東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-05 11:16:19

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 9601 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  2. 9602 匿名さん

    >>9600 匿名さん

    え、どこのマンションの話ですか?

    西の高層は坪380?400
    今回の低層中層は坪360?375くらい

    都心6km圏、駅2分、大規模タワー、大規模商業直結、小学校隣接、免震、ゆかいふる、、
    これだけのスペックの物件で8000万前半で買える物件他にないですよね?
    正直少し割安感さえも感じます

  3. 9603 匿名さん

    >>9602 匿名さん
    それは言い過ぎでは?良い物件なのは間違い無いので私も申し込む予定ですが

  4. 9604 匿名さん

    >>9585 匿名さん
    駅10分以上には安くても住みたく無いな。
    てか、10分ならば賃貸か戸建てでよいな。

  5. 9605 マンション掲示板さん

    >>9604 匿名さん
    願望は自分の日記にでも書いてなさい。
    10分のマンションに住んでる人もいるんだよ。
    想像力ないの?馬鹿にしてるの?頭ある?中身

  6. 9606 匿名さん

    >>9605 マンション掲示板さん
    検討版なんだからそんなにトゲトゲしない方がいいですよ。徒歩10分以上のマンション買う人はおかしいとは思ってますが。

  7. 9607 マンション掲示板さん

    >>9606 匿名さん
    その発言は差別的だな。
    こんな人間もいるんですね。ビックリだな

  8. 9608 マンコミュファンさん

    >>9602 匿名さん

    高値掴み、残債割れしそう。

    マンクラの方は、だいたいオススメしませんよ

  9. 9609 匿名さん

    >>9607 マンション掲示板さん
    10分以上のマンション検討するんですか?

  10. 9610 評判気になるさん

    モデルルームタイプの中住戸は10万円程度の値下げしていますね。やはり第4期が1番の高値だったと言うことですか。
    高値掴みしてしまった人、可哀想ですね。

  11. 9611 評判気になるさん

    亀戸は再開発しないんですかね。
    沿線の新小岩や小岩はバンバン再開発しているのに、亀戸はサンスト跡地の建て替えだけで、東口にエスカレーターを設置することすら計画にないし、今のところはかなり残念な感じです。

  12. 9612 マンション掲示板さん

    >>9609 匿名さん
    あんたはもう喋らない方がいい
    ヒトの皮を被った無神経な動物みたいだよ。

  13. 9613 匿名さん

    >>9608 マンコミュファンさん

    マンクラの方々は基本都心や湾岸が主戦場だからでしょう。
    城東に地縁のあるマンマニすまいよみはオススメしてますよ。

  14. 9614 通りすがりさん

    >>9612 マンション掲示板さん
    徒歩10分以上のマンションに住んでる人か、検討してるかどうかを聞くのは無神経なのですか?そう言うあなたこそ潜在的差別があるのでは?

  15. 9615 マンション検討中さん

    >>無神経な動物みたい

    争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない

  16. 9616 マンション掲示板さん

    >>9606 匿名さん
    徒歩10分以上のマンション買う人っておかしいの?
    どういう意味?差別じゃないの?
    おかしいって頭がおかしいと、あなたは思ってるわけ?

  17. 9617 匿名さん

    まぁ安値、高値が分かれば誰も苦労しないよね。
    YouTubeもTwitterも勉強になるけど、マンクラに乗るだけじゃなくて最後は自分で考えて買わないといつか嵌め込みにあって大怪我すると思うよ。

  18. 9618 匿名さん

    >>9603 匿名さん

    全てのスペックが大分落ちる小岩が350、駅近だけが取り柄のクレヴィア両国が450、築15年の錦糸町ブリリアが400、ブランズ豊洲のキャンセル住戸が430?480、有明住友が440
    もちろん各々住戸条件は違いますが、
    こことptkはマーケットに対して割安だと思いますけどね

  19. 9619 マンション掲示板さん

    >>9615 マンション検討中さん
    争い?
    差別発言は、よせ、と注意されてるモノと、注意している人間が争う訳ないでしょう。
    ただの一方的な注意ですよ。

  20. 9620 eマンションさん

    >>9610 評判気になるさん
    第5期は値下げしたんですか?低層階だから金額が下がったのではなくて??第4期で申し込みしましたが全然高値掴みしたと思っていませんよ。買うのもタイミングだし、魅力のある物件なので値上げしても買う人は沢山居ると思いますよ。私のように笑

  21. 9621 マンコミュファンさん

    高値掴みだって一方的に言うのもある意味差別なのかもしれませんね

  22. 9622 マンコミュファンさん

    だね。前向きな発言とかすくないもんなー。
    心の寂しい人が増えたね。比較し勝っただの負けただのと騒ぎたてて。
    自分が満足してればそれでいいし、他人がどうこう言う権利ないと思うんだけどね。

  23. 9623 マンコミュファンさん

    晴海フラッグだって徒歩10分以上だけど、契約者はいるわけで、それを他人が頭おかしい等々、とやかく言う必要ないしそんな権利ないと思うよ。

  24. 9624 匿名さん

    >>9605 マンション掲示板さん

    このマンションの売りは駅近だから書いたんだけど、
    10分のマンションと比べる人いるのかなって話である。

  25. 9625 匿名さん

    >>9619 マンション掲示板さん
    あなたも大概な暴言吐いてますよ。
    まず自分に注意してください。

  26. 9626 マンコミュファンさん

    >>9625 匿名さん
    待て待て。まずこちらの質問に答えようか。

    徒歩10分以上のマンション買う人はおかしいとは思ってますが。

    上記の発言は差別じゃないかな?
    どうおもう?
    おかしいって何がおかしいの?

  27. 9627 名無しさん

    商業施設屋上駐車場の塀ができた!

    リングってホラーぽいけど。。。

    1. 商業施設屋上駐車場の塀ができた!リングっ...
  28. 9628 マンション検討中さん

    5期って値下げされてますね

  29. 9629 eマンションさん

    お買い得ということを最優先に選ぶ人もいるということは理解しますが、既に購入してる人に対してやたらと高値掴みと揶揄したがる人はなんなんですかね?
    相場上げられちゃって腹立たしいのでしょうか?

    高いと思うから自分は見送ります、ならわかるんですけど。

  30. 9630 匿名さん

    >>9620 eマンションさん
    15.16階の価格差が80万以上ついてるので、実質の値下げです。
    4期、4期2次は高値掴み確定です。悲しい。

  31. 9631 マンコミュファンさん

    >>9626 マンコミュファンさん
    これ以上はかわいそうだから、やめてあげてよ。。。笑

  32. 9632 検討中さん

    >>9630 匿名さん
    今の価格以上だと売れる見込みが無いから、
    値下げしたんですね

  33. 9633 マンション検討中さん

    >>9630 匿名さん
    高層と中低層の境目なので価格差が大きいだけじゃ・・・
    エレベータも分かれますし

  34. 9634 匿名さん

    >>9633 マンション検討中さん
    ブライトからゲートまでエレベーター切り替えは、80万の価格差です。
    確かにそれ以上なんで値下げかと存じます。

    野村、急に弱気になった?

  35. 9635 匿名さん

    >>9633 マンション検討中さん
    前は高層エレベーターと中低層エレベーターの境目の階差て100万以上あったような気もする
    違かったかな。

  36. 9636 マンション検討中さん

    >>9634 匿名さん
    ちなみにブライト西側住戸のエレベーター切り替えの価格差は
    3LDK住戸が140万ですね。

  37. 9637 eマンションさん

    次期以降は引き渡し遅れることも影響あるでしょうかね。
    3月引き渡し組は最遅でいつ入居できるんだろう。小学校転校必要な場合、3月にすぐ引っ越しできないと、つらいですね。引っ越しスケジュール抽選で配慮あるのかな。

  38. 9638 eマンションさん

    >>9633 マンション検討中さん
    エレベーター切り替えの価格差もありそおですよね。そこまで値下げされてないと思うんですがどおなんでしょう。売れてるのは確かだし野村さんは強気できてると思います。

  39. 9639 マンション掲示板さん

    >>9638 eマンションさん

    値上げも値下げもされてないと思います。

    今後の売れ行き次第で値下げがあるかもしれないですね。

  40. 9640 匿名さん

    >>9639 マンション掲示板さん
    10万値下げしてますよ。
    これは、弱気の現れでは?

    ゲート東中低層は、大幅値下げの可能性もありますね。

    って夢みたいな希望を持っても、値上げか高層と同じ価格なんだろうな

  41. 9641 マンション検討中さん

    >>9640 匿名さん
    確かに、10万値下げされていました
    値下げしないと、厳しいと判断したのですかね

  42. 9642 通りがかりさん

    高層エレベーターの低層階は止まるストレスが少ないのがいいですよね。

  43. 9643 マンション検討中さん

    >>9642 通りがかり
    速度かわるなら、ありがたいけど
    亀戸クロスは、低層、高層でエレベーター速度一緒なんですよね

    どこの階に住んでも、エレベーター来る時はすぐに来るし
    待つ時は待ちます。

    高層は、ラウンジに直接行けるのが便利!

  44. 9644 匿名さん

    販売価格について情報が錯誤していますが、実際のところは値上げ?値下げどちらですか?

    値下げは考えづらいと思ったんですけどね。

  45. 9645 匿名さん

    価格はステイといったところでしょうか。流石に値上げは今までの分で充分てことなんですかね。

  46. 9646 マンション検討中さん

    >>9645 匿名さん
    ゲート東低層、ブライト2.3階が、どれくらいの価格帯で出してくるかが気になります。

  47. 9647 匿名さん

    少しですが値下げしてるので、もう値上げはないでしょうね

  48. 9648 匿名さん

    居住用として契約しましたが、たとえ高値掴みだったとしても150店舗入る商業施設にすぐ行けて、エスカレーターないけど駅も近くて、床快fullあって。
    それだけでQOL上がりますし、入居がとても楽しみです。
    商業施設もどうなるか楽しみですが、特に床快fullはうまく機能してくれるといいなと切に願ってます。

  49. 9649 通りがかりさん

    この市況で値下げとはかなり思い切りましたね。本当はもっと値下げしないと売れないと思ってそうです。

  50. 9650 マンション検討中さん

    ユカイフルって今回が初なんですかね?

  51. 9651 周辺住民さん

    上層階と中低層階の価格の違いを値下げと言ってるのですか?

  52. 9652 周辺住民さん

    >>9650 マンション検討中さん
    まだ間もないですが、プラウド文京千駄木ヒルトップとプラウド高田馬場に導入されています。
    https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2019111501652.pdf

  53. 9653 名無しさん

    心の寂しい人ですね。言葉は乱暴過ぎます。

  54. 9654 匿名さん

    どの部屋が値下げしてるの?

    1. どの部屋が値下げしてるの?
  55. 9655 匿名さん

    >>9654 匿名さん
    値下げしてなくない?

  56. 9656 マンション検討中さん

    値下げはしてないですね。
    4期では販売住戸の中で下の方の階が抽選になっていたので、階数での価格差を減らして低層階を値上げしてる印象です。

  57. 9657 匿名さん

    もうあと少しになってますね、、商業オープンまで一年きってるので、検討しやすくなってますね。

  58. 9658 匿名さん

    GK5東側とGK4西側の15階、間取りも平米数も全て同じで800万円違うって…

  59. 9659 匿名さん

    4期の価格表を保存している方いませんか

  60. 9660 マンション検討中さん

    >>9658 匿名さん
    東と西の価格差の話は、もう古い。笑
    もう、皆んな分かってるんで大丈夫です。

    さすがに西の低層、高層の販売の話にしましょう。

  61. 9661 匿名さん

    >>9660 マンション検討中さん

    周りに同意を求めず勝手に一人ですれば宜しいかと。

  62. 9662 匿名さん

    >>9658 匿名さん
    800万も値上げしてるんですか?
    値上げしすぎです。
    誰も買う方いないでしょさすがに。

  63. 9663 マンション検討中さん

    >>9659 匿名さん

  64. 9664 匿名さん

    >>9663 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    1万円単位の表(予定価格ではないもの)はありませんか。。

  65. 9665 マンション検討中さん

    >>9664 匿名さん

    検索したらどうです?
    過去に出てると思いますよ

  66. 9666 評判気になるさん

    >>9664 匿名さん

  67. 9667 マンション検討中さん

    >>9664 匿名さん

    15F→16Fの価格差は昔より小さいので、
    やはり、僅かながら値上げしましたね?

    1. 15F→16Fの価格差は昔より小さいので...
  68. 9668 匿名さん

    GK4の15階8798万円、GK5の15階7998万円、同じゲートタワーで間取りも平米数も都心方面と千葉方面で価格差は800万円。前期販売した16階は確か600万円差があったと思うので値上げですわ。3期でゲート東を買っておけば良かったと今更後悔。

  69. 9669 匿名さん

    >>9663 マンション検討中さん
    4期の時点で、1LDKは14階から下は値上げしてますね。2?30万ずつ価格差あったのが10?20万の差になってますね。

    4期と5期の値上げは、無しに感じますが。

  70. 9670 匿名さん

    >>9668 匿名さん

    GK4の16階は8898万円、GK5の16階は8138万円。価格差は760万円ですね。僅かだけど、期が上がるに連れて角部屋の販売価格は上がっています。

  71. 9671 匿名

    >>9670 匿名さん
    倍率ついてる、角部屋と1LDKを中心に値上げしてるんですね

  72. 9672 評判気になるさん

    >>9671 匿名さん

    逆に売れ残った3LDK中住戸は値下げしている感じですね。

  73. 9673 匿名さん

    >>9666 評判気になるさん

    ありがとうございます

  74. 9674 匿名さん

    執拗に値下げイメージつけようとしてる人はどのような意図があるんですかね

  75. 9675 マンション検討中さん

    角部屋はすぐ売れそうだな

  76. 9676 匿名さん

    角部屋を制す者は、建物を制すと言うしな

  77. 9677 匿名さん

    >>9674 匿名さん
    明らかに相場と合わない値上げされてたのを指摘したら、これでも割安ですとか執拗に反論してた人が居たからじゃないですかね。

  78. 9678 マンション検討中さん

    >>9677 匿名さん
    割高、高値掴み。
    ただ、ゲート西の高層エレベーターエリア売れたんだな。

  79. 9679 匿名さん

    商業施設、テナント全部埋まると良いけどね
    昨年から今年にかけてオープンした商業施設見てると相当厳しいよ

  80. 9680 匿名

    >>9679 匿名さん
    テナントっていつ発表ですか?

  81. 9681 評判気になるさん

    >>9679 匿名さん
    三期の時にもう90パーセントは決まってるって話でしたけどね。どうでしょう。

  82. 9682 匿名さん

    マンション併設だと需要見込めるので強いですよね

  83. 9683 匿名さん

    ソシオ足しても1200戸くらいでしょ。
    家賃次第と思うな。
    有明ガーデン良く使うけど無茶苦茶空いてる印象なんだよね。
    亀戸ならアトレとか商店、スーパー、飲食店いろいろ選べるから湾岸以上にシビアだと思う。
    商業施設も簡単じゃないでしょうね。

    頑張って欲しいです。

  84. 9684 契約者

    >>9683 匿名さん
    私も湾岸からの住み替えなので有明ガーデンか東雲イオン、豊洲ららぽあたりは良く行きます。
    有明ガーデンは一番空いていますね。テナントは良いと思いますが、何でなんでしょうか。。。

    正直、亀戸あたりだとアトレと錦糸町があるし大型ショッピングモールがまたなぜここに?という印象です。地元の方からするとサンストリート復活!みたいな感じでテンション上がっていると思うのですが、住み替え組の私は商業直結で嬉しいとは思いつつ、有明みたいな閑散とした感じにならないかなとやや不安です。

  85. 9685 匿名さん

    住民以外に外からも客が来ない商業施設は厳しいのでは。だから有明ガーデンは閑散としていて、豊洲ららぽーとはまだましなのかと。
    ここの商業施設は外から客が来るかどうか…。

  86. 9686 匿名さん

    ここの商業が成功するかは住民がどれだけ利用するかにかかってると言うことですね。毎日使いましょう

  87. 9687 匿名さん

    >>9684 契約者さん

    有明ガーデンはシンプルに不便。
    サンストは錦糸町に商業施設が集まり始めてから、一気に過疎化したので、亀戸は微妙ですよね。

  88. 9688 匿名

    >>9687 匿名さん
    やっぱりブリリアタワー東京がいいか。

  89. 9689 マンション検討中さん

    高値掴み確定。さすがに値上げしすぎて売れ残り多いように感じてます

  90. 9690 匿名さん

    >>9689 マンション検討中さん
    今年の凱旋門賞は何が勝つんだい?

  91. 9691 匿名

    わたしは高値掴みだったのかもしれないけど、まあ別にいいやって正直思っちゃってるかも。150前後の店舗が近くにあるのはどう考えても便利なのは想像つくし。
    これから住む人にとっては高値掴み論争ってノーダメージに感じてるかも。他の方が違ったらごめんなさい。でも私は楽しみが勝っちゃってます。
    高い分住民の方は民度高そうだし、たしかに商業施設次第かもしれないけど、そんな変なところばかりではないだろうし。

  92. 9692 eマンションさん

    結局売れてますもんね。
    高いお値段で。

  93. 9693 マンション検討中さん

    >>9691 匿名さん
    良いですね、自分が満足できるのが1番です

  94. 9694 マンコミュファンさん

    この値段で買えたら、勝ち組、でしょう。
    城東はこれから更にマンション価格上がりますよ。いままでがやす過ぎただけです。

    買えた方おめでとう。

  95. 9695 匿名さん

    売れ残り売れ残り言われてたけど結局一瞬で売れましたもんね。結果が証明しちゃってる。

  96. 9696 匿名さん

    高値掴みかどうかは満足してれば関係ないし、本当に最高値なのかは誰にもわからない

  97. 9697 マンション検討中さん

    >>9696 匿名さん
    平井、小岩2も控えてるから、
    価値は保たれるでしょう。

  98. 9698 匿名さん

    高層階は別として、左右にマンションもあるし、販売価格が高すぎるから、中層ならゲート西よりゲート東の方が、リセールは良いと思うんですがどうでしょうか?

  99. 9699 匿名さん

    >>9698 匿名さん

    都心方面、千葉方面だけで販売価格が800万円も違えば、ゲート東の千葉方面の方がリセールは良いのでは?あまりにも価格差がありすぎますね。

  100. 9700 匿名さん

    私が今まで住んでいたマンションは後から考えるとずいぶんと高値掴みでした。長く住むつもりでしたが事情があり売却しました。リセールははっきり言って悪かったです。でも気に入ったマンションだったし住み心地はとてもよかったので、まあいいかという感じです。
    外野の声は気にせず、自分が満足できるマンションが1番です。

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸