東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 33401 匿名さん

    あっ、同じ一票だから管理費と修繕積立は平等にって提案か。専用エレベーターあるにもかかわらず。

  2. 33402 匿名さん

    >>33390 匿名さん
    一期は無視?

  3. 33403 匿名さん

    >>33398 匿名さん

    なんの差だよ、んなもんねーよ。
    金払ったから、広くて、眺めが良くて、混雑のないエレベーターに乗れるだけだろ。
    それ以外に、違いはないだろ。下民なんて恥ずかしい言葉を使ってるヤツは反省しな。マンションに上も下もない、みんなで協力して価値ある時間を過ごすのみだよ。

  4. 33404 匿名さん

    下民は混雑したエレベーター乗るんでしょ。

  5. 33405 匿名さん

    >>33403 匿名さん

    マンションには上下階あるよ。
    上も下もないマンションて平家?

  6. 33406 匿名さん

    >>33401 匿名さん

    んなわけない。読解力。

  7. 33407 匿名さん

    >>33405 匿名さん

    平家。のくだりは、クソおもしろくないですよ。
    やり直し。

  8. 33408 匿名さん

    買わなかったマンションのスレに張り付いてて虚しくないのかな。暇すぎ。

  9. 33409 匿名さん

    >>33404 匿名さん
    当たり前でしょ。その権利を買うお金ないんですから。

  10. 33410 匿名さん

    >>33408 匿名さん
    という御仁も暇すぎ。

  11. 33411 匿名さん

    >>33407 匿名さん

    悔しくてたまらんの?

  12. 33412 匿名さん

    下民ってすぐ反応するよね。
    プレミアム買った人はそんなの気にしない。

  13. 33413 匿名さん

    >>33410 匿名さん

    購入者が書き込むのと、買わなかった人が書き込むのとでは時間の無駄感が段違い。

  14. 33414 匿名さん

    >>33405 匿名さん

    あげあしとりはやめようよ!言葉を足せば本意は読み取れる。少なくとも自分は理解できた。

  15. 33415 匿名さん

    >>33413 匿名さん

    たしかに。買った人が検討板に書き込むのは虚しい人生だな。

  16. 33416 匿名さん

    >>33415 匿名さん

    逆でしょ
    買えない人が悔しさからネガを書き込む虚しさよ

  17. 33417 匿名さん

    >>33411 匿名さん
    何を根拠に。インパクトないコメント。

  18. 33418 匿名さん

    内覧会まで、あと一年か。待ち遠しいな。エントランスの実物の出来映えは楽しみ。

  19. 33419 匿名さん

    >>33417 匿名さん

    インパクト大事?

  20. 33420 匿名さん

    >>33416 匿名さん

    買わない人が買わない理由書いたらネガ?

  21. 33421 匿名さん

    >>33397 匿名さん
    面積によって議決権の数違うんじゃない?

  22. 33422 匿名さん

    >>33420 匿名さん

    検討して買わなかった人が買わなかった理由を書き込んだらネガ?

  23. 33423 匿名さん

    >>33421 匿名さん

    違うよー。

  24. 33424 匿名さん

    >>33420 匿名さん

    買わない理由は人それぞれ 
    ここは検討板だから貴方の理由は興味ない
    買わないのにいつまでも検討板を見てるとネガを書き込みたくなるよ
    さっさとおさらばしましょう

  25. 33425 匿名さん

    ゆりかもめと太い道路に面してるので騒音が不安。

  26. 33426 通りがかりさん

    >>33425 匿名さん
    豊洲のことご存知ですか?
    消防署が目の前なので最初は若干気になりますが、基本的には大丈夫です。
    少ししたらなれますよ。

  27. 33427 匿名さん

    >>33418 匿名さん
    エレベーター乗り換えガー 中間免震ガー
    を一蹴する出来栄えに期待ですね。

  28. 33428 匿名さん

    中間免震の問題に気付くのは大きな地震でエキスパンションジョイントが壊れた時。それまではわからない。

  29. 33429 匿名さん

    良きマンション。
    間取り図見て、家具の配置を考えるの楽しみだよ。間取りはあんまり良くないが、インテリアで補うのは楽しいね。
    早く完売したら、残った広告と営業予算を還元して欲しいな。

  30. 33430 匿名さん

    >33429

    東急物件だけど還元あったよ。ただ、半年で売れた物件だけど。ここはすでに時間かかっちゃってるからどうだろうね。

  31. 33431 匿名さん

    SUUMOに広告いっぱい出しちゃってるから還元は期待薄でしょ。

  32. 33432 匿名さん

    >>33425 匿名さん
    北側はゆりかもめより車の音が気になると思いますが、高速道路ではないので、窓を閉めていれば聞こえないと思います。

  33. 33433 匿名さん

    餅つき名人さんのブログで、こことパークタワー勝どきが触れられ、珍しくかなり褒められてました。
    通常はプラウドタワー金町のように散々でさすから、すなわち買いだとの裏返しであるかと

  34. 33434 匿名さん

    >>33433 匿名さん
    彼、白金ザスカイも絶賛されてますが売れ行きは良くないんだよね。つまり買いかどうかは別問題だと思います。人の意見に頼らず自分で考えた方が良いと思います。

  35. 33435 匿名さん

    一年前は好き勝手言ってたけど、今パークタワー勝どきを持ち上げようとすると、ここも持ち上げないとロジックが作れないんだよね
    ここについてた難癖はほぼ向こうにも当てはまるから

  36. 33436 住民板ユーザーさん1

    >>33432 匿名さん
    ゆりかもめ、静かですよね。車の方がよほど音大きい

  37. 33437 匿名さん

    東急は、メトロと三井に頭下げて金出して、ベイクロBを駅出口に昇格させたら値上げしても良いよ。
    豊洲駅徒歩2分表示は強い。

  38. 33438 通りがかりさん

    >>33437 匿名さん
    頭を下げるなんて子供じゃあるまいし…笑。

  39. 33439 匿名さん

    ここの南西向きに住みたいだけの人生だった。
    甲斐性が足らなかった…

  40. 33440 匿名さん

    >>33439 匿名さん

    南西の眺望はスカイビューラウンジから楽しむってことで割り切るのもアリでは?

  41. 33441 匿名さん

    >>33323 匿名さん

    私も年収800万円一馬力で北西買いました
    今の年収だとギリギリなので、もう少し出世するといいな、
    お互いがんばりましょう

  42. 33442 匿名さん

    >>33441 匿名さん

    おー、お仲間ですね。
    物件の価値に負けないように上昇しましょう。

  43. 33443 名無しさん

    800万でも買えるんですね。
    モデルルーム行こうかな。

  44. 33444 匿名さん

    >>33443 名無しさん

    家族構成や生活費(趣味や子供の教育費をどれくらいかけるのか)次第かと
    でも条件の良い部屋は売れてしまったので、今から買うならキャンセル待ちかパークタワー勝どき、月島、豊海の開発を待つ方が良いと思います

  45. 33445 匿名さん

    月島・豊海はここより遥かに高くなるだろうから無理でしょう
    PTKのサウスなら安いかもね

  46. 33446 匿名さん

    >>33444 匿名さん

    なんで湾岸しばりなのか。

  47. 33447 匿名さん

    >>33444 匿名さん

    パークタワー勝どきへの誘導ですか?

  48. 33448 匿名さん

    >>33445 匿名さん

    豊海高くなりますかね?
    駅距離(10分越える)ありますし、ブランズより安くなるかもと期待してましたが、甘いかな…

  49. 33449 匿名さん

    月島はここより高いとして、豊海は、、まあ、同じくらいだと予想。スレ違いだけど。

  50. 33450 匿名さん

    >>33444 匿名さん
    違和感たっぷりの誘導はやめましょう。
    ここは、ここです。
    建設中の現地を見て検討を始めてるのでしょうから、
    少なくともこのサイトにおいては、恣意的な個人意見は避けたほうがよろしいかと思いますよ。

  51. 33451 通りがかりさん

    BTTを契約しているからというわけではないですが、豊洲と月島&勝どきを比較して、
    ファミリー層で月島&勝どきを選んだ理由を個人的には知りたいです。

    10年くらい前に中央区に住んでたことあるけど、中央区が特別素晴らしい優遇があるわけではない。
    街はキレイじゃないし、ごみごみしてる。

    Midも見に行ったけど、もんじゃ焼き屋の上に住むのは嫌だなと思いスルーしました。
    部屋までは来ないでしょうが、街中ゴキブリやネズミが走り回ってるだろうし、近くのスーパーは歩道まで荷物だしてて汚いし見た目も悪い。

    内陸信者はいるし否定はしないですが、湾岸で一定の予算出せるならBTT一択だと個人的には感じてます(だから契約したんですが)。

  52. 33452 匿名さん

    湾岸で唯一、地下鉄2路線の駅なのが月島。
    駅徒歩1分のタワマン&マンションが沢山あるのが月島。
    都心3区、に含まれているのが月島&勝どき

  53. 33453 匿名さん

    >>33451 匿名さん

    千代田区出身と足立区出身で他人の印象が変わる人はアドレスを重視すべきかな。

  54. 33454 匿名さん

    私もここ買おうと思っています。
    がすてなーにに近いので、最高な立地ですね!
    楽しみです。

  55. 33455 ご近所さん

    車乗りで悩ましいのは江東ナンバー、足立よりはいいかもしれないが。逆に勝どきでどうせ車もてないなら豊洲のほうがいいと思う。街は断然きれいだし。足立ナンバーがストレスで港区湾岸に引っ越した私の意見ですが。!

  56. 33456 匿名さん

    >>33455 ご近所さん
    それゃ江東区のマンションより港区のマンションの方がイメージが良いでしょ。
    住みやすさは別としてね。

  57. 33457 匿名さん

    本人しか気にしない見栄よりも家族の生活を考えた方がいい。たかがナンバープレートの表記で住居を悩むなんて考えが幼なすぎる。
    家族にとってそんなのはどうでもいいぞ。小学校から近いか、緑があるか、家族でショッピングがしやすいか、スーパーが近いか、安全かが重要。勝どきは子供の足で徒歩20分以上かかる小学校に致命的な問題がある。

  58. 33458 マンション検討中さん

    そんなことみんな考えた上で決めるに決まってる。家族を犠牲にするわけないじゃん言われなくたって。

  59. 33459 匿名さん

    >>33457 匿名さん

    家族は港区が良いってよ。

  60. 33460 匿名さん

    >>33459 匿名さん
    港区がいいのは当たり前だろう。
    だが、青山麻布と、豊洲勝どきでは価格が違いすぎるから、現実的に比較対象ではない。
    地価が同レベルで、ナンバープレートが品川の勝どきか、江東の豊洲かの話。



  61. 33461 匿名さん

    実より名を取るならそうかもね。

  62. 33462 匿名さん

    >>33461 匿名さん
    名も実も江東区より港区が良いでしょ。
    コスパは別としてね。

  63. 33463 匿名さん

    >>33462 匿名さん

    勝どきの話ね。

  64. 33464 匿名さん

    >>33462 匿名さん

    港区が買える人が考えれば良い事

  65. 33465 通りがかりさん

    >>33462 匿名さん

    そりゃそうでしょ。
    地価は人気投票で決まるんだから、高いところが人気あるんですよ。住みやすさとか、暮らしやすさという理由をつけて、深層心理では豊洲で我慢してるのだから、野暮なこと言いなさんな。

    豊洲が万人に最高なら地価が上位になるでしょ?

  66. 33466 匿名さん

    >>33465 通りがかりさん

    1票。

  67. 33467 匿名さん

    麻布つっても古いマンションばかりで魅力ないよね。良い所はメンズエステ位かな。

  68. 33468 匿名さん

    >>33466 匿名さん
    豊洲も勝どきも低いところは低い、高いところは高い。平均すると低いところが多い豊洲は地価が低いね。
    でも、最高値同士だと、来年勝どき抜いちゃう。。
    地価は人気投票だからね。

  69. 33469 匿名さん

    >>33468 匿名さん
    レベル上げて。

  70. 33470 通りがかりさん

    王様部屋に管理費を献上する仕組なのに、なんで喜んで普通部屋を買うんだろ?

    東急はそんな購入者に感謝しないとね。

  71. 33471 匿名さん

    >>33470 通りがかりさん

    王様部屋に管理費献上とは思っていない。
    全体のうちごく一部を切り出して意図的な見方をするからそうなる。

  72. 33472 匿名さん

    管理費は専有面積割合で応分。王様部屋専用エレベーターに管理費吸い上げられる構図。

  73. 33473 匿名さん

    某Twitterを見た愉快犯的なネタ投下がなされているようなのでスルー警報発動

  74. 33474 マンション検討中さん

    このまえマンマシが豊洲のランドマークはCWTだっいってた。テレビも雑誌も豊洲っていうと必ずCWTを出すんだって。

  75. 33475 匿名さん

    >33470

    スーペリアなんて名前つけて売ってるけど扱いは下々の民部屋。

  76. 33476 匿名さん

    >>33474 マンション検討中さん
    キャナルワーフ?確かに初代タワマン。門仲、木場、越中島、豊洲と4駅使えるのは神ってる。

  77. 33477 匿名さん

    >>33475 匿名さん
    スペアリブみたいで美味しそう。

  78. 33478 匿名さん

    マンコミュ民は行政区気にしすぎ。

    普通の人との会話で、自分の住んでる行政区の会話なんて全然出てこないぞ笑

    住んでる街を答えるなら普通、街の名前答えるしねー

  79. 33479 匿名さん

    >>33478 匿名さん
    WHO

  80. 33480 匿名さん

    >>33470 通りがかりさん

    王様部屋は坪700から800だよ
    おかげて普通部屋が坪400で買えたよ、王様部屋に感謝感謝!

  81. 33481 通りがかりさん

    >>33478 匿名さん
    出身聞かれたら普通に区で答えるよ。

  82. 33482 匿名さん

    >>33480 匿名さん

    それな。ほんと、手が届く価格で良かった。

  83. 33483 匿名さん

    >>33481 通りがかりさん

    え。笑

  84. 33484 匿名さん

    >33480

    販売代金はすべてデベの懐に。一部を王様部屋エレベータの管理費としてプールなら下々の民から吸い上げる必要ないのにね。

  85. 33485 匿名さん

    >>33480 匿名さん
    その分、毎月管理費から取られるのだよ。
    薄くだから気にならないように。上手くできてるよ。

  86. 33486 匿名さん

    >>33474 マンション検討中さん
    通だね。
    1丁目は東京タワーも見えて、眺望最高だしなぁ。

  87. 33487 匿名さん

    >>33485 匿名さん
    その上乗せ分の管理費30年で合計いくらですか?
    そこまで難癖つけるんだから数千万なんだろうなぁ

  88. 33488 匿名さん

    >>33487 匿名さん

    数千万で済むわけないでしょ笑
    そんなの世帯数考えればわかるだろ。。。

  89. 33489 通りがかりさん

    >>33488 匿名さん
    1人1人の負担が小さいから、気づきにくいみたいですね。上手くできてるわ。

  90. 33490 匿名さん

    >33489

    民は無知で愚かなものです(ミシルon善徳女王)。そして今の時代でも。

  91. 33491 匿名さん

    >>33490 匿名さん

    そうやって王様部屋を売ったのかしら。

  92. 33492 匿名さん

    一人当たりの負担はそんな大きいのかと聞かれてるのに、マンション全体に頭の中で置き換えて答えちゃうあたりがアレですね…

    例えばその辺のマンションで1階の人もエレベーター分の管理費取られるって普通の話だし、納得して済んでればそれでOKですよね。

  93. 33493 匿名さん

    気付かないというか気にならないんだよ。ケチ臭いなぁ。
    そもそもプレミアムは専有面積が広いから管理費も高いんだし。
    普通のマンションで1階に住んでたらエレベーター分の管理費払いたくないタイプ?

  94. 33494 匿名さん

    >>33492 匿名さん

    良いお客さんですね。

  95. 33495 匿名さん

    王様部屋なんて専用部にかかってるコスト自体はたかが知れてる。
    それをあの値段で買ってくれる人こそが一番良いお客さんだし、そこを呼び込まないと、全住戸の販売価格が値上げになってしまう。

  96. 33496 匿名さん

    問題は将来的なリスクを購入者に押し付けてるけど、購入者が納得してれば良いんじゃない。

    管理費と修繕費ははるぶーさんの指摘通りだよ。

  97. 33497 口コミ知りたいさん

    検討板なのに購入者のポジショントーク多くないか笑

  98. 33498 匿名さん

    >>33497 口コミ知りたいさん

    どの板もそんなもんだろ。マンコミュに何を期待してんの?

  99. 33499 匿名さん

    購入者は住民板があるのだから配慮してほしいよね。まあ、それができない人が将来のお隣さん候補ってのは検討に値する情報。

  100. 33500 匿名さん

    >>33498 匿名さん
    参考にならん購入者のポジショントーク以外。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸