東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト代々木公園 パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 富ヶ谷
  7. 代々木公園駅
  8. プレミスト代々木公園 パークフロントってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-05-02 22:13:44

プレミスト代々木公園 パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/y35/index.html

所在地:東京都渋谷区富ヶ谷1丁目1647-2(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩1分 (3番出口から、代々木深町小公園内通行ルートで約80m)
東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩2分 (2番出口から、約110m)
小田急小田原線 「代々木八幡」駅 徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.03平米~100.00平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-22 15:08:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト代々木公園 パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    ここまで駅から近いと将来的に事務所や何かのサロンなど商売に使用されてしまう可能性もありますね。
    以前代々木駅から1分のマンションを検討しましたが、このような理由でやめました。

  2. 22 検討中さん

    >>11 匿名さん

    ホントだ!
    衝撃の事実ですね(笑)

  3. 23 マンション検討中さん

    駅から近いと言っても代々木公園駅の栄えていない入口ですからね。商売するには向かない立地だと思います。

  4. 24 匿名さん

    >>23
    事務所なんかは栄えてようと関係ないですし、ネイルやマツエクサロンも駅近であれば入ってくる可能性はありますよ。

  5. 25 匿名さん

    分譲マンションは規約で無理です。

  6. 26 匿名さん

    自宅サロンといった営業活動は、分譲マンションでは無理でしょう。こっそりやっても、いつか周りにばれて問題になりそう。賃貸なら大家さんに強制退却させられるだろうし、分譲で買ってわざわざ周りといざこざになるうるリスク取る必要もないし。今後空き家が増えてマンション全体で修繕費用がまかなえなくなったら営業活動可能な規約に変更する可能性もあるかもしれないけど、まぁこのマンションはなさそうかと。。それなりの金額しそうだし。

  7. 27 匿名さん

    私が行っているネイルサロンは駅から1分の分譲マンションですよ。

  8. 28 匿名さん

    他の人も言っているけど、代々木公園至近はハザードマップ気にしていたらとても手が出せない…眺めはいいとは思うけど。その辺りはあまり気にしない人が買うイメージかな。総戸数が少ないのは、確かに面倒くさそうですね…。

  9. 29 検討中さん

    >>28 匿名さん

    景色で契約したら、
    完成したら、きっとガッカリすると思う。

    今日現地見たけど、
    周りの雰囲気、
    公園の眺め?不満。

    ブリリアには見劣りするなぁ。

  10. 30 匿名さん

    >>21 匿名さん
    規約によるでしょう。ブランズ代々木は瞬殺でしたね。

  11. 31 匿名さん

    ブリリアは山手線だからね。

  12. 32 匿名さん

    >>28 匿名さん

    ここで代々木公園見えるって、高層階の話ですか?地図みただけ?一度標高差や植栽の高さも確認した方が良いです。極端にいうとここからは代々木公園は崖の上です。

  13. 33 匿名さん

    現地案内図

    1. 現地案内図
  14. 34 匿名さん

    地形図

    1. 地形図
  15. 35 マンション検討中さん

    ブリリアよりは値を下げてきそうですよね。初台や西参道の新築マンションすら、ブリリア意識して値付けしてたみたいですし。

    正面の公園の木と、隣の広場のフェンスを超える高さなら見えそうですが、同じく12Fだてで並びにあるアルコト代々木公園は上層階から代々木公園が見える、との説明が書いてありましたので、8Fとか以上ですかねぇ??そのあたりは営業さんに確認しないと分からないですね。

  16. 36 匿名さん

    地形図アップありがとうございます。水が集まってくるところなのがよくわかりますね。近くに春の小川の碑が有りますが川は暗きょになっているのでしょうか?

  17. 37 匿名さん

    >>32 匿名さん
    初期的な段階なので、地図上だけ見ていました。現地はそんな感じなんですね…勉強になりました。

    地図を貼って下さった方のおかげで、ハザードマップで評価が悪い理由がよく分かりました…。こりゃあ水が集まるわけですね。

  18. 38 匿名さん

    代々木公園が「見える」だけなら低層階も該当するでしょう。
    公園の木々が見えますから。
    公園越しに新宿や都心方面に眺望が開けるのは最低でも10階以上ですよ。

  19. 39 マンション検討中さん

    この辺りに住んでますが、ゲリラ豪雨のときは、交番のある交差点のところに水がたまってますね。そういう意味ではここの場所は一番の谷底ではなさそうですが、この辺りは道一本でも入ると高低差が違うので、気にされる場合はご自身で偵察された方が良いと思います。

  20. 40 検討中さん

    >>38 匿名さん

    代々木深町小公園も、
    決して悪くないけど。。。

  21. 41 匿名さん

    なんで駅近って低地が多いんですかね?

  22. 42 マンション検討中さん

    低地では自然堤防などの微高地に、台地では水系に沿った谷地に旧道が通ってることが多く、代替の鉄道も必然的に同じような立地となる。

    今は共働きの増加など駅近がもてはやされてるけど、将来、労働人口が減って電車が空いたり、余暇重視の流れなど少し社会にゆとりができたときに、引き続き住環境悪い駅近が支持されるかは疑問。

    ただ、このマンションの立地はどちらの観点からも評価できるので、個人的にも非常に興味持ってます。

  23. 43 匿名さん

    初っ端からここディスりまくってる奴らって、大半はブリリア代々木タワーの購入者でしょ。

    そりゃ契約直後に突然こんな代々木公園の目の前の格上立地の物件が発表されてくやしいのは良くわかるけどさ。

  24. 44 匿名さん

    ゲリラ豪雨?二階以上なら問題無し

  25. 45 マンション検討中さん

    >>43 匿名さん

    もしくは倍率下げたい検討者かな
    三井の初台がそんな感じで蓋開けたら瞬間蒸発してて色々察したわ

  26. 46 匿名さん

    初台はパークコートですよね。
    あれはお買い得でしたよね。

  27. 47 匿名さん

    地権者等を除くと実質24戸?なので、結構早く売り切るのでは。ブリリアを意識した価格付けになるとも思いますし。間取りや設備仕様が気になります。

  28. 48 マンション検討中さん

    >>45 マンション検討中さん
    検討者は、ここの掲示板で悪口書いたらあとあとリセールのときに微妙だから、業者かなとおもいましたけど。。あちらも検討してましたが、確かに思ったよりすぐ売れててびっくりしました。

  29. 49 マンション検討中さん

    >>46 匿名さん
    一度見に行きました。パークコートの割にお買い得でしたが、仕様はイマイチでお値段なりでしたね。ただ、抽選前のネガキャンすごかったからか、いまは入居予定者が頑張って書き込んでるのかと思うほどの謎のアゲコメントで埋まってます。

  30. 50 マンション検討中さん

    パークコートは仕様や立地はよかったが囲まれ感でNGだったわ
    せっかくマンション住むのに小汚い民家や古ぼけたマンション眺めて過ごすのはちょっとね

    その点こちらはよい
    以前に並びのアコルトを内見したことあるが、小さな公園は視界に入らないし抜け感は最高だった

  31. 51 マンション検討中さん

    [意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]

  32. 52 匿名さん

    ブリリア代々木公園買わなくて正解でした。
    イヤな予感したんですよね〜
    公園至便のプレミスト楽しみです^^

  33. 53 名無しさん

    建設地に行ったけど、そんなにいい場所かなぁ?

  34. 54 匿名さん

    低地だから、排気ガスが溜まりそうですね。

  35. 55 マンション検討中さん

    >>50 マンション検討中さん
    まさしく同じ理由でパークコート見送りました汗

    ちなみにアルコトは何階をご覧になったのですか?

  36. 56 匿名さん

    近くの代々木公園とは名ばかりの騒音排ガス大通り沿いの中層タワマン、見送って正解でした。
    この立地はうらやましいですね。

  37. 57 匿名さん

    ブリリア買えなかった方たちが鬱憤晴らしに集まってますね。
    こっちはもっと高いから、あなた方には手が出ないよ。

  38. 58 匿名さん

    近所の者です。代々木公園ビューとしては、現在売りに出されているマンションの中で一番良い物件だと個人的には思います。近くのアコルト代々木公園という賃貸マンションもかなりの「公園ビュー」でしたが、ここも比肩すると思います。駅からもかなり近いです。すぐです。また、代々木公園の入り口にも徒歩1〜2分で行けます。サンダルで行けます。緑を肌で感じたい人にもおすすめ物件です。お子さんがいらっしゃるご家族にも使いやすい物件だと思います。コンビニやスーパーは、逆の出口から出て、買い物して帰宅する形になりますが、それでも駅からは近いです。スーパーは基本的にマルマンストアになりますが、山手通りまで登ればオーケーストアもあります。スーパーや病院を考慮するとお隣の代々木上原に軍配があがります。しかしながら、このあたりはオシャレエリアとして注目され始めてから個性的でいい店がたくさん集まってきました。パン屋もいいところがたくさんあります。目の前の公園は、土日にサッカーなどしている子どもたちの声が響いてきます。私は好きですが意見は別れるところかもしれません。夜は静かです。ブリリアはあくまで山手通り沿いなので、代々木公園に近いかといえば微妙です。私も余裕があればここを買いたいぐらいです。

  39. 59 マンション検討中さん

    公園の駐車場脇も売り地で出てるよあれこそ公園の隣接
    敷地は広くないけどね。

  40. 60 匿名さん

    >>57 匿名さん
    どっちかと言うと、ブリリア買っちゃった人が、自分を正当化するために荒らしに来てると言うのが正解。

  41. 61 マンション検討中さん

    スケール感と資産価値はブリリアのが上
    とはいえタワーにこだわりなければプレミストの方がバランスいい気はする
    この辺り一時的に供給多いので条件毎に比較表作りたいとこだね

  42. 62 匿名さん

    >>61 マンション検討中さん
    ?資産価値の殆どは立地で決まるから、
    資産価値はこちらですね。
    向こうはタワー、大規模が良いと言うピンポイントの価値観の方のみと言う感じ。

  43. 63 匿名さん

    青木あすなろ建設ってなに?聞いたことないなあ。
    建設費のコストダウンに必死なのかな。

  44. 64 マンション検討中さん

    価格すら出てないのに早漏ばっかだな。

  45. 65 匿名さん

    ブリリア買わなくて、本当によかった^^v

  46. 66 マンション検討中さん

    >>55 マンション検討中さん

    パークコートも仕様や外観は良かった。ブリリアタワーの壁掛けエアコン、廊下フローリングの残念仕様見た後だったので尚更。

    アコルトは最上階だったと思うけど、所詮は賃貸仕様のローサッシだったので勿体無い印象でした。プレミストにはぜひハイサッシのワイドスパン期待。多少高くてもいいものにしてほしい。

  47. 67 匿名さん

    結構気になる物件だけど、ブリリアの大規模メリットも大きいんですよね~。
    さすがにディスポーザーは期待薄で(あったらあったで管理費に撥ねてきそう)、各階ゴミ捨て場は不可能(多分、各階最大3戸ですし)、抜け感は中低層では今一、耐震(免震には規模的にできないでしょうが)、小戸数故の組合活動負担、約1/3が地権者であるリスク(どんな人かに大きく左右されそう)、浸水リスクその他…今までの話も踏まえて目につくのってざっとこんなもんですか? 完璧な物件はないとは聞きますけど現実として迷う~。

    間取・設備仕様・価格(管理費・修繕費も)が早く出てこないかな♪

  48. 68 匿名さん

    え。
    ブリリア代々木公園て天カセすらないの?

  49. 69 マンション検討中さん

    ブリリアタワーは天カセはプレミアムフロアのみ。通常フロアは100平米近い部屋のリビングも壁掛けでたまげた。

    プレミストは天カセ積極的に入れるので、ここは広い部屋はまず入るだろうね。

  50. 70 匿名さん

    ブリリアでは天カセはオプションですね~。そこは某有名ブログでも「一般住戸は単価水準からすると少々物足りなさがある」という評価になっていました(笑)

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸