東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 3852 マンション検討中さん

    JREITってなんだ?
    美味いのか??

  2. 3853 匿名さん

    >>3849 匿名さん
    ウダウダうるせーw
    各スレ回ってご高説垂れてるけど何が目的よ?

  3. 3854 匿名さん

    あれ自称シンガポール在住の彼はどこ行った?株価急落で今頃息してないのかな?

  4. 3855 匿名さん

    世界同時株安
    さぁこの先どうなるでしょう

  5. 3857 匿名さん

    アジアンタワー。

  6. 3858 マンコミュファンさん

    財閥系J -REITの執行役員です。40台前半。

    年収2200万で、住宅ローン手当画10万です。

    ここは買いません。港区の中古タワーマンションか、中央区タワマンを買うために、色々と見て回っています。

    勤務先でこのマンションを買う人はいません。
    なぜなら、土地の入札落札価格を知っているし、土地の一部を小学校に譲渡して、開発原価が更に高騰した上にゼネコンが中堅だからです。

    建物の信頼性が低いですね。

  7. 3859 匿名さん

    >>3857 匿名さん
    上京タワーになるのだけはごめん。
    モデルルームはチームラボ隣接だし、五輪の最中はタワー建設真っ最中だし、湾岸あちこちに広告張り出すだろうし、ターゲットが誰なのかは一目瞭然。東急さんには爆売りは自粛していただいて、そういうのは100戸までに抑えてほしい。勝どき住んでるけど、やばい事になっとる。

  8. 3860 匿名さん

    豊洲に住んでるけど、ここ買うなら3丁目のタワマン4つの中古を買うけどなぁ...
    住みやすい街だけど、歴史が無いから味が無いよ。
    液状化リスクは気にして無いけど、子供が小学校に上がる前には豊洲を離れる予定。

  9. 3862 匿名さん

    ここもいずれ築古だけどね。
    マンションは立地が大事だと思う。

  10. 3865 匿名さん

    マンコミュファンはMTGに戻りなさい

  11. 3866 匿名さん

    >>3859 匿名さん

    モデルルームはチームラボの隣接の場所なんですか?
    何がやばいことになってるの?

  12. 3877 匿名さん

    >>3866 匿名さん
    チームラボ隣接だと、外人観光客がついでにこっちのモデルルームも見とくか~のノリでBBTを即断即決で爆買い、入居後は理事会の力が及ばずにBBTの統制が崩壊、民泊そして非世帯所有者の定住などが横行、マンションの品位が下がる。

  13. 3879 匿名さん

    >>3859 匿名さん
    100戸までとか論外。在留資格を持たない外国籍の方もしくは留学生には売っては行けないと思う。
    日本の永住許可を受けていて、勤労所得で生活していて、品行方正な方なら大丈夫だけど。

  14. 3880 匿名さん

    >>3874 マンコミュファンさん
    買わなくてイイ。うせろ

  15. 3881 匿名さん

    >>3875 匿名さん
    一つ言っておくが貴方よりは間違いなく金持ってるよw

  16. 3883 匿名さん

    >>3875 匿名さん
    買えますよ〜。買わないですけどね。ただどんな人が検討してるのか興味があったので覗きに来ただけです。

  17. 3885 匿名さん

    今ニュースでも旬だけど豊洲って色々大変ね。

  18. 3887 匿名さん

    >>3885 匿名さん
    それっぽく気取ってるの多いけど、所詮は地方からの寄せ集めの街。基本的に民度の低い連中多いよ。


  19. 3888 匿名さん

    >>3887 匿名さん

    東京なんて全国からの寄せ集め。
    江戸っ子なんて下町に住めばいいさ。

  20. 3889 匿名さん

    >>3878 匿名さん
    私の想像ではなく、某勝どきタワマンに住んでからの実体験。

  21. 3891 匿名さん

    豊洲の民度の低さはズバ抜けてるよね笑

  22. 3892 匿名さん

    >>3889 匿名さん
    勝どきタワーは大変だよね。
    民泊とか営業活動とか自宅サロンとか。
    東急もそうなるかもね

  23. 3893 匿名さん

    >>3890 匿名さん
    はい、直ぐ買えない認定したがる人。
    そもそもどれがネガなの??

  24. 3894 匿名さん

    >>3891 匿名さん

    貴方の住む町よりはマシかと、、、笑

  25. 3895 匿名さん

    >>3891 匿名さん
    それいうならKTTもやばいでしょ。笑
    あのマンションはなんなんだろうね。警察沙汰も多いし。投稿見てると此処はそれ以上の空気漂ってるけど。

  26. 3896 匿名さん

    >>3889 匿名さん
    勝どき住人が何故ここに?どうせ買えないでしょうからしょうもない書き込みはせず回れ右。

  27. 3897 匿名さん

    >>3894 匿名さん
    貴方なんか可哀想、、、笑

  28. 3899 匿名さん

    >>3866 匿名さん
    確かチームラボ隣接の予定だったと記憶してますけど、間違えてたらごめん。

  29. 3900 匿名さん

    皆さん市場会場のニュース見てここに来たのかな?羨ましいでしょ〜。

  30. 3901 匿名さん

    >>3899 匿名さん
    ちゃんとレス読もうよ。読解力大丈夫?勝どきの何がやばい事になってるの?って聞いたんでしょうに。

  31. 3902 匿名さん

    駐在帰国後に豊洲タワマンで賃貸暮らししてますが、ここに買い替えたいですね。ただ、今住んでるマンションには色々と問題がありまして、BTTには同じ行く末を望んでいないので、恐縮ながらも東急不動産にいくつか要望を:

    ①日本人外国人関係なく、モデルルーム及び説明会、そして電話対応等で、言動が品性下劣だと判断され、マンションのコミュニティに悪影響を与えると思われる者
    ②日本人外国人関係なく、不労所得を主業所得として生活を営んでいる者。
    ③日本の在留資格を持たない、もしくは留学ビザ滞在の外国籍の者。

    上記のいずれかに当てはまる顧客には販売を控えて頂きますよう、お願い申し上げます。

  32. 3903 匿名さん

    >>3877 匿名さん
    BBTじゃなくてBTTです。

  33. 3904 匿名さん

    ちなみに、まだ物件名は決まってないよ 笑
    東急不は近隣説明会ぐらいで、何も公式発表していないからね

    3902さんの①は本当に同感です!!!
    営業さんも見てくれているから期待している

  34. 3905 匿名さん

    >>3904 匿名さん

    思いっきり現地のフェンスに貼ってあるけどまだ仮称なのですか?

  35. 3906 匿名さん

    中国人って、貰ってる年収に民度が完全に比例してるから面白いよね。

    民度が低い中国人しか知らないのなら、おそらく収入の少ない人しか知らないのでは?

  36. 3908 匿名さん

    >>3905 匿名さん

    名称はブランズタワー豊洲です。
    工事現場のフェンスにキャッチコピーと一緒に大きく書いてあります。
    3904さんが知らないだけ。

  37. 3909 匿名さん

    >>3902
    駐在ってこんなに世間知らずなの?

  38. 3910 匿名さん

    >>3909 匿名さん
    彼は特別でしょ

  39. 3911 匿名さん

    上京人、上海人、北京人、東京人

    うるせーな。。

  40. 3912 匿名さん

    ここ買ったら他の豊洲民はおろか、湾岸民全員から羨望の眼差しを受けれるというw

  41. 3913 匿名さん

    >>3912 匿名さん
    はい、はい。

  42. 3914 匿名さん

    >>3913 匿名さん
    買えないからと嘆かなくていいよw
    ずっと今住んでるお古に居なさいw

  43. 3916 匿名さん

    >>3915
    リーマン?おまわりさんのほうかと思ったw

  44. 3917 匿名さん

    >>3912 匿名さん
    言ってた所で所詮は400−450万程でしょう。今の新築相場観でみれば普通だし、誰も羨望の眼差しなんて送らないよ。前から住んでる豊洲民からしたら手が届かないでしょうが。。

  45. 3918 匿名さん

    >>3917 匿名さん

    そういう言い方するから、買えない奴と言われるんだよ。
    ファミリーが多い豊洲民は、将来いくらかかるか分からない教育費があるから、400も出すのは不安がある。
    今までは330までで買えていたのにいきなり400にはなかなか勇気がだせない。

    所詮400〜450でしょ、と気軽に言う奴ほど買えないと諦めている奴なんだよ。

  46. 3919 匿名さん

    >>3918 匿名さん
    そうやって住み分けされてるんですよ昔から。
    エリアの中でも買える人、買えない人が居て当然。買いたいと思う人、買いたいと思わない人が居るのも然り。

    はっきり言って今まで豊洲やこの辺り湾岸を買って住んでた層と、これから買って移り住んで来る層は全く別の層と考えた方が良い。

  47. 3920 匿名さん

    >>3917 匿名さん
    うーん、その単価なら引っ越し出来ないですねー。含み益が飛びますわ。

  48. 3921 匿名さん

    >>3920 匿名さん
    ここが終の住処と考えれば良いでしょ。東急のキャッチコピーもそんな感じですし。

  49. 3922 匿名さん

    ここブランズタワー豊洲は1200戸完売できるかな?
    売れ残りのレッテル貼られるのもね〜

  50. 3923 匿名さん

    >>3921 匿名さん

    みんな長生きになったから、老後もお金がかかるよ
    80歳からそこそこの有料老人ホームに入るとなると、ひとり一億は持っとかないと辛い

  51. 3924 匿名さん

    >>3922 匿名さん
    東急は昔から売れ残ればバルク売り
    このご時世で変わってなければだけど

  52. 3926 匿名さん

    >>3919 匿名さん
    気取り屋で勘違い野郎が益々増えそうだ。
    豊洲よ?もっと気楽な感じで良いのよ。それが良さでもあるんだから。最近は勝どきでもそうだが、アホばかりが増えた気がする。

  53. 3927 匿名さん

    >>3926 匿名さん
    貴方アホっぽいね

  54. 3928 匿名さん

    >>3927 匿名さん

    貴方こそ分かってないね
    豊洲だよ。
    坪450、そんな高い金だして誰が買う?
    買えない奴ほど高値願望!

  55. 3929 匿名さん

    豊洲市場とベイサイドクロス次第、あとは千客万来と仮称東急ストア等の期待値で、外資が投資してくれるか?

  56. 3930 匿名さん

    >>3858 マンコミュファンさん

    不動産投資の最前線にいて、安かった5年前に買わずにド高めの今頃マンションをご検討ですか。

    証券マンがアベノミクス初期に株を買わず、今頃になって買うようなものですね。




  57. 3931 匿名さん

    >>3906 匿名さん
    比例も反比例も両方あるよ。反比例と言えば、成金って言うやつね。

  58. 3932 匿名さん

    >>3930 匿名さん

    マンコミュファンのJ-REITの執行役員なんて嘘っぱちの作り話だよ。
    多分、豊洲から月島MTGへの買い替え組。
    でも東急が気になるからここを覗いては荒らしているんだ。
    BTTではなく、MTGを購入した自分を正当化する為に、ここをネガしたい小心者だよ。

  59. 3933 匿名さん

    5年前も天井だったから買わなかっただけだよ。
    単に今はそれより高くなっただけ。

  60. 3934 在星邦人

    物件名、トランプタワーの方がカッコいい。

  61. 3935 匿名さん

    >>3932 匿名さん
    MTGってあのパチ屋と焼肉屋複数店内包の?ヤベェのに手を出したなぁ。。

    ま、どーせ自分で住むわけではないだろうし関係ないのか。

  62. 3936 匿名さん

    もんじゃ食べに行くのはいいが、毎日あの匂いを嗅ぎながらの生活は無理だわ。
    パチンコが地権者で1階に入るんでしょ?
    やっぱり月島はCGPが最強だなぁ。

  63. 3937 匿名さん

    >>3928 匿名さん

    450なら、普通では?
    東雲ですら350万なんだから。


  64. 3938 匿名さん

    >>3935 匿名さん
    まあ、MTGはそんなもんじゃ(寒気)

  65. 3939 匿名さん

    次から次へと、、
    せっかく開場したんだからもっと祝うニュースも取り上げればと思うが。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181012-00010002-friday-soci

  66. 3940 マンコミュファンさ

    江東区アドレス、中央区アドレスを近いからと言って比べないでもらえますか?

    区によって都市開発の方針全く違いますからね。
    よって土地の利用機会や不動産にかかる税金全く違うしね。

    豊洲の水辺は開放感あるのは認める。でも地下鉄2路線や徒歩で2分、4分県内スーパーが四つや、スーゼネのMTGと比較したら、BTTの方がMTGよりも安くて当然。
    だけど土地の仕入れ値と、売主の信用力と実績によってっここまで価格に差が出る。

    ゼイゼイbTT買って、生涯永住してください。

  67. 3941 匿名さん

    >>3937 匿名さん

    東雲が350は高い部屋でしょ
    ここは一番高い南と西の高層階角住戸は450位するかも。
    貴方には買えないね。

  68. 3943 匿名さん

    >>3940 マンコミュファンささん

    なんでBだけb

  69. 3945 匿名さん

    平均でも450超えるんじゃないかな

  70. 3946 匿名さん

    >>3940
    これが普通の人の反応ですな。>>3944

    アドレスや駅距離、資産価値云々ではなく、単純にパチンコ屋と油まみれの飲食店が複数同居した物件にはどんな所だろうが拒絶反応が出るという事。何も敢えてそこ買わなくても良いのに…と。ま、人の価値観はそれぞれ。気にならない人は耐久がある環境でこれまで生活して来たんでしょうし、別に問題ないとは思うけど。ただ、子供が小さいうちから遊戯店を身近な施設として認識させない方が良いよ。自分達の様になってしまうから。

    と、住んでる以上ずっと周りからそう思われたり、自身も考えなければならない。窮屈

  71. 3947 匿名さん

    どうやらここはMTGを買えない人達が買う物件の様ですな。確かに豊洲って・・・。

  72. 3948 匿名さん

    >>3947 匿名さん

    いやいや、MTGを買いたくない人達が買う物件ですな。
    豊洲ってやっぱいいな・・・

  73. 3949 匿名さん

    これだけ連日で豊洲のネガ報道を見ると、全く知識ない人や、この辺りを知らない人にはイメージ最悪でしょうね。土壌汚染報道も含めて、どんだけ豊洲を陥れたいのよ。

  74. 3950 匿名さん

    >>3949 匿名さん

    そうですか?
    豊洲市場の混乱は慣れない初日だけ。
    二日目は随分解消されたようです。
    これからイメージは上がりますよ。
    敢えて風評被害を出したい人達には残念です。

  75. 3951 匿名さん

    >>3949
    注目されるってことはそういうことだから・・・
    よく言われることだけど忘れ去られるのが一番怖い。
    まあ埋立地っていう事実は永遠に変わらないし、
    住民層も背伸びしてる成金感があって叩きやすい材料が揃ってるし仕方ないw
    ただメンタルが弱かったり偏向報道に一々反応しちゃうタイプは、
    同じエリアの東雲辺りを選んだほうが落ち着いて暮らせると思う。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸