広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都港区虎ノ門三丁目112番1他(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩2分 都営三田線 「御成門」駅 徒歩7分 東京メトロ日比谷線 「虎ノ門ヒルズ」駅 徒歩8分
|
間取り |
2LDK~3LDK |
専有面積 |
106.62m2・116.87m2 |
価格 |
3億1,630万円・3億3,360万円 |
管理費(月額) |
65,200円~71,400円 |
修繕積立金(月額) |
16,000円~17,600円 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
93戸(事業協力者住戸3戸含む、第1期28戸供給済、他店舗1区画) |
販売戸数 |
2戸 |
モデルルーム |
モデルルーム公開中【完全予約制】 新型コロナウイルスの影響により来場予約およびモデルルームの運営状況が通常と異なる場合がございます。詳しくはモデルルームまでお問い合わせ、もしくは物件オフィシャルサイトをご覧ください。 <新型コロナウイルス感染症対策> スタッフマスク着用:あり アルコール消毒:あり その他:パーテーション設置、常時換気、スタッフの手洗いうがい徹底 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有((期間50年)の準共有、一部所有権の共有) 完成時期:2021年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主]リストデベロップメント株式会社 |
施工会社 |
西松建設株式会社 関東建築支社 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
ブランズ愛宕虎ノ門口コミ掲示板・評判
-
561
匿名さん
ペントフロア以外にも今は販売されています。
ただ残りはあまり多くないのかな、選択肢は多くないように見えます。
ペントフロアはモデルルームになっていますね。目だなみたいな部屋だと思っていたので
モデルルームにはならないだろうなと思っていたので意外でした。
一番お値段がするのもここになるのでしょうか。
-
562
通りがかりさん
港区のマンションがこんな価格になる時代か…。
欧州の古城が買えるよ。
手入れにお金がかかるだろうけど、
日本脱出計画を再考するか…。
-
563
マンション検討中さん
-
564
名無しさん
-
565
名無しさん
>>215 匿名さん
東京プリンスは1964年開業でしたか。
まぁ、古めかしいなぁとは思っていたけど。
増上寺の徳川将軍家霊廟跡なんですね。
旧宮家の邸宅だったとばかり思ってましたが。
-
566
匿名さん
>>563 マンション検討中さん
沖式は借地権を適正に判断できていなそうですけどね。長いこと売れ残っていたので。
-
567
匿名さん
>>563 マンション検討中さん
>>すまいサーフィンで資産性2位、神谷町では1位
すごいですね!
気になるのは、普通借地権(期間50年)なことです。
これは、去年2021年に入居すると+50年で2071年、今年2022年に入居すると+50年で2072年までということですか?
詳しくないので教えてください!
-
568
検討板ユーザーさん
>>567 匿名さん
普借は竣工からだから今から買っても2071年までの契約。以降、契約更新となる。
定借との違いは普通借地権は住民有利で大概は永年住み続けることが可能という事。
お隣のスミフの土地が借地権者が退かない事で何年も手をつけられてなかったのをみても日本は借地権者有利な社会。
-
569
マンション検討中さん
-
570
匿名さん
普通借地権の場合、更新するかしないか、というところで意見が割れたりしないのでしょうか。
しないのであれば途中何回かある大規模修繕もかなりきっちりお金をかけてやっていくことになるでしょう。
定借だとオシマイが見えているのでまだわかりやすいのかなとも思う反面
更新前提みたいな感じの普通借地権だと、きちんとメンテをしていこう、という住民も多く出そうです。
-
-
571
名無しさん
-
572
マンコミュファンさん
17F.3億越えの2部屋はどのくらいの値引きが可能なのでしょうかね? MAX1割ぐらいは引くのでしょうか。
-
573
マンション検討中さん
>>572 マンコミュファンさん
東急はひかないことで有名ですが…麻虎も控えてますしね。
一割引いてくれるならMだと3億切るし買おうかな。
-
574
匿名さん
>>572 マンコミュファンさん
それはないでしょ。この立地の部屋ならREITに卸して賃貸で運用もできます。
-
575
通りがかりさん
>>574 匿名さん
ここ、賃貸だといくらつきますかね?
以前北向き3LDKで48か49万で募集ありましたがはけてるみたいなので45~55くらいのレンジでしょうか。
60前後は難しいですか?
-
576
マンション検討中さん
なかなか売れないけど全然焦らないのが不思議ですね。
-
577
マンション検討中さん
水面下ではもちろん値引きしてると思いますが、元の値段が高いですからね。。
-
578
匿名さん
ネットで調べると普通借地権とは、定期借地権以外の借地権であり、契約の更新をすることができるとありますが、建物が老朽化した場合建替えも可能ですか?
基本的には建替えなしで建物の寿命まで契約が更新されるスタイルですか?
-
579
マンション検討中さん
基本的に建て替えはしません。建て替えの際は別途地主にお金を払うような契約になっているはずですし。
解体準備金を貯めて借地期間満了で更地にしてバイバイです。何も残りません。裸一貫で外にほっぽり出されるのです。
-
580
マンコミュファンさん
隣のシティタワーはかなり高くなるという噂ですが、手頃なブランズが売れ残る理由はなぜでしょうか。
3億だせるような方は別のブランドタワーを選択されるのでしょうか…
ブランズ愛宕虎ノ門
-
所在地:東京都港区虎ノ門三丁目112番1他(地番)
-
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩2分
- 価格:3億1,630万円・3億3,360万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:106.62m2・116.87m2
-
販売戸数/総戸数:
2戸 / 93戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。