埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 23:12:04

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1348 匿名さん

    造りがいいとは具体的にどの部分ですか?

  2. 1349 住民板ユーザーさん1

    クロスタワー

    1. クロスタワー
  3. 1350 住民板ユーザーさん1

    クロスタワーの水景

    1. クロスタワーの水景
  4. 1351 住民板ユーザーさん1

    こちらは三菱が主導したツインタワー

    津田沼に近い白いタワマンです
    中古市場では高い評価

    1. こちらは三菱が主導したツインタワー津田沼...
  5. 1352 住民板ユーザーさん1

    湾岸はデザインに凝ったタワマン多いです

    デザインはお好み次第です

    1. 湾岸はデザインに凝ったタワマン多いですデ...
  6. 1353 匿名さん

    湾岸はデザイン性ありますが、幕張と津田沼の外観あまり変わらないみたい。
    津田沼は仕様と外観は普通でもコストダウンした中間免震でないのだから安心です。

  7. 1354 住民板ユーザーさん2

    千葉県内でのタワーではやはり、圧倒的なカッコ良さと存在感でかつ免震、
    そして何より高級感のある内廊下の高級仕様CHIBA CENTRAL TOWERが断トツですね!
    同じタワー住宅しかも千葉県で、ここまで違うものなのかと改めて思い知りました…!(泣)

    1. 千葉県内でのタワーではやはり、圧倒的なカ...
  8. 1355 住民板ユーザーさん2

    ロビー

    1. ロビー
  9. 1356 住民板ユーザーさん2

    内廊下

    1. 内廊下
  10. 1357 住民板ユーザーさん2

    極めつけは4スタイルある内の一つ、バリスタイルゲストルーム!

    1. 極めつけは4スタイルある内の一つ、バリス...
  11. 1358 住民板ユーザーさん5

    >>1354 住民板ユーザーさん2さん
    配色多ければ良いってもんでもないよね。
    ダサいよ

  12. 1359 匿名さん

    >>1351 住民板ユーザーさん1さん

    三菱のタワーって、みんなこんな良く似た外観なんですねぇ
    ここも免震構造なんですかね?

  13. 1360 匿名

    >>1354 住民板ユーザーさん2さん

    同じタワマンとは思えない!
    話しには聞いてましたがスゴ過ぎです!

  14. 1361 住民板ユーザーさん1

    >>1354 住民板ユーザーさん2さん

    改めて思ったのは感じ方は人それぞれですね。私にはこれが断トツでカッコいいとは思えませんでした。
    色々と写真を投稿してもらい、ありがとうございました。

  15. 1362 マンコミュファンさん

    >>1354 住民板ユーザーさん2さん

    え?ダセェじゃん...

  16. 1363 住民板ユーザーさん1

    色彩がダークな住友不動産のマンション

    1. 色彩がダークな住友不動産のマンション
  17. 1364 住民板ユーザーさん1

    >>1359 匿名さん

    パークハウス晴海タワーズは鹿島施工の免震でした
    三菱はシンプルなタワマンが多いです
    千住ザ・タワーもそうです

  18. 1365 住民板ユーザーさん1

    >>1354 住民板ユーザーさん2さん
    ごめんなさい。私が庶民だからなのか、なんか色味に統一感がなくて安っぽく見えちゃいました。庶民の私は津田沼ザタワーのデザインの方が好きです。

  19. 1366 入居予定さん

    好みはひとそれぞれですね。
    私的には、写真の中では千葉セントラルタワーが一番かっこ悪く、住友不動産のダークなマンションがおしゃれに見えます。

  20. 1367 匿名さん

    2009年2月築、総武線千葉駅徒歩10分の千葉セントラルタワーが津田沼タワー掲示板になんで出てくるのがよくわからない
    幕張ベイパークの掲示板と間違え?

  21. 1368 匿名さん

    こうしてみると確かに真っ白は味気ないね。
    色使ったらお金かかるのかな。

  22. 1369 住民板ユーザーさん1

    多色使いは古いタワーのイメージ。

    黒いタワーは一目でスミフってわかりますよね。
    ダーク調のデザインは嫌いじゃないけど、なんとなく良い印象を持てない(笑)

  23. 1370 匿名さん

    建物が巨大なだけに、色やデザインにもっと工夫が欲しかったところでしょうか。白すぎという意見には同意します。イメージと実物に差がありましたね。

  24. 1371 住民板ユーザーさん1

    本日、夕方撮りました!

    1. 本日、夕方撮りました!
  25. 1372 匿名さん

    >>1371 住民板ユーザーさん1さん

    かっこいい!!

  26. 1373 匿名さん

    >>1371 住民板ユーザーさん1さん

    これ、三段階に色が分かれてると思うのですが、中層階の色は少し暗い色なんでしょうか

  27. 1374 住民板ユーザーさん1

    中層階は、まだ角住居以外は薄いベールがかけられています。
    上階は、まだ塗装されてないのかも?
    だから3段階に色が分かれて見えますが、本来の色は下の方の色だと思います。

  28. 1375 匿名さん

    >>1371 住民板ユーザーさん1さん

    写真ありがとうございます。
    えーっと、これはどの向きから撮られましたか?
    西向きかな?

  29. 1376 谷津一丁目住民

    将来、修繕をするときにも手に入りやすそうな無難な感じが良いと思うけどなあ。

  30. 1377 匿名さん

    >>1374 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます

  31. 1378 匿名さん

    >>1374 住民板ユーザーさん1さん
    近隣の者ですが、最近は上階が午前3時頃にはもう電気ついてます。
    内装しているんでしょうね。
    高さもすごく目立ってます。

  32. 1379 住民板ユーザーさん1

    千葉のタワーのようなデザインを採用しても、白いデザインを採用しても、750世帯あったら賛否両論出るのは当たり前ですよね。これからデザインを変えるというのは不可能なので、このデザインを受け入れるか、我慢できないのであれば、売却して引っ越せば良いと思います。私はこのデザインで良いと思っています。

  33. 1380 住民板ユーザーさん1

    この写真は、奏の杜フォルテのサイゼリヤ辺りから撮りました。
    夕方で夕陽が当たっているので、実際よりは濃く見えているかな?
    でも、とても堂々と立派な建物です。
    4階から下は黒っぽいレンガタイルが見えました! 高級な雰囲気でしたよ。

  34. 1381 匿名

    >>1356 住民板ユーザーさん2さん
    >>1357
    >>1355

    いや~それにしてもこのロビーと内廊下、
    バリスタイル?ゲストルームの豪華で優雅な雰囲気には
    正直ノックアウトされました…???

    実はこの千葉セントラルタワー在住の友人宅に初めて今日伺って来ました!
    エントランス入った瞬間からエレベータ、部屋までの内廊下、
    全てにエアコンが効いていてもう涼しくて快適過ぎでヤバかったです!

    おまけにロビーからこのダークな感じのエレベータ内、内廊下の
    館内全てに涼しい中クラシックBGMが流れていて、思わず友人に、「リッツ・カールトンホテルに住んでるの?!」と言ってしまいました(笑)

    ゲストルームは全て27階にありに他に檜風呂ビューバスルームもあるそうで、夏休み泊まりに行くことになりました笑

    他物件のレポになりましたが外観だけでなく、
    とにかくやはり“仕様”がヤバかったです。

    正直なところやはり皆さんが仰る、
    特に内廊下パワー(特にこの猛暑極寒)は凄かったです!

  35. 1382 匿名さん

    >>1381 匿名さん

    ご苦労さまです。

  36. 1383 住民板ユーザーさん5

    合ってることも言ってるんだろうし、書き込み見ててちょっと萎えたりもしましたけど、ここまで来るとさすがに哀れですね...
    たかだか数人~数十人の購入者を煽るためにこんなマイナー掲示板に張り付くってのは。。。
    時間は有限ですし、家族、友人と楽しく過ごしたり、自分を高めるために使った方がいいのでは?こういうネチいのが趣味ってなら、それも人それぞれとは思いますけど(^^;)

  37. 1384 住民


    >>1379 住民板ユーザーさん1さん
    ですよね、私も正直実際の外観には愕然としましたが、内装もこんな感じだったら引っ越そうかと思ってます。

  38. 1385 匿名さん

    >>1380 住民板ユーザーさん1さん

    質問ありがとうございます。
    夕方の西日綺麗に当たってますね。

  39. 1386 住民板ユーザーさん3

    ここ売却したい場合、手付金分だけを捨てるだけで大丈夫ですかね?その他にもかかりますか?
    引渡後だと消費税増税後だし需要もなくかなり足元見られて安くなりますよね…

  40. 1387 住民板ユーザーさん1

    >>1381 匿名さん
    長すぎ。読む気にならない。文章は要点のみを簡潔にどうぞ。

  41. 1388 匿名さん

    >>1386 匿名さん

    手付放棄と売却の違いが分からないタイプの人でしょうか?
    また、中古マンションの物件価格に消費税かかると考えているタイプの人でしょうか?
    更に、足元見られるの日本語の意味を解していないタイプの人でしょうか?

    ちょっと、書いていることが難しすぎて、どこからコメントしてよいか分からないです><

  42. 1389 入居予定さん

    千葉セントラルタワー、立派ですが、現在、多数、中古が売り出され、
    価格のばらつきはあるものの、80平米で3500万円?4000万円前半もあります。
    築約10年と似たようなプラウド船橋の中古が約70平米で6500万円?7000万円後半と強気なのと比べると、マンションはやはり立地なのかなと感じます。
    プラウド船橋はエントランスひとつとっても全く素敵さはないにもかかわらず、この強気。

    結局、駅からの距離、そして船橋駅と千葉駅の違い。
    千葉に住むと、津田沼駅までと、それ以降千葉方面の駅との便利さが想像以上に違うことに気づくと思います。千葉行きは2本に1本しか来ないって、急ぐ時は、結構、いらつくと思います。
    津田沼と船橋は変わりないというより、むしろ始発がある津田沼の方が便利。これも実感。

    素敵な共用施設も羨ましいけど、外観も素敵にこしたことはないけれど(でも内廊下は好みではありませんが)、でも、なにより立地だと思います。

  43. 1390 住民板ユーザーさん1

    セントラルタワーのゲストルームはラブホで有名!

  44. 1391 住民板ユーザーさん1

    >>1389 入居予定さん
    まさに立地と駅力ですね!

    現在の市況が続けば買った値段で売れる郊外最後の新築タワーかもしれない
    手数料分だけ赤字になる程度

  45. 1392 匿名さん

    >>1391 住民板ユーザーさん1さん

    北低層、東3ldk4千万台は特にかなりかたそうですよね。

  46. 1393 入居予定さん

    私はいずれ売るかもしれない時の値段を全く考えないとはいいませんが、
    すぐにリセールのことばかり言われると、ちょっと違和感があります。

    立地がいいというのは、日々の暮らしのなかで便利だな、楽だな、過ごしやすいなと感じる、
    そういうことのために、立地を最重要視しました。
    結局、それが、売る際にも有利になるかもしれないという結果論です。

  47. 1394 匿名さん

    >>1387 住民板ユーザーさん1さん

    1389には指摘しないんですか?

  48. 1395 匿名さん

    >>1389 入居予定さん
    プラウドタワー船橋は2005年1月築ですから、14年半です
    そろそろ大規模修繕の時期だと思いますが、全く気配ないです
    古いマンションの外観だの共用施設だのではなくて、そういうのを参考にしたいです

  49. 1396 入居予定さん

    →1395さん

    賛成です。
    入居後の管理体制が重要だと考えています。

    ずっと戸建てだったので、マンションを知らず、
    この間、マンションに住む高校・大学時代の友人宅を訪ねました。
    どこも管理体制がしっかりしているようでした。
    だから大規模修繕も計画的、ひとつ新しい提案をするのに、総会にかけた話も聞きました。
    干渉はし合わなくとも、マンション管理の一点で、堅実・賢明・協力的なマンションになるといいなと思っています。

  50. 1397 匿名さん

    プラウドタワー船橋は1回目の大規模修繕は終わってます。

  51. 1398 住民

    >>1388 匿名さん

    性格がよろしくないタイプの人でしょうか?
    ちょっと、近所には来て欲しくないタイプです(>_<)

  52. 1399 マンコミュファンさん

    >>1398 住民さん

    参考になるの数を見ればどちらがよろしくないか一目瞭然ですよ。
    恥ずかしい方ですね。

  53. 1400 購入者

    >>1399 マンコミュファンさん


    >>1398

  54. 1401 匿名さん

    >>1397 匿名さん
    終わった?
    いつですか?
    私、船橋東武によく行くんですけど。

  55. 1402 マンコミュファンさん

    >>1400 購入者さん

    チープマンキタ━(゚∀゚)━!

  56. 1403 匿名さん

    住民板の意味なし

  57. 1404 住民板ユーザーさん3

    こちらの掲示板、販売中からもそうでしたがやはり
    住人の方々も少しクセがある方が多そうで心配です。。

  58. 1405 匿名さん

    >>1397 匿名さん

    プラウドタワー船橋は、まだ大規模修繕してません

  59. 1406 住民板ユーザーさん1

    住民じゃないから大丈夫

  60. 1407 住民板ユーザー

    >>1405 匿名さん
    やっぱり
    住民さんは嘘をついてまで一体何が目的なんでしょ。
    マンションにはほんと色んな方がいますね。

  61. 1408 匿名

    >>1406 住民板ユーザーさん1さん
    ブーメラン

  62. 1409 匿名さん

    検討板は誰もいないから、住民板にみんな入ってくるから話しがおかしくなるんだと思う…よ。

  63. 1410 匿名

    >>1405 匿名さん

    2016年~2017年に、工区を東西ふたつにわけて1年がかりで終わってますよ。

  64. 1411 匿名さん

    >>1410 匿名さん

    そうなんですか?近くを通るんですが、全くわかりませんでした。疑ってすみませんでした。
    高層マンションの修繕、どのようにやるのか見たかったです。
    普通の板状のマンションとやり方同じなんですか?

  65. 1412 匿名

    >>1411 匿名さん

    外部足場は低層階だけで、他は屋上からゴンドラを吊り下げてやってました。

  66. 1413 マンコミュファンさん

    >>1404 チープマンさん

    >>1402

  67. 1414 住民板ユーザーさん1

    久々に来ましたが、住民でないチープマンのネガの自作自演すごいですね。
    自作自演の書込みは削除依頼の対象になるんでしたっけ?

  68. 1415 住民板ユーザーさん1

    投資用としていつから入居者募集開始出来るか、知ってる人いませんか?

  69. 1416 匿名さん

    津田沼タワーと幕張の花火

    1. 津田沼タワーと幕張の花火
  70. 1417 住民板ユーザーさん1

    綺麗ですね
    津田沼ザタワー完成後はどの方角から見えますか?

  71. 1418 住民板ユーザーさん3

    ついにインテリアオプションのメックジャパンからカタログが届きました
    何を付けるか考えるだけで楽しみ

  72. 1419 匿名さん

    >>1417 住民板ユーザーさん1さん
    当方南向きのバルコニーから撮りました
    TTTの東、南東、南、南西から幕張の展望が見えますね
    低層階でも位置的に見えると思うんですけど、実際に入居してみないとわからないのですみません

  73. 1420 住民板ユーザーさん1

    1419さん
    返信ありがとー

  74. 1421 住民板ユーザーさん1

    タワーの南東に相当する我が家のベランダから撮った幕張の花火です!

    1. タワーの南東に相当する我が家のベランダか...
  75. 1422 住民板ユーザーさん1

    来年は引っ越し直前に開催かと思うのでTTTから観れるのは再来年からかな

  76. 1423 匿名さん

    近いと迫力ありますね。
    TTTからも同じように見えるでしょう。
    ただ心配なのはエースレーン跡地ですね。

  77. 1424 匿名さん

    >>1418 住民板ユーザーさん3さん
    ついにですね!
    我が家はまだ届いていないので楽しみにまとうと思います。
    ちなみにカタログはどれくらいのボリュームでしょうか?

  78. 1425 住民板ユーザーさん3

    >>1424 匿名さん

    かなり厚いです。
    販売相談会は9月から10月です。
    ショールームかモリシアホールで開催されます

  79. 1426 住民板ユーザーさん5

    >>1418 住民板ユーザーさん3さん
    メックデザインでは?w

  80. 1427 住民板ユーザーさん1

    隣の千葉工大で火災!
    黒煙が凄いです。

    1. 隣の千葉工大で火災!黒煙が凄いです。
  81. 1428 匿名さん

    >>1427 住民板ユーザーさん1さん

    火災ですか?千葉工大が見える当方からは静かで何も見えませんが。

  82. 1429 住民板ユーザーさん1

    インテリアオプションのエアコン高いな。相場の2?3倍。
    自分で探せば取付費用考慮しても数万?十数万お釣りが来そう。

  83. 1430 住民板ユーザーさん1

    ドレスアップ見ました。ドアキャッチャーはないですね。

  84. 1431 住民板ユーザーさん1

    火事はボヤ程度ですぐ消し止められたようですね、良かった良かった。
    オプションはあまりにも割高なのでなるべく自前で探して準備しようと思いますが、そうすると皆入居後になっちゃいますよね…。引っ越しの時にエアコンなかったら暑さやばそうですよね。

  85. 1432 住民板ユーザーさん

    >>1431 住民板ユーザーさん1さん

    ボヤで良かったです。
    オプションのエアコンはほとんどそのままの定価ですからね。値引きどのくらいしてくれるのか?
    夏場の引越しなのでその前につけとかないと大変そう。
    あと、ドアキャッチャーは工事になるのでインテリアオプションではできないそうです。

  86. 1433 住民板ユーザーさん1

    鍵の引き渡しから引越しまで日数があると思います。
    その間にエアコンを付けてもらったり、新しく買った家具を入れてもらったり、カーテン取り付けたりしておけばいいと思いますよ。
    引越し日は、希望は出せても、たぶん抽選になると思います。早い人と遅い人では1カ月は違ってくるのでは?

  87. 1434 マンション検討中さん

    商品にもよりますがエアコンの割引率は4割程度が記載されています。それでも量販店価格よりも1.5倍以上は高い感じでした。
    引渡し後から引っ越し前に取付可能なら是非そうしたいところです。

  88. 1435 匿名さん

    引越し前に外部業者によるエアコン取付工事は可能?ですか

  89. 1436 住民板ユーザーさん7

    可能だと思います!
    鍵をもらう時点では、全額支払い完了している訳ですから、引越しが終わってなくても部屋には自由に出入り出来ます。

  90. 1437 住民板ユーザーさん1

    ドレスアップのエコカラットの代金は工事費込みの値段なんですか?

  91. 1438 匿名さん

    >>1436 住民板ユーザーさん7さん

    ありがとう
    外部業者に依頼します

  92. 1439 マンション検討中さん

    来年の今頃、モリシアのヤマダ電機は忙しいだろうな。

  93. 1440 匿名さん

    >>1434 マンション検討中さん
    すみません、エアコンの割引率は4割程度が記載されていますとはカタログのどこに記載されてます?
    そのくらいなら頼もうと思いまして。

  94. 1441 住民板ユーザーさん3

    数万の差であれば立会い無しでエアコン取付済は有りですよね

  95. 1442 住民板ユーザーさん3

    引っ越しは業者を使わず
    マイカーで自己搬入ピストンしたら早く入居できるのですか?
    オリンピックで交通規制かかる前に引っ越しを完了したいです
    8月は都内大混乱ですから

  96. 1443 住民板ユーザーさん3

    また、金利下がってますよね
    アルヒのフラット35は自己資金3割で金利0.5%台とか凄いことになってます
    他行でもお得なプランがあったらいいですね

  97. 1444 匿名さん

    アルヒのスーパーフラットの0.5%はフラット35sでtttでは5年間限定、
    団信抜きの金利、
    手数料が借入金の2%(4000万円借りたら88万円の手数料)
    なので、実際には手数料安めのフラット35sとそんなに変わらないような気がします…

  98. 1445 匿名さん

    CUSTOM EYE’S OPTION CATALOG
    【ドレスアップオプション編】優待率の価格表、記載されていました。

  99. 1446 住民板ユーザーさん

    >>1432 住民板ユーザーさん

    かといってビルトインにもありませんでしたから、付けたければ外注一択なのでしょうかね。
    多少割高でもドアキャッチャーは買う人いるだろうに。

  100. 1447 住民板ユーザーさん

    >>1430 住民板ユーザーさん1さん
    >>1446
    今どき新築でドアキャッチャーも付いてないとは、どんだけケチってんねん!と、主人と思わず叫んでしまいました。。泣
    オプションもかなりの割高だし、これで稼ぐんですかね。

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸