横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア藤沢鵠沼ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 鵠沼東
  7. 藤沢駅
  8. グレーシア藤沢鵠沼ってどう?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-09-12 07:57:36

グレーシア藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
旧東急プラザ南館跡地にできるマンションですね。
便利なところかなと思いましたが、暮らしやすいエリアでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.fujisawa204.jp/

所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東9-1(地番)
交通:JR東海道本線「藤沢」駅徒歩7分、JR湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩7分
小田急電鉄江ノ島線「藤沢」駅徒歩7分、江ノ島電鉄線「藤沢」駅徒歩6分
総戸数:204戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上19階建て一部鉄骨造
売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
建物竣工時期:平成32年2月中旬(予定)
入居開始時期:平成32年4月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-15 12:34:55

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシア藤沢鵠沼口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    歩道橋の前のマンションに住んでいますがGは室内外で見たことはないですよ。歩道橋に発生しても生活には影響ないということですよ。理事会の議題にも上がりません。私が理解しているテカテカのGではないんでしょうか。グレーシアマンションも問題ないと思います。Gよりも
    南に行けば海が近いこと、北側は買い物、駅近いこと。
    環境いいです。東急マンションの入居率は高そうだし検討するとプラス点が上回る人が多いはず。

  2. 82 匿名さん

    >>81 匿名さん

    マンション業者の方ですか?

    営業トークは止めて下さい。


  3. 83 匿名さん

    81さん
    残念ながら営業ではないですよ。事実を言っているたけです。検討している人が混乱するスレはお互いにやめましょう。

  4. 84 マンション検討中さん

    このスレの多くの方々がGに遭遇されているようですね。
    私が見たのはテカテカのやつです。
    夜に踏まれたのか、昼間に潰れたやつを見ることもありました。
    遊歩道が繋がるのでしたら、デベロッパー側で周辺のGの駆除や行政への掛け合いなどやってもらいたいものです。
    今年はまだ見ていませんが、夏場は夜なら間違いなく遭遇します。

  5. 85 通りがかりさん

    >>84 マンション検討中さん

    浮浪者が定住しているから?

    ヨーカドーの周りの外食店などが生ゴミ放置してるなどが考えられます。

    大規模な巣があるのでは。

    低地で川の湿地滞から来るのかもしれません。

  6. 86 マンション検討中さん

    イトーヨーカ堂周辺に住んでいます。
    4年ほどここに住んでますが、なぜか去年Gがいっぱいでした。夜の帰宅が怖くて仕方ありませんでした。それまではそんなに遭遇しなかったのに、何故でしょうか。。

  7. 87 匿名さん

    川名のプラウド横の社宅に住んでる友人に聞きましたが別にGが多い事はなくあんまり見ないとの事だったので川の近くだからという事ではないですね。

    単純にヨーカドーのような大きい食料品売り場のあるスーパーの横や繁華街に近いからでは?

  8. 88 マンション検討中さん

    私も昨年の夏はたくさん見ました。
    そうそう見慣れたものではないので、足がすくんでしまいますね。
    帰宅時にはなるべく遊歩道を通らないようにしています。

  9. 89 匿名さん

    東急プラザが取り壊されたから、潜んでいたのが出てきたのでは?

  10. 90 通りがかりさん

    G の大群がいて

    水害で、一発アウト、最悪建て替えに匹敵する費用になる。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11120672171

    前の道路は藤沢最悪の混雑道路

    駅からも微妙に遠い

    あと、イトーヨーカ堂は最近は食品売り場ですら、ガラガラですね。

    駐車に難があるので他所に取られているのでしょう。

    OKは北側の貧困層が行くスーパーで、低品質低価格で、売り場の裏なんかすごーい事になっているそうですよ。

    藤沢駅前は老朽化が進んでおり、最近では辻堂にすら負けてる印象です。

  11. 91 通りがかりさん

    74です

    グレーシアの悪い点をあげてるのではなく…
    事実を書いてるだけです。
    ゴキが夏に大量にいたのは事実ですし、その発生源は分かりませんが、恐らくヨーカドー?位です。書き込まれてる方の大半が見ていたようですし、見たことない方はラッキーだったんじゃないでしょうか?
    グレーシアにヨーカドーのところの遊歩道が繋がるのであれば、間違いなくゴキは来るでしょう。そこはなんとかして欲しいですよね。

    ヨーカドーは最近営業時間も短くなり不便になりましたし、品揃えも…私の個人的な感想ですが、悪いです。駐車場も不便ですし、地元の人間はまず駐車場使わないのではないでしょうか。
    グレーシアができる事によって、ヨーカドーだけでなく藤沢プラザとかも賑わって欲しいと思っています。近隣住民意見ですみません。

    ただ、辻堂に負けてると思うなら、買い物は辻堂で済ませればいいんじゃないでしょうか?
    引越しも可能なら、辻堂へ行かれてもいいんじゃないですか?
    辻堂には辻堂の良いところもありますし、グレーシアが出来る所には良いところもありますよ。
    駅からも程よく距離があるのでそれがプラスに思えれば良い所でしょうし、高層階は眺望も望めるはずです。近隣には店舗だけでなく保育園や飲食店、コンビニ、図書館など充実してますし、今後南口の再開発が進めばもっと良くなるのではないでしょうか。
    全て完璧な場所とは言えませんが、それはどこも同じじゃないでしょうか?

    ネガテイブ意見だけでなく、近隣住民の正直な意見があれば、ある程度参考になるんじゃないかとは思います。マンションって大きな買い物ですからね…。
    長文失礼しました。

  12. 92 匿名さん

    図書館って、浮浪者の棲みかですよね。

  13. 93 通りがかりさん

    商業施設としての力が無くなったから、マンションに変わるのです。

    イトーヨーカ堂も風前の灯火と見ます。最上階のキャンドゥしか用事ないかも。


    グレシアに住んで、お買い物は、T-siteにクルマでお出かけとか?

  14. 94 匿名さん

    駅から微妙に遠いのは川名とか藤が岡でしょ。
    ここは近いですよ。

  15. 95 通りがかりさん

    >>94 匿名さん
    近いかどうかは主観的な感覚なので、人によるかと。


    北口の掲示板が荒れなくなった途端、こちらにネガティブな意見が増えましたね…

  16. 96 マンション検討中さん

    86の者です。

    夏場は前の道がとんでもない渋滞になります。
    車もってる方は、いつも大変だなって思います。
    イトーヨーカ堂の食料品売り場は夕方は混んでます。品揃え、そんなに悪くないと思います。
    近くに消防署があるので、救急車と消防車がしょっちゅう出動してまして、音に慣れるまですこしうるさいと感じます。
    前の道の交通量がとても多いのと、明け方はトラックが多く通るため、低層階はうるさくて窓を開けて眠れません。夏の夜の暴走族は恒例で、これまた前の道路を通っていきます。うるさいです。
    市民会館の広場では若者が夜にスケボーをしていてまたうるさいです(笑)

    そんな色々なことがありますが、私はとてもこの場所が気に入ってるので、グレーシアが建ったら購入したいです。

  17. 97 通りがかりさん

    >>96 マンション検討中さん

    >救急車と消防車がしょっちゅう出動

    さすがに夜間は停止ですよね?


  18. 98 マンション検討中さん

    86です

    夜も走っていきますよ。夜中は寝てしまってるので分からないですが、とにかく車がうるさくて我が家はほぼ窓あけてないです。
    音がうるさい、うるさくないは人の感じ方によるものなので、なんとも言えませんが、、

    マンション検討中の方で、近隣の情報知りたい方がいらっしゃいましたら、可能な限りお答えしますよ。
    (高い買い物ですし、気になりますものね)

  19. 99 マンション検討中さん

    私はこのマンションの購入に向け、前向きな意見としてGの駆除を願います。

    この掲示板の中だけでも遭遇率が高いことから、かなり沢山いることが窺えますね。

  20. 100 通りがかりさん

    >>99 マンション検討中さん

    誰が駆除するの!?

    市役所がそんな事するわけないでしょ。

    神奈川県の税金は、9割が公務員の給与に消えますし。

    藤沢市役所職員は、市役所内でBBQパーティーやる為に警報器を切って、送検されるし、使い込み金額と同額のカネがなぜか金庫の裏から発見されるし。

    やりたい放題。

    公務員になれなければ日本では***ということ。地方公務員はほとんど縁故採用だけど。

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸