東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 46098 匿名さん

    >>46096 匿名さん
    ありがとうございます。どれも良いマンションだと思います。それらと比較すると、外観のデザイン、エントランスホールなど、ここは豊洲トップクラスの高級感があると思います。

  2. 46099 匿名さん

    5丁目で良いならメトロコープの中古買ってリフォームってのもありでは。ここより駅に近いし、ここの60㎡台の3LDKより広くて快適でしょ。外観は我慢だけど、部屋の中での生活の方が大事でしょ。

  3. 46100 匿名さん

    >>46096 匿名さん
    シンボル、ツインは違和感です。

  4. 46101 匿名さん

    >>46091 匿名さん

    東雲のキャナルファーストタワーに似てるね。

  5. 46102 匿名さん

    >>46097 匿名さん
    スカイラウンジのバー、ジム、レクリエーションルーム、キッズルーム、ランドリールーム、ブックラウンジ、コワワーキングスペース、ゲストルーム、DIYスタジオ、個室商談スペース、スタディスペース、パーティルームと実用かつ多様です。

    プールはコストばかりかかるので不要でしょう。
    ららぽーとや新豊洲にも有料プールありますし、西小の無料プールも利用できます。
    レストランもこれだけ周りに飲食店があれば不要でしょう。
    バーで十分どころか、個人的にはバーも入らないくらい。

  6. 46103 マンション検討中さん

    >>46097 匿名さん
    共用施設ならスカベイが一番ですね。

  7. 46104 匿名さん

    >>46099 匿名さん
    メトロコープもいいかもですね。是非購入ください。
    外観もスミフより良いです。

  8. 46105 匿名さん

    >>46102 匿名さん
    バーいいじゃない
    僕はほしいよ

  9. 46106 匿名さん

    >>46105 匿名さん
    台場の物件はバーが無くなって、OKが残ったよ。

  10. 46107 匿名さん

    >>46106 匿名さん
    OKのほうがよいですが、人それぞれでしょう。
    無駄なものはあることが良いという評価にならないと思いますが、
    マンションのプールって利用されてるんですか?

  11. 46108 匿名さん

    >>46102 匿名さん

    管理費高いのに普通だよね。
    ゲストルームは使いたいときに空きあるのかな?
    ここ60㎡台の3LDKとか狭い部屋多いでしょ。

  12. 46109 匿名さん

    >>46108 匿名さん
    ここは豊洲タワマンで駅近なのに敷地最大で植栽が売りです。
    管理費の半分は敷地の管理です。

    サイズは江東区の要請もあり1LDKから作る必要がありますから。
    ご心配いただきますが、周辺にホテルもいっぱいあります。
    三井ガーデンホテル、リブマックスや市場前にもJALやラピスタ、
    有明、東雲にもあります。

  13. 46110 匿名さん

    >>46102 匿名さん

    なんか港南のWCT中古をゴリ押ししてる方の発想に似てる。
    そのうち写真の連投始めそうだね。

  14. 46111 匿名さん

    >>46109 匿名さん

    ゲストルームって、使いたいときに使えないよね。
    ここも同じか~。

  15. 46112 匿名さん

    >>46107 匿名さん
    プールより卓球、ビリヤードが嬉しいよ。

  16. 46113 匿名さん

    >>46110 匿名さん
    あれもスミフだ。笑

  17. 46114 匿名さん

    >>46108 匿名さん
    広い部屋も多いよ

  18. 46115 マンション検討中さん

    >>46102 匿名さん
    コストカットしてるけど充実した共用施設とか意味わからん

  19. 46116 マンション検討中さん

    >>46109 匿名さん
    要するに地域の方々のために管理費を使っていただけるのですね。
    嬉しい限りですありがとうございます。

  20. 46117 匿名さん

    4,5丁目で良いなら、安いマンションけっこうあるよ。

  21. 46118 匿名さん

    >>46115 マンション検討中さん
    コストカットではなく、コストコントロールでしょう

  22. 46119 匿名さん

    >>46099 匿名さん
    メトロコープ、リフォームは良い案だと思います。ただ、外廊下かつ北西側道路からのセットバックがほとんどなくて住宅までの高さもないのが気になるのと、バルコニー 面が都営住宅とのお見合いが近いのも気になります。

    あとは、やはりエントランスや廊下、外観はブランズタワーの方がずっと好みなので、高くてもこちらを選択します。

  23. 46120 匿名さん

    >>46117 匿名さん
    近くに安いマンションがあるにもかかわらず、1,000人以上の人たちがここを選んでるんですね
    それだけ魅力的なんですね



  24. 46121 マンション検討中さん

    >>46088 マンション検討中さん

    ライトアップ楽しみですね!
    ただ、光らせるような構造になかなか見えにくいのですが、どんなところを光らせるんでしょうかね?

    ご存知の方いらっしゃいますかね?

  25. 46122 マンション検討中さん

    >>46118 匿名さん
    ポジティブですね。
    その辺りは人によって受け取り方が変わってくるでしょう。

  26. 46123 マンション検討中さん

    >>46120 匿名さん
    新築至上主義なところもありますからね。

  27. 46124 マンション検討中さん

    >>46099 匿名さん
    築年数的に上階の部屋が配管更新してなかったら怖くて住めないわ。リノベした部屋に下水が降ってきたら発狂するわ。

  28. 46125 匿名さん

    個人的には換気は3種でもいいんだけど、低層の同時吸排なしはなんとかしてほしかったな。

  29. 46126 匿名さん

    >>46112 匿名さん
    卓球ならベイサイドクロスの外にあります。

  30. 46127 匿名さん

    >>46123 マンション検討中さん
    新築という理由だけで、1,000人以上がこの高いマンションを買わないでしょう

  31. 46128 匿名さん

    >>46125 匿名さん
    低層の部屋買ったの?

  32. 46129 匿名さん

    >>46126 匿名さん
    このマンションはビリヤード、卓球台設置。私はこれでBTTを選んだ。

    4階に共用設備が集中してて動線がいいですね。
    BTTは駅近と敷地広&開放感&眺望&充実した共有設備
    と本来相反するものを両方実現しているのが最高です。

    駅近4分でシエルの次に駅に近いのに豊洲最大の敷地、
    東電堀や公園に囲まれレインボーまで見える眺望、
    充実の共有設備。最高です。

    1. このマンションはビリヤード、卓球台設置。...
  33. 46130 匿名さん

    >>46122 マンション検討中さん
    プールとかスパって使われなくなるけど、一番お金かかる設備です。
    しかも古くなると汚らしいですね。納得のコストコントロールでしょう。

    プールはドゥスポーツやアシックス、西小にあるし、
    スパ温泉は千客万来や有明ガーデンあります。
    小さいプールや狭いスパに入る必要ないでしょう。

  34. 46131 匿名さん

    >>46128 匿名さん
    うん。価格差がほとんどないのに仕様の差があることにモヤモヤしつつ。

  35. 46132 匿名さん

    >>46131 匿名さん
    変わりに下り天井が少なくなっている部屋もあります。

  36. 46133 匿名さん

    >>46121 マンション検討中さん
    釣られてみますが、
    ライトアップですが重要事項にないですし、あり得ないですよ。
    航空灯のみです。

  37. 46134 通りがかりさん

    >>46130 匿名さん

    あればあればで使うし便利ですよ。
    子供達も喜んで行きます。それにマンション内にあると移動も楽です。

  38. 46135 匿名さん

    >>46127 匿名さん
    新しい事は正義ですが、ここは豊洲の坪単価新高値を驚きの更新、
    プレミアに関しては異次元の挑戦。
    それでも近隣の中古でなく、1100世帯もBTTを選んだのは理由がありますよね。

    ずばり、
    駅近

    敷地広、眺望、開放感、共有設備
    の両立でしょう。豊洲の二刀流なのです。

  39. 46136 匿名さん

    敷地は広くなくて良いので,部屋を広くして欲しい。60㎡台の3LDKとか団地間取りでしょ。

  40. 46137 匿名さん

    >>46136 匿名さん
    第4期1次で出ている間取りの話ですかね? 申し込みされるんですか?

  41. 46138 匿名さん

    換気を甘く見ると痛い目にあう。
    行灯部屋のカビ発生リスクが心配。
    リビングとの間の引き戸を開けっ放しかな。
    それとも対策されてるんだろうか。

  42. 46139 匿名さん

    >>46136 匿名さん
    広い間取りの部屋を買えばよいのでは?


  43. 46140 匿名さん

    >>46130 匿名さん
    むしろ女性なんかは水着でマンション内のプールなんて入りたく無いだろう。豊洲西小の温水プール実質併設ってのは、もっとアピールすべきだと思うけどね。

  44. 46141 匿名さん

    団地間取りとか言っている人たち、60㎡~70㎡で満足できないのであれば、高いお金払えないかぎり都内の良い場所はどこも住めないですよwww。駅までとんでもなく歩く晴海フラッグか、郊外の買った瞬間値下がり確定する一軒家でも買って住んでください

  45. 46142 匿名さん

    ここに限らずですが、立地の良くてシンボリックな物件は、どうしても単価が高くなります。少々面積は絞っても良いので、立地や建物のグレード感には妥協しないという方は、コロナ下でも根強いと思います。こちらの物件は、狭めの3LDKを含めて売れ行きが好調で値上げをする程ですから、需要は十分にあったということですね。

  46. 46143 匿名さん

    >>46141 匿名さん
    そんな事しなくても中古マンション買えば良いじゃん
    新築にこだわり無ければ

  47. 46144 匿名さん

    ここがもし築浅の中古だったとしても、今自分が契約している部屋を新築時の価格プラスアルファくらいで買いたいな、って思える。中古でも豊洲ならここがいい。

  48. 46145 匿名さん

    >>46143 匿名さん
    仰る通り新築にこだわりがなければ、新耐震を満たしている中古で良い物件があるか探すのも手ですね。もっとも中古市場も値上がりしているのでやはり高いですが。。。

  49. 46146 マンション検討中さん

    >>46127 匿名さん
    もちろんそうですが、中古を買わない人にとってここは数少ない選択肢の一つです。

  50. 46147 マンション検討中さん

    >>46130 匿名さん
    確かに西小行けばいいですね。
    綺麗ですし。

  51. 46148 匿名さん

    >>46133 匿名さん
    逆に営業に確認しましたか?
    私も以前、営業に確認してライトアップあると聞いています。
    以前も出ていましたが、ライトアップの定義が難しいところですが、航空灯ではないと聞いています。
    個人的には無くても良いですが、、

    あり得ないに対しての返答でした。

    もし、ライトアップなかったら、
    東急が採用している派遣営業はダメですね。
    ということで。

  52. 46149 匿名さん

    西小にいじめがありませんように

  53. 46150 匿名さん

    >>46142 匿名さん

    坪単価が高いので、買いやすくするため、狭い団地間取りが最近のマンションで復活してると理解してます。

  54. 46151 職人さん

    豊洲から渋谷までの通勤で行き帰り座れますか?

  55. 46152 マンション検討中さん

    >>46151 職人さん

    豊洲→永田町までは座れますよ。朝も帰りも座れますよ。

  56. 46153 マンション検討中さん

    >>46149 匿名さん
    ほんとに。いじめと世帯年収って関係あるのかな。

  57. 46154 匿名さん

    >>46153 マンション検討中さん

    親の教育次第かな

  58. 46155 匿名さん

    >>46136 匿名さん
    この人ずれているよね。
    広い部屋はプレミアもあるが価格が高いからバリエーションを増やしているだけ。
    多少狭くとも豊洲のこのマンションに住みたいという需要が多いから
    住まいサーフィン10ヶ月連続一位、1119戸供給済みという好調という結果です。

  59. 46156 匿名さん

    >>46155 匿名さん
    そればっかり営業トークみたいですね。

  60. 46157 匿名さん

    >>46156 匿名さん
    ここも変なのに住みつかれちゃったな

  61. 46158 匿名さん

    >>46133 匿名さん
    ティアラみたいな構造物が無いのは確かだけど、
    屋上に何らかの照明があ設置されることは重説上も否定されて無かったでしょ確か。
    マンション周りの植栽のライトアップと同じで、あまり模型やCGで示されてない部分なので、真相は営業に聞くより設計図書読みに行った方が早いんじゃないですかね。

  62. 46159 匿名さん

    重説の売買物件に係る特記事項の中で、航空障害灯の他に屋上階及び建物外部に夜間照明設備があるってはっきり書いてあるような

  63. 46160 通りがかりさん

    >>46135 匿名さん
    ここの共用設備大したことないだろう。

  64. 46161 マンション掲示板さん

    >>46160 通りがかりさん

    そうなんだよ。
    販売のボリュームゾーンが60、70平米以下なのに、共用設備が千世帯以上に対してそうでもない。

    いくら厳しい時代、厳しい仕入れとはいえ
    1億出してする生活なのかな?

    来客はららぽーと?

    新築志向も良いけれど10年前の物件と間取り含めてスペック比較した方がいいと思うんだけど。

    特に実需は。

  65. 46162 匿名さん

    >>46091

    うそでしょ?
    品もセンスもない成り上がりが、手っ取り早く、お金をかけないでゴージャスに見せようとした結果みたいだけどね。
    イミテーションゴールド。
    派手でギラギラ

    建物のデザインセンスも悪いというかかっこ悪い。
    設計士のセンスが悪いんだろう。

    高級感は天然石や本物で醸し出、設計が美しい。

    番町当たりの、マンションの多くは高級感があるので見てみたら?全然違うよ。

  66. 46163 匿名さん

    こちらの物件のスレでは、たびたび番町の物件との比較話が出てきますね。江東区豊洲の物件を千代田区の番町物件と比較いただけるようになるなんて、大変光栄なお話です。

  67. 46164 匿名さん

    >>46161 マンション掲示板さん
    ありがたいお言葉ですが、そもそも新築志向であろうが無かろうが、もう周辺中古かここのキャンセル・転売住戸しか検討できないんですよ。既に97%売れてしまってるので。

  68. 46165 匿名さん

    >>46161 マンション掲示板さん
    自分の価値観に共感してもらえないからって、
    自己嫌悪に陥っちゃダメだよ。
    大丈夫。あなたの考えも一理あるから。
    ただ、選ばない人が多いってだけだから。

    ちゃんと調べて購入してると思うから、
    心配しなくても良いよ。

    豊洲の中古もまともなやつは坪400超えてきちゃったね。在庫もここ20年で最少だそうですよ。

  69. 46166 匿名さん

    >>46163 匿名さん
    ついにここまで来ました。笑

  70. 46167 匿名さん

    >>46165 匿名さん

    ここの60㎡台の3LDKの団地のような間取りはまともの部類に入らないよね?

  71. 46168 マンション検討中さん

    >>46159 匿名さん

    確かに書いてありますね!
    ティアラまでかは分かりませんが、何らか屋上の綺麗なライトアップ楽しみですね!!!

  72. 46169 匿名さん

    >>46166 匿名さん
    番町さんは日テレ再開発の反対運動が過激になりすぎて、再開発そのものだけでなく、代表的な再開発タウンの一つである豊洲まで敵視の対象らしい
    たぶん1人だけガチでそう思ってるすごい奴がいる

  73. 46170 匿名さん

    >>46166 匿名さん
    足掛け15年。
    ついにですね。
    三井、住友、三菱、東急
    集まればここまで来れるんですね。笑

  74. 46171 匿名さん

    >>46161 マンション掲示板さん
    もうあなた買えないのだからネガしても無駄ですよ。

    駅近でここまで共有設備充実しているところ豊洲にはないです。
    ツイン、シエルは何がありますか?

  75. 46172 匿名さん

    ネガさん渾身の力投するも、いとも簡単に打ち返されてマウンドにへたり込むの図。笑

  76. 46173 匿名さん

    >>46170 匿名さん
    三井が断然貢献しているが、東急さんもBTTで存在感だしたね。

  77. 46174 匿名さん

    >>46171 匿名さん
    私も反論しましたが、
    他マンションを巻き込むのやめてください。
    他のマンションもいいところが沢山あります。
    どれが自分に合うかだけです。
    一長一短。

    有明も勝どきも番町も!

  78. 46175 マンション検討中さん

    ここは坪410ぐらいだとして、いくらで売れそうなのですか?450ぐらいですか?

  79. 46176 匿名さん

    >>46172 匿名さん
    このネガ頭悪いのだよな。こりゃ豊洲じゃマンション買えないから
    他の街に行くしかないよな。

  80. 46177 匿名さん

    >>46175 マンション検討中さん
    良い部屋は坪単価500まで行くでしょう。
    とにかく豊洲は中古が出ないのでどんどん上がるでしょう。

  81. 46178 名無しさん

    ネガさんもっとちゃんとやってよ!
    このままBTT購入者がホクホクするのは見てられないんでしょ!
    わざわざブラウザ立ち上げてこのスレ見て書き込んでくれてるんだから、
    よほどの嫉妬なんでしょ!
    ほら、しっかりして!

  82. 46179 匿名さん

    他のマンションを必死にネガってるようでは
    とてもホクホクしてるとは思えない。

  83. 46180 匿名さん

    >>46179 匿名さん
    儲かるかどうかでマンション買ってない。
    湾岸最高の豊洲の最新最高のBTTで来年から新生活。
    それだけで幸せなもんです。

  84. 46181 匿名さん

    >>46179 匿名さん
    ここ BTTの掲示板だよ??
    特大ブーメランくらってますけど、、

    豊洲はみんなホクホクですよ。
    だから他地域の方が苛立つことはわかります。
    この価値観は共感できない人がいるのもわかります。
    だから、距離とりましょ。

  85. 46182 匿名さん

    >>46179 匿名さん
    え?

    自己紹介? 笑



  86. 46183 匿名

    >>46136 匿名さん
    ひとりで住めばいいじゃん。

  87. 46184 匿名さん

    >>46181 匿名さん
    ソーシャルディスタンス
    名案です。

    どうせポジとネガは一緒に暮らせないんですから。

  88. 46185 匿名さん

    >>46182 匿名さん
    そこ笑うとこ?
    気持ち悪いよ。

  89. 46186 匿名さん

    人のマンションのスレに来て、ひたすらネガる方がよほど気持ち悪いと思うが

  90. 46187 匿名さん

    人のマンションのスレって考えが気持ち悪いよ。
    ここは検討者のためのスレだろ。
    当然ポジもネガもある。
    マンションをネガった人に対してネガるのは違うよ。

  91. 46188 匿名さん

    検討者のネガ情報交換ならいいんじゃない? ただ、モデルルームで聞いたり現地行けばすぐわかることを繰り返し誇張して書くのは真剣な検討者とは思えませんね。

  92. 46189 名無しさん

    ほとんど売り切れてるマンションスレにわざわざ来ておいて、「ここは検討板だから!ネガも許容しろ!」とかしたり顔で言ってる人本当笑える
    もう選べる部屋残ってないから
    え、どういう心理状態で書き込んでるの?
    逆に気になる

  93. 46190 匿名さん

    >>46187 匿名さん
    じゃあ、他のマンションネガるのも自由だろう。
    もう支離滅裂です。だから豊洲に住めないのです。

  94. 46191 匿名さん

    >>46190 匿名さん

    それこそ、当該の他のマンションのスレでやれって事だよね。
    あんたこそ支離滅裂。

  95. 46192 匿名さん

    >>46191 匿名さん
    比較の上でネガも自由。

  96. 46193 匿名さん

    >>46192 匿名さん

    もう豊洲内は下記で結果でたので。。。。

    シエル1分 外廊下 2006年 耐震 敷地7142.34㎡
    BTT4分 内廊下 2022年 免震 敷地 24.276.31㎡ GD賞有力候補
    ツイン4分 内廊下 2009年 耐震 敷地13,826.52㎡
    PHT5分 外廊下 2016年 免震 敷地10591.10㎡
    PTT5分 内廊下 2013年 免震 敷地3,964.53㎡
    トヨタワ6分 外廊下 2009年 免震  敷地16,396.58㎡
    シンボル7分 内廊下 2009年 制震 敷地16,571.59㎡
    PCTA 8分 外廊下 2008年 制震 敷地14,001.29㎡ GD賞
    PCTB 8分 内廊下 2008年 制震 敷地12,334.93㎡ GD賞
    ベイズ11分 外廊下 2016年 免制震 敷地11094.98㎡ GD賞
    キャナルWT 11分 外廊下 2000年 免震 敷地13,684.61㎡ 
    スカイズ12分 内廊下 2014年 免制震 敷地21,242.52㎡ GD賞 


  97. 46194 匿名さん

    その結果はいいけどエントランスまで版もお願い。

  98. 46195 匿名さん

    >>46194 匿名さん
    不動産表記で掲載しております。
    BTTは駅近、敷地最大、免震、最新、素晴らしい外観。

  99. 46196 匿名

    ブランズタワーってどうよ?がテーマだからポジもネガもあり。ただし、他人の意見に対して批判はダメ。ポジだけじゃ面白くない。なんか気持ちが悪いよ。ネガがあるから盛り上がる。単純だね。

  100. 46197 匿名さん

    >>46195 匿名さん

    東京メトロ有楽町線豊洲」駅から徒歩 4分(高層棟入口まで5分)
    ゆりかもめ豊洲」駅から徒歩 4分(高層棟入口まで4分)

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸