東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 白河
  7. 清澄白河駅
  8. パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-02 08:07:07

パークハウス清澄白河タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.10平米~96.11平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:JFE都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:三井住友建設
管理会社:?



こちらは過去スレです。
パークハウス清澄白河タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-27 23:04:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    同じ割高外周区なのに、
    ある地域を切り捨てでも生き残ろうとする手法には、
    一種の切なさとともに嫌悪感を覚えます。

    そこまでやるかって感じですね。

  2. 502 匿名

    ここにも榊がいたか!

  3. 503 491どす

    >>501
    ああやっぱり自称教授のあなたでしたか
    割高外周区なんて言葉を使うのはあなただけなんで、すぐ特定されますから
    工作書き込みをする場合は自重されたほうが良いと思いますよ

    >>495>>500もモロバレですw

  4. 504 491どす

    >ある地域を切り捨てでも生き残ろうとする手法には

    あなたは何と戦っているのですか?

    ついで話しておきますが
    私も世田谷は道も狭いしそこまでの価値はないと思っています
    まあでも世間ではブランド価値を重視する志向はいまだ根強いし
    結果的に住民層のレベルが上がり、また人も集まるという良いスパイラルが形成されてます
    主導権を握る奥様層の受けが良いことも重要なこと

    まあ城東が長年不当評価されているという意識が強いようですが
    露骨な工作レスは、見ていて人々の顰蹙を買うだけですよ

  5. 505 匿名

    この連休でまた契約する人増えるのかな?もう少し価格が落ちるのを待っているのですが…。

  6. 512 匿名さん

    現代美術館~清洲橋通り~清澄通りあたりに最近やたらと
    カフェが出来て雰囲気が変わってきたね。
    実家が冬木なんだけどGWにひさしぶりに帰って驚いた。
    美術館ができて20年経つけどようやくブレイク前夜って
    感じでしょうか。
    インターナショナルスクールも出来て多少垢抜けてきた
    イメージになってきたけど清洲寮はまだあるんだね。
    あそこリノベーションして住みたいや

  7. 513 購入検討中さん

    連休中、久しぶりにMR行きました。
    ご新規さんもいらっしゃって
    そこそこ賑わっていたのに驚きました。

    お見合いするような階はまだ残っていましたけど
    上層階はもう選択肢が無いように感じました。
    間際の値引きを待ちたかったですが
    残りそうな人気の無い間取りは
    やっぱり安くなっても買いたくないので
    (使い勝手の悪い間取りが多過ぎ!)
    そろそろ決断時期かと悩みます・・・




  8. 514 匿名

    タワマンにこだわらなければ、今なら坪単価プラス15万で都心物件が買えますよ。

    立地、仕様、将来の売り安さを考えると、検討の価値ありかと。

    ま、この物件を検討する人は、タワマンに魅力を感じてるけど、都心や城南のタワーは高いし、豊洲は嫌だ、という人なのでしょうから、関係ないかもしれませんが。

  9. 515 比較中

    〉514
    それは都心のどのあたりですか?

  10. 516 物件比較中さん

    >514

    我が家は港区在住ですが
    タワマンにこだわっているわけではなく
    実家に近い場所で検討しているので
    清澄近辺でしか考えていませんよ

    色んな考えの検討者がいることをお忘れなく

  11. 517 匿名さん

    仕事、予算の関係でこの周辺で探しています。
    中古も含めて見てきましたが、このあたりってほんとになかなか物件が出ないんですよね。

    いろいろ気になるところはあるけれど とくに、間取りが好きになれなくて まだ購入にいたってません。
    いずれ、賃貸や売りに出すこともあると思うのですが、営業さんは 間取りでマンションを選ぶ人はほとんどいないから大丈夫と言ってました。

    中古買う人にとって、間取りって関係ない?そんなことないと思うんだけどな~。


    はぁ、悩ましい。。。

  12. 518 匿名さん

    自分で住むのにどうかなぁって悩むところは、
    他の人だって同じように感じると思いますよ。

  13. 519 検討中

    MRの80の方は間取り図は微妙だけど実際MR見てみるとそんなに悪くないと思います

  14. 520 買い換え検討中

    MRの80は完売してたでつ

  15. 521 匿名

    何か完売が近づくとぐっと投稿減りますね。。
    高いとかいろいろ意見は出てたけど、結局ここの価格は適正だったってっことなんですかね。
    他を探します。。。

  16. 522 匿名

    やはりそうですよね。ここは高すぎない値段なような気はしたんだよなぁ。安いわけではないですが。もう完売間近なんですかね?

  17. 523 匿名

    営業担当者の誠意が感じられない・・・。

  18. 524 匿名

    それは完売間近だからでしょう

  19. 525 匿名さん

    完売間近!?
    確かに上層階は選択肢は少ないけど
    GWの時は下層は半分残ってましたよ

  20. 526 匿名

    ですね。向きによってはへとんど売れてなかったかと。

  21. 527 匿名

    どの向きが残っているんですかね?出来れば高層階の東向きが良いのですが。

  22. 528 匿名さん

    >527 買う気があるならMR行って確認したら?

  23. 529 匿名

    営業、購入者の願望と現実の厳しさはこうも開いてしまったのか…

  24. 530 匿名さん

    高層階が売れて低層階が残っているということは販売価格の設定としてはお買得な物件ってことなのでしょうか?
    普通の物件では、高額帯になる高層階が売残りますよね?

  25. 531 匿名

    色々つっこみどころはありますが、、、そもそもお買い得なら売れ残らないです。

    普通は、タワマンだと眺望の良さから高層階に人気が集まり、故に高い値段になります。それだと高層しか売れないので低層は相対的に低い値段が設定されてます。また、低層でもエントランスや共用施設の豪華さを手に入れられることから、一定の人気があります。

    この物件は、物流道路沿いのため、低層だと空気が悪くなり汚れ、粉塵、臭いにみまわれるため、相当安くしても売れるかどうか、という状況です。さらにエントランスや共用部分が何というかシンプルすぎるので、魅力も少ないです。

    お買い得からは程遠いのではないでしょうか。

  26. 532 匿名

    バカだなぁ。高層階を購入すれば良いということだよ。いずれにせよ低層階はやすくなるだけのことだよ

  27. 533 匿名

    >531
    ここで自分が思うデメリットを垂れ流す意味は何かあるの?
    買わなきゃいい話だし、掲示板もみなければいいのでは?

    まあ、断定口調で「普通の物件は」なんて普通の人は言わないし、業者なんだろね。わかりやすい。

  28. 534 匿名さん

    都心でこの坪単価は他にはないでしょ。

  29. 535 匿名

    都心ではないけどね。。
    でも都心に近い場所ではある。

    まあまあいい値付けなのかなぁ。。

  30. 536 匿名

    「普通の物件は」と書いたのは>>531さんで、そのコメントが明らかに誤解だから、
    ライズ、大崎、グラスカ、麻布十番、茗荷谷などを見た上でコメントしてるんですが。

    それに検討版なんだから、ネガ書いてはだめということはないでしょ。
    一時期真剣に検討してたから、参考になると思って書いたんだよ。
    実際、低層の8階以下は粉塵や空気汚染がひどいと営業から聞いたのだし。

    それよりも、>>532~534のように、不可解な文章ばかり書いて混乱させている方がタチ悪い。
    ネガにネガしてどうするの。筋道立てて反論するか、スルーするかのどちらかにすべき。

    もはや真の検討者はこのスレを見ておらず、業者の**となったのかね。

  31. 537 匿名さん

    いまさらお買い得だなんだではないでしょ。
    一年以上誰も手をつけようとしなかったクズ部屋しか残ってないのですから、
    この物件は実質的に完売状態です。

    買い煽りたいなら、売れ残りの低層超お見合い部屋の魅力を思う存分語ってください。

  32. 538 匿名さん

    三目通りと清洲橋通りに面しているので、騒音と粉塵はどれくらいか心配です。
    何階くらいだったら影響が小さくなるのでしょうか。
    東陽町のタワーは二重サッシで外の音は全く気になりませんでしたが、ここは違いますし。。。

  33. 539 匿名さん

    東陽町にタワーあったっけ?

  34. 540 匿名

    二重サッシです

  35. 541 匿名さん

    ペアガラスだと思いますが、二重サッシではないですよね?

  36. 542 匿名さん

    ペアガラスですね。

  37. 543 匿名さん

    価格表をみたらだいぶ残っていました。
    10月竣工に向けて、およそ7割程度の契約率みたいです。
    5期の販売予定個数はHPでは10件となっていますが、人気ないのでしょうか。

  38. 544 ご近所さん

    543
    この時勢に完成まで半年程度で7割はむしろ順調では?

  39. 545 匿名さん

    販売開始時期が2009年4月とだいぶ前で、既に1年以上経過してようやく7割。

    でも、地所はそれを織り込み済で、
    入居者の減税メリットを無視してでも引渡し予定を2011年1月に設定してるから、
    残った部屋のひどさを考慮しても竣工までに8割強は売れるでしょう。もう少しいけるかな?

    地所の計画からすれば順調なのだろうけど、それって順調といっていいの?
    そもそもの販売期間が長過ぎなんでない?

  40. 546 匿名さん

    >>545
    何が不満なのかよくわからない検討者だなw

  41. 547 匿名さん

    買ったらすぐに入居したいという意味じゃないの?

  42. 548 匿名

    騒音はかなり防げるけど、粉塵はすごいだろうな

  43. 549 匿名

    うえのほうは風邪で粉塵も軽微では?

  44. 550 匿名さん

    ここ7割も売れたの?
    信じられない、けどある意味、ここを
    あの価格で買った人達ってすごいね。
    よほどお金が余っているんだろうね?
    うらやましい。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸