東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 52501 匿名さん

    >>52499 名無しさん

    まぁネガ以外ということにしましょう。

  2. 52502 匿名さん

    >>52501 匿名さん
    1億前後をキャッシュまたは信用でかえる。
    社会的地位のある人が多いでしょ。

  3. 52503 匿名さん

    >>52487 マンション掲示板さん
    サラリーマンがほとんどだと思います。みんなと一緒が安心だから良いという価値観の人が多いと感じます。

  4. 52504 匿名さん

    >>52493 名無しさん
    ネット2%台の利回りで、初期費用もかかるのに、5年で出口じゃ赤字ですよw

  5. 52505 匿名さん

    >>52502 匿名さん
    金があるのと社会的地位は連動しなそうだけど。

  6. 52506 匿名さん

    資産価値ランキングなどの特集でタワマン推しをしていたプレジデント、ダイヤモンドあたりも、真逆の内容が増えてきました。ポジのみなさんからしたら、タワマン推し記事で思わずうれしくなって雑誌を買ってあげてたのに梯子を外された形ですね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/09445e4b43ebbf4a7ed87a30e6c5345570a5...

  7. 52507 名無しさん

    >>52487 マンション掲示板さん
    1馬力の士業2500-3000くらいです。同じ業界の人も何人か買ってました。

  8. 52508 匿名さん

    >>52506 匿名さん
    そんな記事で一喜一憂しませんよ

  9. 52509 匿名さん

    ここ購入される方の大半は車、諦める感じですかね?

  10. 52510 匿名さん

    >>52506 匿名さん
    お金持ち、がやった事を
    我々庶民が真似る必要はないと思いますが。

  11. 52511 匿名さん

    >>52506 匿名さん
    その時その時で読まれる記事を作らないといけないんだから、あまり本気にして読まんほうがいいぞ。

  12. 52512 匿名さん

    豊洲はまだまだ開発が続くので、値上がりが期待できますね。
    豊住線が決まればさらに一段高となりそうです。

  13. 52513 匿名さん

    デパートの1軒でもできたら、武蔵小杉、二子玉抜けるかもって期待してたけど、アニヴェッセル他跡地の開発がオフィスビルに決まったから、もう無理かなって思ってます。東急デパートでも良かったんだけどね。残念。

  14. 52514 匿名さん

    >>52506 匿名さん

    はい。いつものです。
    庶民が真に受けて地方移住すると老後はボロ家処分できず詰みます。

  15. 52515 匿名さん

    >>52487 マンション掲示板さん
    自営業で役員報酬2500万円+経費(食費などの雑費、車、生命保険など)です。
    嫁さんは会社員で年収600万円ほどです。
    角部屋買いました。

  16. 52516 匿名さん

    >>52513 匿名さん
    個人的にはデパートなんていらないですね。
    銀座まですぐですし、オフィスビルの方が価値が上がりそう。

  17. 52517 匿名さん

    >>52513 匿名さん
    デパートはもうオワコンてす

  18. 52518 匿名さん

    少なくとも、ららぽよりデパートの方が良くないですか?

  19. 52519 匿名さん

    >>52518 匿名さん
    具体的に、どう良いの?

  20. 52520 匿名さん

    >>52518 匿名さん
    世代によるかな。
    子育てしてる若い世代には、ららぽの方が使い勝手が良いと思うよ。

  21. 52521 匿名さん

    >>52518 匿名さん
    観光客用のデパートなんていらんだろ。ファミリーが日常使いしやすいららぽーとの方が遥かに価値が高い。

  22. 52522 匿名さん

    >>52519 匿名さん

    扱ってる品物の品質が高い。

  23. 52523 匿名さん

    >>52522 匿名さん
    たとえば?

  24. 52524 匿名さん

    ららぽーとは飲食店くらいしか使わないんだよね。
    買い物は結局、銀座まで出ちゃう。
    なので、豊洲にデパートがあれば、かなり嬉しいんだけどね。
    因みに銀座東急の駐車場は1日停めても2000円で格安なのでよく使わせてもらってます。

  25. 52525 匿名さん

    >>52523 匿名さん

    服とか食器とか。何でも。

  26. 52526 匿名さん

    >>52525 匿名さん
    だからたとえば?

  27. 52527 匿名さん

    >>52513 匿名さん
    デパート、銀座くらいの距離感で十分だけどなぁ。デパ地下はいいよね。

    でも、ベンチャー誘致とか面白いじゃん。あそこ以外にも新豊洲方面もあるし、ゆったり楽しみに待ちます。

  28. 52528 匿名さん

    >>52524 匿名さん
    うちも買い物は銀座行きますが、あんまりデパートは使わないかな。
    服やアクセサリなら買いたいブランドは決まってるから、行きつけの専門店に行きますね。

  29. 52529 匿名さん

    >>52526 匿名さん

    服のブランドとか?
    嫁は銀座松屋に入ってるTOCCAってブランドが好きみたい。
    ワンピース何枚買ったかわからない。

  30. 52530 匿名さん

    デパートの売り上げってららぽーとかショッピングセンターより遥かに大きいですよね。

  31. 52531 匿名さん

    >>52518 匿名さん
    没落中のデパートより断然ららぽーとでしょう。笑
    なんでららぽーとに人が殺到しているか理由考えようよ!

    千客万来には200店舗もあります。
    4丁目や新豊洲駅周辺再開発もあるし、豊洲の本番はこれからです。

  32. 52532 匿名さん

    >>52527 匿名さん

    スーパービバホームを蔦谷家電くらいお洒落にして貰えないかなあ。
    二子玉みたいな雰囲気好きなんだよね~。

  33. 52533 匿名さん

    >>52527 匿名さん
    ベイサイドクロスの地下1階はデパ地下でしょう。

    BTTの駅導線は断然いいですよね。
    豊洲で一番買い物頻度が高いエリアだろう。

  34. 52534 匿名さん

    >>52532 匿名さん
    そちらに住めばいいんですよ。笑
    ビバは今でも大人気ですし、おしゃれにする必要なし。

  35. 52535 匿名さん

    そもそもデパートって新しくできてる?
    Ginza sixって専門店街でデパートではないよね?

  36. 52536 匿名さん

    >>52534 匿名さん

    ららぽもビバも殆ど使ってないんですよ。
    デパートが欲しい!

  37. 52537 評判気になるさん

    >>52536 匿名さん
    ベイサイドクロス、デパ地下以上ですよ。

  38. 52538 匿名さん

    >>52536 匿名さん
    あ、このしつこさネガですね。
    ららぽーともビバも使わないならデパートのあるところに住んで下さ?い。
    お疲れ様でした。

  39. 52539 匿名さん

    >>52537 評判気になるさん

    何ありましたっけ?
    成城石井くらい?

  40. 52540 匿名さん

    デパートできれば町のグレード1つ上がると思うんだけどね。

  41. 52541 匿名さん

    そもそも日本最高級の街銀座へ電車で5分
    大人気のららぽーと豊洲へ徒歩3分
    23区最大規模のスーパービバホーム
    世界最大の豊洲市場
    日本初のキッザニア
    200店舗かつ温泉の千客万来
    有明ガーデンも近い
    豊住線で錦糸町、スカイツリー、日光、成田、鬼怒川へのアクセス抜群。

    豊洲で満足できなければどこで暮らす?

  42. 52542 匿名さん

    >>52540 匿名さん
    これ換気みたいに100回繰り返す?

  43. 52543 匿名さん

    >>52541 匿名さん

    銀座は地下鉄では行かないなあ。
    車が便利。買い物したら荷物もあるでしょ。

  44. 52544 匿名さん

    >>52531 匿名さん

    千客万来こそ観光目当てでしょ。
    近くになくても良い施設。

  45. 52545 匿名さん

    今のデパートに、新しい店舗をつくるような余裕はとても無いだろう。地方ではむしろ閉店してるくらいだ。

  46. 52546 匿名さん

    >>52538 匿名さん
    あなたも相当しつこいよ。

  47. 52547 匿名さん

    >>52543 匿名さん
    買ったものは自宅まで送らせればいいんじゃない?

  48. 52548 匿名さん

    BTT住民は東急プラザ銀座駐車場2時間無料でつかえます。

  49. 52549 匿名さん

    >>52541 匿名さん
    行く所も やる事も みんな同じ 豊洲

  50. 52550 匿名さん

    >>52544 匿名さん
    温泉施設で日常利用できそう。
    大江戸温泉が期間限定なので湾岸の温泉需要を引き受けそう。
    豊洲市場で世界一美味しい朝食を食べてから温泉する。
    豊洲流ライフスタイル。

  51. 52551 匿名さん

    そういえば、恵比寿ガーデンプレイスにあるデパートも閉店ですよね。なんか時代を感じる。

  52. 52552 匿名さん

    >>52547 匿名さん

    買ったらすぐ持って帰りたいじゃん。

  53. 52553 匿名さん

    >>52549 匿名さん
    これだけ色々ありますらねぇ。
    豊洲だけで完結できるので街力が違いますね。

    ユナイテッドシネマで映画
    ぐるり公園で散歩
    サイタブリア、バーベキューでワイワイガヤガヤ
    釣り
    東電堀からクルーズ
    卑弥呼で舟クルーズ
    羽田、成田へもバス一本

    豊洲という街を選べた自分を褒めたい。

  54. 52554 匿名さん

    >>52552 匿名さん
    この人いつものネガだから。
    人を不愉快にするのは生き甲斐でしょう。

  55. 52555 匿名さん

    >>52550 匿名さん

    豊洲市場の飲食店、使ってます?
    あそこも観光目当てですよね。
    普段使いするような場所じゃないですよね。
    近くには要らない施設。

  56. 52556 匿名さん

    >>52551 匿名さん
    表参道ヒルズもガラガラですよ。

  57. 52557 匿名さん

    >>52529 匿名さん

    tocca?
    私はほぼユニクロだよ。
    ブランドの服を着たがる女は自分に自信が無いのかな。

  58. 52558 匿名さん

    >>52555 匿名さん
    週3くらいで行ってます。
    お寿司美味しいし、コロナで混まない今が最大チャンス。

  59. 52559 匿名さん

    >>52552 匿名さん
    いや、うちは飲んでから帰りたい。
    服ならサイズ直しもあるしね。


  60. 52560 匿名さん

    >>52557 匿名さん

    ユニクロってカジュアルな服しかないでしょ。
    うちの奥さんの好みじゃないみたい。
    奥さんもユニクロでokですか?

  61. 52561 匿名さん

    >>52558 匿名さん

    それは凄い。
    あそこ行くのはゆりかもめ?
    駅降りてからも距離あるし面倒くさくないですか?
    うちは1回しか使ったことない。
    江戸前なんとかも1回のみです。
    豊洲駅前にあればもう少し使うんだろうか・・・。

  62. 52562 マンション検討中さん

    結局豊洲が良くて、ここがそんなにいいかは不明だよね!
    だったら、割安なスカイズがいいとなるね!
    スカイズに対してのメリットは駅近だけど、直結というわけではないし、スカイズは何なら新豊洲駅近いからね。
    スカイズよりいいところは何か教えてください、ポジさん

  63. 52563 匿名さん

    >>52561 匿名さん
    あのくらいの距離歩いていけない?
    タクシーでもいいと思うけど。

  64. 52564 匿名さん

    >>52562 マンション検討中さん
    スカイズいいマンションだよね。あなたがスカイズを気に入っているなら、それでいい。他人が価値観を押し付けるのは野暮な話だよ。

  65. 52565 匿名さん

    >>52563 匿名さん

    行かないです。駅からでもけっこう歩くでしょ。
    しかも週3日でしょ?

  66. 52566 匿名さん

    >>52562 マンション検討中さん
    駅近、小学校近、商業施設近が全てでは。

    シエル1分 外廊下 2006年 耐震 敷地7142.34㎡ スーパー近
    BTT4分 内廊下 2022年 免震 敷地 24.276.31㎡ スーパー近小学校近
    ツイン4分 内廊下 2009年 耐震 敷地13,826.52㎡  スーパー近小学校近
    PHT5分 外廊下 2016年 免震 敷地10591.10㎡ 小学校近
    PTT5分 内廊下 2013年 免震 敷地3,964.53㎡  スーパー近
    トヨタワ6分 外廊下 2009年 免震  敷地 16,396.58㎡ 小学校近
    シンボル7分 内廊下 2009年 制震 敷地16,571.59㎡
    PCTA 8分 外廊下 2008年 制震 敷地14,001.29㎡ GD賞
    PCTB 8分 内廊下 2008年 制震 敷地12,334.93㎡ GD賞
    ベイズ11分 外廊下 2016年 免制震 敷地11094.98㎡ GD賞
    キャナルWT 11分 外廊下 2000年 免震 敷地13,684.61㎡ 
    スカイズ12分 内廊下 2014年 免制震 敷地21,242.52㎡ GD賞 

  67. 52567 匿名さん

    >>52564 匿名さん
    この人完全にネガでしょう。
    不愉快にさせるの好きなんでしょう。

  68. 52568 匿名さん

    >>52565 匿名さん
    遠くないよ。BTTなら10分ちょっとだし。

  69. 52569 匿名さん

    >>52553 匿名さん

    その中で使ったことあるのはサイタブリアだけ。
    しかも1度きり。
    ぐるり公園のレストランは使ってみたいけど駐車場が混んでて使えない。
    羽田は車だなあ。
    昔、お台場までクルーズしたことあるけど、1回で飽きてしまった。

  70. 52570 匿名さん

    >>52568 匿名さん

    2駅でしょ?無理無理!

  71. 52571 匿名さん

    >>52569 匿名さん
    どこで暮らしてもネガだから無理でしょうね。

  72. 52572 匿名さん

    >>52529 匿名さん

    TOCCAのワンピースなんかいたくて着れないわ。着る人選ぶよ、奥さん20代ですか?

  73. 52573 匿名さん

    >>52570 匿名さん
    大丈夫ですよ。市場駅まで840mですよ。
    ネガでも大丈夫。
    寿司大とか美味しいので食べてみてください。

  74. 52574 匿名さん

    >>52572 匿名さん
    お若いですね、わたしはもっぱらワイズかイッセイばかりで、かなりコンサバになってきちゃいました

  75. 52575 匿名さん

    同じマンションに住む顔見知りと近くの商業施設で頻繁に会う暮らし
    仲良くなれていいなー

  76. 52576 匿名さん

    >>52572 匿名さん

    アラサーです!
    綺麗系の服が好みで、
    カジュアルな服装は好きじゃないみたい。
    パンツはまず履きません。スカートばかり。
    花柄も好きですね。女子アナみたいな服装が好きみたい。
    ローラアシュレイが日本に戻って来たって、
    最近、池袋、新宿のデパートも付き合いました。
    伊藤忠が今度はやってるみたいですね。

  77. 52577 匿名さん

    3LDKが8900万からとは絶妙な価格ですね。
    安くもないが高くもない。

  78. 52578 匿名さん

    >>52577 匿名さん
    だからこれだけ売れてるんですよ。

  79. 52579 匿名さん

    60平米台の3ldkなんていくら安くてもいらない。

  80. 52580 匿名さん

    >>52579 匿名さん
    デパート近くに住んでください。
    毎日ネガ大変ですね。かわいそう。

  81. 52581 通りがかりさん

    >>52580 匿名さん

    52580:匿名さん
    [2021-05-15 00:13:57]

    >>52579 匿名さん
    デパート近くに住んでください。
    毎日ネガ大変ですね。かわいそう。

    可哀想などという書き込みは煽り、誹謗中傷になるのではないのでしょうか。
    ご自身で削除することをお勧めします。

  82. 52582 通りがかりさん

    >>52571 匿名さん

    52571:匿名さん
    [2021-05-14 23:18:44]

    >>52553 匿名さん その中で使ったことあるのはサイタブリアだけ。 しかも1度きり。 ぐるり公園のレストランは使ってみたいけど駐車場が混んでて使えない。 羽田は車だなあ。 昔、お台場までクルーズしたことあるけど、1回で飽きてしまった。
    >>52569 匿名さん
    どこで暮らしてもネガだから無理でしょうね。

    ネガだから暮らしていけないのですか?全然根拠のない煽り投稿のように感じます。暮らしていけないというのは、とってもとってひひどい言葉です。投稿した人に謝ってください!似合いそうな土下座をやるぐらい。

  83. 52583 匿名さん

    >>52578 匿名さん

    本当に安い。やはり多く川を渡ってまで価値があるかどうかは別だが。

  84. 52584 匿名さん

    >>52554 匿名さん

    52554:匿名さん
    [2021-05-14 22:19:56]

    >>52547 匿名さん 買ったらすぐ持って帰りたいじゃん。
    >>52552 匿名さん
    この人いつものネガだから。
    人を不愉快にするのは生き甲斐でしょう。

    ・なぜ同じひとだとわかるのでしょうか。盗撮盗聴クラッキングマニアさんなのでしょうか。
    煽り投稿や誹謗中傷投稿は禁止されています。自首しない

  85. 52585 匿名さん

    >>52510 匿名さん

    このマンションのように
    上に立つものプレミアムフロア
    ご機嫌を取り、支える一般十戸のようになっている。
    1階からのエレベーターが被った際は譲らなくてはいけなくなりそう。

  86. 52586 通りがかりさん

    結局宗教は入ることになったの???

  87. 52587 通りがかりさん

    >>52456 匿名さん

    その通り。マンションのでメリットとこのタイミングで買うデメリットは計り知れない。
    玉砕覚悟で進むしかない。
    そのまますめばもしかしたら、今の安い地価が上がるかも知れない

  88. 52588 通りがかりさん

    >>51618 匿名さん
    51618:匿名さん
    [2021-05-10 20:29:20]

    >>51614 匿名さん
    ネガちゃんは心の支えの換気、エレベーターでも反撃され沈黙。
    ついに倍率のネガへ。

    語彙力がないからあまり何言ってんのかわからないけど、不快になるようなとうこうをしておりますね。
    今まで路上に捨ててきた、ゴミと投稿者に懺悔して、許しをもらってください。
    本当にマナーが悪い

  89. 52589 匿名さん

    >>52587 通りがかりさん

    言ってる意味がわからないwww

  90. 52590 匿名さん

    >>52543 匿名さん
    駐車場もタクシーも大して変わらないですし、行きは電車で帰りはタクシー使ってます。
    お酒飲めるし、タクシーの方が楽。

  91. 52591 匿名さん

    近隣中古と同じぐらいの坪単価で新築が買えるならそりゃみんな買いますよね。

  92. 52592 匿名さん

    豊洲市場が世界一美味しい朝食って、何回も書き込みあるけど、このキャッチコピーって一般的なものなんですか?

  93. 52593 匿名さん

    >>52592 匿名さん

    私は豊洲に住んでいますが、これまで1回しか行ったことないです。

  94. 52594 匿名さん

    >>52590 匿名さん

    ここって車所有するのにハードル高いんですかね。
    朝起きて、ドライブがてら午後から木更津のアウトレット行ってみるか、なんて発想はなし?子供がいると車ってマストな気がするけど。子供の友達も乗せて移動なんて機会もあるでしょ??私はゴルフやウィンタースポーツもするから学生時代から車の無い生活したことないです。

  95. 52595 匿名さん

    >>52592 匿名さん
    そのコピーはビルズだよね。実際どうかは置いといて。

  96. 52596 匿名さん

    >>52594 匿名さん
    車重視ならCTTBが良いよ。

  97. 52597 匿名さん

    >>52595 匿名さん
    お台場にありますよ!

  98. 52598 匿名さん

    >>52591 匿名さん
    豊洲の中古をBTTが抑えていたのでしょう。
    450~に定着しそう。
    まあ、周辺湾岸と比べて当然でしょう。

  99. 52599 匿名さん

    >>52596 匿名さん
    CTTBは高速道路脇だし、共用設備ないから選択肢に入らない。
    湾岸なら中古でも豊洲がよい。

  100. 52600 匿名さん

    >>52598 匿名さん

    条件によるよね。中古になると価格に差がつくからね。希少な角とかは450なんて余裕で超えるだろうけど。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸