東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-05 11:16:19

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 9501 匿名さん

    >>9497 口コミ知りたいさん

    含み益とは違うのでは?そもそもゲートタワーは3期から販売だし、より駅近で商業施設にも近く、ブライトと比べるのは違うかな。

  2. 9502 マンション検討中さん

    >>9497 口コミ知りたいさん
    同感です。

    住み替え組だと、ブライト時からゲート時の方が売却価格も上がってる訳で。
    勝どきサウスも、亀戸クロスゲートタワーも買い物件です。
    後は、好きな物件選べば良い。
    駅no.1物件なんだから。

    値上げして困るのは、一次取得者のみ。

  3. 9503 マンション検討中さん

    1000万円高いと見るか低いと見るかですが、上がったのなら下がるリスクも同様にあるわけで、インフレインフレといいつつどうなるかは分かりません。

  4. 9504 マンション検討中さん

    >>9503 マンション検討中さん

    じゃあどこもリスクあって無理だな。

    勝どきサウスも、ミッドから値上げしてる。
    豊洲ブランズも値上げ。
    晴海くらいか?据え置き。ただ今からは厳しい。

    って事で新発表の新築も予定より値上げして販売しますよ。
    どこも買えませーん。

  5. 9505 口コミ知りたいさん

    結論だけ言うと、
    駅ナンバーワンのマンションを早く買うのがいーよーってこと。
    出来るだけ早く。勇気をもって。
    それだけです、アドバイスとしては。

  6. 9506 マンコミュファンさん

    じゃあ小岩買ったほうがよくね?

  7. 9507 匿名さん

    ここはもう1数百万の値上げ済みなので遅きに失してるからやめた方が良いという事ですね。これから販売開始される勝どきサウスの方が賢い選択かと。ミッドが安すぎた、サウスは適正価格という市場評価ですからね。ここやブラ豊キャンセル分は無理な値上げしてるのでやめた方が良いです。

  8. 9508 口コミ知りたいさん

    >>9506 マンコミュファンさん
    小岩でも、こちらでも。
    サウスでも。
    どれも良い買物になるだろう。
    駄目なのは安くなるのを待つこと。マンションはこれからもドンドン高くなるからね。
    2012年に戻れないから

  9. 9509 評判気になるさん

    >>9507 匿名さん

    さすがに千数百万の値上げは言い過ぎじゃないですか?1000万円の値上げですよ。

  10. 9510 匿名さん

    1000万あったらテスラ買えちゃうだよなあ

  11. 9511 匿名さん

    皆さんというか、特定の人?が1000万グロスで値上がりしてる投稿がありますが、全ての住戸ですかね?私は最初に1L購入しましたが、当初より値上がっていないような感じがします。営業の方は値上ると言ってましたが。。。まー住戸によるんだなと割り切ってます。投資で買ってるわけでは無いので。住宅ローン減税も使えないし、値上がってないし、なんか損した気分ですが。

  12. 9512 匿名さん

    >>9511 匿名さん
    値上がったとこも1?2年以内で元に戻るので心配しなくて大丈夫ですよ。
    ここの商業施設は亀戸の今の価格を正当化できるたけの力はないと思います。なんと言っても車が入りにくすぎます。
    今は新興株と同じで期待値先行で値段がおかしくなっちゃってるだけです。

  13. 9513 匿名さん

    > マンションはこれからもドンドン高くなるからね

    この手の書き込み
    「マンション」を「株価」に入れ替えてみると、ウサン臭さがよくわかる

  14. 9514 口コミ知りたいさん

    >>9513 匿名さん
    買えない人間はいつもそうですよね。
    一言で言うなら臆病者
    難癖つけてヒトのアドバイスに耳を傾けない。
    これからも賃貸でいくんですか?
    それならそれも1つの意思決定。
    止めませんよ。老後も賃貸で頑張って下さい。貸してくれるか分かりませんが。

    ここはJRの駅チカ大規模ブランドマンションなんで、資産価値は盤石ですよ。小岩も同じ。

    コレを買えないのは私からみると滑稽です。
    勿体ない。いまの時代にマンション探ししていることを幸運に思わないと。

  15. 9515 匿名さん

    >>9514 口コミ知りたいさん

    価格が1,2割でも落ちたときに狼狽する皆さんを想像して楽しみにしてるだけです笑

    コレを買うのは私からみると滑稽です。
    勿体ない。いまの時代にマンション探ししていることを不幸に思わないと。

  16. 9516 匿名さん

    >9514

    買えないなんて揶揄するのはどんな立場の人か。高値つかみと判断したのなら買わないって判断も当然ありでしょ。

  17. 9517 匿名さん

    >>9515 匿名さん
    9515さんは、買えない僻み。哀しい人

  18. 9518 匿名さん

    契約者?営業?がマンションさらに上がるとか吹聴してるけど、真に受ける人出てきたらどうするんだ。ジャクソンホールでテーパリング年内開始が確定したってのに。亀戸に坪400出させるとカマジで死人出す気か?

  19. 9519 eマンションさん

    >>9518 匿名さん
    テーパリング年内開始が確定→確定はしてません。実際する可能性はそれなりにありますが、データ次第です。発言は既定路線で、タカ派ではなく逆にハト派です。そして仮にテーパリングしたとしてもどんな影響がありますか?2014年は金利が上がりましたか?

  20. 9520 マンション検討中さん

    >>9518 匿名さん
    高いかもしれません。
    でも、都内で駅近、大手デベ、大規模、商業直結のマンションで坪400前後で買える所、亀戸クロスより安い物件ありますか?

  21. 9521 匿名さん

    >>9519 eマンションさん
    コロナでじゃぶじゃぶにしたからここも1千万以上の値上げしたんだよ。
    そのじゃぶじゃぶを引き締められれば当然上がった分は下がります。

  22. 9522 通りがかりさん

    >>9520 マンション検討中さん
    そうなんですよね、さらに、ワイドスパン、各階ゴミ置き場、エレベーター着床制限。
    お買い得物件というより住みたい物件選んでます。
    厳しくなったら売ればいっかみたいなアグレッシブな資金計画はやめといたほうがいいのはわかりますが。



  23. 9523 マンション検討中さん

    >>9522 通りがかりさん
    各階ゴミ置き場は、普通かと。

    でも、着床制限、各階宅配ボックスは良いと思います。

    同意なんですが、住み心地良さそうだから
    購入額で売れれば充分ですよね!

  24. 9524 匿名さん

    高値掴みだろうが、買いたい人、買える人が買えばいいんじゃないですか。

    元々は住み替えと通勤の関係で押上か曳舟の駅前で広くてゆったり使える2LDKか3LDKが出るのを待っていましたが、実家の生活圏でもあった亀戸を見直して亀戸クロスに注目、7月下旬に何となく書類請求し8月下旬に抽選で当たってバタバタと購入が決まった次第。

    元々はむしろ猿江恩賜公園レジデンスの方を注目していたのですが、分からないもんです。今はとても良い決断ができたと満足しています。

  25. 9525 匿名さん

    曳舟も押上もこれだけの物件が出てくることは、まず無いでしょうからね。

  26. 9526 匿名さん

    猿江もけっこう強気で来そうですよね

  27. 9527 匿名さん

    >>9524 匿名さん
    既にポジション持ってる方の意見は参考になりませんね。どうしてもバイアスがかかります。しかも値上げ済み住戸を購入されている。これは正常化バイアスかかりまくりの心境かと存じます。ここは検討スレですので自重ください。

  28. 9528 口コミ知りたいさん

    ババ抜きはもう始まってる、皆さん気をつけて

  29. 9529 匿名さん

    今秋の選挙後、新政権の経済政策が見えてから買っても遅くないと思うのです。住宅ローン減税の縮小は住宅価格、とくにマンション価格上昇を抑えるための施策なのは明らかなのですから、、、

  30. 9530 匿名さん

    >>9529 匿名さん

    ここの契約者は住宅ローン控除対象外期間の人たちがほとんどですよ。

  31. 9531 口コミ知りたいさん

    立場を表明した上でのご意見は、参考になります。

  32. 9532 口コミ知りたいさん

    >>9524 匿名さん
    おめでとうございます。
    素晴らしい判断ですね。
    ここより良い立地は亀戸駅付近では出ないですからね。
    良い出逢いでしたね。
    いくらカネだしても、こういった物件が新築で買える事は稀有な事象です。

  33. 9533 匿名さん

    >>9530 匿名さん
    えー?住宅ローン控除対象って今年11月まで契約済ましてる人が対象だから逆にほとんどが対象内でしょ?11月以降も延長されるかもだけど。デマ流してんの?

  34. 9534 匿名さん

    君たち素人が株や不動産、将来がとかどうでも良い話だから、身内でして下さい。良いマンションは高くても売れるし逆も然り。ただそれだけの話。能書きは結構です。

  35. 9535 匿名さん

    >>9533 匿名さん

    私は営業さんから、ローン控除は使えるけど実際の控除額は未定でどうなるかわからないから、控除額が0の前提で検討してくれと言われましたね。

  36. 9536 評判気になるさん

    すごく久しぶりに掲示板見に来ましたが、ネガティブな人は同じことしかいってない…笑
    時は流れてますよ、取り残されたままの人(ネガ)は、もうそのままでいいのでは。

  37. 9537 匿名さん

    >>9533 匿名さん
    リセール時に買う人減ると分からないの?

  38. 9538 匿名さん

    >>9533 匿名さん

    契約日は人によって違うので、営業に確認してください

  39. 9539 マンション検討中さん

    >>9537 匿名さん
    あまり売れて無さそうですね

  40. 9540 名無しさん

    次期以降って引渡しが遅くなるんでしたっけ?晴海や勝どき競合できつそうですね

  41. 9541 匿名さん

    3ヶ月程度の引き渡し後ろ倒しで2年先の物件と競合とは。お笑いですか?

  42. 9542 匿名さん

    >>9536 評判気になるさん
    これだけ悪材料出てるので、もウそろそろ相場下がると思いますよ。
    周回遅れなのはポジさんの方です。

    長期金利、0.02%に上昇 米金利上昇が波及
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB256Y50V20C21A8000000/

    FRB「年内にも」量的緩和縮小開始へ、ドル金利上昇でドル高商品安に
    https://diamond.jp/articles/-/280380

    令和4年度に改悪見通しの「住宅ローン控除」
    現在おとくな商品と、間に合わない場合に選択すべき住宅ローンとは?
    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1111164

    オフィスビル空室率が16カ月連続で上昇…リーマン・ショック時以来の調整局面に突入
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0e5cb9dae58c860bbd34e06cd1dedf0ca6ea...

  43. 9543 匿名さん

    ジャクソンホールの後に株は上がって国債は下がってるけどね。
    まぁ君がそういうなら間違いないんだろうけど、あんまりイライラすんなよ。

  44. 9544 匿名さん

    >>9542 匿名さん

    なら、マンションの検討板から消えたらどうですか?あなたや専門家の意見とかどうでも良いです。

  45. 9545 匿名

    購入を検討し大手に登録しています。このところ先着順という物件が多くなった。
    これまでメールは来るが電話してくることはなかったのに、8月下旬になって三社から勧誘の電話があった。潮目が変わり始めているのかなー。

  46. 9546 通りがかりさん

    >>9542 匿名さん

    今までも何度も出てますが、上記2つについては、内容をまずは理解したうえで発言お願いしたいですね。3つ目は未定なだけです。4つ目は空室率が上がっている、まあそれだけです。

  47. 9547 匿名さん

    >>9545 匿名さん
    わたしもそう思います。
    ここのところ株価もヨコヨコで停滞感が出てますね。
    ただ、1割くらい下がったところで待ってる人もたくさんいるでしょうし。
    大して期待できない気もしています…

  48. 9548 匿名さん

    逆に日経がダウみたいに35000円くらいまでいったらマジでどこも手が届かなくなりそう。

  49. 9549 匿名さん

    >>9543 匿名さん

    国債下がってるて、債券価格のこといってます?金利のこと?
    金利のことですよね?
    国債て書くと普通は債券価格のことだと思いますよ。これだけで素人だとわかっちゃうので気を付けましょう。

  50. 9550 マンション検討中さん

    私もここではないですが、2件ほど断った物件で勧誘がきました。ある程度コロナ需要は捌けたんですかね。需要の前借りみたいなものですから

  51. 9551 匿名さん

    >>9545 匿名さん

    潮目は確実に変わってます。
    江東区は中古物件の価格改定がかなり頻発してます。
    錦糸町とか豊洲の駅近はまだ強いですけど、それ以外は値下げの波きてます。

  52. 9552 匿名さん

    >>9546 通りがかりさん

    >>9542ではないですが、空室率上昇は賃料下落に働いて、地下下落に繋がりますけど。

  53. 9553 匿名さん

    >>9549 匿名さん
    利回りに決まってんじゃん…
    玄人さんが何言ってるの。

  54. 9554 匿名さん

    >>9553 匿名さん

    株との対比で書いたら価格でしょう。
    日本語学びましょ。

  55. 9555 匿名さん

    >>9554 匿名さん
    煽った俺も悪かったよ。
    ズレてきてるからやめようぜ。


  56. 9556 匿名さん

    >>9555 匿名さん

    はい。

  57. 9557 匿名さん

    三井、三菱、野村のマンション買っとけば安泰ってことですね

  58. 9558 マンション掲示板さん

    >>9557 匿名さん
    そうですね。
    逆にこの3社以外からマンション購入ってありえなくないですか?
    住友は胡散臭い売り方してくるし、営業の電話が五月蝿い。ハエみたい。
    他も電鉄系とかパッとしないしなぁ。

  59. 9559 マンション検討中さん

    なんだかんだで、亀戸クロスは買い物件ですよ。
    今後、駅近でこれだけの大規模でますか?

    晴海フラッグは、駅遠。
    勝どきは素敵だか、2年先。
    小岩は、好みなら有り。
    ブランズ豊洲も、値上げ。

    冷静に考えれば、買いだな

  60. 9560 匿名さん

    >>9559 マンション検討中さん
    このような判断をされてる方は多そうですよね。かく言う私もその1人です。

  61. 9561 匿名さん

    >>9559 マンション検討中さん

    シロガネと虎ノ門ですかね。
    価格帯が違うか。。。

  62. 9562 マンション掲示板さん

    冷静になればなるほど高いですよね。亀戸ですよ?

  63. 9563 匿名さん

    >>9561 匿名さん
    検討層が違いますね

  64. 9564 匿名さん

    >>9559 マンション検討中さん
    小岩とか平井でなんかやるんじゃないの?水没低地の城東には詳しくないからよく知らんけど。

  65. 9565 匿名さん

    >>9558 マンション掲示板さん

    東急は?

  66. 9566 マンション検討中さん

    >>9520 マンション検討中さん

    クラッシィハウス亀有は?
    駅4分・住商・121戸・商業敷地内・坪290。
    大手デベじゃないけど(笑)。
    値上げはしたけど、仕様等考えるとまだまだ良心的かと。

  67. 9567 匿名さん

    ここのひとが言うように不動産相場がこれからも上がっていくなら、2年後の新築を現在価格で買える勝どきは非常に魅力的ですね

  68. 9568 匿名さん

    >>9566 マンション検討中さん
    亀有は遠すぎ。。。

  69. 9569 マンション検討中さん

    >>9567 匿名さん
    だから、人気なんだと思うよ!
    一次取得なら後2年半も家賃払うの勿体ないですけど

  70. 9570 マンション検討中さん

    ゲート東向きの1LDK42平米って
    販売価格どれくらいですか??

  71. 9571 マンション掲示板さん

    5000万円台中頃です。

  72. 9572 匿名さん

    >9557

    野村を検討するなら武蔵小金井の対応くらい知っておかないと。あっ、ここも二度やらかしてるか。

  73. 9573 マンション検討中さん

    >>9571 マンション掲示板さん
    5500万前後ですか?
    高層より高いんでしょうか??

  74. 9574 マンション掲示板さん

    >>9573 マンション検討中さん

    この掲示板正しい情報ほとんどないので、
    担当者に直接聞く方が確実だと思いますよ。
    ここのところ頭のおかしいネガとポジが多いです。

  75. 9575 匿名さん

    商業施設は外から見てると意外と大きいですね!楽しみです

  76. 9576 匿名さん

    >>9575 匿名さん
    どんなテナント入るんですかね!?

  77. 9577 周辺住民さん

    豊住線に関する記事で、このマンションがちらっとですが触れられていました。
    https://www.fphime.biz/posts/20604277/

  78. 9578 匿名さん

    勝ちどきタワーと亀戸クロスを比べた場合、入居時期が2年違うため、一次取得層のため此処を契約しました。賃料月額20万円で2年だと約500万円違うのでかなり大きいですし。

    けど、本音を言えば入居時期が同じであれば、勝ちどきタワーを買っていたと思います。

    駅直結の中央区アドレスは希少性が高いですしね。ただ、ここも設備が良いマンションなので人それぞれでしょうけど。

  79. 9579 匿名さん

    >>9560 匿名さん
    マンション購入で損しないためには!資産価値が下がりにくいマンションの条件!
    みたい記事で謳われるような条件は概ね満たしてると思うよ。
    ただ、「それをいくらで買うか」という最も大事な視点が抜けてるのよね。批判してる人はそこなのよ。

    どう計算しても将来の値上がり分まで野村が価格にオンしちゃってて、いやいやもっと値上がりが期待できますから!って売り方をしてるのね。
    同じ値上げでも、現在相場から逆算した値段までの値上げなら、その値段で買ってもそれ以降の値上がりは購入者のものになるからそこまで突っ込まれない。

  80. 9580 匿名さん

    大半は「〇〇年くらい住んで売る時に〇〇万円くらい下がってるかな」ってつもりじゃないの。
    まずは実需、住まいが先で、ある程度損しても納得できる物件選んだ方が幸せになれるよ。
    儲けたいならマジで不動産にこだわらない方が良いと思う。

  81. 9581 マンコミュファンさん

    >>9580 匿名さん
    ここなら便利で素敵なマンションですし、実需で少し下がっても後悔しなさそうです!

  82. 9582 マンション掲示板さん

    5期価格表出ましたね

  83. 9583 匿名さん

    >>9582 マンション掲示板さん
    やや値上げ入ってますね。
    5期で買わないと、東の低層は条件が厳しい上に更に値上げ入りそう。

  84. 9584 匿名さん

    小岩は適正価格の部屋が一期で売れたあと、二期はちょっと苦戦してますね

  85. 9585 匿名さん

    なんやかんやで超大規模ハルミの影響力は大きいと思います。
    個人的にはハルミが苦戦するようだといよいよ値引き相場到来の可能性あり、とみています。
    逆にサクッと売れて在庫がなくなるともう新築で安く供給されるところがなくなり、ちょっと怖いくらい上に跳ねてしまうリスクがあると思います。

  86. 9586 検討板ユーザーさん

    >>9584 匿名さん
    小岩は一期二次でまだ二期じゃないですよ。
    二次は売り出し予定住戸も少ないはずです。

  87. 9587 匿名さん

    5期の価格はどこで分かりますか?

  88. 9588 周辺住民さん

    >>9587 匿名さん
    公式サイトでLINEを登録すれば送られてくると思います。4期の価格表からアドレスは変わっていないので、知っていればそちらを見れば更新されています。

  89. 9589 マンション検討中さん

    >>9582 マンション掲示板さん
    3Lの中住戸で100万くらい値上げしてますね。

  90. 9590 通りがかりさん

    >>9587 匿名さん
    公式HPからLINEで友達登録をすると情報が届きますよ。

  91. 9591 匿名さん

    >>9588 周辺住民さん
    販売住戸多いですがわ、売れる見込みあり!?

  92. 9592 周辺住民さん

    >>9591 匿名さん
    LINEでは「90戸の住戸を一斉供給させていただき、その後しばらくは先着順にて販売させていただく予定です」ってことなので、抽選で売り切るつもりではないようです。

  93. 9593 匿名さん

    >>9527 匿名さん

    そういう手口でネガりたいのでしょうね。

  94. 9594 マンション検討中さん

    >>9592 周辺住民さん
    1ヶ月に20戸程度売れば、今年中には捌けますね。

    竣工前に、東の12階辺りまで売って
    竣工後に残りでしょうか。

    総武線の開発が続くので、野村は勝算有りなんでしょう。

  95. 9595 匿名さん

    4期から販売のGK4の16階と5期から販売のGK4の15階は価格差なしか。つまり値上げってこと?

  96. 9596 匿名さん

    マンションが値上がったんやない。
    現金の価値が下がったんや。

  97. 9597 匿名さん

    >>9596 匿名さん

    現金の価値が下がってるなら、労働の対価である給与が上がらないと変だよね。
    単にマンションが値上がったんじゃね?

  98. 9598 匿名さん

    コロナ後にカネ擦りまくってるじゃん。
    不動産だけじゃなくて株も仮想通貨も貴金属も全アゲ。
    人件費も世界的にはやっぱりあがってるよ。
    日本は辛いよね。

    まぁその分賃料も上げにくいからな。
    日本の住宅がまだあまり上がってないのはそこだと思うな。
    給料上がったらこんなもんじゃ済まないと思う。

  99. 9599 マンコミュファンさん

    >>9595 匿名さん
    さんざん値上げしますよって、話でしたから
    現実になりましたね!

  100. 9600 匿名さん

    ん、前回と価格ほとんど変わってなくない?

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸