東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 武蔵野タワーズ【その5】
匿名さん [更新日時] 2010-06-23 19:34:38

武蔵野タワーズ、販売は第5期に、スレも【その5】に突入!

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
間取:2LDK~3LDK
面積:61.44平米~87.49平米
売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ



こちらは過去スレです。
武蔵野タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-27 21:34:35

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >>400
    そうだね。
    商業棟部分が出っ張っているから、南棟より広くなるね。
    単純に考えると、
    商業棟として出っ張っている部分 マイナス エスカレーター分 プラス コンビニ分
    くらいの広さかな。
    まあ、こんなことを言っててもしょうがないんだけど(笑)

  2. 404 匿名さん

    少し前に現地見てきました。
    内廊下はあんまり気にしなかったので印象に残っていないけど、
    中のドアやフローリングの質感がファミリーマンション並で、
    そのほうがはるかに気になった。

  3. 405 匿名

    402
    あなた定期的に登場するミッキ−マニアですね。ネズミいたところで住んでる人に関係ないから。アパ−トと一緒にするな。

  4. 407 匿名

    406
    あなたの家では朝起きるとパンがネズミにかじられてるんでしょうねW

  5. 408 周辺住民さん

    >>399
    あなたのことは勘違いしてませんよ
    364とか366とか370とか373の方々がおかしいと言ってるだけで

  6. 409 匿名さん

    ミッキーマニアうざいな。本当、認識が単純だよな… 

  7. 410 匿名さん

    モンテ周辺に生息してるネズミは体長20センチぐらいで深夜に活動し垂直にも駆け上がるので、ベランダには食い物になるようなものを放置しないように注意しましょう。
    また入店する食品スーパーもネズミ・カラス・ハト・野良猫・ゴキブリに対して管理が必要ですね。

  8. 411 匿名さん

    >>410
    ベーカリーカフェ出店を考えている者です。
    売れ残った食品は放置しておけば廃棄料無料ということですね。
    貴重な情報ありがとうございます。

  9. 412 匿名さん

    ベーカリーカフェか。
    以前から色々なタワマンの住民が出店を希望しても、
    大部分のタワマンでは
    採算が合わないからと出店して貰えなかった過去がある。

  10. 413 匿名さん

    廃棄物を食べるのだけれど、相応の糞をして病原菌を温存するので注意いたしましょう。No.411 のようなテナントはお縄になりますヨ。

  11. 414 院生

    >>410
    明らかに想像で発言されているので、はっきり指摘させていただきます。体長20センチと言うと、ダイコクネズミ(通称ドブネズミ)ですが、これは絶対にマンションに垂直に登ったり出来ません。体重が重すぎますから。ましてタワ−マンションには登れたとして精々2階まででしょう。木造ならば屋根裏や通風口、雨樋を通じて2階でも登れますけれども、タワ−マンションには伝うところがほとんどありません。
    それから、第一ベランダに食べ物になるようなものを放置する人なんているんですかね(笑)
    >>413
    「相応の糞をして病原菌を温存」の意味がわかりません。野性のネズミは、人の目につくような場所に糞をしません。よって、わざわざ糞を探しに行かない限り何の害もありません。また、病原菌と言いますが、仮に病原菌をもっていても、問題になるのは噛まれたりした場合などであり、そもそも極めて臆病なネズミに噛まれる事という事は、死に物狂いでネズミを捕まえようとでもしない限り、有り得ません。ネズミばかり悪者にするのは、人間のエゴです。確率で言えば、飼い犬に噛まれて病気になる方が高い。

  12. 415 匿名

    久し振りにまともなコメントを見た。まったくその通りです。

  13. 416 検討中

    414
    同感。
    ネズミとかゴキブリとか嫌悪感のある動物を一概にネガレスのネタにするのは短絡的かつ悪意的だと思います。

  14. 417 匿名さん

    ねずみは嫌、でもミッキーは好き。
    矛盾だよな。

  15. 418 ご近所さん

    深夜に働いてるものですが、午前2時頃ネズミが残飯を狙って活動してます。古い飲食店も多い商業地域なのでネズミのほうが先住民ってとこでしょうか。
    ネズミはさまざまな病原菌を持っています。糞や尿から感染するサルモネラ症、レプトスピラ症、腎症候性出血熱,E型肝炎,寄生虫から感染するペストなど。
    人口密度と比例してネズミ・ゴキブリ・カラス・ハトも増えますが、生ごみなどは放置できません。
    また三鷹駅周辺はベランダにハトが住みつきます。特に空き部屋の人気が無いところは要注意でしょう。この物件は完売されておられるので大丈夫ですけど。

  16. 419 匿名さん

    ねずみの行動範囲が商業地域に限定されたものだと思ってる人が微笑ましい。

  17. 420 匿名

    419
    そんなこと誰も言ってない。発想が短絡的ですね。
    少しは具体的に書いたら如何?
    タワ−に住んでいてネズミに接触し病原菌が媒介するシュミレ−ションを挙げよ。

  18. 421 近所をよく知る人

    >>414
    陰湿で、確信的なすり替えですね
    クマネズミではどうなのですか?

  19. 422 匿名

    >>420
    なんか文章読み違えてない?皮肉のわからない人ね~。

  20. 423 匿名

    いつまでミッキー話するの?

  21. 424 匿名

    421
    クマネズミ同じだから(笑)

  22. 426 サラリーマンさん

    ネズミについて必死に語るスレ。

  23. 427 匿名さん

    本当、よくここまで話が続いたと思う。
    皆詳しいのね。

  24. 428 周辺住民さん

    ネズミは増え、駐輪場が減り、駅前の自転車事故の危険性が増え、景観は最悪、元の住民とマンション側の対立などなど、
    悲惨なことばかり予想されますね。

  25. 429 匿名さん

    マンション北東側の元旅館(古びた木造建築)をねぐらにしてモンテ通りの飲食店の残飯を狙ってるようですね。
    今後は北口の古びた建物も新宿西口のような高層建築に建て替えられて、ねずみも一掃されることを望みます。

  26. 430 匿名さん

    >>428
    >駐輪場が減り、駅前の自転車事故の危険性が増え
    もしそうなったらそれは武蔵野市の行政責任だからそっちに文句言わないとね。

    ねずみは人間が生まれるはるか以前から居るし、今後も居なくならないでしょう。
    その前に人間が絶滅するから大丈夫。

    ってこの話いつまでするの?
    いい加減飽きてきた。。

  27. 431 匿名さん

    まあ、無理やりネズミとかのネガ情報探してあれこれ言うのも、無理がありますよね。そもそもマンションやビルに飲食店とか入ってる建物なんて、都心部含めていくらでもある話ですし。飲食店入った建物がネズミやゴキブリで大騒ぎになるなら、このあたりより多くの飲食店の入った都心部の丸ビルとかのオフィス街や高級ホテル、タワーマンション等はもっとひどいことになってますよ。武蔵野タワーの場合、そもそも商業棟の5階に病原菌などの衛生面に気を使わなければいけない医療モールを入れようとしてるわけですから、常識的に考えれば衛生面では他の施設以上に、配慮されてるんじゃないでしょうか。2階のスーパーも食料品を扱う以上、衛生面には気を使うでしょうし。ネズミやゴキブリがでるようなスーパーの食料品売り場なら保健所から営業停止処分をくらうと思いますが。まずはありえないですよね。

  28. 432 匿名さん

    だからもういいって。。

  29. 433 匿名さん

    もう閉鎖でいいって。このスレ

  30. 434 周辺住民さん

    >>430
    当然、行政にも文句を言っていくべきでしょうね。
    そしてデベやマンション住人とも、衝突が発生するでしょう。

  31. 435 匿名さん

    ↑周辺住民さんはデベやマンション住人と衝突するんですか?戦うんですかっ!???

  32. 436 匿名

    431さんの仰る通り。医療モールで遮断されるから衛生面は全く問題ないですよ。
    むしろ、最近のコンビニは店内調理をしますし、、アルバイト中心だから衛生管理とか完璧にはできなそうですし、間に医療モールもない分、ゲートよりクロスの方がを心配です。

  33. 437 匿名

    まだ続くのか。。ネズミとか駐輪場云々とかどーでもいい。

  34. 438 ビギナーさん

    タワーマンションはなにかと心配事が多そうですね。
    それでも住みたい理由って何なのでしょう・・・
    ネズミに負けるくらいのメリットしか無いならやめるべきでしょうね。

  35. 439 匿名さん

    タワーだから心配なのではありませんよ。
    下駄履きに飲食関係やら巨大駐輪場があることがネックなのです。
    個人的には衛生面よりも1000台もの駐輪場がマンション内にできて、四六時中、1000人もの部外者が建物周囲を歩かれるほうが気になってます。ちょっと想像がつきません。

  36. 440 匿名さん

    1000台じゃなく1500台

  37. 441 匿名さん

    一日中常に1000人がうろうろしてることはさすがにないでしょうw
    ウォーリーを探せみたいで想像するとちょっと面白いけど。
    下駄履きの宿命ですわな。

    かといってプラウド阿佐ヶ谷みたいに周辺の要望を突っぱねて下駄無しにしても
    それはそれで文句を言われw

    大変だね。

  38. 442 ビギナーさん

    なるほど、下駄履きですか・・・。
    一見便利そうではあるけど、静かに暮らせる物件では無さそうですね。
    しかも下駄を履かないと周囲の人達に睨まれるとは・・・。
    三鷹とはいえ、やはりタワーだと落ち着いては暮らせないかもなあ。

  39. 443 匿名さん

    求めてる静けさの定義次第だろうけどね。
    周辺環境も含めて静けさを求めるならタワーや三鷹がどうこうじゃなくても駅近は基本止めたほうが良い。
    都内の場合駅から離れたら今度は幹線道路が近くて余計うるさいってこともあるけど。

  40. 444 匿名さん

    駐輪場の1500台、1500人なんて基本的に朝夕の人の動きだけでしょう。
    スーパー、メガロス、クリニック、コンビニで、1日中出入りする人数の方が遥かに多いですから気にすることありませんよ。

  41. 445 匿名

    1000人だ何だと言ってるが、三鷹駅の乗降客数は18万人、駅前なんだから人が多いのは当たり前。

  42. 446 周辺住民さん

    中央通り歩道に分散していた通勤・通学自転車が一斉にタワーに押しかけるわけですね。
    つまり、今でも人と自転車の多さでテレビの取材が来るようなところが、ますます危険な場所になるわけですね。
    しかも、駐輪代が10000円程度と、これまでの3倍以上も住民からむしり取るわけですね。

    住民にとって最悪なものがタワーマンションということです。

  43. 447 匿名

    10000ってなんのこと?

  44. 448 匿名さん

    徒歩通勤者は嬉しいよ。歩道の自転車の列が無くなるのは。邪魔だったから。理想はタワーの地下でもなく平置きのところを立体にしてそっちに詰め込んで欲しかったけどね。

  45. 449 匿名さん

    常識的に考えて、高額マンションを購入したオーナーとして『駐輪代が10000円程度と、これまでの3倍以上も住民からむしり取るわけですね』なんて文句言われるぐらいならとっとと失せろと言うか市長へ怒鳴り込めば。

  46. 450 匿名さん

    >>446
    つまんない中傷だねえ。わざわざそんな書き込みやめなさいよ。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸