのため、全体の高さが高いんだと思います。
    *間違っていたらすいません

  37. 7240 匿名さん

    ここはデザイン性高いからね

  38. 7241 匿名さん

    照明などの明かりが付与されると、さらに素敵になりそうですね。低層階の完成も待ち遠しいですね

  39. 7242 匿名さん

    見るたびに建設が進んでいきますね。一旦最高階までつくったあとに、低層階の外壁工事するのですかね?それとももうすぐ低層階ができるのかな?楽しみですね

  40. 7243 匿名さん

    プレミストタワーの店舗や、最寄駅である白金高輪駅延伸構想も楽しみですねー。

  41. 7244 マンション掲示板さん

    目の前のクイーンズにはオイシックスのセットなどもありますから平日の忙しい時にも時短クッキングできますよっ(^^)

  42. 7245 匿名さん

    スーパーは充実し過ぎってくらいありますね。平日の買い物系にも便利な場所です。

  43. 7246 匿名さん

    お惣菜とかはスーパーによって特色でるから複数のスーパーが近いと飽きないですよね。2軒あれば種類は2倍に。ピーコックも近いですね。坂上も坂下も。

  44. 7247 匿名さん

    現在、東京で指折りのスイーツ店、
    「パティスリーリョーコ」さんが近いですね

  45. 7248 通りがかりさん

    アエル側から写真撮って来ました。
    いい感じですよ

    1. アエル側から写真撮って来ました。いい感じ...
  46. 7249 匿名さん

    おおー、既にかなりの迫力ですね。上層側なってくると新たなデザインに変わるでしょうから、タワートータルで楽しみです。低層側は建物中央部に設置してある建設用エレベーターなども行き来するだろうから最後の方に仕上げるのかな?楽しみですね。

  47. 7250 匿名さん

    個人的には太陽に当たって抜けた色になっている側もいいと思います。

  48. 7251 匿名さん

    外観、相当かっこいいですね

  49. 7252 匿名さん

    カッコいいけどやっぱりペンシル

  50. 7253 匿名さん

    スタイリッシュでしょ。建築美あるデザインですよね

  51. 7254 匿名さん

    商業用ではなく居住用の建物ででここまでかっこいいのは珍しい。

  52. 7255 ご近所さん

    実物見てきなよ。あまりカッコよくないね。地味で存在感無いペンシル、DWも一枚幅細くて安っぽい。

  53. 7256 匿名さん

    デザインはかなりかっこいいですよ。むしろDWの幅も広いです。上側は、8枚連続DWもあり、ガラス面さらに豊か。今回のデザインはかなり力入ってますね

  54. 7257 匿名さん

    立地もデザインも仕様も素晴らしいですね。プレミストタワーは

  55. 7258 匿名さん

    >>7252 匿名さん
    DW多いのはスタイリッシュだけど、やはりペンシルなのが気になる。このまま35階まで伸びると貧弱に見えるのは私だけですかね、せめて白金タワーくらいの横幅があれば良かったのに。

  56. 7259 匿名さん

    前のスタバ、3倍くらい広げて欲しい。
    カフェが少なすぎるよね、このエリア。

    スタバから見たプレミストタワーも
    かっこいいね。

  57. 7260 匿名さん

    六本木ヒルズタワーのような感じですね。スタイリッシュなビルは洗練され、高く見えますしね、
    何より上層側とのデザインの変化がさらにデザイン性を増しています。なかなか居住用で珍しいですね、ここまでデザインに凝っているタワーは。港区らしいですね

  58. 7261 匿名さん

    好みとはいえ、駅を降りると今でも高く見えて、すごい迫力でした。この倍以上の大きさになると考えるとアエルシティからすごい目立ちますね。

  59. 7262 匿名さん

    六本木、麻布などの洗練された大人の街にも似合うデザインですね。

    タワマンでありながらデザイン性も高いのが素敵です

  60. 7263 匿名さん

    港区内陸レベルの都心であればここみたいなハイスペック仕様がうれしい

  61. 7264 匿名さん

    本当に素晴らしい物に対しては、外部にこんなアピールはしない。大きくみせようとする時に、人は必死になる

  62. 7265 匿名さん

    だけどここは明らかにハイスペックだからな。標準で全熱交換はさすがにすごいだろ

  63. 7266 名無しさん

    >>7264 匿名さん

    そうですね。
    見ていて、こちらが恥ずかしくなります。
    もしかして、それを狙って
    わざとしつこく書いているかもしれませんね。

  64. 7267 匿名さん

    スペックはかなり高い。デザインも良い

  65. 7268 名無しさん

    ネガティブキャンペーンもいただけないが、
    ポジティブキャンペーンも度を越すと、周りに不快感を与える、ということがよく分かる。

    ポジティブキャンペーンしている人はきっと、プレミストタワーのことを良く思っていない人物像だね。

  66. 7269 匿名さん

    >>7268 名無しさん
    いや、普通にここの契約者だよ

  67. 7270 匿名さん

    いいマンションだからね。それにプレミストタワーの掲示板だから、プレミストタワーのいいところが登場するでしょ

  68. 7271 匿名さん

    建物のデザインと色合いもよく、高級感が出ていました。エンターランスも高さがあり素晴らしかった。スカイと比べてイマイチペンシルタワーマンションなので、迫力がないのが残念です。

  69. 7272 匿名さん

    ってかペンシルタワーってもっともっと細いやつだよ。。ここは131mもあり大きなタワーです。むしろ、こういうデザインのほうがかっこいいけどね。タワマンでありながらエレガント。

  70. 7273 検討板ユーザーさん

    またかよ

  71. 7274 匿名さん

    >>7272 匿名さん
    普通にペンシルだよ。黒ければエレガントといいたいんだろうけど、周辺物件との調和から見ると、鉛筆の芯のようなデザイン

  72. 7275 匿名さん

    まぁ、プレミストタワーはデザイン性は高いからねー。照明デザインまであるしねー。素敵

  73. 7276 匿名さん

    さすが大和ハウスが力を入れている物件だけにエレガントな感じがします。スカイは大きすぎて親しみが湧かない。スカイはランドマークタワーマンションの存在感があるだけかな。

  74. 7277 匿名さん

    >>7276 匿名さん
    親しみ???

  75. 7278 匿名さん

    完売につき本日でサロン閉鎖ですね。
    何度か足を運ばせていただきました。
    ありがとうございました。

  76. 7279 匿名さん

    >>7273 検討板ユーザーさん
    近隣のマンションに注目してるのでこのマンションに暇つぶしでネガ描きたくなるんですよね。同じ価値観で書き込んでも購入層が違うから意味ないですね。

  77. 7280 匿名さん
  78. 7281 匿名さん

    まぁ完売早かったしねー。人気物件だったよねー。

  79. 7282 匿名さん

    白金高輪がどんどん発展していくのは楽しみであり、期待感ありますね!

  80. 7283 匿名さん

    >>7281 匿名さん
    ほんとに値上げ販売しなかった事が悔やまれますね。
    その結果が、地権者住戸すら売れない事態に
    スカイは、2割値上げしても売れるという好調ぶり
    明暗わかれましたかね

  81. 7284 匿名さん

    まぁ、プレミストタワーは全部屋早期完売だからすごいよね

  82. 7285 匿名さん

    >>7284 匿名さん
    ただし、これから半分いる地権者住戸の販売が、ディベロッパーの管理外で行われます。売れるといいね

  83. 7286 匿名さん

    しかしいいマンションだな

  84. 7287 名無しさん

    売るのが早すぎませんか?
    こんな時期に売り出せるものなんでね。登記されたら販売できるのでしょうが、地権者住戸としても早すぎませんか。

  85. 7288 匿名さん

    仲介会社を見てください。

  86. 7289 口コミ知りたいさん

    >>7280 匿名さん
    パークとべったりの空が見えない部屋だね、新築販売の設定ないけどあったとしたら多分450くらいでは?確か新築北西角低層で520台だったはず、「眺望北側アエルで」 このマンション新築設定安いから絶対売れない。1割乗せ500が妥当では?住友さん設定ミス

  87. 7290 匿名さん

    >>7289 口コミ知りたいさん

    販売の仕方が、購入側からみるとかなりお得なマンションですね!

  88. 7291 匿名さん

    >>7290 匿名さん

    つまり、購入された方の読みが素晴らしい!ということですね!!
    マンション購入の読み方を伝授して頂きたい。。

  89. 7292 口コミ知りたいさん

    >>7290 匿名さん
    今を保てばお得ですよ!嫌味ではなく先がわからないと言うだけです。ここは売り出し安かった。ちなみに僕は低層角の2番手で買えませんでした。地権者住戸内装同じなら少し伸びるとおもいますよ。

  90. 7293 匿名さん

    しかし、いまだに荒らしが“妬む“ほど、良い物件ということ☆
    実際、希少な物件だと思います!

  91. 7300 匿名さん

    さらに高くなりましたねー。10月末にはかなり高くなりそうなペースですね

  92. 7301 匿名さん

    >>7289 口コミ知りたいさん
    住友に設定ミスなどないですよ。高値を提示して売り玉を確保するだけ。

  93. 7302 匿名さん

    これ必殺の道路から丸見えマンションですよね
    バルコニーのないマンションは、同じ広さでも有りに暗べて割高だ。
    でも、湾岸マンション以外は全てそうだから仕方ない。

  94. 7303 匿名さん

    ここは販売が終わってますけど、白金高輪にはいいマンションが他にもいっぱいありますよ。そちらのスレに行かれた方がいいかと。ちょっと前に近くのマンションを購入した方が、ここのスレで自己肯定感を満たそうとして大変なことになってましたので気をつけましょう!

  95. 7304 通りがかりさん

    >>7303 匿名さん

    他のマンションを購入した人、とどのようにして判明したの?
    ここを抽選で落ちた人ではなく?

  96. 7312 匿名さん

    [No.7294~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認
    ・削除されたレスへの返信

  97. 7313 匿名さん

    >>7303 匿名さん
    キャンセル部屋も出てくるだろうし、安値で出した地権者部屋もまだ売れてないからね。

  98. 7314 匿名さん

    今日見たら、10階の10の文字も窓から見えました。エントランス周りのデザインやロビーのシャンデリアが道路側からどんな風に見えるのか、楽しみです。

  99. 7315 匿名さん

    まぁプレミストタワーは立地的にも素晴らしいしね

  100. 7316 匿名さん

    三階のデザインがユニークなので、植栽後にどんな雰囲気になるか楽しみです。

  101. 7317 匿名さん

    >>7315 匿名さん
    立地はアドレスです。
    資産価値としては、ベストではないですね

  102. 7318 匿名さん

    アドレス、駅距離1分、非ハザード、港区内陸立地、いずれも良立地ですね

  103. 7319 匿名さん

    >>7318 匿名さん
    良立地ならば、もう少し資産価値として形にあらわれるて思いますが

  104. 7320 匿名さん

    >>7319 匿名さん
    それな。資産価値を語るなら、先ずは中古で高値で成約してからするべき話。今のところ全てポジショントークによる皮算用

  105. 7321 匿名さん

    >>7320 匿名さん

    地権者住戸は坪600で売れ残りですね。

  106. 7322 匿名さん

    >>7321 匿名さん
    残念だけど、これが事実だな

  107. 7323 名無しさん

    坪600って、ほんとですか?
    白金高輪の新築にしては破格なのではないでしょうか?

  108. 7324 匿名さん

    >>7323 名無しさん
    >>7280 これね。ちょうど600ポッキリ。
    全く売れる気配を感じない

  109. 7325 匿名さん

    キッチンが8畳くらいの部屋に 端にあの向きでついているのは、ダイニング使用スペースが狭く感じられるかな。1LDKに変更もありかな。
    でも新築だし、これは売れない理由はどこにもなさそうですね。

  110. 7326 匿名さん

    >>7311 匿名さん
    ここでスカイに関するコメントが出ると、参考になるがたくさんつきますが、この板を見るスカイ購入者が多いんでしょうか。

  111. 7327 匿名さん

    八重洲再開発、虎ノ門再開発、白金高輪開発。
    これら東京3大注目エリアの1つであるプレミストタワー。

    その白金高輪駅から徒歩1分と抜群の立地に建つプレミストタワー。非ハザードに加え、高層かつハイデザインをであり、全熱交換などのハイスペックも有する

    そしれ早期完売実績あり。竣工が非常に楽しみなマンションの1つです。

  112. 7328 匿名さん

    >>7327 匿名さん
    なんで白金高輪だけ再開発ではなく開発にしてるの?ここが再開発案件じゃないため、仲間に入れて欲しいからですか?

  113. 7329 匿名さん

    >>7326 匿名さん
    事実に対して「参考になる」付けるのは当たり前。それをおかしいというのは、ただの難癖ですよ

  114. 7330 マンション検討中さん

    ここ坪600出せば西向き20階、リビング窓5枚富士山ビュー眺望抜けのワイドスパンが買えたんだよ、三菱と向き合い 当時販売したとしたら坪470空の見えないリビング窓2枚地権者部屋600は高いでしょ、
    三菱の部屋が570で残ってるからそちらが先だよ。 

  115. 7331 匿名さん

    立地は最高だよね。白金高輪で。

  116. 7332 マンション検討中さん

    >>7324 匿名さん

    ここ坪600出せば西向き20階、リビング窓5枚富士山ビュー眺望抜けのワイドスパンが買えたんだよ、三菱と向き合い 当時販売したとしたら坪470空の見えないリビング窓2枚地権者部屋600は高いでしょ、
    三菱の部屋が570で残ってるからそちらが先だよ。 

  117. 7333 匿名さん

    まぁプレミストタワー立地いいからな

  118. 7335 匿名さん

    プレミストタワーは立地もスペックもいいからねぇ

  119. 7336 匿名さん

    >>7334 匿名さん
    SNSのいいね!みたいなのと同じと勘違いしてない?
    参考になるだからね。参考になったら押せばいいんだよ。

  120. 7337 匿名さん

    >>7332 マンション検討中さん
    スカイは、同じような条件のレジの部屋が@640で成約してるからな。
    やはり、白金高輪エリアはスカイの一強だな。
    まあ、アドレスからして異なるからな。不動産は立地だならね。それはしょうがないか

  121. 7338 匿名さん

    プレミストタワーは、白金高輪駅1分、非ハザード、素晴らしいね。まさに立地だね

  122. 7339 匿名さん

    白金高輪はスカイの一強
    で?どした?大丈夫知ってるから笑

  123. 7340 匿名さん

    標準スペックも高いしね。プレミストタワー。港区内陸にもマッチしますね。

  124. 7341 匿名さん

    >>7336 匿名さん
    まあただの感想です。7339さんのようなのも多いので。

  125. 7342 匿名さん

    >>7338 匿名さん
    不動産の資産価値は立地と言われていますが、資産価値で見れば白金高輪エリアのベストな立地は、白金高輪徒歩3分、ハザード内、全熱なし、行灯、リビングイン物件ですね。となると、あなたの連呼している立地なるものの概念が間違っているのではないかと

  126. 7343 匿名さん

    私は、まずは非ハザードがいいです。次に、駅距離。不動産ですから

  127. 7344 匿名さん

    建物高くなりましたね

  128. 7345 匿名さん

    >>7343 匿名さん
    マイノリティーだったようで。不動産の資産価値は人気投票

  129. 7346 匿名さん

    投資用なら浸水は資産価値にほぼ関係ないからどうでもいい。賃貸の住人は浸水しても賃貸で良かったと感じるだけ。まさにwin-win

  130. 7347 匿名さん

    質のよいヴィンテージマンションにした方がよかったか、と後悔気味です。
    こちらを見ていると、マウンティングみたいなので疲れます。

  131. 7348 匿名さん

    それにしても完売早かったですね。さすがです

  132. 7349 匿名さん

    >>7348 匿名さん
    値上げ販売しなかったからね。
    その結果が、地権者住戸の不人気を招きましたね

  133. 7350 匿名さん

    購入制限もありましたから、条件満たせた場合は本当によかったですよね。

  134. 7351 匿名さん

    >>7347 匿名さん
    ポジ連投の人とスカイの人でずっとやり合ってるから、ここ関係ないんじゃない?

  135. 7352 匿名さん

    >>7351 匿名さん
    客観的事実として、白金高輪のランドマークのスカイを取り上げているだけで、別に推してるわけではないので、誤解無きよう

  136. 7355 匿名さん

    [No.7353~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  137. 7356 匿名さん

    >>7326 匿名さん
    あれだけの戸数が販売されたので、スカイの板だけじゃ足りないんでしょうね。ここは販売が終了し議論が偏るので影響を受けやすいです。

  138. 7357 匿名さん

    まぁプレミストタワーは完売早かったですからね。この市況でも強かったかったですね。まぁ駅距離などが絶対的に強かったですからね。

  139. 7358 匿名さん

    >>7357 匿名さん
    白金高輪相場と比較して割安な地権者住戸の売れ行きが、この出せば売れる市況下でも不振で不安になる気持ち、わかるよ。早く売れるといいね

  140. 7359 坪単価比較中さん

    >>7346 匿名さん
    投資用物件売るときには寝落ちしてるけどね

  141. 7360 匿名さん

    >>7359 坪単価比較中さん
    起きろ!

  142. 7361 坪単価比較中さん

    寝落ち→値落ち  すまん

  143. 7362 匿名さん

    >>7359 坪単価比較中さん
    スカイの話題はスカイの板でどうぞ

  144. 7363 匿名さん

    >>7362 匿名さん
    エリアのランドマークの話題を排除するのは、流石にどうかと

  145. 7364 匿名さん

    六本木や麻布あたりも人流回復で活気が戻ってきそうですね!港区内陸エリアである白金高輪、今後の更なる発展楽しみですね

  146. 7365 匿名さん

    >>7363 匿名さん
    いや さすがにスカイ固有の話はスカイの板でしょ

  147. 7366 マンション検討中さん

    ほんと 
    住むのが楽しみです かっこよくなりそう

  148. 7367 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  149. 7368 匿名さん

    緊急事態も無事解除されてくるとやはり都心マンションはいいですね。人が集まる場所ですから。都心マンションは複数有りますが、立地等で競争力あるところは今後も楽しみです。住の面でも優れた要素(スペックなど)があれば、住んでもよし(快適)となりますから、多様な選択肢をもてていいですね。PT白金高輪はその面からも素敵なマンションの1つですね

  150. 7369 匿名さん

    >>7368 匿名さん
    競争力は無いだろ

  151. 7370 匿名さん

    PT白金高輪とSTスカイ(東棟)は、いずれも白金高輪に誕生する100m越の高層タワー。
    100m越える高層タワーは湾岸などを含めても有数で貴重。山手線内陸ともなれば貴重性はさらに増します。
    この観点からも、PT白金高輪は港区内陸高層タワーとして貴重な1つですね。

  152. 7371 匿名さん

    >>7370 匿名さん
    100メートル越えのタワーなんて、ザラにあります。
    白金高輪で競争力のある物件は、現状スカイのみですよ

  153. 7372 匿名さん

    白金高輪で100m越えるタワーは
    プレミストタワー
    スカイの東棟
    シロカネタワー
    くらいじゃないかな?
    港区山手線内側だと、かなり貴重かと

  154. 7373 匿名さん

    >>7372 匿名さん
    100m越える高層タワーは湾岸などを含めても有数で貴重。

    なわけない


    白金高輪で100m越えるタワーは
    プレミストタワー
    スカイの東棟
    シロカネタワー

    シティタワー高輪125m
    パークハウス白金台二丁目 102m

    今後、これに東急や北側三菱、スミフが加わる。全くもって希少性はないから


  155. 7374 匿名さん

    白金高輪エリア
    プレミストタワー 約131m
    スカイ東棟 約156m
    シロカネタワー 約134m(最高約141m)

    やはりこの3つは高いね

  156. 7375 匿名さん

    ちなみに目の前のNBFプラチナタワーが約116mだからね。131mは相当高いよ

  157. 7376 匿名さん

    >>7374 匿名さん
    >>7375

    港区内陸括りで高さを語るのは、流石に無理ポジにもほどがあるから、止めておいた方がいいよ

  158. 7377 匿名さん

    エリアによって建物の高さが違いますからね。白金高輪エリア、さらに広域の周辺エリアにおいても相対的に高いのであれば、高さにおいても希少性高いマンションの1つですね

  159. 7378 匿名さん

    >>7377 匿名さん
    建物の存在感は、高さだけではなくバランスが大事。
    なぜペンシルタワーという言葉が存在し、ここがペンシルだと言われているかを考えた方がいいね。
    まあ、ペンシルタワーの希少性と言われたら反論できないけど

  160. 7379 匿名さん

    バランスもいいと思います。131mでデザインタワーなみにエレガントです。居住用だとボテットなりがちなところを、スタイリッシュなデザインに仕上がっており、都会性もあります。
    デザイン性に加え、高さもありますから、建物としてもかなり目立つと思います

  161. 7380 匿名さん

    特に中高層からトップに渡るガラス面豊かなデザインは照明が加わると圧巻のタワーでしょうね。低層部の贅沢なデザインも楽しみです。都心だからこそ映える、都心ならではのデザインですね

  162. 7381 匿名さん

    >>7380 匿名さん
    自画自賛するのは住民の特権だけど、それをここよりも資産価値の高い物件に絡めようとするから反発される。

  163. 7382 匿名さん

    >>7378 匿名さん
    ペンシルタワーって高さと幅のスレンダー比率で表現されるって記載がありました。どちらかと言うと世界標準になりつつある構造という記載もあり一概に悪い意味ではないみたいですよ。

  164. 7383 匿名さん

    >>7381 匿名さん
    なぜですか?住民は絡めてないですよ

  165. 7384 匿名さん

    >>7382 匿名さん
    それはブルジュハリファのような物件の話だろ

  166. 7385 匿名さん

    >>7384 匿名さん
    おっしゃってる意味がよくわからないですけど、ペンシルタワーという言葉を調べただけですよ。

  167. 7386 匿名さん

    白金高輪で指折りの高層タワーですね。現代的建築デザインと合わせ、機能と美を両立したタワーとして誕生が楽しみですね

  168. 7387 匿名さん

    ぼてっとしたデザインよりもpt白金高輪のようなスタイリッシュなほうが純粋にかっこいいし好み。高さもある。六本木や麻布も近いエリアだからこそかっこいいタワーがいい。品もある。

  169. 7388 匿名さん

    スーモ に掲載されてた物件消えてますね!
    早い

    プレミストタワー勢い凄いですね

  170. 7389 匿名さん

    >>7388 匿名さん
    そりゃ、周辺相場から見れば割安だったからね。
    これからが勝負じゃない

  171. 7390 マンション掲示板さん

    >>7388 匿名さん

    仲介会社に気になって聞きに行きましたが、地権者さんが現金買いを希望してるとの事でした。
    申し込みは数件あったみたいです。

  172. 7391 匿名さん

    >>7389 匿名さん
    70平米で16000万円台で売れたら人気あると思う。今のところ白金高輪エリアでこの値段で倍率ついてるのはスカイだけだけど。

  173. 7392 匿名さん

    PT白金高輪、スカイ東棟、シロカネタワーの3兄弟は白金高輪エリアで高層だし目立つでしょうね

  174. 7393 匿名さん

    >>7391 匿名さん
    その値段で売れたらすごいですよね。ここは、分譲されるまでは地権者住居しか売物が出ないのでそれまでは無理だけど。

  175. 7394 匿名さん

    >>7392 匿名さん
    釣りは止めろ

  176. 7395 匿名さん

    >>7381 匿名さん
    絡んでくるのは他の物件の人達。

  177. 7396 匿名さん

    プレミストタワーとスカイ東の2本はプラチナタワーよりも高いので白金高輪でかなり目立つと思いますよ。

  178. 7397 検討板ユーザーさん

    >>7388 匿名さん
    すごいですね!
    どんどん注目されていきますね。

  179. 7398 匿名さん

    白金高輪がすごい注目されているんでしょうね。これからの開発を考えると相対的には得をすると思う。

  180. 7399 匿名さん

    注目されているのはスカイだけでしょ。
    SNSでも白金高輪=スカイとなりつつある

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸