東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ東雲キャナルマークスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドシティ東雲キャナルマークスについて

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-07-08 23:38:52

プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/

所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ東雲キャナルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 1251 匿名さん

    1期が一番安く買える。

    待てば待つほど値上がりする相場で待つのはリスクかと。

  2. 1252 名無しさん

    物件概要を見てびっくりしたが、ここって工業地域なのね。危険物の取扱いを含めどんな工場でも建ててよい地域…。住環境など守らなくて良い地域ですよ…。そんな所に350も出すなんて有り得ない。用途地域の変更は予定されてないの!?

  3. 1253 匿名さん

    >>1252 名無しさん

    気になるなら買わなきゃ良いのでは?
    都内なんて、どこも酷いもんだぞ。

  4. 1254 名無しさん

    >>1253 匿名さん
    だって準工業地域までは法律で2階以上には日が当たるようにしなきゃいけないのに、工業地域は日がまったく当たらなくても問題ない地域だよ。人が住む事を想定していない地域。準工業はよくあるけど、工業地域は都内でもかなり珍しいのではないかな。

  5. 1255 マンション検討中さん

    永遠に上がる相場はないが、政府はハイパーインフレを実施する可能性が高い。
    マンションを複数持ちしたら化けるかもしれない。
    しかし、それが東雲で350と言われると微妙。
    都内でも浅草徒歩15分で坪単価230万程度の新築が売り出されてるように穴場は沢山ある。
    どっちが東京駅に近いか?
    他にも豊住線の期待が大きい東陽町、住吉周辺で坪単価260〜購入できる。
    住吉は錦糸町に近いからアクセス抜群。
    更に八丁堀でも激安価格が出てる。
    大手信仰ばかりでは見つからない穴場が広がってる。

  6. 1256 匿名さん

    パチ屋潰れて工場建設なんてオチは?

  7. 1257 匿名さん

    この値付けだと三分の一を普通に売り、三分の一を竣工までにダラダラ売って、あとは竣工後2、3年で売り切ろうってプランじゃないの?
    部屋を選ばないなら待ってもいいかもね。好きな部屋選びたい人以外は焦る必要ない気がする。

  8. 1258 匿名さん

    >>1248 匿名さん

    連呼してる人は購入検討者ではないでしょう。アナライザー兼アドバイザーです。

  9. 1259 マンション検討中さん

    1255

    その値段って、物件規模が小型サイズのやつだよね?
    総戸数200以上でその水準のって無いよ。

  10. 1260 匿名さん

    >>1258 匿名さん
    ここ検討板ですよ、笑
    しかもアドバイザーって、、

  11. 1261 匿名さん

    >>1260 匿名さん
    その通り
    検討してない人のお買い得、安いなんて全く真実味ないですよ
    一期で100部屋は無理になりそうな雲行き

  12. 1262 匿名さん

    >>1259 マンション検討中さん

    シティテラス東陽町は500以上の大規模案件とか出てきた
    海抜3メートルで浸水被害もリスク小さい。

  13. 1263 匿名さん

    >>1245 通りがかりさん
    パチンコ屋の車の出入りと、コンビニ前のタバコふかしてる煙とか、子供いる家庭は注意だよ。
    事故だけは避けないとね。

  14. 1264 匿名さん

    そうね。大きく負けた人はイラついていて場合によっては自暴自棄になってるし。

  15. 1265 匿名さん

    数万負けたら、人間何するか分からないよ。
    ここに住む子供に八つ当たりするかもしれないし。
    駐車場とか立地とかより、1番恐いのは、パチで負けた輩だよ。
    気を付けてね!?

  16. 1266 匿名さん

    購入検討者の中で、これから子供出来るかもという夫婦もいて、2LDKへの希望が沢山あるとのこと。
    この物件は夫婦共働き世帯を対象にしてるみたいだけど、女性は環境が変わりやすいこと、ペアローンの人達はよく考えた方がいいと思う。
    保育園入りにくい地域、復帰後ほぼ時短勤務、子供の病気、2人目も大変、30半ば頃から訪れる体調の変化、早めに親の介護が始まることも。働けなくなるリスクは女性の方が高いよ。年々出費もかさむし、中古で売る人多くなるかも。転校させたくない家庭もあるし、あの辺値上がりするなら、買い替えも結構大変。

  17. 1267 口コミ知りたいさん

    なんか単に不安を煽るだけの人も居て、、、そういう人こそ本当に検討してるの??

    見方によっては「此処買うなら自分の部屋買って」と見えなくもない。。

  18. 1268 マンション検討中さん

    プラウドは勢いありますね!
    価格が同じくらいなので、パークタワー晴海、スミフ有明とここで検討してます!

  19. 1269 名無しさん

    どこも一長一短だけど選択肢としてはここが一番ないな。
    晴海は駅から実質20分が残念すぎ。大林組施工だモノ自体は3つの中で最高。
    有明は排気ガス騒音、駅距離はまぁまぁ。商業近接も良い。
    東雲はイオン近いだけが強み。駅距離も微妙。パチンコ長谷工クオリティ(笑)なのに割高感がすごい。

  20. 1270 口コミ知りたいさん

    価格帯では3つ(三井・住友・野村)ほぼ並びですね。ただ、予価の段階だと部屋によってはここが一番高値を付けてるみたいで割高感はあります。やはりブランドでしょうかね。

    そういう意味だとダイワはブランド力は劣りますが、相応に安さが際立ちますね。価格重視の人ならダイワはありかと。個人的には検討対象外ですが。。

  21. 1271 匿名さん

    モデルルーム予約取れないんですが…。ここの意見より実際には検討してる人が結構多そう。購入考えてる人は1期条件の良い部屋を狙った方が良いですね。結局ゆくゆくは安く感じ余り物を検討せざるを得なくなるのも残念ですし。

  22. 1272 匿名さん

    言っても500戸ぐらいでしょ?そのぐらいの数なら普通に竣工前に完売か、完売近くまでは出るでしょうね。

  23. 1273 匿名さん

    やっぱり価格が70平米で7000万なる条件として、パチンコ屋となりでは、あり得ない価格だと言うことかも。

    これがもっと安ければ叩かれなかったんでしょうに野村さんよ。

  24. 1274 匿名さん

    >>1272 匿名さん
    晴海など近郊で坪350万のマンションは売れ残りが出てますよ。

    てことで、ここも価格を段階的に下げるかするかもしれなくない?

    2021年には選手村跡地のマンションが大量供給開始しますからね。さっさと売らないと売れ残りますよw w

  25. 1275 マンション検討中さん

    1262

    シティテラス東陽町って今年の10月に入居のやつね。
    土地の仕入れがプラウドよりもっと前だし、そもそもここのエリア知ってますか?

    東陽町の線路から南側は、すごいどこも安いんですよ。何故安いかは、一度駅を降りてから、見学に行けばわかりますよ。

  26. 1276 匿名さん

    >>1271 匿名さん
    野村こそくなのは、モデルルームは土日しかやってないんですよ。しかも一回6組程度の12名。それを1日三回くらいしかしてないから。

    わざと限定にしてるみたい。特に少人数なので、作為的であり殺到ではない。

  27. 1277 匿名さん

    >>1275 マンション検討中さん

    シティテラス東陽町は、2年前に竣工済みの物件ですよ。

  28. 1278 匿名さん

    >>1277 匿名さん

    そのようです。
    今から出る物件より、2年前くらいの相場の残りを掴んだ方がリセールバリューあると思います。
    ここは維持費が激安ですね。
    ちなみに、東陽町の北側でも坪260台の完成前の部屋が売りに出されてました。
    探せば350出さなくてもある。

  29. 1279 匿名さん

    こんな形状じゃ莫大な修繕積立金があるよそのうち

  30. 1280 匿名さん

    >>1277 匿名さん
    シティテラス東陽町は、ここより安いか?

  31. 1281 匿名さん

    それに東陽町から北に10分離れたマンションは豊住線の新駅が出来れば価値が上がるよ。
    湾岸線よりも豊住線の方が計画の歴史が古く実現度も高いと言われている。

    錆びれたイオンにパチ屋隣りでは全てを見られる中古時に不利になるよ。
    だからこそ350は高い買い物に

  32. 1282 匿名さん

    >>1279 匿名さん
    12年経過くらいでの外壁の総点検やヒビあった際の修復工事には、通常の板マンションよりもオーバル形状なので、足場の設置や修復工事に何行程かは、面倒になるのは明白。

    よって修繕費用は他よりも割り増しでちゃんと計画してるか確認は必要だよ。

  33. 1283 匿名さん

    >>1281 匿名さん
    あのねー。東雲の周りのマンションが竣工時だいたい坪200~300万円くらいのマンションばかりだよ。

    中古になった際の売却下落や賃貸の際は太刀打ちできないよね。

  34. 1284 匿名さん

    >>1274 匿名さん
    選手村のマンションって2021年に大量に販売あるんですか?

  35. 1285 匿名さん

    野村の管理部さん、高値な坪350万て、逆に有明のとあるマンションが盛況になってしまってるみたいですよ。
    有明に対抗して価格はあちらより下げましょう。

  36. 1286 名無しさん

    1期販売開始の時に閑古鳥鳴くのを確認してから下がるでしょ。

  37. 1287 匿名さん

    >>1284 匿名さん
    販売開始は、オリンピック前ですよ。
    今パークタワー晴海の隣にモデルルームを建設中です。
    因みに平昌オリンピックの選手村は、オリンピック開催前に全戸完売となったそうです。
    やっぱり、オリンピックで盛り上がっているうちに売っちゃわないとね。

  38. 1288 匿名さん

    値段が高いと思う人はダイワ有明か内陸に流れましょう。
    メイツ深川住吉も坪270から選べるようです。
    新線の恩恵も

  39. 1289 匿名さん

    豊洲の利便性が欲しい人はどうしたら良いですか?

  40. 1290 匿名さん

    >>1268 マンション検討中さん
    本気?
    価格が同じなら検討するんだ。
    割高感とか無いんだね。
    おめでたいですね!

  41. 1291 匿名さん

    >>1290 匿名さん
    価格だけが買わない理由なら、さっさと買っとけ。
    待てば待つほど値上がりする相場で待つのはリスクかと。

  42. 1292 匿名さん

    >>1291 匿名さん
    その書き込み、いろんなスレッドで何度も見てるけど、バイトでやってるの?

  43. 1293 匿名さん

    >>1292 匿名さん

    バイトじゃねーよ。
    同じような書き込みが多いから、自然と同じ書き込みになるだけ。

  44. 1294 匿名さん

    いいから買っとけ。
    このエリアは、ずっと安値放置されてたから、今からどんどん高くなるぞ。

    待てば待つほど値上がりする相場で待つのはリスクかと。

  45. 1295 マンション検討中さん

    >>1286 名無しさん
    有明ダイワと同じ事ですかね?野村がそんな事します?

  46. 1296 匿名さん

    >>1292 匿名さん
    いや、あながち外れてないよ。。

  47. 1297 マンション検討中さん

    1281

    豊住線が開通するかまだ決まってないのに、そこに賭けて買うのは、ギャンブルというかスマートな買い方ではないね。

  48. 1298 匿名さん

    中古で我慢できるなら中古がオススメ。
    ただ、中古のタワーマンションはランニングコストに注意してください。

    コスト重視なら中古板マンにしとけ。

  49. 1299 匿名さん

    とある有力な情報筋から

    先行の選手村板マンは350〜370(平均)で予定
    条件悪い部屋で330万、逆は390万

    後発タワーは調整中

  50. 1300 匿名さん

    >>1297 マンション検討中さん

    開通決まってからだと、相当値上がりするけどね。。。
    どっちがスマートなの?

スムログに「プラウドシティ東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸