東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸駅
  8. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-05 11:16:19

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー亀戸クロス口コミ掲示板・評判

  1. 4601 匿名さん

    ローンや控除などの話は他でしろ。良い大人がスレ荒らしとか恥をしれ。情けない。

  2. 4602 通りがかりさん

    >>4601 匿名さん
    ネガと違って荒らすつもりはないと思いますよ。
    それにお金のことを気になるのは恥ではありませんよ。

  3. 4603 匿名さん

    ローン控除あてにして購入するのはギャンブルでしょ。そんな生活設計だと破綻するよ。ローン控除はあればラッキーぐらいで買わんと。

  4. 4604 通りがかりさん

    >>4603 匿名さん

    住宅ローン控除が終わるなら納得できるが、空白期間が生まれて、ある一定期間で締結した人だけが控除を全く受けられないということに納得できないから、これだけ騒いでいるのでは?
    あてにしてたとか、そういう問題ではない。

  5. 4605 匿名さん

    934戸の内、第一期、二期、三期で何戸を捌いたの?

  6. 4606 マンション検討中さん

    >>4601 匿名さん

    住宅ローンに恨みでもあるんですか 笑
    今回、控除の対象にならないから、スネてるのかな。

    たぶん(文章みる限り)、買いたくても買えない層の人かな。

  7. 4607 通りがかりさん

    >>4604 通りがかりさん

    なら国に抗議したらいいのでないですか。ここで言ってもなにも変わりませんよ。

  8. 4608 匿名さん

    二重床はどの程度足音響かないのでしょうか?すでに二重床住んでる方いたら教えていただけますか。

  9. 4609 マンション検討中さん

    >>4608
    マットとか引かず激しく動かれるとやっぱ聞こえますが
    エアコンの音にかき消される程度の音です作業してたら気になりません
    ちなみに防音等級は二重床⊿LLは3スラブ厚250mmフローリングは⊿LL4
    とパンフにありました。
    多分二重床直床の問題ではなく防音等級によって決まるので確認してみてください

  10. 4610 マンション検討中さん

    >>4608 匿名さん

    子どもが走り回る音は聞こえますね。
    タワマンなのでしょうがないのかもしれません。

  11. 4611 匿名さん

    ありがとうございます。今がよくあるタイプの分譲マンションで上階の足音がすごいので気になってました。二重床で少しでも減少されるのであれば安心できます。

  12. 4612 匿名さん

    住宅ローンはこのマンションに限った話じゃないんだからココで話さなくてもいいでしょ。
    住宅ローンスレもあるんだからそっちでやれば?

  13. 4613 マンション検討中さん

    >>4611
    2重床と直床なら直床のほうが何も対策しなければ防音性は高いです
    2重床だから防音性が高いってことはない逆に太鼓みたいに振動響く危険あり
    気になるのなら防音性能について野村の営業に防音性能詳しくきいた方がいいですよ
    安い買い物ではないので

  14. 4614 匿名さん

    ここって全館空調だから二重床なんじゃないの?ジャンプしない限り下に響かないはずだけど

  15. 4615 マンション検討中さん

    プラウドタワー南西と南東の間取りどっちのほうが高い?
    第一期の価格表と見比べているが、第三期は値上げした?

  16. 4616 匿名さん

    >>4615 マンション検討中さん

    東より西の方が高いよ

  17. 4617 名無しさん

    >>4614 匿名さん

    こどもは飛び跳ねるからね。

  18. 4618 匿名さん

    >>4615 マンション検討中さん

    一期の価格表持ってるならわかるんじゃないの?笑

  19. 4619 匿名さん

    ローン控除 契約は令和2年 10 月1日から で閣議決定(12/21)
    良かったですね。
    恐らく書き込みも減ると思いますので許してね。

  20. 4620 マンション検討中さん

    >>4619 匿名さん

    それは注文住宅の話。
    分譲マンションは12月以降の契約。
    むしろ住宅ローン控除が完全に適用されないことが決まった。

  21. 4621 マンション検討中さん

    https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000164.html

    11月末までの契約者は13年の住宅ローン控除が受けられないことは確定。
    このままいくと、10年の住宅ローン控除もNG。
    全く納得できない。

  22. 4622 匿名さん

    4619ですが失礼しました。
    原文確認しましたが正直なところ注文住宅と分譲マンションを指す文言の確信が得られませんでした。
    一方で国土交通省の記載内容からすると4620さんの内容で正しいと思います。
    申し訳ございません。

  23. 4623 匿名さん

    ローン減税制度延長が未確定の状態だったとはいえ、第1期2期の契約者からは少なからずキャンセル出るだろうな。
    野村側で契約日の変更などの対応はできないのかな。

  24. 4624 匿名さん

    既存成約者で2022年入居はまだ決まってないです。来年の今頃確定するのですが、控除ゼロになる事は不公平になるので無いとのこと。
    ただ、1%上限なのか利息分のみ控除かはわからない。期間も10年か13年か未定。
    ↑URL記載の足立氏に聞きました。

  25. 4625 マンション検討中さん

    減税されなかったとしても、たかが400万でしょ?しかも10年間で。わざわざキャンセルする人なんていないと思う。手付金だってそれ以上払ってるんだから。
    5年位住んで売っちゃえばいいと思う。値上がりするし。わざわざ解約して、再度購入なんて冷静になればありえない話ですね。

  26. 4626 購入経験者さん

    >>4625 マンション検討中さん
    たかが400万と思える人にとっては問題ないかもですね。
    でも実際、抽選部屋除いて手付金を満額払っている人なんているの?だいたいの人が手付放棄してでも再契約した方がましな状況じゃない?実現可能性は素人なので分からないけど、そこで手付放棄せずに再契約ができればなおいいねって話。
    >>4624さんの情報が確かならば、既存契約者にとってはかなりの安心材料になりますね。

  27. 4627 マンション検討中さん

    >>4621 マンション検討中さん

    前向きに生きてれば、いいことありますよ

  28. 4628 マンション検討中さん

    >>4626 購入経験者さん

    10%払ってる人なんていないと思うよ。
    最終的に抽選になったけど、うちは5%を少し超えるぐらい。
    ペアローンなので、控除額が1%のままだったらキャンセルを考えてる。まぁその前に契約巻き直しを交渉はするけど。
    値上がりするしとか言ってる人はさすがに楽観すぎますね。

  29. 4629 匿名さん

    >>4626 購入経験者さん

    4624です。
    足立氏に、マンションの掲示板があり名前と内容を記載してもいいか確認済みです。それでもご不安であれば直接問い合わせてください。
    ただ、経済回復、販売促進の為に新たな制度が設けられたので確実な控除が必要な方はまさに今が買い時でしょう。

  30. 4630 匿名さん

    たかが400万とか手付け10パー払ってる人がいないとか笑
    竣工後に値引きで買いたい人かな?

  31. 4631 マンション検討中さん

    >>4630 匿名さん

    手付金、普通に10%(+印紙代)払いましたよ。
    10%以下でいいという運用はないはずです。

  32. 4632 口コミ知りたいさん

    >>4630 匿名さん

    10パーセント払ったんですか?
    私も10パーセントは払ってないですよ。交渉したら、特に難色を示されることなく、すぐに受け入れて貰えましたから、私もみんな10パーセントも払っていないと思ってました。

  33. 4633 匿名さん

    どっちが野村にとって大事なお客さんなんだろうね。純粋に。

  34. 4634 匿名さん

    第一期、二期、三期、それぞれ何戸供給したか分かる方はいますか?

  35. 4635 匿名さん

    >>4632 口コミ知りたいさん
    頭金ない人だからだと思います。

  36. 4636 匿名さん

    >>4632 口コミ知りたいさん
    10パーセント払わない場合でも抽選には参加できますか?
    値引き交渉も併せてしましたか?

  37. 4637 マンション検討中さん

    >>4636 匿名さん

    手引き交渉はできませんが手付金の交渉はできました。
    700万も野村で寝かせたくなかったので

  38. 4638 口コミ知りたいさん

    >>4629 匿名さん
    すみません、細かい確認で申し訳ないですが国交省の"安達さん"、で間違いないでしょうか?

  39. 4639 匿名

    >>4632 口コミ知りたいさん
    え?10%払えないと話したら門前払いでしたけど、、それ本当?

  40. 4640 マンション検討中さん

    わたしも国土交通省に電話しました。
    4624さんのおっしゃる通りでした!

  41. 4641 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  42. 4642 匿名さん

    >>4638 口コミ知りたいさん

    漢字間違えてましたね、失礼しました。
    アダチさんとおっしゃっていたのでその方だと思います。

  43. 4643 匿名さん

    良い物件だとは思うんだけどさ
    「5年住んで値上がりするし」に大量の参考になる!が付くあたり相場の過熱感がやばいね。
    本当にスッ高値じゃないことを祈るばかり。

  44. 4644 マンション検討中さん

    >>4643 匿名さん
    値上がりしなかったら賃貸に出して
    塩漬けにします。

  45. 4645 匿名さん

    実需目線なら個人的には良いと思うんだけど投資目線だとリート他いくらでもあるからなぁ
    現物不動産で流動性も低いし、内装良くて維持費高いなら賃貸向きじゃないなーって感じます。
    強気ですよね。

    私は自分で住みたいな。

  46. 4646 坪単価比較中さん

    不動産はほとんど立地と管理で決まるから
    投資用なら賃貸マンションみたいになってもなるべく安くしてくれた方がいいんだけどな

  47. 4647 匿名さん

    ここの営業マン、横柄で態度悪い人多くない?何様的な対応されて買う気失くしました。

  48. 4648 匿名さん

    >>4647 匿名さん
    横柄というかかなりフランクな感じはしましたね、どの営業も。
    いわゆるお客様対応を予想していくとちょっと違和感あるかも。
    私は話してるうちに慣れましたけど。

  49. 4649 匿名さん

    >>4647 匿名さん
    売ってやってる感が半端なかった

  50. 4650 通りがかりさん

    >>4646 坪単価比較中さん
    それでいいんじゃないですか。買う側も選べますが、売る側も選べますから。売ったあとも付き合いが続く商品ですので。

スムログに「プラウドタワー亀戸クロス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー亀戸クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸