東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート7

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-04-02 02:16:51

とりあえずパート7立ち上げました。

このサイトを荒らす常連は書き込み禁止だぞ!!!!!



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-12 21:02:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 806 匿名

    購入動機、資金計画、ネックの納得、をクリアできてるなと営業に思わせ、さらに億超え住戸を検討してるがあとは価格が高いだけ…と話が煮詰まっていると、値引き交渉に応じてきますよ。

  2. 807 匿名

    >>787
    それ南西の部屋のことだった。
    間違えた

  3. 808 入居済み住民さん

    先日駅前のユータカラヤってスーパーに行きましたけど安くてびっくりしました。
    あんなしょぼいスーパー再開発で無くなって大きなスーパー出来ないかなぁなんて
    思ってましたがあのスーパーはあなどれません。。。すっかりお気に入りになってしまいました。

  4. 809 匿名

    おめでとう

  5. 810 匿名さん

    あの辺りが再開発されて、ユータカラヤが大きくなって入るといいですね!

  6. 811 匿名

    ユータカラヤ、品質的に厳しいね。。安けりゃいいなら、ですけど。

  7. 812 匿名さん

    こんなところすんでるなら、紀伊国屋に宅配してもらえばいいじゃない。
    なら品質も文句ないでしょ?
    ワイン関連は成城石井でどうぞ。

  8. 813 匿名さん

    >810
    出たっ、自意識過剰な再開発意見。
    そんなにスーパー欲しいなら自分とこのテナントに誘致しろっ!

  9. 814 匿名さん

    >813
    自分の希望を言ってるだけなのに・・・この手の話題には異常に喰いついてくるのがいますね。
    どんな立場の人なのかしら。

  10. 815 匿名

    潰れればいいのにって言うとキレる人だよね?
    早く便利なスーパーができて欲しい

  11. 816 匿名さん

    家具屋潰してユータカラヤ入れればいいんじゃない。

  12. 817 匿名

    だから、あれは家具屋じゃなくてイノ○ックのショールームだと言ってるじゃないか

  13. 818 匿名さん

    マーケットとして魅力があればとっくにスーパー出来てるよ。
    その辺スミフが一番分かっていると思うからスミフに聞いてみな。
    現状のユータカラヤで需要と供給のバランスが丁度取れている。
    不満な人はダイエーへ行けばいい。

  14. 819 匿名さん

    大崎の駅から見えなくなりましたね
    建設中のビルと隣のビルに挟まれて圧迫感ありそう

  15. 820 匿名

    そうでもないです。

  16. 821 匿名

    ソファー屋のセールの赤札、建物もセールみたいで感じ悪い。
    いのあっくか知らんがもっと公共性のある店が入って欲しい。

  17. 822 匿名

    公共性のある施設は貢献棟にはいってるっしょ

  18. 823 匿名さん

    圧迫感があるかどうかは自分で体感して確認を。
    立場上すぐに反論する人が出てくるのも当然。

  19. 824 匿名さん

    >8138
    これだけ大きな建物を建てるにあたって、近隣の商店組合みたいなところと
    合意事項でもあるんじゃない?
    「スーパーは入れません!」とかね。

  20. 825 匿名さん

    ソニー側の部屋に決めました。
    価格で決めたので圧迫感とかあるのは仕方ないと思ってましたが、
    実際部屋の中から見ると私はそんなに気になりませんでしたよ。
    日中家にいることも少ないし、きれいな夜景を望むわけでもないので。

  21. 826 匿名さん

    DW買って、眺望を望まないというのは苦しい気がする

  22. 827 匿名さん

    ソニー側は圧迫感より覗かれる感覚があるかどうか。
    スミフは大丈夫を連発してるが、実際どうなるかだな。

  23. 828 匿名

    10F以下の人は眺望なんて考えてないでしょ
    たまたまDWだっただけで

    今現在、ソニーがふさいでいるのはその辺りまで

  24. 829 匿名さん

    ソニーはマンション側に窓作らないって聞いたけど?

  25. 830 匿名

    完成図もそうなってます。検討者なら見せてもらってるはずですが。

  26. 831 匿名さん

    逆にソニー側を覗いてやれ

  27. 832 匿名さん

    目の前が断崖絶壁のDWマンション

  28. 833 匿名さん

    何千万のマンションが浸水するかもって不安になるよりは
    眺望が断崖絶壁でもいいと思う。

  29. 834 匿名さん

    ソニーって西向きの窓って一つもいんだ。
    それはある意味、斬新な建物だね。

  30. 835 入居済み住民さん

    都内でタワーマンションで幹線道路沿いでないマンションは結構少ないです。
    ここが静かで幹線道路沿いではないのが気に入っています。
    行政との再開発ならではです。

    ここは派手さがないエリアですが、静かで、駅直結で便利で、出張や海外行くのに便利で利便性追及の
    方にはお勧めです。
    いくつかタワーマンション住みましたが、ここが一番でした。
    タワー物件は駅から遠い、幹線道路沿いでうるさいというのが多いですから。

    ソニーの圧迫感は予想以上にありませんでした。
    自分は北向きです。
    行政との取り決めで空地をある程度確保しているので、普通の低層マンションと比較するとかなりの開放感ですよ。
    これは現地で部屋からの景色見ないとわからないと思いますが。

  31. 836 匿名さん

    ソニーが出来上がってないのに圧迫感が無いって言われてもねぇ~。
    いつもの自画自賛ですか?

  32. 837 購入検討中さん

    検討中ですが実際に住んでいる人の意見は貴重です
    別に自画自賛でも何でもないと思われますが、、

    836は自画自賛という言葉が使える書き込みを
    待ちかまえてるんですね~

    どこに住んでいる人なんでしょうかね。。。

  33. 838 購入検討中さん

    829
    窓は西側にもあるはずです。
    が、西側は非常階段、、トイレなどなので大きな窓じゃないと思います
    通常オフィスとして使うスペースは全て線路側と説明受けました。

    今日建物の間を歩きましたが意外と空間があいている印象でした。
    ま、実際は完成してみないと分かりませんね。高さももう少し高くなるし。

  34. 839 匿名さん

    やっぱり窓はあるんだ。
    そりゃそうだよね。

  35. 840 匿名さん

    現地見てるけどSONYの圧迫感って実際感じられないね。
    逆に周辺が綺麗に整備されるメリットの方が断然大きい。

  36. 841 匿名さん

    DWは眺望無くてもひかり入るし。
    まぁ、ソニーもそれなりのデザインだろう・・・

  37. 842 入居済み住民さん

    ソニーの完成楽しみです。
    上から見ていると3Fぐらいの広場?みたいなところがきれいになると雰囲気はがらっと変わると思います。
    周辺の緑化などもあると最高ですね。

    自分もソニーの完成によって街が綺麗になる事のメリットの方が大きいと思います。
    商業施設はなにか入るのでしょうか?
    入ると便利になりますよね。

  38. 843 匿名

    世界のソニーなら壁にテレビ付けて風景映し出してくれよ。

  39. 844 入居済み住民さん

    SONYの高さは141mですよ。かなりの圧迫感に成ることは間違いないでしょう。目の前に
    壁が出来る感覚に成ります。

    そして今更ですが地下鉄が無い不便さ、換気の出来ない不便さに後悔しています。

    そして街が無機質、少し歩くと雑然とした街。工場や倉庫が混在し環境が悪い・・・・
    DWは角部屋で無いと意味が無い・・・・

    前の方がタワーマンションは駅前に少ないと書かれていましたが今は逆ですよね。駅前の再開発
    と共に駅近辺にタワーマンションは増加中。

    後悔しています。浸水は気にしていませんが

  40. 845 ご近所さん



    買い替えでいいんじゃないですか?浸水のところに、、、

  41. 846 匿名

    844はホントに住民?

  42. 847 匿名さん

    住民が買って後悔してます。
    ここはこんなにひどいですって普通書くか?
    嫌なら黙って売ればいいし。
    自分の愚かさをわざわざ言わないどろうに。
    そんな発言信じてしまう人がたくさんいたら、中古も売れないと思うけど。

  43. 848 匿名

    浸水は気にしてませんなんて書いてる時点で、競合物件関係者とバレバレ。つまらん演技せず普通の検討版として機能させようぜ。

  44. 849 匿名

    工場や倉庫があるのは東品川

    田舎に住んでたらちょっとの距離かもしれないけど、都心だと二駅隣だよ

  45. 850 マンション住民さん

    SONYがあるから東は安い!わかってて選んでいるでしょ。住民は。
    眺望重視は、このマンションをそもそも購入しませんって。
    我が家は北東角ですが、眺望重視ではないからこそ、この物件、この部屋選んでいるんだもの。
    通常のマンションに比べれば、隣っていっても距離があいているし、ソニーの窓のつけ方も
    購入前に営業から説明受けていいなと選んだので、別に・・・

    負け惜しみではなく、おもったより圧迫感ないですよ。
    東京タワーをはじめ、見えなくなってきたのは惜しいけど。
    公開広場と緑地で距離あるから、シンクパークとソニーはそれほど(私は)気になりません。
    もちろん、湾岸の眺望と比較したら「ダメ」でしょうが、それと比較してもね。

    >そして街が無機質、少し歩くと雑然とした街。工場や倉庫が混在し環境が悪い・・・・
    下町ですから、無機質とは正反対(雑然とはしているけれど)。
    工場や倉庫は、徒歩では道がなく線路を超えるのも大変面倒な、30分以上歩く界隈のこと?
    この前歩いたけれど、山手どおりを徒歩で20分散歩?して工場や倉庫にわざわざ行く人は
    環境が悪いとは思わないのでは??

    ホントの住民としたら、不思議な不思議な・・・

  46. 851 匿名さん

    住民じゃなくて釣りなんで、相手にしないことです。

  47. 852 匿名さん

    844さん、どの棟のどの方角、どのタイプのお部屋二お住まいですか?
    具体的に書いてくださいね、住民なら。。。

    引っ越し先も決まったら報告よろしくお願いします

  48. 853 匿名さん

    住民の自画自賛の書き込みは参考になるが、
    後悔の書き込みは嘘呼ばわりって相変わらず身勝手な決め付けだね。

  49. 854 匿名さん

    そうは思いませんよ。
    後悔してますって、なんでわざわざ書きます?
    住んでみたら、実際思っていたここと違ってこうでしたって
    具体的に書いてくれないとね。
    しかも、住まないとわからない問題ならまだしも、わかっていることや
    想像できることを、あたかもやっぱりダメでしたみたいなことって。

  50. 855 匿名さん

    満足している住民ばかりでないっていう実情を知る意味では貴重な書き込みだと思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸