埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 23:12:04

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4651 住民板ユーザーさん3

    西向の高層階に住んで居ます。今朝は、うっすらとですが富士山が見えます?
    引越して、初めて!夏に見えるのは珍しい?嬉しいです。

  2. 4652 住民板ユーザーさん3

    >>4651 住民板ユーザーさん3さん
    写真だとわかりにくいですね。残念。

    1. 写真だとわかりにくいですね。残念。
  3. 4653 住民板ユーザーさん1

    西側の眺望素晴らしいですね!
    北側は空気が澄んだ日は筑波山が見えます。

  4. 4654 住民板ユーザーさん1

    >>4653 住民板ユーザーさん1さん

    筑波山ですか、それも素敵ですね、

  5. 4655 近隣購入者

    素朴な疑問なのですが、なんで一階二階のエレベーターは現在の階数表示してくれないんでしょうね。

    基本的に一緒に乗り合わせる可能性がないはずの人の映像を流すよりも、階数表示してくれて方が有り難い気もするんだけどなあ。

  6. 4656 近隣購入者

    あと気分転換も兼ねて、スタディルームで仕事してみようと思ったのですが、けっこうキーボード音が響いちゃいますね。

    デスクに電源もあるくらいだから、使用自体は問題ないかな…?と思ったのですが、パソコンとか電卓とか音がするものの使用は、大学の図書館とかでも判断が別れてた気がします。ここはどうなんでしょうね。

  7. 4657 購入者

    >>4656 近隣購入者さん

    私もキーボードの音が気になって自宅に戻りました。

  8. 4658 住民板ユーザーさん1

    入居後の駐車場や駐輪場の予約順抽選結果はいつ発表されるのでしたっけ?そして、どこをみれば。。

  9. 4659 住民板ユーザーさん3

    PCを使っての作業が当たり前の時代ですし、特定して禁止表示されてない限りは、PCや電卓の使用は問題ないのでは?
    もちろん、他の人とのおしゃべりやテレビ会議等、声を出す行為は禁止だと思いますが。

  10. 4660 住民板ユーザーさん1

    清々しいほどの快晴ですね
    過去一番綺麗な空かも
    富士山、スカイツリーもハッキリと見えます

    1. 清々しいほどの快晴ですね過去一番綺麗な空...
  11. 4661 住民板ユーザーさん1

    西側高層階です。船橋競馬場で馬が走る様子や、今朝は富士山も見えて、大満足ですが、一つ気になることが。

    特に夜ですが、湿度がかなり高くなりやすく、ちょっと除湿器を消すと、湿度70%を越えてしまいます。

    効率悪いな~と思いつつ、寝室ではエアコンと除湿器(温風を出す)をコンボでつけていますが、エアコンを付けていない部屋へ行くと、湿度70%以上になっています。

    カビの発生や、室内の劣化が心配です。

    皆様は湿度対策はいかがされてますか?

  12. 4662 住民板ユーザーさん1

    >>4661 住民板ユーザーさん1さん

    我が家も西向きの部屋を購入しましたが、まだ引越し前です。
    近隣の南向きに住んでいますが、湿度は同じくらいです。

    タワーの南向きは湿度低いのでしょうか?

    我が家も室内のカビなど心配です…
    また今の時間の西日すごそうですが、住んでみてどぉでしょうか?
    西日が気になります…

  13. 4663 匿名さん

    美しい景色の写真ありがとうございます。気分が高まり人に見せたい気持ちは良く分かります。

    しかしそろそろご自慢の写真集はもう結構かも知れません(^^;

  14. 4664 購入者

    私はもっと色んな階層のお写真みたいです。方角が違うと、あっちはあんな風に見えてるのかーと楽しんでます。

    何より住んでる人しか撮れないですしね笑

    マンションで会っても他人様だから窓からの景色見せてー!とか言えないですし、写真見せてもらえるの本当にありがたいです。

    中古の購入検討してる方もいらっしゃると思いますし。

  15. 4665 住民板ユーザーさん1

    写真はもう食傷気味の方もいらっしゃるようですが、夕焼けの富士山も、見ていただきたく?

    1. 写真はもう食傷気味の方もいらっしゃるよう...
  16. 4667 住民板ユーザーさん1

    まだ引っ越しが済んでないので写真は大変参考になります。今後とも投稿お願いします。

  17. 4668 入居予定さん

    私も、引っ越しまでまだまだ時間がありますし、
    方角の違う所からの写真も含めて、写真は嬉しいです。

  18. 4669 匿名さん

    正直写真はよそでやっていただきたいです。ねえねえ見て見てって感じで言い方は悪いですが幼児性を感じます。ご自身のインスタやTwitterでやっていただきたいです。

  19. 4670 住民板ユーザーさん7

    >>4669 匿名さん
    スルーすればいいだけでは!?

  20. 4671 匿名さん

    夕焼けがキレイ★
    今日は快晴!

    とかはまぁインスタツイッターネタだわな。

  21. 4672 4661

    >>4662 住民板ユーザーさん1さん

    湿度が高いのは今の時期、どこも同じなのかもしれません(^_^;)

    西日は、14-17時過ぎまではカーテンを閉めておりますが、その時間を除けば、日差しはそこまで酷くないですし、夕日~夜景にかけての眺めは最高です(^o^)今日は初めて富士山が見えました。


    西向きだと幕張方面は全然見えないので、東向きの写真もぜひ見てみたいです~!

  22. 4676 住民

    すみません。
    景色の写真をアップして良いかどうかはわからないけど、
    それについての批判の投稿は、もうそろそろやめましょう。
    ここはマンションの情報交換をする場です。
    そろそろ、情報交換の話題に戻りましょう。

  23. 4677 住民

    度々すみません。
    景色の写真をアップされることをあまり快く思わない方がいるようなので、
    申し訳ないですが、トラブルを未然に防ぐためにも、アップはそろそろ控えたほうが
    良いかも知れませんね。
    なぜなら、また昔のように荒れ放題になるのが、もう懲り懲りでうんざりしている
    からです。

  24. 4678 匿名さん

    景色の写真を嫌がる理由はなんでしょうか?

    参考になるボタンの数を見れば見たい方が多い状況なのに1部のネガティブ投稿のせいで、せっかくのご好意で写真をあげてくれる人が嫌な思いをしてあげなくなる方が残念です。

  25. 4679 匿名さん

    [No.4673~本レスは、他の利用者様に対する暴言や煽り投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  26. 4680 住民板ユーザーさん1

    津田沼駅からモリシアへ歩いて行く途中にある噴水?近くの木々に、夕方から夜にかけてムクドリの大群が止まっているのをよく見かけます。
    この大群、今はモリシア の敷地内を寝ぐらにしてくれてますが、何かきっかけにマンションのベランダや、マンション下のなかよし公園に移り住んでら。。。と思うと糞害や騒音など心配になりました。
    近隣のマンションや近くの大学は何か対策してるんでしょうか?

  27. 4681 住民板ユーザーさん2

    >>4678 匿名さん
    おなじく。入居前だったので写真投稿を
    楽しみにしてたのに残念です。

  28. 4682 住民板ユーザーさん2

    >>4662 住民板ユーザーさん1さん

    西側の角部屋に住んでいます。
    昼から夕方にかけて正直すごく暑いです。
    今日は朝から外出していたのでエアコン消して
    カーテン閉めて出かけたのですが、16時過ぎに
    帰ったら部屋の温度が35度になってました。

    角部屋だとガラス張りなので余計暑くなるのかも
    しれませんが、隣の洋室もサウナみたいでした。

  29. 4683 住民です。

    >>4680 住民板ユーザーさん1さん
    数年前から、大問題になってました。メディアでも取り上げられてました。
    習志野市として、剪定、薬剤散布、木に緑のネットをかける等の対策をしたはずです。
    ただ、時が経過すると効果が薄れてくるようです。
    近隣マンション等は、特段対策されてないのではないかと思います。エビデンスなくてすみません。

  30. 4684 住民板ユーザーさん8

    本日、外の気温自体が35度でした。
    ですから、部屋の中の温度が特に高いというわけではないですね。つまりマンションと関係なく、異常気象ということです。むしろ、遮熱対策は、みなさん、どうされていますか?  遮熱カーテン?窓に遮熱シートを貼ってる方は、いらっしゃいますか?対策をしている方がいましたら、教えてほしいです。

  31. 4685 住民板ユーザーさん1

    >>4680 住民板ユーザーさん1さん

    椋鳥は私も嫌ですが、後からやってきたのは私達の方なのである程度は諦めなければならないのかな。と思っています。

  32. 4686 住民板ユーザーさん7

    >>4658 住民板ユーザーさん1さん
    駐車場しかわかりませんが、ポストに封もなく、紙一枚の状態で投函されていました。
    うちは数年待っても空きの連絡はこないだろうって絶望的な順位でした。

  33. 4687 入居済みさん

    北側高層ですが、ギリギリエアコンなしでも過ごせなくない気温ですね。南側のほうは凄い気温担ってるんでしょうか?ぶっちゃけまだカーテンつけてないのですが、ドローンでも無い限り覗かれることもないでしょうし、このままで良い気がしてきちゃいました笑

  34. 4688 住民板ユーザーさん1

    >>4683 住民です。さん

    ご回答ありがとうございます。
    市の方で色々と対策していたんですね!
    野鳥ですしうまく共存できればとも思いますが、
    以前住んでいた新興住宅地のマンションでも、植栽がムクドリの寝床に選ばれてしまい、
    糞害と夜な夜な騒音に悩まされた経験から気になってしまいました。
    モリシア の木が台風で倒れない事を、、祈ります。


  35. 4689 住民板ユーザーさん1

    >>4686 住民板ユーザーさん7さん
    ありがとうございます!ポストに入っているのですね!みんな申し込みされたのですね、なるほど。相当な順位の腹づもりしておきます、笑

  36. 4690 引っ越しまだ

    >>4684 住民板ユーザーさん8さん
    私は遮熱のレースカーテンだけですね。
    レースカーテンの窓側と室内側で空気の温度が違うので、そこそこ効果があるんじゃないかな…と感じてます。

  37. 4691 匿名さん

    >>4681 住民板ユーザーさん2さん

    写真投稿者から低層階をばかにするような書き込みがあったことが残念でなりません。

    一部だと思いますがそういう方が投稿された写真と思うと、純粋に楽しめなくなりました。

  38. 4692 住民板ユーザーさん5

    うちは西向き住居なので、窓にフィルムを貼り、レースのカーテンは遮熱機能の物を選びした。効果がどこまであるかわかりませんが、、

  39. 4693 入居予定さん

    >>4690 引っ越しまださん
    >>4692 住民板ユーザーさん5さん

      情報ありがとうございます。
     
      私もまずは遮熱のレースカーテンをと考えていますが、
      果たして、どの程度、効果があるのかと心配していました。
      窓に遮熱フィルムを貼るのも考えてみます。

       北向きは結構涼しいようでいいですね。
      私は夕日好きで、高層ではないですが、迷いなく西にしました。
      先日の素晴らしい夕焼け空いいですね。
      引っ越しまで、まだまだですが、そこが一番の楽しみです。
      

  40. 4694 住民板ユーザーさん1

    >>4691 匿名さん
    大丈夫ですよ!ここ、低層も高層も値段たいして変わらないし、むしろ方角で逆転してるし。

  41. 4695 住民板ユーザーさん4

    この掲示板を見ていると、世の中には本当に色々な人がいるなと社会の縮図を見ている様です。引越しは先ですが何度か自分達で荷物の搬入をしている中でお会いした皆様は、きちんと挨拶をしてくださる等、感じの良い方たちばかりでした。
    何事も始めが肝心。せっかくこれから生活をしていく場所です。明るく気持ちよく過ごせる様な風土作りをしていけたらいいですよね。
    (中には挨拶なんてしたくない誰とも関わらず暮らしたい方もいるかもしれませんが…)

  42. 4696 住民板ユーザーさん1

    >>4695 住民板ユーザーさん4さん

    住民の方が、この掲示板を利用している人は少ないと思いますね。1割もいないかと。

  43. 4697 住民板ユーザーさん

    >>4689 住民板ユーザーさん1さん

    >>11387 マンション検討中
    駐車場キャンセル待ちの進捗がネット等で確認出来たら良いですね。
    もし既に直接コンチェルジュに聞く以外に確認方法があったら教えて下さい。

  44. 4698 4661

    >>4687 入居済みさん

    エアコンなしでも平気なのは羨ましいです!北側だと太陽が見えないかと思いきや、意外と朝日が見えたりして、眩しくないですか?そして意外と蒸し暑い!
    うちはエアコンと、遮熱機能があるレースのカーテンと、遮光カーテンを付けてしのいでます。

  45. 4699 匿名さん

    >>4687 入居済みさん
    我が家は東向き中部屋ですが、午後から夜にかけてはエアコン無しで過ごしていますよ!
    網戸にしているとお子さんの声も聞こえてくるので、周りも網戸のお家が多いのかも?
    カーテンも同じく使ってないです(笑)

  46. 4700 住民板ユーザーさん1

    南向きの中住戸ですが、レースカーテンのみつけて、ほとんど開けて過ごしてます!
    思っていたより暑くないので、カーテン要らないんじゃないかと思います!

  47. 4701 住民板ユーザーさん5

    先日夕暮れ時に モリシアレストラン棟に行き、レストランの窓からマンションを見上げると、かなりお部屋の中が丸見えで、ビックリしました!(特に角部屋)

    一度ご自身のお部屋を、モリシアレストラン棟の上の方の階からご覧いただいたほうが、安心かと思います。

    同じ目線の高さには何も建っていなくても、見上げて見えてしまう範囲は多いかもしれません。

  48. 4702 4687

    南向きは灼熱地獄なのかなーと思いましたが、中部屋ならそうでもないんですね。ダイレクトウィンドウの角部屋は大変なのかな。あと確かに、この時期だけかもしれませんが、明け方は直射日光が入るんですよね。ちょっとビックリ。

    あと角部屋のひとは、普通に津田沼方面から歩いていてもカーテンなしのお家は目立ちますよね。うちも見えるところが無いか念の為チェックしてみないとなあ。

  49. 4703 住民板ユーザーさん1

    >>4695 住民板ユーザーさん4さん
    現実世界でもこの掲示板でのような言動をするようなガチでヤバい人はそうそういないでしょう。
    それよりも、賃貸のマナーがどうなのか気になります。
    あとは、少し前の方に書かれていた、ベランダ喫煙は絶対に許せません。自身の専有部は大切にするくせに、共用部や近隣住民の生活領域は汚しても良いと考えているということですから。

  50. 4704 住民板ユーザーさん1

    カーテンを束ねるためのフックがついてなかったんですが、皆さんどうされてるんでしょうか。

  51. 4705 住民板ユーザーさん5

    >>4704 住民板ユーザーさん1さん

    そういうもののようですよ。うちもカーテンと共に購入し取り付けてもらいました。

  52. 4706 匿名

    スタディルームを初めて使用しました。
    以前に共有部でのWi-Fiについて案内して下さっていた方がいたので大変参考になりました。
    ありがとうございました!
    キーボードの音や紙をめくる音が気になる時もありますが、どうしても気になる時はノイズキャンセリングヘッドホンをしようかと思います。
    それよりも気になったのは、自販機の音や、スタディルーム前に喋りながら近づいてくる方々の会話でした。

  53. 4707 住民

    北向きの部屋に入居された方へ
    朝は、一瞬でも、部屋に日光は入りますか?
    朝くらいは、日光が入ると良さそうです。

  54. 4708 住民板ユーザーさん1

    >>4707 住民さん
    北向き住まいですが夏の今は1日通して全く日は差し込みません。
    朝にバルコニーの端っこが少しだけ日が当たる程度です。

  55. 4709 住民板ユーザーさん1

    >>4704 住民板ユーザーさん1さん
     ブラインドやロールカーテンをつける方、そもそもカーテンをつけない方もいて、フックがある事を嫌がる方もいるのでフックはないんですと、インテリアオプションの説明会の時にカーテン担当の方が言っていました。

  56. 4710 住民板ユーザーさん4

    スタディルームを利用しに行った子供が、臭すぎて頭が痛いと言って戻ってきました。新築特有の刺激臭でしょうが、狭い空間で出入りも多くないからしばらくは仕方ないのでしょうか。

  57. 4711 入居済みさん

    なんか昨日はロビーもずーっとペンキの臭いしてたよね。共用部分で変な工事でもしてたのかな。

  58. 4712 入居済みさん

    以前、wifiの接続で手こずっていた者ですが、電気代のチェックにも案の定手こずりましたので共有しておきます。

    下記からログインできるのですが、ID・PWがよくわからない。
    https://tnc-msmart.ipps.co.jp/login
    そう思って書類を漁ってみると、申込書に仮IDがついていました。
    しかしパスワード10文字以上って厳しすぎません?

    で、ログインするとこんな感じで電力の使用量が見えます。
    30分置き電力まで見れますが、だいたい1時間ちょっとくらい遅れですね。まあそこは優秀なほうだと思います。なお邪魔な前日使用量(デザインにセンスがない)は、グラフ上部の凡例をクリックするとオフにできます。

    問題は電力プラン。これだけ一括で契約が取れる独占契約で、東電と同じってケチ過ぎません?その分、共用部の電気代は激安なんだったら良いのですが、一度契約書見せて欲しいですね。

    1. 以前、wifiの接続で手こずっていた者で...
  59. 4713 住民板ユーザーさん4

    二重の虹出てますね。綺麗です。
    カメラの性能いまいちで綺麗さが伝わりませんが…

    1. 二重の虹出てますね。綺麗です。カメラの性...
  60. 4714 住民板ユーザーさん4

    >>4713 住民板ユーザーさん4さん

    この展開でよく写真アップできますね。。。
    また荒れるのが恐いです。

  61. 4715 住民板ユーザーさん1

    29階のスカイサロンを1時間30分で利用しました。夜景を楽しめて良かったのですが、自分達の前に利用された方が、室内で焼肉をされていたようで、かなり臭いが残っていて大変でした。 インターバルの30分で清掃をして下さる方や、管理室の方々が必死に臭い消しをして下さったのですが、焼肉の臭いはかなり残りますね。
    飲食はOKな部屋ではありますが、共有スペースの時間貸しであることを考えると、匂いの残る食事は控えていただきたいなと、少し思ってしまいました。

  62. 4716 匿名さん

    >>4715 住民板ユーザーさん1さん
    焼肉の臭いはきついですね。おっしゃる通り、時間貸しの共用スペースではやめてほしいです。

  63. 4717 住民板ユーザーさん1

    >>4715 住民板ユーザーさん1さん

    焼肉はないわー。

  64. 4718 住民版ユーザーさん

    >>4713 住民板ユーザーさん4さん
    確かにこういう写真はTwitterやInstagramなどのSNSでお願いします!

  65. 4719 匿名さん

    >>4718 住民版ユーザーさん
    別にいいじゃない。なんで駄目なの?

  66. 4720 匿名さん

    うちからも虹見えました!近くにかかっていて綺麗でしたね!ほっこりしました。
    夜はスタジアムで花火あったみたいですね。見逃しましたが。。

    スカイサロンは調理器具と炊飯器もあるので、特定の料理を禁止するのは厳しいとは思います。
    ただ臭いが残りそうな場合は暑くても窓を全開放して換気をするなり、利用をその日の最後の時間にするなり配慮は必要かと。

  67. 4721 入居済みさん

    TwitterやInstagramは、下手に住んでいるところが分かるようなモノは挙げづらいし、普段見れない違うフロアの景色が見れるのはとても楽しいんだけどなあ。(ところでチープマンはもう成仏したのかな・・・)

    ところで、やるかどうか悩んでいた人の多かったフロアコーティングをしてみました。手前が無しの廊下部分、奥が有り。あまりテカテカにしたくはなかったので、ウレタンコーティングにしてみました。

    写真は結構反射して写ってしまいましたが、つや消しのスマホ液晶フィルムみたいな仕上がりです。傷はなんやかんやで付きますし、汚れもまあまあつくのですが、「足ざわり」が全然違いますね。していない部分は、よく言えばサラサラ、悪く言うとちょっと砂っぽい感じなのですが、してある部分はモッチリしていて気持ちいい。

    ご参考になれば幸いです。

    1. TwitterやInstagramは、下...
  68. 4722 匿名さん

    >>4719 匿名さん

    虹も夕焼けも晴天も当マンションに関する話題ではないので、、
    個人のブログに載せる内容だと思いますよ。

  69. 4723 住民板ユーザーさん7

    >>4722 匿名さん
    心の狭い方ですね。自分の不利益な情報なら軽く流すことを覚えましょう。
    虹も夕焼けもとてもポジティブな内容なのでいいと思いますよ。

  70. 4724 匿名さん

    >>4722 匿名さん
    他の方角の景色を見たい方が多いと思うのに載せるなと?

  71. 4725 匿名さん

    >>4713 住民板ユーザーさん4さん

    綺麗な写真ありがとうございます。

    これからもアンチに負けずマンションの特性(眺望も立派なマンションの資産価値ですしね)を活かした写真のUPをよろしくお願いします。

    楽しみにしています。

  72. 4726 住民

    なんか、また喧嘩になりそうな雰囲気なので、喧嘩だけは絶対やめてください。
    以前にも書きましたが、また昔のような荒れ放題になるが、うんざりなので
    絶対に嫌だからです。

  73. 4727 住民版ユーザーさん

    >>4725 匿名さん
    眺望の資産価値は高層階だけのものであって、マンション固有の資産価値ではありませんよ。高層階の方は悪気があって上げているのでは無いのかもしれませんが、写真をあげることで嫌な気持ちになっている方がいるのも事実です。

  74. 4728 住民板ユーザーさん8

    >>4727 住民版ユーザーさん

    私も高層階ではないですが、高層からの素晴らしい光景を楽しんでます。嫌な気持ちになるというのが、全く理解できません。人は人、自分は自分、自分の部屋からとは違う素敵な風景見たいですよ。

  75. 4729 匿名さん

    >>4724 匿名さん

    確かに当初は方角による景色の違いを比較する目的で写真がアップされていました。
    ですが今はどうでしょう。天気の報告と自分の部屋の景色を見せびらかすような投稿ばかりです。

    見過ごせないのは写真をアップした方が低層階を侮辱する趣旨の発言をなさったことです。
    そういう自己顕示欲に基づく写真投稿に強制的に付き合わされるのは辛いです。
    住民スレの趣旨からも外れています。

  76. 4730 住民板ユーザーさん2

    そんなに写真上げて欲しくなければ、管理組合にでも訴えて管理規約に追加してもらえばいいんじゃないですかねー

  77. 4731 引っ越しまだ

    >>4721 入居済みさん
    コーティングの情報ありがとうございます。
    参考になりました\(^^)/

    お部屋からの風景の写真とか参考になるので、個人的にも楽しみなのですが、一方で気になることもあります。
    TwitterやInstagramに限らず、この掲示板もネット上にオープンな場なので、お部屋からの写真はお部屋番号を特定されるリスクがありますねー。(世の中にはそういうことが得意な方もいらっしゃるようです)
    そのようなリスクがあるんだなーと気にしつつ、アップしていただければと思います。
    と言うわけで屋上からの写真でもアップしておきますね。因みに南側の風景になります。

    1. コーティングの情報ありがとうございます。...
  78. 4732 匿名さん

    >>4729 匿名さん

    同意。
    他人の家からの景色の写真見てもね。
    正直、ハイハイ。という感じです。
    お天気なら自分の部屋からも見れますし。

    「我が家からの素敵な景色をお裾分けしてあげますよ」という心理なのでしょうか??

  79. 4733 匿名さん

    >>4729 匿名さん
    低層階の景色の写真も載せても大丈夫ですよみたいな投稿でしたよね。
    別に侮辱しての発言ではなかったと思いますが。
    私は載せてませんが、確かに高層階は眺望が自慢です。

  80. 4734 住民板ユーザーさん1

    タワマンの高層階は眺望が自慢なのは分かります。その為だけに高額払ってるので自慢する場所が無くなるのは死活問題。
    他人への自慢の為にいくら払うのかは人それぞれ。

    必死なのは分かりますが、もう飽きました。

  81. 4735 入居予定さん

    人の感じ方は色々ですね。

    「見せびらかす」とか「侮辱する」とか、予想だにしない感情でビックリですが、
    そういう人もいるのは認めます。
    でも、それ、率直に申し上げると、少し屈折しすぎですよ。
    それ、正当化されると、世の中、窮屈になります。
    これを書くと顰蹙ものなのはわかったうえで、高齢ゆえ、お許し頂きたいですが、
    ひがむという感情は、なにより、ご自身の世界を狭くしますよ。

    私は中層階ですから、低層からの車や道を歩く人も映り込んだ景色もみたいです。
    絵はがきのような写真だけが見たいわけではありません。
    色々なハースペクティブからの写真、面白いと思いますね。

  82. 4736 住民の人に質問したいさん

    これから入居予定なのですが、ガス会社の選定はどうされていますか?
    おすすめ(安い)の会社はどこか分かる方いらっしゃいますでしょうか?
    宜しくお願いします。

  83. 4737 引っ越しまだ

    >>4736 住民の人に質問したいさん

    おすすめかどうかは分かりませんが、習志野ガスで契約しましたね。割りと安かったような気がしますり

  84. 4738 住民の人に質問したいさん

    >>4737 引っ越しまださん
    ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます!

  85. 4739 住民板ユーザーさん1

    >>4736 住民の人に質問したいさん
    わたしも習志野ガスにしました!
    安いみたいですし、開栓立ち合いの際も丁寧に説明してくださいました!

  86. 4740 住民板ユーザーさん4

    リビングにUVのレースカーテンを付けていますが明らかに日焼けしており、オプションで頼まなかったのを後悔しています。
    引渡し後にUVフィルム貼られた方いらっしゃいますか?おすすめの業者等ありましたら教えてください。

  87. 4741 匿名さん

    >>4733 匿名さん

    すみません、控え目にみても悪意があったというのが自然な見方かと思います。
    それまで低層階うんぬんなんて話題は一切出ていなかったのですから。

  88. 4742 入居前さん

    窓に貼るUVフィルム、知りたいです。
    引き渡し後に貼られた方がいましたら、 私もぜひぜひ情報ほしいです!!!
    よろしくお願いします。

  89. 4743 住民板ユーザーさん7

    >>4740 住民板ユーザーさん4さん
    UVフィルムも有効と思いますが、直射日光を浴びている際、アルミサッシ自体がフライパンのように熱くなっていませんか?
    当方の部屋では西日を浴びて熱々になってまして、これでは遮熱に限界があると、諦めていたところです。
    オフィスビルのように、ペリメーター空調があればいいのですが。

  90. 4744 住民板ユーザーさん7

    今日ベランダに出たらセミがくたばっていました。中層階なのになぜ!!とびっくりしたのですが、皆さんのところではセミや虫は現れますか?

  91. 4745 入居済みさん

    不快に感じるのかもしれないということであれば、キッズルームの話題をすると子供を諦めた人を傷つけるかもしれないし、近隣の交通事情の話をしたら駐車場が落選して車を手放した人が嫌な気分になるかもしれないし、スタディルームで仕事をしている話でリモートワーク出来ない人がイラ立つかもしれない。多分何も言えなくなるんじゃないのかなあ。

    景色や天気の話題なんてどうでも良いと思うひともそりゃいるだろうけど、それに噛み付くレスのほうが正直どうでも良いと思う派ですね。虹が出てたよ!とか、夕日が綺麗だよ!とか、別に良いじゃないですか。他所の掲示板でも、植栽が見頃です!って写真をあげてるひとはよく見ますし、それと何が違うんですか。さすがに毎日同じ人があげてきたら、別のところでやりなはれ、と思いますが。

    消された元のレスがどんなものだったのかは忘れちゃいましたけど、今も残っている"幼児性""ご自慢の写真集"も、まあどうかと思うのと同時に、いつぞやの検討板の彼の言い回しに近く、コレ書いたのって本当に住民の人なのかな・・・と思わんでもないですね。

    中には有りもしない対立を自作自演で煽って、住民対立があるかのように見せかけてくる部外者もいるみたいなので、スルー推奨ですね。

    で、これまたすごくどうでも良い話なのですが、ベランダから北東方面に見えるやけにデカい鉄塔がありますが、あれって何なんだろう?と調べてみたら、千葉テレビの送信塔みたいですね。180メートルもあるんだとか。
    http://yakuendai.seesaa.net/article/355456801.html

    どなたか同じ疑問を持っているひとのお役に立てば幸いです。

    1. 不快に感じるのかもしれないということであ...
  92. 4746 匿名さん

    >>4745 入居済みさん

    混同されているようです。
    スタディルームや駐車場の話はこのマンションに関する話題なので問題ないでしょう。植栽しかり。写真投稿とは全く別の話です。

    "今日の私の部屋の眺め"を継続的にアップすることに賛同出来ないのです。少なくとも住民スレでやることではないですよね。

  93. 4747 匿名さん

    >>4746 匿名さん

    1割も満たないであろう住民掲示板で、眺望写真を賛同できない人って1人か2人でしょう。
    残りの人たちは賛同していると思いますけどね。

    これからも他の方が眺望写真をアップしても、ほっといてくださると荒れないだろうし助かります。

  94. 4748 匿名さん

    >>4746 匿名さん

    あなたの価値観を他者に押し付けないでください。
    迷惑です。

  95. 4749 住民板ユーザーさん1

    >>4746 匿名さん

    少なくともこの掲示板ではあなたがマイノリティであり、他の方に不快感を与えているように思えます。その点ご自覚いただいたほうがよろしいかと。

    ところで、トランクルームですが皆さんすのことか引かれてますか?直置きもどうかと思い考えているところですが、皆さんのご意見も参考にさせていただければ嬉しいです。

  96. 4750 匿名さん

    マイノリティを自覚して黙れってことなのかな?それはちょっと乱暴でしょう。それこそ価値観の押し付けだと思う。住民掲示板を個人の日記のように使うのはやっぱりずれてると思うし、そう感じてるひとも少なくないと思う。あと感情的なレスは控えよう。

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

バウス一之江
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸