東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島駅
  7. リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-16 11:02:38

リビオレゾン月島 ステーションプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://nskre.jp/tsukishima/

所在地:東京都中央区佃2丁目202-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅4番出口より徒歩2分
   JR京葉線「越中島」駅1番出口より徒歩9分
   東京メトロ東西線・「門前仲町」駅4番出口より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.39平米~65.12平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-14 17:03:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオレゾン月島 ステーションプレミア口コミ掲示板・評判

  1. 181 マンション掲示板さん

    >>180 ご近所さん
    分かります!
    私もリバーシティが別格なのは他の方のおっしゃる通りですが、タワマンにこだわりがそこまで無かったのもあり、築地や新富町あたりの新築や中古を一通り見ましたが、やはり新築の徒歩2分で佃エリアで周辺環境がとても魅力に感じここが自分にとっては一番良いなと思いました。

  2. 182 マンション検討中さん

    >>181 マンション掲示板さん

    新富町には新築案件無く、築地は坪単価がまたまたグッとあがりますもんね。さすがに手出し出来ないとこのエリアは見るの諦め月島にしました。ご覧になられた方の意見聞けて良かったです!築地がもはや異常値なのでトータルバランスで納得感ある月島に落ち着いた方も定量いる気がします。中央区各所の最開発で中央区全体の価格維持に期待します。

  3. 183 匿名さん

    3LDKは狭いけど、間取りも効率的。グロス嵩むからか坪単価がのってない。ここのエントランスは高級感もあるから結構狙い目かも。

  4. 184 マンション検討中さん

    MRに行きました!
    やっぱり人気物件なんですね。
    1ldkのキャンセル部屋がありました。
    コンパクトマンションではグレードが良くて魅力的ですが、ミッドタワーグランド などの大規模マンションの方がリセールは良いのでしょうか?
    再開発の話も営業の人が話ししてくれました。

  5. 185 マンション掲示板さん

    >>184 マンション検討中さん

    キャンセル部屋はCタイプですか?
    何階のか知りたいです。

  6. 186 通りがかりさん

    >>185 マンション掲示板さん
    Cタイプでした。
    階数は上の階だったと思いますよ。

  7. 187 マンション掲示板さん

    >>186 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    一番上とかですかね?

  8. 188 評判気になるさん

    ここも良いマンションですが、ミッドタワーグランド 買っておけば良かったです。
    やはり大規模マンション&タワーマンション は資産価値がありますからね。

  9. 189 通りがかり

    >>187 マンション掲示板さん

    10階より上だったと思います。

  10. 190 匿名さん

    >>188 評判気になるさん
    MTG建設現場見ましたが、規模感も中途半端でCGPに劣るし、外観も少し安っぽ?い感じがして、資産価値という意味ではそこまでではと感じてしまいます。

  11. 191 口コミ知りたいさん

    >>190 匿名さん
    という事はこのマンションもタワーマンション同じくらいの資産価値がありますかね?
    佃二丁目アドレスと再開発の可能性を含めて

  12. 192 匿名さん

    >>191 口コミ知りたいさん
    このマンションも正直しんどいんじゃないかと思います。ただ、二丁目含む中央区全体の再開発の相乗効果には期待したい。

  13. 193 匿名さん

    ただ非常にデザインかっこいいですけどね

  14. 194 名無しさん

    >>192 匿名さん

    佃二丁目再開発が決まれば地権者になれて凄いですよね!
    可能性に期待して購入してる人もいるでしょうね。

  15. 195 検討板ユーザーさん

    1ldkは瞬間蒸発でしたね。
    様子見てて買い逃しました。
    残念

  16. 196 マンション検討中さん

    >>195 検討板ユーザーさん

    キャンセル1LDKもう売れちゃったんですね!私は2LDKを買いましたがどう考えてもあの1LDKの値付けは割安過ぎると思いました。特に低層階。1LDKプラン特に間取りがいいんですよね?。

  17. 197 評判気になるさん

    佃2丁目アドレスが月島アドレスより優位性あると知らず契約して、先日都心不動産に詳しい方からそれは不動産投資家には有名な話だと聞き驚きました。充分高い相場なので上がることは難しいでしょうが、経年の値崩れが周辺のタワマンに引きづられて緩やかであれば勝ちなぁーと思っています。今マンション購入セミナーに行くとリセールバリューを声高に謳ってますがあくまでそれは数年前に買った人との比較なのであまり参考にし過ぎると微妙かなぁと。

  18. 198 匿名さん

    >>197 評判気になるさん
    佃二丁目アドレスに優位性があるならプレミスト佃二丁目は苦戦しなかったと思うんですよ。プレミストはファミリー向けでターゲットも合ってたのに。
    ここはシングルDINKS向けだし大通り沿いだしで佃アドレスとは縁遠いなと。
    リセールはシティハウス系と同じ水準かと思われるので迷ってます。
    新築で、意欲的な建物コンセプトの取組は良いと思います。

  19. 199 匿名さん

    月島アドレスと佃アドレスだと月島の方が若干ですが成約単価は高いですね。
    エリアNo1のCGPが月島側を牽引しているように見えるだけかもしれませんが。
    リバーシティの暴落率はCPTだけ維持で他2棟は大きくマイナスです。
    当時はバブルの余熱があったとはいえ、佃にリセール優位性はなさそうです。

  20. 200 名無しさん

    >>190 匿名さん
    さすがにそれはないかな!

  21. 201 評判気になるさん

    このマンションは1LDKがお得だったんですか?

  22. 202 評判気になるさん

    >>198 匿名さん

    月島はファミリータイプ物件はタワマン中心に供給多いのに対し、50平米前後のコンパクトマンションは少ないですよね。このサイズの中古の取引価格、手数料考慮すると割高感あるんですよね。プレミスト苦戦したのはやや需要より広すぎて物件が高く、30代前後のサラリーマンの与信枠からするとちょっとキツかったからかなぁと。素人憶測ですが

  23. 203 匿名さん

    >>202 評判気になるさん
    なるほど、説得力ありますね!

  24. 204 匿名さん

    >>202 評判気になるさん

    シティハウスの事例確認した方がいいよ。

  25. 205 匿名さん

    >>204 匿名さん

    このままの市況が維持されていくと考えると利便性や満足度を優先に考え、中古での資産価値は坪350万位になることを覚悟の上、買うかどうかということですね。

  26. 206 匿名さん

    ここは便利な場所ですが、同じ佃でも、リバーシティとは違います。
    リバーシティは、土地を嵩上げしてあるので評価も高いのですが、カーサ相生の辺りは土地が低いままなんです。

  27. 207 マンコミュファンさん

    三菱地所の有楽町再開発で有楽町沿線のここも多少の恩恵あるかな。
    これで同じ三菱地所のここの再開発は白紙かな。

  28. 208 検討板ユーザーさん

    >>207 マンコミュファンさん
    佃二丁目再開発は幻になるのですかね

  29. 209 匿名さん

    >>208 検討板ユーザーさん
    カーサ相生の建て替えは、やるんでしょう?

  30. 210 マンコミュファンさん

    >>209 匿名さん

    カーサの住民は再開発を期待してるんでしょうね。

  31. 211 匿名さん

    三菱地所はやりたいでしょ。
    駅に近くて再開発なんてメリットしかないですもん。
    タワーにして残りを売却したらえらい利益になりますからね。

  32. 212 匿名さん

    月島って、最近では企業ビルも近くに多く、投資物件にしても売れそうな予感がします。

    他の方もファミリーじゃなくて一人暮らし用の狭い間取りだと売れそうと予想しているように、私もコンパクトマンションがあればいいなと思っていました。

    1LDK+S、2LDKくらいの間取りがあって夫婦2人くらいまで過ごせそうでいいなと思っています。
    デメリットは50㎡ないことです。
    住宅ローン減税が受けられないので、普通のローンになってしまいます。
    年金が期待できないので不動産投資する人もいますよね。そんな時に価値ある物件があるといいなと考えています。

  33. 213 評判気になるさん


    https://www.parkhabio.net/tsukishima_front/roomlist.html

    ここ、もう入居全て埋まったんでしょうかね?
    であれば40平米台コンパクトは需給バランスでみる限り、需要が勝っているように思います。こちら家賃はしっかり高いですからね。

  34. 214 匿名さん

    引用

    マンションマニアです!コメントいただきありがとうございます!

    さすがにMTGのほうが高いと思います。

    個別相談お待ちしております!

    引き続きよろしくお願いいたします。

  35. 215 口コミ知りたいさん

    >>214 匿名さん
    質問内容も知りたいですね!

  36. 216 匿名さん

    >>215 口コミ知りたいさん

    この物件は周辺のタワーなどのマンションに比べて価格維持率はどうか?という質問でした。

  37. 217 口コミ知りたいさん

    >>216 匿名さん
    ありがとうございます。

  38. 218 マンコミュファンさん

    三井の駅近タワマンは価格維持率は異常だからね。まぁ手堅いよ。
    ここも有楽町再開発の影響で投資用として、人気でそうだね。

  39. 219 匿名さん

    >>214 匿名さん
    購入した方は皆覚悟の上、購入されてると思いますよ。満足度という面重視で!

  40. 220 評判気になるさん

    あと残り何戸でしょうか?

  41. 221 マンション掲示板さん

    2期目ってもう始まってるんですかね?先着順が販売終わってからですかね?

  42. 222 匿名さん

    先着順がまだ10戸残っているので、それが売れてからかもしれませんね。

  43. 223 マンション検討中さん

    完成前に完売してほしいですね。

  44. 224 匿名さん

    2路線は強いですよね。
    デメリットは商業施設がないことくらいかな。
    再開発で商業施設できたら跳ねそう。

  45. 225 口コミ知りたいさん

    他のリビオマンションよりグレードが高いのでしょうか?
    実物が出来たら見てみたいですね!

  46. 226 ご近所さん

    竣工前MTGはもう完売していて当然まだ中古相場がわからないし、次の周辺再開発までも暫く期間はあいてしまうなかで今ある中央区全体の新築供給物件との比較で購入しているんだと思います。周辺の中古コンパクトマンションも経年による目減り分と仲介手数料を考慮するとそこまで新築と大差がないんじゃないでしょうか。余裕あるシングル・パワーカップルなら安心感と夢のある新築を選択するのかな、と。CGP中古は相当相場が上がってしまい手が出しずらい&如何せん割高感ありますしね。(損した気分になる 笑)
    とにかくいまここまで相場が高止まりであるから実需者は「あがる」、より「今後10年、下がりにくい」物件を探すことに苦慮しますよね。

  47. 227 匿名さん

    有楽町の再開発で賃貸需要増えそう。

  48. 228 匿名さん

    日本橋周辺の再開発も賃貸需要増えそう

  49. 229 匿名さん

    ずっと先着順残っていますが、人気ないのでしょうか?

  50. 230 eマンションさん

    >>229 匿名さん
    日鉄の販売スタイルだと思いますよ!人気あると思います。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸