東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 65501 匿名さん

    >>65500 匿名さん
    その辺りは専業世帯と共働き世帯では絶対折り合わない価値観だと思うよ

  2. 65502 匿名さん

    >>65486 匿名さん

    月島の有名スーパーはフジマート。

  3. 65503 匿名さん

    >>65501 匿名さん
    仰る通りだと思います。
    なので、AOKIと同じような高級スーパーではなく、普段使いできるイオンフードスタイルが入ってくれたことは、多様性への対応としていい落とし所だと思います。

  4. 65504 匿名さん

    >>65495 匿名さん
    常識的な感覚?
    こういうやつが一番ウザいよな。
    私は思うでいいんじゃないですか?
    タワマンで価格も6000万から5億まで幅広くいるんだから色んな意見あるでしょうに。
    代表面して恥ずかしくない?
    私は値段より品質を求めますのでもう少しこだわりあるスーパーの方が普段使いとして良かったですよ。
    でも、周りから集まってくるような激安スーパーじゃなかったのでその点は良かったです。
    オリジンって昔弁当食べたことあるけど味濃いよね
    今違うのかな?。

  5. 65505 匿名さん

    豊洲江東区だし、
    高級スーパーは不釣り合いだよ。
    一般的なスーパーで十分。

  6. 65506 匿名さん

    >>65503 匿名さん
    集合住宅では、多様性に対する適応環境も大事ですよね。

    ○専業主婦など価格を抑えたい世帯(時間よりとにかくコスパ)
    →イオン東雲、ライフ、文化堂、(急ぎの時は)イオンフードスタイル

    ○専業主婦など価格を抑えたい世帯(時間は無駄にしたくない)
    →イオンフードスタイル

    ○共働きで価格にはそこまでこだわりがない世帯(ただし時間に余裕はある)
    →イオンフードスタイル、AOKI、(お出かけ帰りに)有明イオンスタイル

    ○共働きで価格にはそこまでこだわりがない世帯(時間は無駄にしたくない)
    →イオンフードスタイル、(何か特別な時は)AOKI

    ○規格外の富裕層
    →この層は世帯の都合(お金や時間)に縛られないため、好きなスーパーで買うだけ、もしくは買ってきてもらうだけなので趣味趣向に左右される部分が大きく、不明。


    かなりいい感じのバランスですね。
    東急もちゃんと考えてはいるようです。

  7. 65507 匿名さん

    >>65506 匿名さん
    スーパーとしての立地は悪いですし規模も小さいですから、単にダイエーしか手を挙げなかったのでしょう。東急の意図は関係ないです。

  8. 65508 匿名さん

    Twitterでディスられてて悲しい。

  9. 65509 匿名さん

    >>65504 匿名さん
    > 常識的な感覚?
    > こういうやつが一番ウザいよな。
    > 私は思うでいいんじゃないですか?
    > タワマンで価格も6000万から5億まで幅広くいるんだから色んな意見あるでしょうに。
    > 代表面して恥ずかしくない?

     そういうあなたも、自分の意見を十二分に押し付けてますよ

  10. 65510 匿名さん

    >>65507 匿名さん
    そういう根拠のない憶測はいりません

  11. 65511 匿名さん

    >>65509 匿名さん
    ご都合抜粋すな。
    地上波か!

  12. 65512 匿名さん

    >>65508 匿名さん
    概ね好評なので無理に書かなくても。。
    あと文化堂相当の広さがあるので十分でしょう。

  13. 65513 匿名さん

    >>65506 匿名さん
    イオンとイオンフードって価格ほぼ同じですよね?

  14. 65514 匿名さん

    >>65513 匿名さん

    トップバリューもあるのかな?

  15. 65515 ポジが買った云々の狭い世界

    >>65504 匿名さん
    多様性を認めるといいつつ、不都合な事実があれば、一般常識を持ち出し排除に走ってしまう豊洲ブランズ笑

  16. 65516 匿名さん

    船堀に以前、ダイエーとイオンの両方があったけど
    イオンの方が安い物が多かった。
    ダイエーの方はイオンフードスタイルに変わっちゃったけどね。
    ちなみにまいばすけっとの方が、同じ物、が僅かに安い場合なんてのもある。

  17. 65517 匿名さん

    イオンフードスタイルには海の見えるカフェが入るよ。だから1階にはカフェが入らなかった。

  18. 65518 匿名さん

    >>65515 ポジが買った云々の狭い世界さん
    あえて乗りますが、
    そうなんですよね。
    豊洲の良いところは多様性だと思っているのですよ。
    所得
    人種
    世代
    色んな人がここまで多いのは特色だと思っています。
    子育て環境においても多種多様の中で育てるのが良いと思っています。助け合い。
    個人の意見はそれぞれで良いし、尊重しますが、
    常識という言葉を用いるのがどうしても違うなと思った次第です。
    ネガとかディスとかそんなんばっか。。

  19. 65519 匿名さん

    うちはごく普通のスーパーが希望だったので、その通りになってうれしいです。スーパーは普通のが一番使いやすいと思うんですよね。

  20. 65520 匿名さん

    そうかなぁ。豊洲って所得とか世代とか割と偏ってる方のエリアだと思うけど。

  21. 65521 マンション検討中さん

    ダイエー笑
    冗談きついっす

  22. 65522 匿名さん

    イオンフードスタイルなら、普段使いに丁度いい塩梅のスーパーだし、良かった。一安心。

  23. 65523 匿名さん

    結局のところ、庶民スーパー付属のマンションより高級スーパー付属のマンションの方が中古市場で高評価になるのは間違いないからな。
    良かったーとかの肯定意見も何故か空回りに感じるのはそのせいなんだろうな。

  24. 65524 匿名さん

    >>65523 匿名さん

    投資家さんはね。

  25. 65525 匿名さん

    イオンフードスタイルはリセールにもプラスだと思うんだけどな。

  26. 65526 匿名さん

    >>65525 匿名さん
    9000万ぐらいの物件買うのに、フードスタイルで良かったて何かここの実需層の生活よく分からない。
    まー、住民も低所得の方もいるのでしょうが…

  27. 65527 口コミ知りたいさん

    >>65526 匿名さん
    検討してない方は、書き込まなくて良いですよ

  28. 65528 匿名さん

    イオンの株主優待使えるのかな?
    WAONも?

  29. 65529 匿名さん

    逆にどんなスーパーだったらよかったのか...。東急ストアは場所的に無理だし、イオン系列ならまだマシでしょ

  30. 65530 匿名さん

    イオンフードは100点

    歯医者は40点

  31. 65531 匿名さん

    >>65526 匿名さん
    なぜお金持ちがみんな高級志向だと思ってるの?いくら金持っても服はUNIQLOで十分って人、肌感覚でも結構多いけど

  32. 65532 匿名さん

    シースルーエレベーターの中、見えてますね。

  33. 65533 匿名さん

    生活が高級志向だろうがそうで無かろうが
    持ち家のマンションのイメージは高級の方がいいよね。

  34. 65534 匿名さん

    >>65533 匿名さん
    いや別にそう思わないけど。。。見栄っ張りだね。

  35. 65535 匿名さん

    >>65534 匿名さん

    見栄っ張りもなにもマンション選ぶときって高級感って大切でしょ。
    というかわざわざ低級のもの好む理由無いし。

  36. 65536 匿名さん

    >>65535 匿名さん
    「高級」の定義にもよりますが、イオンフードスタイルは、今風のおしゃれで綺麗なスーパーでイメージはいいです。
    「価格が高い」ということではなく、「品質に安心感がある、おしゃれ、綺麗」などの高品質イメージは少なくともありそうです。

    Twitterでは総じて好評なのがエビデンスです。

  37. 65537 匿名さん

    >イオンフードスタイルは、今風のおしゃれで綺麗なスーパーでイメージ
    これは同意。ブランズのスーパーのおしゃれな箱のイメージともあっているし、いいよね

  38. 65538 匿名さん

    >>65536 匿名さん

    そういう上げの主張は大歓迎。一般の人がそう思うかには疑問があるけど。
    日常使いできる方がいいなんて主張は無理に言ってるように聞こえるので
    あんまり聞きたくないな。

  39. 65539 匿名さん

    >>65537 匿名さん
    同意です。
    「スタイル」と名のつく通り、お洒落なライフスタイル訴求をコンセプトにしていますからね。

    内装にもこだわるタイプのスーパーでよかったです。

  40. 65540 匿名さん

    お洒落な内装にはなるんでしょうけどトップバリュのマークは見たくない。
    東雲と有明で十分かな。

  41. 65541 匿名さん

    ほぼコンビニやん。

  42. 65542 匿名さん

    >>65540 匿名さん
    あなたのような方もいていいと思います。
    万人受けするスーパーなんてありませんから。

    多くの方はあなたほどトップバリューにアレルギーはないですよ。ネットの反応もポジティブが多いですし。

    ぜひAOKIなどをご活用ください。

  43. 65543 匿名さん

    >>65542 匿名さん

    ネットの反応ならネガティブも多いと思いますよ。

  44. 65544 匿名さん

    昔から日本人に愛されてきた食品メーカーの定番商品の隣に
    同じようなデザインの少しだけ安いトップバリュ製品を見ると
    なんだかなぁと思ってしまう。

  45. 65545 匿名さん

    >>65538 匿名さん
    なるほど。
    私は純粋に普段使いできて便利と感じたのでそう書いたんですが、無理に言ってるように感じる人柄いるのであれば、表現をあらためましょう。

  46. 65546 匿名さん

    >>65543 匿名さん
    そりゃそうでしょう。ネットてそういうものです。

  47. 65547 匿名さん

    豊洲・東雲・有明にそれぞれイオンができたので、各地域もよりのイオンで便利に公平にお買い物できますね。
    平和で良いことです。

  48. 65548 匿名さん

    >>65543 匿名さん
    そこを深掘りしても意味ないですよ。
    集計できるわけでもないし。

    トップバリューがアレルギーだという方は何もイオンフードスタイルしかスーパーがないわけではないので、すぐ近くのAOKIとか成城石井とか文化堂を使えばいいのですよ。
    近場でその使い分けができるのも豊洲のいいところです。

    私はイオンフードスタイルで全く文句ないので、引越したら積極的に使いますよ。

  49. 65549 匿名さん

    素朴な疑問なんだけど、スーパーの中のカフェに行く?自分は、それだったら、家でコーヒー飲みたい派なんだが。
    皆さんの感じを教えてください。

  50. 65550 豊洲埠頭のドン

    >>65536 匿名さん
    定義定義っていうやつめんどくセーな

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸