東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 21021 匿名さん

    これはもう立派な手グセとしか思えん。自分でも知らないうちに手(指)が動いてるんだろう。笑

  2. 21022 匿名さん

    参考になるのどこがそんなに気持ち悪いんだか全く理解できない。不思議な感覚の持ち主なのか?

  3. 21023 匿名さん

    >>21019 匿名さん
    公式資料に載ったら15年でできるの?

    全く論理的じゃないね。


  4. 21024 匿名さん

    >>21019 匿名さん

    正式決定してから10~15年で開業というのは妥当な線ですね。問題は正式決定するのが何年後かということだと思います。
    私の予想は正式決定(事業許可)は早くて10年後です。合計して開業は「今から」20~25年後といった感じ。人口減や財政の影響で計画自体が形骸化することもじゅうぶんあり得るとも考えています。

    あなたの正式決定の予想時期はいつ頃でしょうか。

  5. 21025 マンコミュファンさん

    Brillia Tower 有明 MID CROSS 最終期販売物件概要

    販売スケジュール 最終期販売 2022年7月9日
    販売戸数 1戸 (所在階:5階)
    販売価格 7,398万円 (事務所使用住戸)2022年5月14日~8月18日使用予定
    間取り 3LDK
    専有面積 73.53m2 (トランクルーム面積0.40m2)
    バルコニー面積 22.66m2
    管理費 31,630円(月額)
    修繕積立金 7,440円(月額)
    修繕積立基金 558,000円(引渡時一括)
    管理準備金 79,080円(引渡時一括)

    今年に入り一気に加速して売れましたね!
    マーレやスカイを内覧して、ミッドクロスを内覧されるとミッドクロスを選ばれる方が多いみたいです。上記のお部屋は大抽選会でしょう。

  6. 21026 匿名さん

    >>20996 匿名さん

    8月20日です

  7. 21027 匿名さん

    >>21025 マンコミュファンさん

    7/9完売ですね!ここを閉鎖して無駄話も終わりにできます

  8. 21028 匿名さん

    臨海地下鉄は土地の買収なども不要だし、そもそも時間がかかる要素が無いんですよ。15年もあれば普通に開通できると思いますよ。築地再開発に絡めて建設されるでしょうし、もっと早くてもおかしくない。

  9. 21029 匿名さん

    >>21028 匿名さん

    普通?
    悲痛?

  10. 21030 匿名さん

    >>21020 匿名さん

    まーた臨海地下鉄で金勘定の妄想してるのか(笑)
    相変わらずキモい(笑)

  11. 21031 匿名さん

    さっさと買わないとどんどん値上がりしちゃうよ。

  12. 21032 匿名さん

    臨海地下鉄は人工地盤の埋立地にトンネルを掘るんだから簡単ではないよ。
    豆腐みたいに軟弱な地盤だから、シールドマシンでガンガン掘り進むと道路が陥没するようなことになる。
    10年でできるとか、なにもわかってないバカな金の亡者の戯言だな。

  13. 21033 匿名さん

    それでも以前は7年後開通と言ってたのが、さすがにマズイと思ったのかいつの間にか15年後になってるのは、ちょっとかわいい笑

  14. 21034 匿名さん

    >>21032 匿名さん
    大江戸線と同じですね!

  15. 21035 匿名さん

    臨海地下鉄は2031年度までが検討期間なので、仮に決まっても開通は20年以上先です。
    人口減少で2040年以降の需要は減るので、中止になる可能性の方が高いと思う。

  16. 21036 匿名さん

    インバウンド期待ですね。

  17. 21037 匿名さん

    いよいよ、ラスト一戸。
    Jタイプ7,398万、相場からしたらまだまだ安いので最後の大抽選会ですね。
    (ちなみに同じJタイプの一つ下の階は、5,898万円の超パンダ部屋でした。羨ましい。)

    ようやくこの意味不明な議論をするスレッドも消えてなくなるかと思うと感慨深いものがありますね。

  18. 21038 匿名さん

    >>21037 匿名さん
    この規模のタワマンの板が2万越えってまずないからね、注目されていたんだと思う。次は有明タワマンはどこに建つんだろう?

  19. 21039 匿名さん

    >>21038 匿名さん

    デベロッパーが、
    住所が「有明」なら何処でもいいだろ?って思うなら、
    有明2-11
    かな?

  20. 21040 匿名さん

    臨海地下鉄は10年くらいで開通すると思うよ。
    なんで検討期間をまるまる使うと思ってるのか理解に苦しむ。

  21. 21041 匿名さん

    >>21040 匿名さん
    それは有り得ない。
    開通が決まった南北線有楽町線延伸でも10年以上かかる。
    それらに置いて行かれ都の公式資料では「検討中」と記載、かつ事業者もスキームもルートすら決まっていない臨海地下鉄は、さらに10~20年プラス、つまり合計で20年から30年かかると見るのが妥当。

  22. 21042 匿名さん

    そんなに時間が掛かる理由がないのだよ。
    調整ごとが全く必要ない。

  23. 21043 匿名さん

    >>21042 匿名さん
    ありまくる

  24. 21044 匿名さん

    ①一般常識を備えた人→20~30年かかる見込み
    ②連呼→7~15年でできるから今すぐマンション買わないと値上げして買えなくなるぞ
    ③ネガ→臨海地下鉄は中止

  25. 21045 匿名さん

    ④一般常識を備えた住民→臨海地下鉄ができてもこのマンションには関係ない

  26. 21046 匿名さん

    値上がりはするでしょ。

  27. 21047 匿名さん

    >>21046 匿名さん

    はぁ?



  28. 21048 匿名さん

    >>21040 匿名さん
    連呼くん、地下鉄のスレで頭のおかしな人って言われているよ。

  29. 21049 匿名さん

    維持ぐらいならいいけど、
    もう値上がりしなくていいよ。

  30. 21050 匿名さん

    さっさと買っとけ。どんどん値上がりするぞ。

  31. 21051 匿名さん

    >>21048 匿名さん

    ここでも言われてますよ。

  32. 21052 匿名さん

    >>21051 匿名さん
    言わなくても思ってる人はたくさんいるよね

  33. 21053 匿名さん

    もう中古だし
    略して、もうちゅう
    値上がりしないよ

  34. 21054 匿名さん

    割とマジでさっさと買っとけ。
    臨海地下鉄も東京都の公式資料に載り始めてるぞ。
    値上がり直前の今が一番安い。

  35. 21055 匿名さん

    >>21054 匿名さん

    残り1戸で大抽選会になるって言ってるのになぜ買い煽る?

  36. 21056 匿名さん

    >>21039 匿名さん
    スミフがここにツインタワー建てて、5タワーにするか

  37. 21057 匿名さん

    気に入ったマンションならどこでもいいから買っとけ。割とマジで。値上がり始まるぞ。

  38. 21058 匿名さん

    よし、ハルフラ買うか!

  39. 21059 匿名さん

    >>21057 匿名さん
    お前が買え。もっと買え。

  40. 21060 匿名さん

    日本て4ヶ月位は死ぬほど暑いし、冬は寒いし、駅遠いとか、商業施設やスーパー遠いのは大きなデメリットだな…

  41. 21061 匿名さん

    >>21056 匿名さん
    昔みたいにオリックスや大京物件を見てみたい。

  42. 21062 匿名さん

    買え買えくんに真面目に突っ込んでも時間の無駄ですよ。
    無視しましょう。

    そしてどれだけネガが湧いてきても最終一戸が相場より安いのは確かで、今までの抽選落選組とポッと出のファミリー層の大抽選会になるのもたしかです。

    もうこの検討ページの存在すら意味がない状態です。

    買え買えくんもネガ勢もここで遊んでても楽しいことはひとつも起きないので、新しい他の物件のスレッドにお引越ししましょう。

  43. 21063 匿名さん

    そんなことはいいから、さっさと買っとけ。
    好きなエリアで好きなマンション今のうちに買わないとまじで値上がりして買えなくなるぞ。

  44. 21064 匿名さん

    今の価格で買えない人はさっさと諦めましょう。
    仕方ないから、来世に期待かな。

  45. 21065 匿名さん

    >>21063 匿名さん
    原野商法

  46. 21066 匿名さん

    >>21063 匿名さん
    営業なんですか?
    誰か売れ残りを買ってくれたら販売終了してデベはせいせいしますもんね。

  47. 21067 匿名さん

    >>21066 匿名さん
    その人は営業でもないのに9年にもわたって毎日毎夜買い煽りを続ける、奇特なお方です。

  48. 21068 匿名さん

    もう終売ですが、良いマンションでしたよね。

  49. 21069 匿名さん

    いま世界では住宅価格を下げるための金融政策が
    行われ始め、日本にも近いうちに影響あるだろうけど、いま新築買うバカいますかね。

  50. 21070 匿名さん

    >>21069 匿名さん
    日本は大半の人が住宅ローンを変動で組んでいるから、海外と同じことすると大変なことになるよ。

スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります

スムラボ キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸