東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 14901 匿名さん

    おちょくってるわけではなくて不発弾処理費用や作業遅延に伴う損失が価格に上乗せされてやしないかという懸念(=ネガ)でしょう。

  2. 14902 匿名さん

    >>14900 匿名さん

    おちょくり?のネタじゃなくて不発弾処理代金が上乗せされてると言った人がいるので(何故か本人依頼でスレ削除されてますが)そもそもの大空襲の話になったんじゃないですか?

  3. 14903 匿名さん

    >>14878 匿名さん

    品川駅ならサザコーヒーも美味いですよね。私も仕事の途中で良く寄り道します。

  4. 14904 名無しさん

    上層階、84平米、南東南西角部屋、眺望良し、モデルルームタイプ、坪単価4百万前後
    高いかなー

  5. 14905 匿名さん

    >>14901 匿名さん

    不発弾処理って自衛隊とか出動して公費でやるんじゃないのかね?
    地主の負担?んなわけないよね。

  6. 14906 匿名さん

    明確に決まってないし、ここの費用負担がどうなったかはよく分からない
    https://news.yahoo.co.jp/feature/1463/

  7. 14907 匿名さん

    バディが勝どきに移転だって。

  8. 14908 匿名さん

    ここのマンション買った人は江東区民に足向けて寝られないよ
    https://www.city.koto.lg.jp/650103/documents/2_1.pdf

  9. 14909 匿名さん

    自治体等の等がここ?

  10. 14910 名無しさん

    撤去費用は江東区負担だとしても、余計な調査が増えたり販売延期に伴うコスト増は東建負担。
    販売価格に転嫁したら売れなくなるから、東建管理費上乗せしたんじゃないかと以前から噂されてるね

  11. 14911 匿名さん

    >>14794 匿名さん

    言われてますね

    >おっさんだけがキャッキャして、買い替えようかしら、割安な住戸はどこかしら、細部の仕様がどうのとやっているのを見るのは見苦しい。
    >今や4人居住が可能な3LDKで1億円前後になっており、金のある限界中年おっさんとマンション転売屋がモデルルームに群がっている。

    限界中年の湾岸タワマン
    https://konantower.hatenablog.com/entry/2021/09/14/104529

  12. 14912 匿名さん

    >>14907 匿名さん
    えっ本当?なんで~~
    鳴り物入りで建てたのに?あそこ何になるの?

  13. 14913 マンション検討中さん

    バディホント?
    どうでもいい不発弾よりよっぽど現実的に困る問題です。

    できればソース教えていただけますか?

  14. 14914 匿名さん

    >>14913 マンション検討中さん
    パークタワー勝どきのスレに上がってました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/res/32465/

  15. 14915 匿名さん

    よく読むと、移転って語弊があったかもしれないです。
    プリイングリッシュコースのみ勝どきに移転して、通常コースは有明で引き続きってことでしょうか?

  16. 14916 口コミ知りたいさん

    >>14904 名無しさん
    84平米で億越えは割高?
    眺望、間取り良いからロケーションを割り引いても
    強いんじゃないの?

  17. 14917 マンション検討中さん

    >>14914 匿名さん

    BCISだけですね。

  18. 14918 匿名さん

    >>14911 匿名さん
    ものすごいブーメランだな。一番キャッキャしてるのは自分なのに。しかもこの人お金ないのに無理してる感があちこち滲み出てるから余計に痛々しい。

  19. 14919 匿名さん

    >>14908 匿名さん
    貴重な情報有難うございます。
    この文章から考えますと不発弾処理の費用は東京建物が負担をしておりませんね…。

  20. 14920 匿名さん

    >>14917 マンション検討中さん

    BCISだけ「勝どき駅に直結する三井パークタワー勝どきミッド内」に移転てイメージ的にどうなの

  21. 14921 検討板ユーザーさん

    >>14920 匿名さん
    イメージも何も普通コースのバディより高いお金払ってBCISいかせても、普通のバディと同じ校舎じゃ意味ないから移転しただけでしょ。
    ま、充分普通コースでも高いですが。

  22. 14922 匿名さん

    >>14913 マンション検討中さん
    不発弾てどうでもいいんだ ふ~ん

  23. 14923 匿名さん

    >>14922 匿名さん
    不発弾は除去されたので、もう安全だとおもいますよ。気になるなら検討は難しいと思いますが。たくさん調査したので、他に埋まってる可能性も低いでしょうね。

  24. 14924 匿名さん

    爆弾撤去費用自体はデベは負担していないでしょうけど、撤去作業によって建設が中断し工期が伸びた分のゼネコンに支払うコスト増に対しては負担しているでしょう。

    そのコスト増分をデベが全額自腹切っているとも思えないので、契約者の管理費に載せていると考えると、このマンションのスペックの割には管理費が高額なのも辻褄が合います。

  25. 14925 匿名さん

    >>14924 匿名さん
    単純にタワマンで300戸数しかないことが管理費負担につながってるよ。
    350戸のベイサイドタワー晴海の管理費と比較してごらんよ。あそこは不発弾なかったと思うけど、管理費たいして変わらないと思うよ

  26. 14926 匿名さん

    コンシェルジュがいてシャトルバス運行してるマンションとたいして変わらない管理費なのが高いって話なんですが

  27. 14927 マンション検討中さん

    管理費に不発弾上乗せできるなら、不発弾分除いた金額で同サービスを提供できるほかの管理会社に頼めばよいのでは。組合作業は大変でしょうけどそれで住人が納得できるならさっさとやったほうがいいですね。(結果、不発弾分の上乗せはなく適正価格だったということが判明するだけかもですが)

  28. 14928 匿名さん

    >>14927 マンション検討中さん
    その通りですね。高いと思うなら、管理会社を変えればいいわけですね。最低1年くらいは仕方なく使う必要はありますが。

  29. 14929 匿名さん

    >>14925 匿名さん
    ベイサイドって賃貸ということで建てられ、しばらく経ってから分譲に変わったやつ?

  30. 14930 匿名さん

    >>14916 口コミ知りたいさん
    高くはないかと思います。
    ここは、値下げはしないでしょう。

  31. 14931 マンション検討中さん

    FとGの最も安い価格帯のお部屋の階数とお値段をご教授頂けないてしょうか?

    もしわかる方がおりましたら、何卒、宜しくお願い申し上げます。

  32. 14932 匿名さん

    ANN
    青海埠頭でヒアリ70匹確認、今年4例目。

  33. 14933 マンション検討中さん

    >>14931 マンション検討中さん
    8/23までのですが、
    F 2705 7898万円
    G 2506 8398万円
    が最安値でした。

  34. 14934 匿名さん

    >>14932 匿名さん
    ヒアリとここって何か関係あるの?

  35. 14935 マンション検討中さん

    >>14933 マンション検討中さん
    貴重な情報有難うございます。 
    感謝申し上げます。

  36. 14936 匿名さん

    >>14934 匿名さん

    >>14934 匿名さん
    橋渡ってやってくるでしょ。
    すぐ近いんだから。


  37. 14937 名無しさん

    バディにカフェが新しくオープンするようですね。
    こちらにもカフェ早く決まって欲しいですね。

  38. 14938 マンション検討中さん

    >>14937 名無しさん
    有明のバディは、前からありましたよね?
    カフェ。

  39. 14939 マンション検討中さん

    久しぶりにタワーズ台場のまともなオーナーチェンジじゃない部屋が売りに出たね。

  40. 14940 名無しさん

    >>14938 マンション検討中さん
    will diningがひよこカフェにリニューアルオープンするようです。

    https://baito.mynavi.jp/cl-002554302462/job-50616164/

  41. 14941 口コミ知りたいさん

    >>14940 名無しさん
    この立地でカフェが入るのにミッドクロス一階のカフェが決まらないのはなぜ

  42. 14942 マンション検討中さん

    >>14941 口コミ知りたいさん
    お弁当業務で経営が成り立つんでしょうね。

  43. 14943 マンション検討中さん

    カフェではなく100均がここのマンションに需要があると思います。

  44. 14944 住民板ユーザーさん1

    >>14943 マンション検討中さん
    どこにでもある店はだめだと思うよ

  45. 14945 マンコミュファンさん

    ひよこカフェ2号店でいいじゃないですか?

  46. 14946 匿名さん

    ラーメン国技館2とか来たら、絶対に流行ると思うんだけどなぁ

  47. 14947 匿名さん

    場所が問題なので何がきてもダメでしょう

  48. 14948 住民板ユーザーさん1

    いい店は入ってほしい、でもそんなに流行る店は来なくていいと思っているわがままな契約者です。

  49. 14949 匿名さん

    >>14946 匿名さん

    ここの周辺の住民で、1300円くらいのラーメン食べられる人いますかね?

  50. 14950 検討板ユーザーさん

    テナントについてここであーだこーだ言っても特に何の意味もない気がするんだけどもはや趣味??

  51. 14951 匿名さん

    >>14949 匿名さん

    え?普通に食べられるでしょ。今でもガーデンでセットで食べたら1000円超えるでしょ?
    二郎系や家系ならマシマシにしても1000円前後だよ。
    新横浜のラーメン博物館がずっと続いてるんだから、
    有明に作れば人来ると思うよ。

  52. 14952 匿名さん

    てか住民的にラーメン屋OKなの?

  53. 14953 匿名さん

    ほんと、良い街になりましまよね。有明。

  54. 14954 匿名さん

    やっぱりブルーボトルコーヒーの方が良さそうだね。

  55. 14955 マンコミュファンさん

    >>14952 匿名さん
    横浜家系ラーメン店などが入ることになれば、契約者は、頭金を全額返還で契約を解除できると思う。
    未だにホームページには、カフェをアピールして宣伝しているので、最低でもカフェを入れなければいけないと思います。

  56. 14956 匿名さん

    ここ飲食店入れないのでテラスつきカルディか成城石井がいい。

  57. 14957 匿名さん

    どのみち大した集客は見込めないのだから家族経営のカフェで損益分岐点をさげるしかない

  58. 14958 匿名さん

    マンションギャラリーとカフェを併設するのはどうでしょうか?湾岸地域のブリリアの新築マンションの起点になると思います。

  59. 14959 匿名さん

    >>14958 匿名さん

    次があるんですか?

  60. 14960 検討者

    BTTですらマルエツと歯医者とラジオ局だったんだから、ここはQBハウスとかクリーニングでももありがたがるべき。歯医者もあるぞ!

    どうしてもカフェが良いなら、エスプレッソメーカー置いて、100円入れて飲めるようにすればいい。あとは自動販売機2台くらい入れろや

  61. 14961 匿名さん

    肉のハナマサとかいいんじゃない?

  62. 14962 匿名さん

    場所の悪さ(商売をやる上で)が致命的。広場のスペースを駐車場に変えればまだやりようがあるけどカフェは厳しいだろう。ラーメン屋や街中華系なら近隣工事の作業者が来るかも。

  63. 14963 匿名さん

    >>14962 匿名さん
    不動産屋の事務所!

  64. 14964 住民板ユーザーさん1

    スポセンの利用者ってどの辺からどんな交通手段で来るんでしょ?

  65. 14965 匿名さん

    もし仮にどこかのカフェでオープンしても、この立地では1年以内に撤退し、「テナント募集」の貼り紙が容易に想像できる。

  66. 14966 匿名さん

    ブルーボトルコーヒーだと
    東京ポートシティにあるから、大好きなゆりかもに乗って行けばよい
    汐留からデッキで移動できる
    ブランドイメージがあるから、ここでは無理ですね

  67. 14967 匿名さん

    ゆで太郎はどうだろうか?
    豊洲でも長きに渡り鎮座していて、
    昼間はたくさんのサラリーマンで行列作ってるよ。
    夜はタクシー運転手が食べてて重宝されてる。
    ここは路駐は出来ないだろうけど。

  68. 14968 匿名さん

    今一番勢いがあるのは、やっぱりステーキです
    芝大門で行列できてたぞ
    あと、三田のラーメン二郎の行列も凄いな

  69. 14969 匿名さん

    場所的に夕方以降は客入らないと思うんだよね。
    朝から昼までって思うとカフェって思うけど、
    意表ついて海鮮丼屋はどうだろ?あるいは寿司屋。
    豊洲市場は割と観光客価格で高いので、
    美味しくて安いお店出せれば、
    市場から流れてくると思うんだけど。

  70. 14970 匿名さん

    >>14964 住民板ユーザーさん1さん

    チャリと車が多いと思う。有明が大半で、新豊洲、東雲あたりも少し?今はコロナで江東区ミン以外受け付けないからね

  71. 14971 マンコミュファンさん

    今日の投稿者は、同一の方ですか?

    ブリリア有明ミッドクロスは、カフェまでで、しっかりとした飲食店は作ることができないんですよ。

    契約者なら、皆様、ご理解されてますよ。

    無益な投稿はお控えくださいませ。

  72. 14972 匿名さん

    >>14968 匿名さん
    いきなりステーキとか?

  73. 14973 匿名さん

    猫カフェ作ったら、猫好きが集まるぞ

  74. 14974 マンコミュファンさん

    >>14972 匿名さん

    亀戸クロスのスレで、このような投稿をすると滅多撃になりますよ。

    ここの契約者様は、冷静な方が多くホッといたします。

    無益な投稿も、お酒のおつまみにさせていただきます。

  75. 14975 匿名さん

    結局ブルーボトルかい

  76. 14976 匿名さん

    やっぱりブルーボトルコーヒーでしょ。

  77. 14977 匿名さん

    もし最初にカフェが入らなければ東京建物の責任は問われるけど、もし仮にカフェが入って、でも立地の悪さから採算が取れずに数ヶ月で撤退しても、それは東京建物の責任ではないよな。

  78. 14978 マンコミュファンさん

    >>14977 匿名さん
    わかってないね?

    東京建物は、カフェの家賃を低価格にしなければいけない状況であり、その理由はコロナの関係で、少ない客数でも経営を維持することが目的です。

    そのため、カフェが気まれば、数ヶ月の徹底はないかな。

  79. 14979 匿名さん

    >>14972 匿名さん

    沖縄発のやっぱりステーキ
    いきなりステーキの大門店は潰れた

  80. 14980 匿名さん

    自販機コーナーでいいんじゃね。トイレがあればたまに使わせてもらうついでに飲み物1つくらい買うと思う。

  81. 14981 匿名さん

    ベローチェなら喫煙スペースあるよね?
    喫煙スペース有りのカフェなら結構お客さん来ると思うんだが。

  82. 14982 匿名さん

    >>14973 匿名さん

    それならドッグカフェでしょ
    ランできる芝生もあるし~~

  83. 14983 匿名さん

    >>14981 匿名さん
    このご時世に喫煙スペースって

  84. 14984 匿名さん

    >>14982 匿名さん
    そうだそうだ犬飼ってる人多いし皆ドッグカフェがあれば良いのにと言ってる
    有明ガーデンは犬ダメだから(そこが三井と住友の違いなんだよナ)ドッグランも期待させといて結局作られなかったしガッカリしてる有明民は多いよ。お台場まではカッタルイけど、ここだったら犬連れでランチに気軽に来る人たくさんいる。

  85. 14985 匿名さん

    わんこも喜ぶヴィーナスフォートもなくなるしね。

  86. 14986 マンション検討中さん

    芝生ありますがペット入れないですよ

  87. 14987 検討板ユーザーさん

    ドッグラン付きカフェなんて絶対後出しはだめでしょ
    うちは違うけどアレルギーあったら最悪

  88. 14988 匿名さん

    マンションにカフェ出来たらしょっちゅう行く?別にロケーションがいいわけでもないし、家で景色眺めながらコーヒー飲むでしょ。このマンションの住民が喜んで使う類の店じゃないと出来ても早々につぶれるだけ。ただ、周辺に飲食が無いからピザ屋とかパスタ屋なら住民も使うかもしれない。

    ドッグランとかペットホテルなんかはカフェなんかよりはるかに需要ありそう。クリーニング店とかパン屋とか小児科内科クリニックなんていうのも良いと思う。この辺は生活サービス関連が全くないから。

  89. 14989 匿名さん

    良いっすねー。
    ブルーボトルコーヒー。

  90. 14990 匿名さん

    >>14979 匿名さん
    飲食店はゴキの巣になりますよ。

  91. 14991 匿名さん

    普通のカフェで住民がたまに使う程度ではガラガラで営業が持たない。
    ペット絡みなら可能性あるかな。

  92. 14992 匿名さん

    >>14978 マンコミュファンさん
    数ヶ月で撤退したら、余計イメージ悪いやろ..ブリリアもカフェ経営を維持する義務なんてあるわけないから、住民が管理費負担するなら維持できるって話が出てきても、住民投票で即否決されるのが目に見えてる。
    それなら介護施設とか教育施設など別の施設にするしかないよ。ここは地域貢献施設しか作れないから、ステーキ屋やラーメン屋は難しい。

    というよりカフェ需要って、そもそも地域にあるの?

  93. 14993 匿名さん

    >>14992 匿名さん
    この周辺に他に住民なんかいないから、地域の需要なんかない。
    他所からわざわざ歩いて来る人なんかいるわけないし。

  94. 14994 匿名さん

    一旦、ブルーボトルでもベローチェでも何でも、
    カフェにすれぱいいんだよ。
    それでダメなら皆納得するだろ?

  95. 14995 匿名さん

    >>14994 匿名さん

    そんな結果の見えてる実験に付き合う酔狂な業者はいない

  96. 14996 匿名さん

    >>14995 匿名さん

    有明の位置付けが分かっていいじゃん。
    ブルーボトル出店して潰れたら話題になるぜ?

  97. 14997 住民板ユーザーさん1

    >>14995 匿名さん
    東京建物がFC経営すればいい。てかカフェならそれしかない。
    セブンイレブンのイートインスペース付が個人的な希望だが

  98. 14998 匿名さん

    >>14997 住民板ユーザーさん1さん
    ブリリアカフェにするってこと?

  99. 14999 匿名さん

    >>14983 匿名さん
    でも最近は何処も禁煙だから吸う場所がなくて困るって人は一定数いるんだよね
    その受け皿を作っとかないとベランダで吸うとかいう輩が出てくる

  100. 15000 匿名さん

    屋上に灰皿とかよくありますよね。

スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります

スムラボ キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸