広告を掲載
マンション比較中さん
[更新日時] 2019-11-27 15:32:13
ヴェレーナグラン東戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/higashitotsuka/
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町556-2他(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.60平米~83.35平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社大勝
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-22 15:25:12
-
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町556-1他(地番)
-
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
- 価格:4,600万円台予定~5,700万円台予定
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:68.82m2~72.84m2
-
販売戸数/総戸数:
3戸 / 110戸
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区品濃町556-1他(地番) |
交通 |
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分
|
間取り |
2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 |
専有面積 |
68.82m2~72.84m2 |
価格 |
4,600万円台予定~5,700万円台予定 |
管理費(月額) |
13,720円~14,790円 |
修繕積立金(月額) |
6,470円~6,970円 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 9,340円~10,070円(一括)、オープンエアリビング使用料 : 440円、プライベートガーデン使用料 : 230円 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
110戸 |
販売戸数 |
3戸 |
モデルルーム |
モデルルーム公開中 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年09月下旬予定 入居可能時期:2020年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和地所レジデンス株式会社 |
施工会社 |
株式会社大勝 |
管理会社 |
大和地所コミュニティライフ株式会社 |
ヴェレーナグラン東戸塚口コミ掲示板・評判
-
187
匿名さん
騒音の件は売り主で把握しているでしょうから、構造面で対策しているのでは?
サッシはT4等級で外部からの騒音に対して約40dBの低減効果があるものを
採用しているみたいです。
ただしサッシ以外に通気口や開口部があるので遮音性能は10%前後低減すると
書いてありましたよ。
-
188
匿名さん
行った日: 日曜
行った時間: 夜
天気: 小降りの雨
前向きに検討してましたが、以下の件で検討外となりました。
1. 公園について
“パークフロント” と呼ばれていますが、え?これがパーク…?という感じです。草が生えっぱなしで整備されておらず、あるのは馬?の乗り物1つだけ。子どもが遊べる環境じゃありません。
マンションが建っても、公園は公共施設なので市がお金をかけなければ使えないでしょう。ヴェレーナグラン東戸塚も、元々は畑だと聞きました。マンション建設地の東側(公園側) も未だに売主さんの私有地であろう畑と雑木林が残ってますが、日が暮れると真っ暗でとても怖いです。
2. 建設現場の様子
散らかってました。日曜なので工事は休みだったと思います。新築マンションを買うときは建設現場をよく見てからと本で読みましたが、整理整頓がされていない建設現場の人に自分のマンションは任せられないと実感しました。壁や床に詰めの甘さがでてくると思います。
3. 防音性
他の方もコメントされてますが、窓ガラスの防音性はT4とT3 の部屋があるようです。
検討している他の新築マンションはすべてT4を使ってますが(大通りではなく一般的な道路沿いです)、環状2号線沿いでうるさい場所になぜランクの低いT3を利用してるのか意図が不明です。
-
189
マンション比較中さん
日当り重視で物件を探していた我が家は、ここの現地が決めてになり、このマンションを購入しました。
騒音については、モデルルームでも確認しましたが高台だからなのか、私どもは全く気になりませんでした。環状2号線側は、2重窓になっていて対策が取られていて安心しました。
駅に近い他の会社の物件も色々な場所で見ましたが、検討できる値段のお部屋は日当りが悪く、
上の階でも駅に近い場所は高い建物が建設されてもおかしくないので、検討はやめました。
音については、今は2重サッシ等で対策はとれますが、日当たりの悪さについては、建物で解消する方法はないようで、どこの会社で聞いても納得できる回答はなく、駅に近すぎる物件は検討はしなくなりました。
子供が小さい我が家にとっては、やはり毎日のことを考えると太陽光の明るい部屋を希望していましたので、ここのマンションは大満足です。
-
190
マンション検討中さん
-
191
マンション検討中さん
-
-
192
匿名さん
>>189 マンション比較中さん
小さいお子さんがいるのに幹線道路沿いは抵抗ないのですか?小児喘息になったらどうしようとか。
道路沿いでふざけてて事故になったらどうしようとか。
その点を考えるとここはファミリー向けではなくDINKS向けではないかと思います。
-
193
匿名さん
確かに、この道路沿いは車両がかなり多いので
空気が良い地域とは思えないですね。
ただ、小学校は近いようですし、最寄り駅まで徒歩10分。
便利さを優先に考えるというのもあるでしょう。
マイホームに求めるものや考え方ってそれぞれなのかなと思います。
-
194
匿名さん
希望エリアの東横が高くて買えないから下ってきましたがやっぱり戸塚って感じの場所でした。
-
195
匿名さん
道路沿いでも風向きなどにもよると思います。以前住んでいたところは道路沿いより山の上の公園が一番空気が澱んでいると言われていましたので、一概には言えないかなとも思います。現地を見てこられて納得されていれば問題ないのでは。都心とかだと粉じんなどは異常でも普通だったりするのでしょうから。このあたりならまだ許容範囲ではないかと思われます。植栽も多いことですし、きれいなマンションだと思います。
-
196
通りがかりさん
言ってることが婚期逃した人と同じ感じで笑う。騒音が!駅が!環境が!とか色々言ってるけどだったら元値の金額を見てみなよ。あと2000万上乗せすればまぁそこそこ見合ったマンションがあるんじゃない。道路に子供がとか健康がとか言ってる人もいるけどそんな事言ってたら関東近県みんなそうだよ。都内なんて喘息だらけになっちゃうしw道路の歩き方も親がちゃんとふざけないって教えるの普通じゃないの。自分でいいと思えば良いし住めば都って言うじゃない。あと現場の事書いてあるけど本は本でまともに捉えない方がいいよ。はっきり言って書いてる奴ら素人同然だから。本当に聞くならRCとかやってる監督とかに聞いてみた方がいいです。職人じゃその部分のことわからないからね。逆に詰めが甘いって何処がどの様にって説明書いて無いと思うよ。
-
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町556-1他(地番)
-
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
- 価格:4,600万円台予定~5,700万円台予定
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:68.82m2~72.84m2
-
販売戸数/総戸数:
3戸 / 110戸