東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 21281 通りがかりさん

    スマートエネルギーでららぽーと3は停電しないし、ブランズもタワマン停電で一番きついエレベーターや水道は3日間動く。

  2. 21282 匿名さん

    >>21281 通りがかりさん
    東日本地震の前のタワマンとかの違いはここ、だから維持コストが上がるが、非常時に差が出る。

  3. 21283 匿名さん

    >21281

    それ、地震の後は通用しない。大きな地震で自動停止した後はメンテナンス要員が点検してから再稼働。3・11時はメンテナンス要員が出払って当日は動かなかったところが多数。あのときは交通網マヒしてなかったけど道路が寸断したらいつになるか。タワマンは自力で階段を登れる階までにしておかないと。

    あるいは部屋に籠城するか。

  4. 21284 ご近所さん

    いま、60階建て近くに住んでるけど、やっぱり高層エレベーターから止まるね。
    止まると、点検でしばらく動かない。
    上の人が言うように、非常時は動かないし、使わないように言われる。
    だから、うちには非常用トイレ(要はおまるねw)と食料を大量に準備してあって、ランニングストックしてるよ。

  5. 21285 匿名さん

    >>21284 ご近所さん
    3.11の時タワマン住んでましたが通常エレベータは全滅だったけど非常用エレベータは動いてたからそんなに困らなかった。待ち時間は長かったし1階には列ができてたけど。

  6. 21286 匿名さん

    >>21284 ご近所さん
    皆様が議論している地震が今朝もありました。やはり地震対策があるマンションが良いと思います。

  7. 21287 匿名さん

    >>21285 匿名さん
    豊洲在住です。東日本大震災の時はエレベーター止まって困ったという話は聞かなかったなぁ。
    ただ、揺れて怖かったという話は聞きました。引っ越しされた方もそこそこいたそうです。

  8. 21288 匿名さん

    21283だけど、エレベーターですらそんな状況だから、機械式駐車場はもっと後回し。しばらく車は使えないことを覚悟しないと。

  9. 21289 匿名さん

    >21285

    そのマンションの運用大丈夫かな。非常用って火災時の消防隊の突入用で地震に対して強く作られたものじゃない。点検せずに動かして閉じ込め事故起こらなくて運がよかったね。

  10. 21290 匿名さん

    >>21288 匿名さん
    東日本地震の時、横浜では立体駐車場から車が落ちたと聞きました。

  11. 21291 匿名さん

    大震災の話題になってますね。
    気になったのですが、
    地震の後は数日で元の生活戻れる前提になってませんか?
    江東区世田谷区だけでなく、東京やその近郊が長期に渡りとんでもない被害になるのではないかと思っています。
    もちろん場所によって被害内容は様々かと思います。
    地域によっては住民間のトラブルも。
    日頃の備えや住民間とのコミュニケーションを大事にしたいですね!

  12. 21292 匿名さん

    非常用エレベーターで勘違いしがちなのは避難用でもないってこと。火事で下に逃げる経路をふさがれたら階段で屋上まで登ってヘリでの救出をまつ。自力で登る体力がないと取り残される。

  13. 21293 匿名さん

    家族みんなが階段で登れる程度の階数は、20階くらいでしょうかね

  14. 21294 匿名さん

    コロナの感染対策で東京タワーで展望台までの階段開放してるから、契約前に自分の脚力試してみておくのもいいかもね。

  15. 21295 匿名さん

    低層でも眺望が抜けるので、階段で登れる階にする、という選び方もありですね。
    低層と言っても5階からだし地上から30mくらいあるので。

  16. 21296 匿名さん

    地震のことを考えると内陸の低層マンションが一番安全な気がしてきました。

    ところで、湾岸マンション全般に塩害についてはどうなんでしょうかー?
    影響があるという書き込みがある一方で、不動産会社の営業は大きな問題ではないし対策も講じていると言うのですがー

  17. 21297 匿名さん

    篭城前提で検討してるのが本当笑ったw

    ここはこの辺りでは頭一つ抜きんでてると思うけど、東雲や有明、晴海を下に見るコメントは見ていてとても不快
    築地、銀座なら越えられない壁があるからか

    結局争いは同レベルでしか起きないって動物の本能ね
    東雲も有明も晴海も発展する余地あるし、今より豊洲の人にとっても生活利便が豊かになる方が良いのでは?その方がここも価値が上がるでしょう

    この辺の湾岸知らない人には豊洲と東雲も一緒に見えてますよ

  18. 21298 匿名さん

    急にどうしました?築地と銀座同列にしてるのも意味不明

  19. 21299 匿名さん

    どこにそんな争いが書いてあんの?

  20. 21300 匿名さん

    >>21297 匿名さん

    東雲、有明、晴海を下に見るコメントつて、どっかにあった?

  21. 21301 匿名さん

    >>21296 匿名さん
    その語尾流行ってるんですか?

  22. 21302 匿名さん

    >>21301
    本人スベってるの気づいてないだけ

  23. 21303 匿名さん

    >>21300 匿名さん
    検索したらいっぱいありますね。
    豊洲内でも何丁目がどうとかいってるしね。

  24. 21304 匿名さん

    >>21296 匿名さん

    自分は四代前からこの辺りですが、昔は車や自転車が錆びたという話は聞きました。私の周辺という小さい範囲ですが、今はそんな話は聞かないし多分大丈夫じゃないですかね?たまに潮の臭いするぐらいかな?ららぽーとマンションの人が、フィルターがすぐ汚れると愚痴言ってましたが、塩害ではないんじゃないかな?
    ただ、晴海は思いっきり湾からの風を受けるので、もしかしたらそっちはあるかも。

  25. 21305 匿名さん

    >>21297 匿名さん
    昔は利便性や住民の数等で、

    豊洲>東雲>有明

    という感じはあったんですけど、東雲も有明も見違えるぐらい変わったし、今はそんなこと言う住民さんはほとんどいないと思いますよ。
    まあ駅や神社など人が集まる町のほうが格上っていうのは分からないでもないですが、東雲はイオンあるし、有明も商業施設できたから、そっちにも人が流れるようになりましたしね。
    晴海は区が違うから、越境して比較しても。。

  26. 21306 匿名さん

    >>21303 匿名さん

    3丁目がひとり騒いでいるのが原因、他は何とも思ってないし。

  27. 21307 検討板ユーザーさん

    今週土日MRの予約もう満席か。

  28. 21308 匿名さん

    >>21303 匿名さん
    検索しないと出てこない話をなんで突然話し始めたの?

  29. 21309 匿名さん

    >>21285 匿名さん
    震災前も震災後も豊洲タワマンに住んでいます。
    震災の時はエレベーターが3時間ほど止まりましたが、貨物用エレベーター1基は17時過ぎに復旧しました。
    残りは翌日でしたが、全エレベーター復旧まで待ち時間が3分ぐらい掛かる程度で困りはしませんでした。

  30. 21310 匿名さん

    >>21308 匿名さん
    しはじめたの自分じゃないです。
    どっかにあった?ってあるから検索したまで。

  31. 21311 匿名さん

    >>21306 匿名さん
    なんか子供の言い訳みたいやなw

  32. 21312 匿名さん

    ここはやたらとマウント取りたがる下衆な人が多い印象ね。丁目がどうだとか、エリアがどうだとか…しまいには入居始まったら同じマンション内でのマウントが繰り広げられそう。他人が気になって仕方ないなど、ここはそういうのが好物な人が多いんでしょうかね。

  33. 21313 匿名さん

    意味不明。丁目どうこう言ってるのは検討すらしてない外野。ただのネガ。
    ここの立地を貶める内容だし。

  34. 21314 匿名さん

    >>21312 匿名さん

    貴方は、何も知らない、検討もしていない、ただのネガさんですね。
    ここは、ブランズを検討している人の為の検討板です。
    退散して下さい…

  35. 21315 マンション掲示板さん

    >>21312 匿名さん
    ゼロとは言わないけど、本当に買う人のほとんどは何丁目とかは気にしないかと。

  36. 21316 匿名さん

    中央区品川ナンバーに拘って晴海に住んで江東区江東ナンバーにマウントとりたい人、
    都内に拘って有明に住んで千葉埼玉にマウントとりたい人、
    豊洲こそ至高でその中でもx丁目が優れてるとかマウントとりたい人…

    そういうしょーもないこと気にする人はどこにでもいるし、相手にしなきゃ良い。

  37. 21317 匿名さん

    要するに不動産を買って住んだら、それが失敗だったとしてもなかなか認めることは難しい。やり直しが出来る人は限られるからね。

  38. 21318 匿名さん

    ネガなんかどーでもいいわ
    豊洲が好きだから豊洲に住んでるし、ブランズに住みたいから買い替えするだけ。

  39. 21319 匿名さん

    はるみじゃだめなんですか?

  40. 21320 マンション検討中さん

    晴海はだだでさえ機能合理的な湾岸の中でも、マンションはスペックさえあればいい、眺望があればいい、町には住宅とミニスーパーとコンビニさえあればいい、金太郎飴みたいな街並みや住人がいい、公園は緑さえあればいい、中央区ならどこでもいい、品川ナンバーならなんでといい、マンションは安ければいい、転売益があればいい、ということに特化したピュアな街です。365日ずっとマンションの話をしているのもそのせいです。

  41. 21321 匿名さん

    だから、そういう書きぶりが反感を買うのでは?

  42. 21322 マンション検討中さん

    >>21321 匿名さん

    荒らしの釣りだろ
    晴海 釣られんなよ

  43. 21323 匿名さん

    >>21312 匿名さん

    まだ住んでもないのに何丁目がどうとか、妄想が激し過ぎて失笑もんです。前の書き込みでも豊洲のランドマークになるとか言ってる人がいましたが、これだけ多くのタワマンが建ってるんだから、また一本増えるだけですよ。自分が住んでるマンションはあそこだ~と自己満足する程度です。
    でも大丈夫です。どのマンションも建つ前は同じような書き込みが多かったけど、入居が始まったら大人しいもんです。
    たまに煩いのが聞こえてくるけど、噂レベルです。夢の島のハエだと思ってれば大丈夫です。
    ホントに凄かったらしいのは、「このハゲー!」の人ぐらいですね。

  44. 21324 匿名さん

    >>21312 匿名さん
    見てると見栄張りさんが多いのかな?
    ここ豊洲だよ?って感じですけどねw

    痛々しいし恥ずかしいから、その手の書き込みは本当やめて欲しい。

  45. 21325 匿名さん

    えっ?貴方が知らないだけで豊洲ってずっとそんなもんよ。何を期待してるの?

  46. 21326 マンション検討中さん

    >>21324 匿名さん
    一生一度の人生。見栄張って何が悪い?大体どの街でも格差ってのは存在する。そう思うのは自身が上に上がれず勝手に劣等感を抱いてるから。ここ買える様にもう少し所得上げるなり、転職するなりして出直せば?

  47. 21327 匿名さん

    >>21320 マンション検討中さん
    晴海最高!!
    究極に不便な点を除いては。。

    マジで毎日が至福なんだろうなぁ。
    晴海最高!!

  48. 21328 マンション検討中さん

    さて、見栄っ張りさんもそうじゃないさんも、二期三次が始まりますよ

  49. 21329 匿名さん

    パークタワー勝どきもそろそろ売り出し始まるし、ここは売り出すタイミングが本当悪かったよね。今更、何の縁も無い低仕様な東急物件を買う湾岸民は流石に居ないっしょ。

  50. 21330 匿名さん

    >>21329 匿名さん

    はいはい、
    でも私、ブランズ買えて凄く満足してるよ。
    豊洲の中では、仕様も良い方だし。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸